aki 先週の在庫からです。   hi-lite akiさん、おはようございます。 ミツバオウレンの花、白が素敵ですね。 背景のボケも綺麗ですね。   aki 写好さん、裏街道さん、hi-liteさんありがとうございます。 技術とセンスは棚に上げといて、MarkⅢの機械力はすごいと思います。   写好 透明感があって素晴らしいお写真です♪ フルサイズはボケも滑らかと聞いてます、akiさんの腕と相まって柔らかさは特筆ですね。   裏街道 こんにちは。 Ⅱを使い倒してなるべく早くⅢの世界へ行きたいな〜〜〜  
ミツバオウレン
ミツバオウレン
EOS 5D Mark III 50mm
艶姿
艶姿
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM
hi-lite 写好さん、今晩は。 蓮の花、ホント艶やかですね♪ 落とした背景に明かりが灯っているようです。   写好 蓮花は花ビラの開き具合で淫らな色気を感じてしまいます。変ですね。   写好 hi-liteさん、ありがとうございます。 昨夜この画像の元画像からカレンダー用にプリントアウトしたのですが、メリ...  
hi-lite 庭の紫陽花が良い感じに色付きました。   aki hi-lite邸の庭は本当に花がいっぱいですね。 花に囲まれ毎日が優しくてゆっとりした時間がながれているんでしょうね。   hi-lite akiさん、今晩は。 コメント有難うございます。 花に囲まれては居りますが、極々普通の暮らしです。   まっちゃん hi-liteさん カメラの現像パラメーターは標準のままでしょうか?  
紫陽花
紫陽花
EOS-1Ds Mark II
カキラン
カキラン
EOS 5D Mark III EF180mm F3.5L Macro USM
F.344 今年も綺麗に咲いていました 花の向きがイマイチですが   ウォルター F.344さん こんにちは あれ〜 愛らしいお花ですね。 野山には素敵なお花が沢山咲いているんですね♪ 盆地のはずれで生まれ育ったのですが、山にはあまり入らず育ちました。 父や弟なんかはキノコ採りを楽しんで...   hi-lite F.344さん、今晩は。 可愛い花ですね。 黄色がとても綺麗です。   aki 当地でももう少し経つと咲き始めると思...  
写好 広角にすると枝葉が入ってしまいますが、どうせならと大目に入れてみました。   hi-lite 写好さん、今晩は。 美しい風景ですね。 うっすらと焼けた空と、川面への写り込み ボート?のワンポイントが素敵です。 日本じゃないみたいです^^   ウォルター 写好さん こんばんは 枝葉を多めに入れたの成功だと思います。 素敵な夕暮れ。心が落ち着きますね。  
暮れる川景色
暮れる川景色
EOS 60D EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
見つけたよ
見つけたよ
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM
写好 この朝は晴れるでもなく、雨でもなく中途半端なお天気でしたので フレーミングの練習のつもりで撮影しました。 開花も少なく花選びに一苦労です♪   裏街道 こんばんは。 左のスペースに俳句または短歌がキッチリはまりそうです。 覗きみて ほほ朱に染まる 憧れの君・・・・ご無礼<(_ _)>   hi-lite 写好さん、今晩は。 蓮の葉に隠れる様にして咲いた花、素敵な構図ですね♪   stone 蓮の花、ピンクがとても綺麗ですね 蓮はまだ撮ったことがありません 近場の蓮池行ってみようかな^^  
裏街道 仕事帰りに某文化センター前のバス停に駆け寄り楽しそうに 時刻表を見る姉弟を見つけ『おッ!獲物だ!』と思ったけれど 信号のタイミングが合わず断念。 ...   hi-lite 裏街道さん、今晩は。 裏街道さんの執念の...  
ワタスゲ
ワタスゲ
EOS 5D Mark III 50mm
aki 今日も好転に恵まれ花撮りしてきました。   裏街道 酒&タバコ両党使いのakiさん、こんばんは。 モジャモジャのわんこって感じですね〜〜〜> 私の頭頂部もこんなモジャモジャに戻ってほしい〜〜〜!   hi-lite akiさん、今晩は。 ワタスゲ、初めて拝見致します。 動物の毛のような綿毛ですね。   aki 裏街道さんありがとうございます。 この量を私も頭に欲しいです。 hi-liteさんありがとうございます。...  
