凡打
去年の12月初旬に蕾をつけたミツマタが
やっと咲きはじめました
TOHOTEY
名前は園芸好きの方から聞いていました。
園芸店では扱わないのか実際に見たことはありません。
ネット上で見る花より、瑞々しくて色も映えています。
美しい・・・撮りたいです。
香りはどんなですか。おおよそでも教えてください。
そら
凡打さん こんばんは
体調は 如何...
凡打
庭に咲いているオオイヌノフグリ
ござを敷いて寝そべって戯れながらの一枚です
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
なんだか('-'*)オヒサ♪の感じですネ。
良いですね。庭にオオイヌノフグリとは。
雑草と間違えて抜いてしまいますのに。
このブルーの花弁は溜まりません。^/^
TOHOTEY
凡打さんも花板に参戦ですか、暖かくなって投稿が増えてコメントが大変です。
暗い背景に、鮮やかな群青がふたつ、とても美しいです。
そら
凡打さん こ...
凡打
サザンカもそろそろ終わりでしょうか
綺麗な花びらをしているのをやっと見つけました
写真好きA
凡打さん、こんばんは、
サザンカは確かにこちらでも終わりに近いです。
とても綺麗に撮れていると思います。
ただ、椿はこの寒さもありこちらではまだ蕾のままです。
これから椿の花が咲くだろうと思っています。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
山茶花は雪の降るまでは持ちませんね。椿は雪に強いですが。
山茶花の宿。温泉に浸かりたい気分です。冷えて...
Ekio
凡打さん、こんばん...
凡打
赤いミニバラが寒さの中に燃えています
そら
凡打さん こんばんは
又寒くないました。
真っ赤に燃え盛る炎のような・・美し〜いバラ
心に灯が点って温ったか〜くなりました。
凡打
写真好きAさんの紅白椿に便乗して貼り付けさせて頂きました
撮影日時 10.01.14 11時15分ごろ
カメラ Minolta SR-1s
レンズ Komura 135mm f2.8
絞り 5.6
シャッター 1/1000
ISO感度 100(Kodak GOLD 100)
写真好きA
凡打さん、こんばんは、
探せばあるんですね、
フィルムで撮って、手間...
凡打
秋に黄色の綺麗な花を咲かせていたツワブキも
いまはふんわりとしたポンポンのようです
gokuu
凡打さん おはようございます。
絵のようなボンボンが触りたくなるほど柔らかそうに見えます。
バックのボケが生きて美しい絵に。
写真好きA
凡打さん、こんばんは、
綺麗に丸く残っていますね、
こちらではこれほど残っていません。
近くを廻ってみると花は綺麗ではありませんが
今頃、咲いているところもあります。
そら
凡打さん こんばんは
ツワ...
凡打
コブシの花芽もだいぶ育って冬枯れの枝も賑わってきました
でも 北国の春の歌 ♪コブシ咲くあの北国の〜 までには
まだまだ先が長いですね(^^♪
撮影日時 2010.01.07
カメラ Nikon F-601
...
Ekio
凡打さん、こんばん...
迎春
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
そらさん こんばんは
こちらこそ本年もよろしくお願い致します
凡打
花板の皆様あけましておめでとうございます
昨年は沢山の懇切なコメントをいただき本当にありがとうございました
本年もよろしくお願い申し上げます
ベランダの鉢植えの七福神が沢山蕾をつけています
綺麗な花を咲かせてお目出度い事を運んで来て...
Ekio
凡打さん、明けましておめでとうございます。
明るいピンクに色づいて新春らしい佇まいですね。
MATCHY
奈良・石光寺の寒牡丹です。
雪景色を期待していたのですが、だめでした。
バックは、水仙です。
寒牡丹
EOS-1Ds Mark III
200mm
凡打
いつの間にかミツマタの花芽が目立つようになりました
もう春の準備が始まっています
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
ミツマタですか。お宅では来年1万円札をお作りになるご予定?
