F.344 開花で綺麗なのが無かったので 明日咲くのかな と思われる蕾を撮ってみました   シャドー 遠くにぼけているのは、咲いた花でしょうか?いいアクセントだと 思います。 透き通るような蕾がとても美しいです   aki 当地は高冷地でハスはありません。 ピンクの縁取りがとてもきれいな色合いですね。   F.344 akiさま コメントありがとうございます 当方は木曽三川の流域ですので このハスが最も近...   hi-lite ...  
ハスの季節
ハスの季節
EOS 50D 420mm
シャドー 久しぶりに空港へ行ってまいりました。 結局最終便まで粘り200枚以上のうちの1枚で、チョットはましかな?・・ がこれです。ヒット率少ないです。(;; まだまだ勉強と気合が足らないようですが、よろしくお願いします。   ウォルター シャドーさん おはようございます。 かっちょいいです〜 1/8sec.ですか。こんなシャッタースピードよく止められましたね。お見事です!!   hi-lite シャドーさん、おはようございます。 暗がりに浮び上る機体 かっこいいです!   気まぐれpapa シャドーさん、こんにち...  
makoto 淡い色彩が美しいです。 透過光と曇り空の回り込んだ光で、柔らかな感じがいいですね。   ウォルター F.344さん こんばんは。 今年も蓮の季節がやってきましたね。 淡いピンクがとてもいとおしく感じます。   F.344 目線を変えて 下から見上げるように撮ってみました   hi-lite F.344さん、こんばんは。 ピンクが綺麗ですねぇ〜!!   F.344 ...  
ハス
ハス
EOS 50D 420mm
危機一髪
危機一髪
EOS 40D 100-400mm
hi-lite isaoさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 この後、見事樹上に戻りました。   isao hi-liteさん こんにちは 左腕を枝にかけてしっかりホールドしている様は見事なもの。 真剣な顔つきは「このぐらいはへっちゃらだ〜い」てなとこですか。(笑)   hi-lite ファイト一発で切り抜けました。   シャドー え〜木にも登るんですね。知りませんでした。! 鋭い爪を立てて、ビックリしながらも着地点を見つめてる所が面白いですね。   hi-lite シャドーさん、おはよ...  
気まぐれpapa 鳥追い人さん、おはようございます。 さすが飛んでいる写真はピカイチですね。 気持ちがいい写真で好きです。   stone 格好いいですね!とても美しい!   isao さながら飛行中のグライダーを見るようです。 手前の棒の先端に止まるようですが。   鳥追い人 ウチワヤンマ飛んでいます。   makoto 飛んでるトンボをファインダーで捕らえるだけでも凄いのに・・・ 見事に目にジャスピンですね! ウォルターさんも新兵器投入間近ですね。  
飛翔
飛翔
EOS 50D 150-500mm
紫陽花 其の漆
紫陽花 其の漆
EOS 40D 50mm
hi-lite 紫陽花with蟷螂です・・・顔がボケでいますが・・・   stone とてもいい雰囲気ですね。 薫ることない紫陽花ですが薫るようです。蟷螂も薫りにとろけてます^^   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 瑞々しい紫陽花を見物にやってきたのでしょうか。 可愛いお写真ですね^^   hi-lite stoneさん、ウォルターさん。 コメント有難うございます。 相変わらず、ピントの甘いhi-liteです。  
Kaz ワタシにもこんな青春があった...かな。(^^; 撮影地はペンシルバニア州、ヴァレイ・フォージュの独立戦争記念碑です。   ウォルター Kazさん おはようございます。 日米問わずに見られるカップルの姿ですね。 青空、星条旗を入れることで一層清清しい爽やかな写真になったと思います。 Kazさんの若かりしき頃は、三脚立ててセルフタイマー切...   makoto やはり絵になりますね。 こういう時代、私も戻りたいです・・・  
爽やカップル
爽やカップル
EOS 7D 18-200mm
時を越えて飛来
時を越えて飛来
EOS 7D 18-200mm
Kaz ピンボケ、手振れがうまく誤魔化せてます。(^^) これだと画像圧縮しても大丈夫。 50kbはワタシの個人記録かな、我夢さんの30kbにはかなわんけど。   hi-lite Kazさん、こんばんは。 wwII当時の飛行機が、今でも稼動状態であるのは すごいと思います。   ウォルター Kazさん おはようございます。 サー...  