F.344 駒をつなぐ木 駒が葉を好んで食べたとか・・・ 良い色していたので目に留まりました   裏街道 あら〜〜〜(^_^;)F.344さんもⅢですか〜〜〜 実にうらやましい〜〜〜 180ミリマクロの実力もでてますね〜〜〜 はぁ〜〜〜Ⅲですか〜〜〜   写好 ちょっとぶりですね。 狂いのないピント合わせ、前ボケ、後ボケの味が絶妙です♪   ウォルター F.344さん こんばんは コマツナギってこうゆうお花なんですか。 もっとぶっとい木なのかと思っていました。   hi-lite F.344さん、今晩は。 コマツナ...  
コマツナギ
コマツナギ
EOS 5D Mark III EF180mm F3.5L Macro USM
静かに
静かに
EOS 5D Mark III 50mm
aki オオバタケシマラン 森林の中でこの花に出会うとホッとします。   写好 大きさがわかりませんが繊細そうな花ですね。 こちらのお写真も光の処理が巧みと感じました♪   hi-lite akiさん、今晩は。 小さな?花が可愛いですね♪ 背景のボケがとても綺麗です。   stone 小さな小さな黄緑の花 葉表から葉影に隠れるように咲くのですね 繊細な花、陽光が苦手なのかな とても健やかな空気感、いい作品ですねーーー。   ウォルター akiさん おはようございます。 お〜 また見たことのないお花♪ 愛...  
aki 酒タバコ両方のakiです。 あまりにも月次で心ない言葉かもしれませんが、頑張れ「裏街道」♪   裏街道 気楽なドライバーから突然精神的に苦痛を感じる事が多いデスクワークに配置換えされてから丁度...  
事務所にて思う
事務所にて思う
EOS 5D Mark II
ガクアジサイ
ガクアジサイ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 庭のガクアジサイを撮影しました。   aki 紫陽花咲き始めましたね。 花撮りの基本を感じさせていただくような一枚です。   写好 配置バランスが素晴らしいですね♪ 背景のボケ具合がとても自然です。  
写好 農道を走行中に発見! 初見の花ですが風景に溶け込んでいい雰囲気でした♪ 一本が枯れてるのが残念です。   ウォルター 写好さん こんばんは 葱坊主でもないです。何でしょね。 でも、素敵な視点ですですね♪   hi-lite 写好さん、今晩は。 面白い花ですね。 とても可愛いお写真に仕上がっていると思います。   stone こんばんは いい風情です。 なんでしょね、ノビルかな^^?  
まぁ〜るい花♪
まぁ〜るい花♪
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM
絆
EOS 5D Mark III 120-400mm
aki タテヤマリンドウの白花を見つけました。   裏街道 こんばんは。 そちらの地方では春真っ盛りなのでしょうか。 これから秋までの間に一年分の花々が一斉に咲き乱れる事でしょう。 一度はのんびり散策してみたいですね〜。 半端な気分だと遭難してしまう可能性もありますが。(^_^;)   aki 裏街道さんありがとうございます。 残雪がやっと消えて、春と夏が一気にやって来ました。花々が競って咲き乱れています。   F.344 白いのも良いですね 寄り添って咲く 種族保存のためかな・・・  
hi-lite ウォルターさん、おはようございます。 ペットいいですよぉ〜 癒されます。   hi-lite あ、 ウォルターさん、コメント有難うございます。 です。   裏街道 おはようございます。 おはようございます。 動物の子供時代は『絶対可愛い』と思わせる武器を持ってるんですよね〜。   hi-lite 子猫。縁台の上で気持ちよさそうに寝ています。   ウォルター hi-liteさん おはようございます かっかっかわいい〜♪ 欲しい〜 じじばばの味気ない二人暮...  
ZZZ…
ZZZ…
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
裏街道 社長をはじめとして社員が全て帰ってしまったので カメラを出して遊んでます。(^_^;) 大事な顧客からの緊急SOSにお応えするための電話番にはなってますから 『仕事をしている』ともいえ...   aki お仕事大変です。 親身になってしたことが伝わった時仕事の喜びを感じますね。  
ウォルター hi-liteさん こんばんは 黄色いカワイイお花が美しいですね。 お見事!   hi-lite 庭のビヨウヤナギを撮影しました。   aki 黄色い花びらに光がいっぱいでとても綺麗で清々しい一枚ですね。  
ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
仲良く、仲良く
仲良く、仲良く
EOS 5D Mark III 120-400mm
aki ミツバオウレンです。   hi-lite akiさん、今晩は。 珍しい植物を見せて頂き、有難うございます。 ミツバオウレン、白い花が美しいです。 横に4つ並んだ姿が可愛らしいですね♪   stone 爽やかですね akiさんの山野草写真が大好きです^^ 名前もたくさん覚えました。花と名前はなかなか一致しませんけれど‥へへ   ウォルター akiさん おはようございます 可愛い〜ですね。 山野草無知の私。ありがたく拝ませていただきます^^   裏街道 こんばんは。 ...  