ミツマタの花は観た事が有ります。花芽は始めてで可愛い感じ。
お札になる日が・・あ、花では作れませんね。(笑)
写真好きA
凡打さん、こんばんは、
田舎の山では見たことがありますが、こちら東京では
見たことがありません。
また、花が咲いたら是非アップしてください。
Ekio
凡打さん、こんば...
凡打
十年近く前に花屋さんからデンマークカクタスという名で買ってきました
デンマークで品種改良されたシャコバサボテンとのことですが
私には在来種と違いをいまだに見わけがつきません
淡いピンク色で可愛い感じの花です
毎年これが咲くとクリスマス時期がきたんだなぁとの思いになります
gokuu
凡打 さん こんばんは〜〜
デンマークカクタスもシャコバサボテンですよね。葉の形が少し
違...
凡打
秋の赤い実と春の白い花をつけた南天
どうナンテンの?(苦笑)
Ekio
凡打さん、こんばんは。
赤と白、おめでたい組み合わせですが、おやっ? と思ってしまいますよね。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
秋に南天の花とは珍しいですね。紅白南天とはお目出度い。
白南天もありますが、この温かさ、季節間違えかもね。(^^ゞ
凡打
Ekioさん
gokuuさん
コメントありがとうございます
今頃は南天の花を見かけるのは珍しいです
地球温暖化の影響...
凡打
しっとりと美しい花を咲かせて楽しませてくれたフヨウ(芙蓉)は
花が枯れた今 別な顔で楽しませてくれます
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
芙蓉の種は気をつけて見た事がありません。綿に似たような状態を
同色で纏められ、落ち着いた和風の感じが素敵です。*^-^)
TOHOTEY
木や草花が種を落とす季節になりましたね。
出歩けない事情から、このような種を見つけると、こっそ...
花の後も
EOS Kiss Digital X
EF50mm f/2.5 Compact Macro
鳥追い人
樹木園の一角にボランティアの方々が育てている薔薇がまだ残って
いました。葉は少し痛んでいますが花弁は綺麗でした。
gokuu
鳥追い人さん おはようございます。
鳥用のレンズ340ミリでの撮影。残りバラとは思えません。
半逆光の花弁と後ろボケが素晴らしいです。構図も良くて
柔らかい感じが美しいです。(^^♪
鳥追い人
gukuuさん、今晩は
ズームレンズに変えましたのでちょっとした物が撮れ...
凡打
ピンクの小花が丸い房になって吊り下がり
辺りに可愛さを振りまいています(^'^)
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
これは綺麗な花です。多肉植物のようですが、始めて見る花です。
多肉植物は種類が多いですが、花の綺麗なものが多いですね。
こんなに綺麗だと一鉢欲しくなります。冬場は室内管理でしょうね。
Ekio
凡打さん、こんばんは。
なんか花のおしゃべりが聞こえてきそうなにぎやかさですね。
ミセバヤ
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
二十日前に撮ったゲンノショウコの実です
お神輿の屋根のような形が特徴的ですね
TOHOTEY
カイザル髭の様で面白いです。
形状が面白いだけに、もう少し寄って撮影された方が良かったかも・・・。
gokuu
凡打さん おはようございます。
TOHOTEYさんに同感です。愉快な感じが素敵です。
凡打
TOHOTEYさん
gokuuさん
こ...
凡打
葉の枯れ落ちた枝に
ちらほらと十月桜が咲き始めました
春の桜と比べどことなく寒々しさを感じます
凡打
追記
十月桜は八重咲きらしいです(ネットで検索したら)
この花は一重咲きなので冬桜と呼ぶのかも知れません
TOHOTEY
夕暮れ時の桜、透過光が綺麗ですね。
この先も撮影されたのですか。
刻一刻と色濃く変化する場面が目に浮かびます。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
透過光が美しいですネ!10月桜も冬桜も、なんとなく季節感が?
凡打
TO...