hi-lite キラキラと輝き、綺麗でした。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 巣を作る糸が綺麗に輝いていますね。 目の付け所がナイスです!!   気まぐれpapa hi-liteさん、こんにちは。 クモの糸を撮るのは難しいですね。 雨つぶが着くとなんとなく撮ってみたくはなりますが みなさん撮っているので、見るだけになってしまいます。 綺麗な糸がいいですね♪  
蜘蛛の糸
蜘蛛の糸
EOS 40D 18-200mm
ジガバチソウ
ジガバチソウ
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344 蜂に似ているから この名前のようですが 拡大すると面白い形状です   isao F.344さん こんにちは 面白い花ですね。私の図鑑には載っていませんでしたが、 どんなところに咲くんでしょうか。色もなかなかいいですね。   hi-lite F.344さん、こんにちは 変わった花ですね。 花弁?が細いので、絵にしづらそうです。  
hi-lite 青い紫陽花も、色づいてきました。   ウォルター hi-liteさん こんばんは。 雨を被っていい雰囲気ですね。 エクステンションチューブをお使いでしたか。50mmにしては近いなと思いながら一連のシリーズを拝見しておりました。   hi-lite ウォルターさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 エクステンションチューブ、重宝しています。 日本、残念でした(´・ω・`)   F.344 アジサイは 雨が一番似合う そう思える作品ですね  
紫陽花 其の陸
紫陽花 其の陸
EOS 40D 50mm
ちょっと休憩
ちょっと休憩
EOS 7D 18-200mm
Kaz いまから日曜まで出かけてきます。 数日間お休みモードです。スヤスヤ...   stone 綺麗な空気感ですね! 色調も独特の穏やかさ、どこかミニチュア的にも感じる精細な質感遠近感。 素敵な絵ですねーーー。補正で弄って真似してみたけれどIXY絵はこうなりません無理っぽいっす^^; ていうか、いってらっしゃいませーーーー。  
Kaz 街中にへたってた猫。  地面の色に妙にマッチしてます。   ウォルター おはようございます。 南の国は猫には辛いかもしれませんね。 でも、毛並みもよさそうで、飼い猫なんでしょうかね。   hi-lite Kazさん、お早う御座います。 見事な明細ですね。 継目も会っている!   写真好きA Kazさん、こんばんは、 東京でもよく見かけます。特に最近暑くなってきたので 日蔭のコンクリートの上でへたっています。...  
迷彩猫
迷彩猫
EOS 7D 18-200mm
カキラン
カキラン
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344 背景を明るくできる位置に三脚をセット できるだけ寄って撮ってみました   写真好きA F.344さん、おはようございます。 明るめの色でランの色が綺麗に出ていると思います。 背景も明るめでこの場合は黒よりも良いと思います。   ウォルター F.344さん おはようございます。 照明を当てているような雰囲気ですね。 あえて明るめのバックを選んだのも、花との良い組み合わせになったのかもしれませんね。   気まぐれpapa F344...  
hi-lite 気まぐれpapaさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 中央は、雌蕊のようです? akiさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 クジャクサボテンというらしいです。 写真好きAさん、こん...   hi-lite サボテンの花、アップで撮ってみました。  
サボテンの花
サボテンの花
EOS 40D 50mm
カワラナデシコ
カワラナデシコ
EOS 40D 50mm
hi-lite ナデシコです。   F.344 背景の色が ナデシコのピンクの花を引き立てて 綺麗ですね   写真好きA hi-liteさん、おはようございます。 ナデシコの綺麗な色が出ていて、 背景も綺麗にボケていてとても上手く撮れていると思います。 この距離だとこちらのレンズの方が良い様な気がします。   hi-lite F.344さん、写真好きAさん、お早うございます。 コメント有難うございます。 ナデシコ咲き始めだと思います。 これからしばらく楽...   aki 可憐です。 参考にさせていただきます。  
hi-lite 紫陽花、だいぶ色づいてきました。 雨上がりに、庭にて。   F.344 EF50mm F1.8 IIで 綺麗なピンクを表現 素晴らしいです   hi-lite F.344さん、こんばんは。 コメント有難うございます。 EF50mm F1.8 II + エクステンションチューブEF12IIで撮影しています。 >素晴らしいです 有難うございますm(__)m   makoto この透明感、ボケの美しさがたまりませんね。 柔らかな雰囲気も素晴しいです。   hi-lite makotoさん、こんばんは。...  