しんちゃん 『恍惚〜〜〜』   IKKO風。   裏街道 娘の膝に抱かれ頸筋を撫でられると決まってこんな表情をみせます。 私が同じ様にしても『悪戯されそうだな〜』という表情で 完全には警戒心を解いてはくれません。 正直言ってジェラシーを感じております。 トイレの掃除もお風呂も爪切りも耳掃除も俺がやってんだぞ〜〜〜!!!   hi-lite 裏街道さん、今晩は。 ニャ...  
ボク幸せ〜〜〜
ボク幸せ〜〜〜
EOS 5D Mark II
紫陽花
紫陽花
EOS-1Ds Mark II
hi-lite 我家の紫陽花も、大分色付いてきました。  
裏街道 仕事にある程度のメドをつけ、ストレス解消にと カメラを取り出しファインダーを覗くと某女子の机上に 色とりどりの付箋を見つけパチリ。 同時に大好きな兄貴からのお下がりである机に『早稲田早稲田早稲田!』 と刻み込んであるのを見つけ言葉...  
机
EOS 5D Mark II
マリーゴールド
マリーゴールド
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 庭のマリーゴールドを撮影しました。 ありふれた花ですが…   stone こんばんは 私もよくこの花を植えるのですが、いっつも枯らしてしまいます。 先日、白い花のマリーゴールドを見つけたのですが 断念しました^^;ナメクジもいないのになんで枯れるかなあ   写好 花をソフトタッチに優しく撮られてますね、こちらの方がジャスピンより難しいような気がします♪ hi-liteさんのお庭にはいったい何種類の花があ...   裏街道 こんばんは。 ここ数年、花...  
写好 開きかけた花びらは昆虫が脱皮した時の羽根のように少しねじれています。   aki すごい描写、花写真大好きです。   裏街道 こんばんは。 蓮の花といえば府中郷土市民の森横にある公園が私の蓮場でした。 が、籠の中の鳥状態の今年は蓮を撮りに行くチャンスはなさそうです。   ウォルター 写好さん おはようございます 奇麗ですね〜 朝からすがすがしい気分にさせていただきましたm○m   hi-lite 写好さん、おはようございます。 蓮の花、綺麗ですね。 奥の蕾も可愛いです。  
幼花
幼花
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM +1.4x
ピーマン
ピーマン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ウォルター hi-liteさん おはようございます へ〜 ピーマンってこんな可愛い花を咲かせるんですか。 可憐で素敵なお写真です^^   hi-lite ピーマンの花を撮影してみました。   hi-lite ウォルターさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 ピーマンの苗を買ってプランターで育てています。 花を見るのは私も初めてです。 可愛い花でびっくりです。  
aki またまたソフトな描写のバラとっても綺麗です。   しんちゃん hi-liteさん、今晩は。素敵な黄色ですね。自宅で育てているんですか?   hi-lite 黄色いミニバラを撮影しました。 『イースターイエロー』と言う品種です。   hi-lite しんちゃんさん、今晩は。 コメント有難うございます。 自宅で育てているミニバラの一つです。 >素敵な黄色ですね。 有難うございます。   ウォルター hi-liteさん こんばんは 柔らかい黄色素敵ですね。 タム90mmの表現で...  
ミニバラ(黄色)
ミニバラ(黄色)
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ
EOS 5D Mark III 50mm
aki 裏燧の湿原は花ざかりです。   isao 可愛らしいリンドウですね。 こちらで見るフデリンドウや、ハルリンドウとは少し雰囲気の違う花です。 高山植物のようですね。   aki isaoさんありがとうございます。 ハルリンドウの高山型のようです。 今湿原いっぱいに咲いています。でも晴れた日にしか開いてくれません。   hi-lite akiさん、こんにちは。 リンドウ、綺麗な色ですね。 晴れた日にしか開かないとは、この時期貴重なお写真ですね。   aki ...  
aki 当地には蓮はございません。 羨ましいです。   写好 大きな観光蓮園に数輪しか咲いてないので、いろんな昆虫が集まってきます。 大好きな蓮花の季節がやってきました。一年は早いです。   hi-lite 写好さん、こんにちは。 暗い背景に、蓮の花の明かりが灯った様です。 モンシロチョウ?のワンポイントが素敵ですね。   ウォルター 写好さん こんばんは 今年は蓮の撮影場所を真剣に探さなければなりません。 ...  