桜が咲いた
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
近所のお宅の庭に鉢植えされていたもので、
ナス科オオセンナリ属のオオセンナリの園芸品種だそうです。
実の形や皮が枯れ落ち具合がホオズキに良く似ています。
因みにホオズキはナス科ホオズキ属。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
これは面白いです。鉢植えなのにしっかり実が出来るのですね。
枯れたら普通抜きますが、ご熱心なお方ですね。写真の構図が
素敵です。手が出そうな種の表現も。^/^
凡打
gokuuさん こんにちは
コメントありがとうござい...
凡打
実や葉や茎や根などは薬用として利用されていますが
花は見るだけで役に立たないそうです
gokuu
凡打さん おはようございます。
役に立ってますよ!此処で。素敵な花と撮り方。綺麗で。^/^
im
こんにちは〜
花弁とシベの色がとても素敵なので、お写真全体の良い雰囲気を楽しんだり拡大して花を見たりして拝見しています。
凡打
gokuu さん こんばんは
コメントありがとうござ...
凡打
4日前のコムラサキです
先ほど散歩のときに行ってみたら台風の風雨に耐えて健在でした
gokuu
凡打さん おはようございます。
いい感じのコムラサキ。前ボケが素晴らしいです。画像が生きます。
凡打
gokuuさん こんにちは
台風一過、爽やかな晴天で気分がいいです(^v^)
コメントありがとうございます
ワンパターンの画像、さっぱり上達致しません(T_T)
m3
目線がすばらしいです!
参考にさせていただきます。
凡打
m3さん こんばんは
コメントありがとうございます
レスが大変遅くなり失礼い...
凡打
サザンカがちらほら咲き始めました
くるんとしたサザンカの赤ちゃんです
im
サザンカの赤ちゃん かわいいですね〜 蕾に出ている色がなんとも良い色ですね。
gokuu
凡打さん おはようございます。
もう山茶花の季節ですね。可愛い蕾。どんな花が咲くのでしょう。
きっと白にピンクの縁取りだと思いますが。
凡打
imさん こんにちは
蕾の色が日本的な趣のある色あいで、私も好きです。
凡打
gokuu さん こんにちは
はい。サザンカの季節がやってきました。
つぎからつぎと...
初々しい
EOS Kiss Digital X
90mm
masa
燃えている…
凡打
花びらが燃えているようです
名前はわかりません(葉がゼラニウムの種類のように見えました)
Ekio
凡打さん、こんばんは。
色と形とボケの3拍子が揃って、見事に燃え上がりました。
凡打
Ekioさん
コメントありがとうございます
散歩のときに見かけた花です
見事な色と形に圧倒されました
写真好きA
凡打さん、こんばんは、
赤と白のコントラストとグラデーションが綺麗で
確かに炎のようです。
背景から浮かび上が...
どろんまん
もう1枚
そら
どろんまんさん こんばんは
真っ赤か! 此方の方が毒々しい!ね m(__)m
gokuu
どろんまんさん おはようございます。
う〜ん。ちょっと眼が痛いです。(笑)
どろんまん
そらさん
ちょっと毒々しいですね。
gokuuさん
ちと目に悪いですね(笑)
今度は穏やかにコスモスUPしますね〜♪
彼岸花
EOS Kiss Digital X
18-200mm
群生の彼岸花
EOS Kiss Digital X
18-200mm
どろんまん
さすがに毒々しいかも(汗)
Ekio
凡打さん、こんばんは。
ギャングですか、綺麗な写りに騙されてしまいそうです。
凡打
アレチウリ(荒れ地瓜)の花。
薄黄緑色の花びらが整った形をして、シベの形もユニークです。
でも、アレチウリは葉や茎に固い毛が密集して、成長が早く繁殖力が旺盛で、辺りの植物を覆いつくして枯らしてしまうそうでうす。...
gokuu
凡打さん おはようございます。
美人には棘ですね。淡い表情が素敵です。マクロが素晴らしい。^/^
野山のギャング
EOS Kiss Digital X
EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打
米粒に満たない程の大きさで
先っぽがほんのりとピンク色
秋なのに春を思わせる可愛い花
でも 名前がママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)
誰がこんな可哀そうな名前を付けたのでしょう(・へ・)
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
可愛い花ですね♪そしてしっとりしていて春のような花のようです。(^^)
気まぐれpapa
凡打さん、おはようございます。
花は綺麗、名前は面白い。
さてどちらを評価するのかと迷っています。(笑)
gokuu
凡打さん おはようございま...