人気者
人気者
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM +1.4x
初夏の湿原
初夏の湿原
EOS 5D Mark III 120-400mm
aki チングルマが満開です。   hi-lite akiさん、今晩は。 チングルマ、初見ですが、綺麗な花ですね♪ バラ科の花らしい特徴が見とれますね。   裏街道 こんばんは。 本当に小さな花なんでしょうね〜。 これからの湿原は様々な花を楽しめるのでしょう。 楽しみにしております。   F.344 開花状況 バッチリでとてもきれいですね   aki hi-liteさん、裏街道さん、F.344さんありがとうございます。 今週木曜くらいまでは天気もよさそうですし、コン...  
aki ピンクの可愛い花びらですね。 タムのボケ味は素晴らしいですね。   hi-lite 庭のベニサンゴを撮影しました。 ベニサンゴという名前だけで、詳しいことは判りません><   裏街道 こんばんは。 レンズはタムロンマクロでしょうか。 私のマクロはUSM無しですのでLまで飛ぼうか USMで止まろうか、いっそこのままで我慢しようか迷ってます。   hi-lite 裏街道さん、今晩は。 コメント有難うございます。 レンズはタムロン90mmマクロです。 Lいっ...  
ベニサンゴ
ベニサンゴ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
雨の止み間に
雨の止み間に
EOS 60D 90mm
写好 マクロは普通の紫陽花より額紫陽花の方が撮りやすいです。   hi-lite 写好さん、今晩は。 中性花が美しいですね。 両性花のボケ具合も素晴しいと思います。 背景も良い感じですね。   aki 紫陽花も撮りごたえのある被写体ですね。 ピントの位置により全然違った雰囲気になりますよね。   ウォルター 写好さん おはようございます うむ〜 シベにドンピシャ。 周りの柔らかいボケ。いいですね♪  
hi-lite 庭に咲いている花ですが、名前は判りません。 エクステンションチューブを使用しています。   aki hi-liteさんの庭は次々との季節の花が咲いて素晴らしいですね。   ウォルター hi-liteさん こんにちは。 85mmの開放ではピントがきているのか柔らかい表現なのか。 とろ〜んとした素敵なお写真すね♪  
花?
花?
EOS-1Ds Mark II
裏街道 今日は札幌、明日は鹿児島とカメラを積んで走り回る 楽しい日々を過ごしておりました。 がッ!突然運転席から引きずりおろされ配車を担当する様になり 檻に閉じ込められたアホウドリの気分です。 娘がバザーに出品する洋服をボストンバックに詰めていると 我が家の愛猫が・・・・・・・。   hi-lite 裏街道さん、今晩は。 可愛いニャンコですね♪ アメリカンカールでしょうか。 ニャンコ、人が何かやっていると ...  
hi-lite isaoさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 家のニャンコ一家です。 スコティシュフォールドのメスと雑種のオスとその子供です。   hi-lite 完全に布団を占領されてしまいました。 昼寝も出来やしない…ブツブツ  
占領軍 2
占領軍 2
EOS-1Ds Mark II
裏街道 ストロボが必要でしたかね〜。  
hi-lite 庭のシモツケを撮影しました。 バラ科シモツケ属の落葉低木だそうです。   aki シモツケって言うんですか。 繊細な花ですね初めて見ました。   hi-lite akiさん、今晩は。 コメント有難うございます。 漢字で「下野」、下野国(現在の栃木県のあたり)の名産から 名前が付いたそうです。2   JiJi 細かい花をつけて綺麗ですよね、わたしはシモツケの生まれで この花を名誉に思います^^  
シモツケ
シモツケ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ヤシオに惹かれて
ヤシオに惹かれて
EOS 5D Mark III 120-400mm
写好 ツツジ?と思い調べてみました。 ムラサキヤシオツツジが正式なんですね。 艶やかな色のツツジが背景の緑と相まってとても綺麗です♪   aki 写好さんありがとうございます。 このツツジが咲く頃から当地は花の最盛期になります。   aki 当地は今ムラサキヤシオが花盛りです。   hi-lite akiさん、今晩は。 ボケた背景に浮立つような紫の花が綺麗ですね♪   aki hi-liteさんありがとうございます。 鮮やかなムラサキヤシオの花が梅雨を忘れさせてくれます。   ウォルター akiさん おはようございます。 今...  