凡打
大柄な花ですが、淡いピンク色に優しさを感じます
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
素晴らしいです。アングルのセンスが決まってますしぃー
ピンクとバックのグレー 側に寄れない美しさです。
見とれております。
写真好きA
凡打さん、こんばんは
色が綺麗に出てとても素晴らしい写りだと思います。
この花と同じものを1ヶ月ほど前に撮って投稿しましたが...
Ekio
...
秋がきた
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
♪秋が来た 秋が来た どこに来た〜
ここにも来ました
栗のイガがこんなに大きくなっています
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
棘が立派に。カミさんと同じや。でも中身が良い。
まだ、飽きは来ません。(爆)
凡打
gokuuさん こんにちは
>棘が立派に。カミさんと同じや。でも中身が良い。
まだ、飽きは来ません。(爆...
gokuu
凡打さん こんにちは〜〜
アハハ(^▽^)胃の悪い虫っていますかねぇ。
白い花弁が凄く美しいです。虫さんはクロシジョウバエでしょうか?
羽の玉虫色も綺麗です。*^-^)
凡打
ゲンノショウコに虫さんが無心に吸いついています
お腹の調子がよくないのかな?^_^;
そら
凡打さん こんばんは
そちらも やはり白花のゲンノショウコですか。
此方で見かけるのは殆んどピンクの花色です。
白に紫...
凡打
こんばんは
久し振りに投稿させていただきました
TOHOTEY
うわぁ、なんと目を引く花ですね。
失礼・・・。
撮影技法が優れていると言いたいのです。
鮮やかでお菓子のようで面白い。
Ekio
凡打さん、おはようございます。
細かい模様がまるでオシャレなアクセサリーのようです。
なんでノコギリソウなのかと調べてみたら、葉っぱの形がのこぎりの刃みたい、ということで付いた名前のようですね。
凡打
いき花ではないんですけど花の字がつくということで
勝手に決めて投稿しちゃいました^_^;
昨夜3km程離れた海水浴場で打ち上げられた花火を
2階のベランダから撮りました
この花は蕊もちゃんと付いていました(^v^)
Ekio
凡打さん、こんばんは。
赤花、青花の夏らしい共演ですね。
ベランダから! うらやましいです。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
ベラ...
gokuu
凡打さん おはようございます。
凄く神秘的です。初めて拝見します。ふっと観ると暗闇に。
夏向きの花ですね。お化けに(笑)
凡打
夜に咲く花 カラスウリの花をやっとの思いで撮ってきました
花びら縁から細い糸のようなものが延びてユニークな姿をしています
朝日が出るころにはしぼんでしまうのでなかなか撮れませんでした
stone
カラスウリってこんなに神秘的な花咲かせるのですか(@@!
初めて知りました。感動的です。凄い!
バリオUK
うわあ、これカラスウリですか?
ジュディオングの脳細胞みたいで...
JUN
一夜限りの妖艶さをお届けできますでしょうか?
pipi
JUNさん今晩は〜 初めまして^^
月下美人、美しいですね〜
さすが一夜限りの超美人ですね・・
実際には見た事がないので、一度拝見したいです〜。。。
凡打
5mm程の小さな花で夕方3時頃にならないと咲かないですから
道端にあってもつい見逃してしまいます
昨日の夕方 辺りが薄暗くなってきたのであわてて撮りに行ってきました
3時頃に咲...
凡打
ホオズキが色付きました
漢字書き「鬼灯」の字がぴったりですね
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
本当に「鬼灯」に見えます。東京では「ホオヅキ市」があるよう
ですが、こちらでは市は立ちません。習慣の違いですね。花屋
さんにも置いて有る店は少ないですね。
masa
おぉっ…! 襖に描かれた日本画かと思ってしまいました。
得も言われず印象的な作品です。
凡打
昨日 梅雨明けの発表があったせいか
今朝はいつもより少し早起きしてしまいました^_^
カメラを持って犬と散歩がてら
近くのお寺の境内のノウゼンカズラを撮りに行ってきましたが
風が強く ゆらゆら揺れてピンボケばっかり(T_T)
pipi
凡打さん こんばんは〜
隅から隅まで優しさイッパイの写真で、とても癒されます。
バリオUK
いい色ですね。
垂れ下がる感じの...
MELON
このカメラの重さでローアングルはつらい(>_<)
gokuu
MELON さん こんばんは〜〜
ドアップ。50Dではしんどいでしょう。コンデジにクローズアップ
レンズが軽くて最適かと。アメリカンブルーのこんな狙い方は
初めてです。蕊狙い。蕊が綺麗ですネ。(^^♪
赤いバラ
MELONさん こんばんは。
夏らしく、とても涼しげなアメリカンブルーです。
そして花弁の透明感 綺麗です。
pipi
MELONさん おはようございます^^
凄い迫力〜〜(◎0◎)
白とブルーと...
MELON
ごめんなさい。咲く途中のところでした。
ima
MELONさん 了解です、これが咲き始めですね。すごく良い色が出ていて素敵ですね。
MELON
実は蓮の花というのを撮ってみたかったのですがこの連日の雨で見に行くこともできず・・・悔しいのでこの花で。。。無理があったかな?
pipi
MELONさん今晩は〜 初めまして^^
こちら旭川も、今年は天気が悪く未だに蝦夷...
MELON
こちらの板でははじめましてのMELONです。
お恥ずかしい限りなのですが最近までFUJI板しか知らずにおりました。(^_^;)
(赤いバラさん、ありがとう)
みなさんよろしくお願いします。
Ekio
MELONさん、はじめまして。
花にはあまり知識のないEkioですが宜しくお願いします。
闇夜に浮かぶ桃のような??・・・カリフォルニアローズのつぼみなんですか。
ima
MELONさん はじめまして。
見慣れない模様の...
ツユクサ
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
昨日の朝 散歩のときに見つけたツユクサ
いい色で咲いていました
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
素敵なスカイブルー。蕊も美しいし、朝の空気が伝わってきます。
画像のバランス。右寄りの構えが憎らしい。"^_^"
pipi
凡打さん お早う御座います♪(^_^*)
ホント、いい色ですね〜〜
蝶の羽のような花びらですね。
背景がスッキリなので一層ブルーが鮮やかに感じます^^
凡打
シグマ 50mm F1.4 での初撮りのヒャクニチソウです
柔らかい感じが出るように撮ってみました・・・ホントかな?
ピントが甘かっただけです(T_T)
ima
これから100日の間楽しめる花ですね〜 優しさがいっぱいの画像ですね。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
ピントが甘い?何時も紗が掛かっていて判りません。
これで良いと思います。ぼんやりと。眠気眼に最適(笑)
pipi
凡打さん今晩は〜
何とまぁ〜美しく、雰囲気のある写真ですね。
凄く綺麗〜〜〜〜〜
凡打
コスモスは青空が似合いますが
今の時期はこんな感じで我慢かな〜^_^;
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
毎日ヒットですね。HNとは裏腹に。晴れていなくても凄く美しい
です。200ミリレンズと腕の良さです。素敵です!*^-^)
ima
こんばんは。
縁取りの綺麗な花弁の内側の輝くようなお写真、素敵ですね〜
やはり望遠マクロ的な写真に憧れます。
凡打
黒壁の蔵の前に咲いていた南天の花
くっきりと浮かび上がって綺麗でした
gokuu
凡打さん こんにちは〜〜
いま、南天が満開ですね。真っ黒なバックに浮き上がって美しい
です。付け下げ着物の柄のように見えます。^/^
写真好きA
凡打さん、こんにちは、こちらは最近花の写真を
撮り始めたばかりなのでよろしくお願いします。
南天の花が引き立ってとても綺麗に見えます。
こちら東京ではかなり前に散ってしまい...