ウォルター F.344さん おはようございます 凄い描写ですね@@ 5D3に180mmマクロ。怖いものなしですね♪ 我家はまだ買い増しに気づいてない、かみさんが怖いです^^; どれも愛着があって手放せないんですTT   F.344 ハスの開花状況を見に行ったら咲いていました 駐車場にカメラを置いて下見 開花した花の中には既にツユムシさんが陣とっていました 早速車に戻り風に邪魔されましたが証拠で撮って...   JiJi ぉお〜早速ありがとうございます! 抜群の色合いと解像感に見惚れました♪素晴らしい〜〜  
花の中は
花の中は
EOS 5D Mark III EF180mm F3.5L Macro USM
プリンセスドゥモナコ
プリンセスドゥモナコ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 庭の薔薇を撮影しました。 「プリンセスドゥモナコ」と言う品種です。   ウォルター hi-liteさん こんばんは 重厚な葉っぱに囲まれたエレガントなお花。 素敵です♪   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 コメント有難うございます。 この花、今日はさらに開いて、中の蕊が見えるようになりました。 そうなると、何かだらしない感じになるので、昨...   写好 すぐそこにあるような自然な質感がいい...  
写好 台風一過を狙って4時30分ごろから待機。 8時近くになってようやく赤く染まってくれました♪   stone 静かな空気、おだやかな朝焼け 美しいです。 今朝、、そんなに長く待機なさっておられたんですか‥ すばらしい熱意、尊敬に値します。   hi-lite 写好さん、今晩は。 綺麗なな夕焼けですね。 川面がほんのり染まっているのも素敵です。 長時間待っていたかいがありましたね。   stone あ、夕方のお話でしたか 勘違い勘違い‥、申し訳ありませーーん。  
木曽川暮色
木曽川暮色
EOS 60D EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
アマガエル
アマガエル
EOS 5D Mark III EF180mm F3.5L Macro USM
aki 思わず拡大しちゃいました。 180Macro武器ですね。   JiJi 目に優しい背景に目が行きました、雨蛙はこの時期いい被写体に なってくれます やっぱり写りが素晴らしいですね〜〜 手持ちではないのですね?   写好 優しい光が回って、苦手なカエル君も違和感がありません。 花名はわかりませんが、滴が付いた花に雨宿りをしてるようでドラマ性がありますね。 素敵です♪   F.344 雨が降って少し気分爽快かな?   hi-lite F.344さん、今晩は。 アマガエル可愛いですね。 目にピントが合っていて素晴...  
hi-lite 子猫の寝ているところを撮影しました。   詠伊順 こんばんは、茶トラでしょうか・・。3か月くらいに見えますがかわいい盛りですね。うちの猫も夏はソファーの風とうしの良いとこやエアコンの下で寝ます、冬は嫁さんの電気毛布の上にいきます・・賢いです。   JiJi ふんわりと子猫らしい可愛らしさ満点ですね 肉球を撫で撫でしたいです(笑)   
寝姿
寝姿
EOS-1Ds Mark II
雨中のミニバラ
雨中のミニバラ
EOS 40D EF 100-400mm F4.5-5.6L IS
hi-lite 写好さん、今晩は。 コメント有難うございます。 そうですね、雨粒欲しかったですね。   ウォルター hi-liteさん おはようございます またまた私見ですが、画面左側の二本の枝はあった方が良いのか どうなのか? それにしても、雨粒をまといきれいなお花ですね。   hi-lite ウォルターさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 二本の枝、ん〜どうでしょう、無い方がすっきりすると思いますが切...   hi-lite ピンクのミニバラが開花し始めました。 ...  
写好 ファインダーで見たときはゴマのような模様のシベ、変わったのがあるんだと思ってました。 PCに落として拡大するとびっくり、極小の虫たち、彼らにも命があるんだと改めて感じました。 虫嫌いの方拡大は厳禁です(笑)   hi-lite 写好さん、今晩は。 水滴を付けた睡蓮、綺麗ですね。 虫さんたち、いっぱいいますけど 花粉を食糧にしているのですかね。   写好 ...  