凡打
gokuuさん 写真好きAさん
コメン...
南天の花
EOS Kiss Digital X
90mm
フクシア
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
バレリーナのような姿が可愛いです
pipi
凡打さん お早うございます。
このフクシアの色合いが爽やかですね〜
背景のボケも美しく、ホントにバレリーナのようですね。
白いチュチュに脚線美が可愛くもあり、色気もたっぷりね^^
hijiri
この花ってフクシアって言うんですね!
某温室で同じ花を見かけて気になってました。
本当に可憐な感じの花ですよね。
Ekio
凡打さん、こんばんは。
えーっ、なんでこんな花あるんだろう、ほんと可愛いですね。
風に揺れて踊る...
凡打
今日は天気が悪かったので日中でも綺麗に咲いていました
pipi
凡打さん 今晩は〜
渋い紫色の清楚な花ですね。
この花は三日見ても飽きませんネ^^
いつも、初対面の気持ちで見れますね(笑)
Seichan
凡打さん こんばんは。
「ギボウシ」(リュウゼツラン科)は、今あちこちで見
掛けますね。日本古来からの園芸品種で、欧米でも最近
...
ギボウシ
EOS Kiss Digital X
90mm
凡打
pipiさん gokuuさん Seichanさん
うれしいコメントありがとうございます
ホッとしました
ところでpipiさん
>「美人は三日見ると飽きる、ブスは三日見ると慣れる」
私のところは50年近く見ていますが
いまだに慣れません・・・そうとうな○ス・・・納得(T_T)
凡打
もう見飽きたよ と言う声も聞かれそうですが^_^;
pipi
凡打さん今晩は〜
見飽きたなんて、とんで...
stone
ほんとに『春』みたいですね!
甘い香りがしそうな素敵なお写真です。すごい善いです。^^
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
お久しぶりです。
ピンクがきっしりぃー咲かせて♪ふぁーんとくるような美しさです。
Seichan
凡打さん こんばんは。
お久しぶりです。「キョウガノコ」(バラ科)は先日、
私もカ...
凡打
...
凡打
アジサイの花に戯れるスジグロシロチョウです
Seichan
凡打さん おはようございます。
「アジサイとスジグロシロチョウ」のコラボレーション
見事です。よくゲットしましたね。おめでとうございま
す。アジサイが濃い青紫色だったら、コンラストがもっ
と映えたでしょうね。
gokuu
凡打さん こんにちは〜〜
紫陽花も共演者が居ると一段と冴えて観えます。写真の価値までアップです。
スジグロシロチョウも珍しいし、おめでとうございます。
凡打
小振りの花が下向きに咲くので
写真を撮るのが一苦労です
Seichan
凡打さん こんにちは。
「ホオズキ」の花ですか。袋の方はよく知っていますが、
花を見るのは珍しいですね。シンブルで素朴な感じがし
ます。下向きに咲く花は、回転レンズなら楽に撮れます
が…(笑)。
凡打
我が家のクジャクサボテン
まだ5〜6分咲きぐらい シベも未熟です
花も恥じらう年頃?
桃色吐息前のピンクのクジャクサボテンです^_^;
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
綺麗に開きましたね。ピンク色が綺麗で、大好きな。
明日朝までには全開すると思います。咲いている期間の短い花です。
全開したらまたもう一度撮影してお見せください。素晴らしいと思いますので。
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
花弁のさきの透明感が涼しげで花色も、たっぷり可愛い色です。