生きる
生きる
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM
驚異の飛翔
驚異の飛翔
EOS 60D EF70-200mm F2.8L USM
hi-lite 写好さん、今晩は。 SS1/8000、翅止まってますね! ピントあってるし、 凄いですね。   写好 トンボの飛翔を撮ろうと、持ちうる策を労してみましたが、 彼らの運動能力にはボンクラ頭の私では敵いませんでした(笑) 300枚ほど撮りましたがほとんどNGでした。   F.344 ISO感度 1600で 飛翔 翅が光っていますね 凄いです  
hi-lite 写好さん、こんにちは。 紫陽花、結構色付いていますね♪ ブルーの前ボケがソフトでいい感じです。   写好 飛び物撮影に疲れてしまい、紫陽花の花に癒しを求めてみました♪   写好 hi-liteさん、ありがとうございます。 前ボケにするものが適切な距離にあるといいボケを作ってくれます♪ 後ろボケも欲しかったですが被写体選びが難しいです。   ウォルター 写好さん こんばんは 見事な配置ですねぇ♪ 二色に分けた前ボケ。素敵な構図を見つけられましたね♪   JiJi グリーンとブルーのコラボボケ、紫陽花の雰囲気が出ていますよね。  
初夏の彩
初夏の彩
EOS 60D 90mm
朝焼け 2
朝焼け 2
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite あ、 JiJiさん、コメント有難うございます。   hi-lite 今朝の朝焼け、別ファイルを編集してみました。 いい感じになった気がします。   aki 4時過ぎの朝焼け「早起きは・・・」ですね。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 私の個人的好みですが、やっぱりこちらの方が落ち着いて見ることができます^^   写好 ブルーの空と焼けた淡いマゼンタが混在して、まさに期待色ではないでしょうか。 シルエットになった家々も情景描写にピタリです♪  
ウォルター F.344さん おはようございます。 5D3導入おめでとうございます。 凄い画像ですね@@ 使う人が使うと素晴らしい作品を作り出してくれますね♪   シャドー おはようございます。 私はチョットニコンに浮気気味?^^ そんな事無いのですが。・・・ お写真大胆なカットが素晴らしい結果になっているように思いました。 バックのボケや背景の色もたまりませんね。  
しべ
しべ
EOS 5D Mark III EF180mm F3.5L Macro USM
オダマキ
オダマキ
EOS 5D Mark III 50mm
aki 家の庭のオダマキです。   JiJi 白い花弁とピンクのがく、黄色のシベと何とも優しそうな花ですね ブルーのオダマキを八ヶ岳の麓で見ましたが印象深いです   hi-lite akiさん、今晩は。 ピンクに色付いた花、綺麗ですね♪ 花の時期、こちらからは1ヶ月程遅れるのですね。   aki JiJi さん、hi-liteさんありがとうございます。 オダマキは種類が多く楽しまさせていただいております。 今度自生種を狙って見ます。   写好 優しい表現、美しすぎます♪ データを見ると50mmのマクロレンズ、納得の一枚です。   F.344 微妙に変わる ピンクの色...  
hi-lite 朝焼けを撮ってみました。 難しいですね、見た目の色が出ません。 一番近いのがこれでした。   ウォルター hi-liteさん おはようございます きれいな朝焼けですね♪ どうせ地上物をシルエットにするのでしたら、 もっと空を広く取っても面白かったかもです。   写好 いい色の朝焼けですね、カメラを向けるお気持ちわかります♪ 色の再現は難しいですがその場で感じたイメージを表せればいいのでは...  
朝焼け
朝焼け
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
木漏れ日眩しく
木漏れ日眩しく
EOS 60D EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好 咲き具合は寂しいですが、開いていたユリは日差しを受けて嬉しそうでした♪ トリミングあり。   JiJi 開園間もないころのお写真でしょうか、木漏れ日に当たっている 被写体にすぐ目が行くところが素晴らしいと思いました。 私の場合だと全体をじっくり見回りながらのスタイルで 徐々に視界を狭めていくので、時間がかかる訳です(笑) 今年は...   hi-lite 写好さん、今晩は。 ユリの花に日が当たり輝いていますね♪ 背景の森?の奥行き感が素敵です。   aki 周りの木立にも負けず燐としたユリを表現されましたね。  
商品