紫陽花 其の伍
紫陽花 其の伍
EOS 40D 50mm
アクシバ
アクシバ
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344 天気予報は雨でしたが 雨がやんだので急遽撮りに行ってきました 湿度70%位 汗かいて撮ったのですが綺麗に撮れず反省です   シャドー こんばんは。 くるりん!と丸まった花びらがお茶目で、可愛いお花ですね。 結構綺麗に取れてると思いますが。^^   hi-lite F.344さん、こんばんは。 透通る様な花弁が綺麗だと思います。   makoto 暗く落とした背景で、花も葉も引き立ちますね。   isao F.344さん こんにちは 面白い形の花ですね〜。初めてみる花です。 アクシバとはど...  
aki 夏花の季節です。   hi-lite akiさん、こんばんは。 花の角度が絶妙ですね。   F.344 花の特徴を 上手く表現 素晴らしいですね   写真好きA akiさん、おはようございます。 絞っているためか、全体像が写っていて とても綺麗な写りだと思います。   aki hi-liteさん、F.344さん、写真好きAさんありがとうございます。 今日はカメラを持たずにいつもお世話になっている公園で、草むしりのボランティアをしてきました。  
ヒオウギアヤメ
ヒオウギアヤメ
EOS 50D 18-200mm
ゴマダラカミキリ
ゴマダラカミキリ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro USM
aki 黒に白の斑点のカミキリと紫陽花の絶妙な組み合わせです。   F.344 アジサイを撮っていたら 願っても無いカミキリ君がいました 花の上まで登って飛んで行ってしまたので カメラの調整ができず残念・・・   hi-lite F.344さん、こんばんは。 ナイスタイミングですね。 紫陽花もカミキリも綺麗に撮れていると思います。   F.344 hi-liteさま コメントありがとうご...  
hi-lite 在庫から、草ですが・・・   stone こんばんは。 背景のとろけと色合いいいですねーー。 頼り無さげな小さな露草、淡いていい色ですね^^ ムラサキツユクサは園芸種ですがこちらは 野草のマルバツユクサじゃないかなあ、と思いました。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 柔らかい描写が似合う花ですね。 背景から浮かび上がって可愛いですね。   気まぐれpapa hi-liteさん、おはようございます。 なにげない道端の花...  
ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ
EOS 40D 18-200mm
ご用でしょうか
ご用でしょうか
EOS 7D 18-200mm
Kaz トカゲじゃないと正面に寄れるんだな。(^^) 周囲を少しカットしてます。   ウォルター Kazさん おはようございます。 この子なら私も大丈夫です。 変なおじさん、何してんのよって感じでしょうか。   aki これなら私でも怖くないです。 爬虫類はちょっと苦手です。   Kaz ウォルターさん、 えーっと、へ変なオジサンってボクのこと。(^^; akiさん、 この鳥さん、なんだか愛嬌あるでしょ。  
aki ヒメサユリです。   ウォルター akiさん こんばんは。 名前も素敵ですが、淡いピンクも美しいですね。 7月2日。休みの予定で奥会津へと密かに狙っていたのですが、急遽取りやめ。 花咲く奥会津遠し。であります。   hi-lite akiさん、こんばんは。 綺麗な花ですね。 背景がはっきりしているのが、花を引き立てているように思います。   aki ウォルターさんありがとう...  
姫
EOS 50D 18-200mm
ホタルブクロ
ホタルブクロ
EOS 40D 50mm
hi-lite どう撮ったらよいものでしょう?   hi-lite 写真好きAさん、akiさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 やはり光ですか。 場所的に光は貰えそうにありません・・・ 色々チャレンジしてみます。   Kaz 花は苦手なので、こういうのを見ると下から光りを当てて ボワーっと花を光らせるとか、そんなことぐらいしか思いつかないです。 花の得意な方にバトンタッチ。(^^;   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 う〜ん...  
sekisi 犬の散歩中に野苺見つけました。 一粒頂いたらほんのりとした甘みでした♪   猿真似乙  
野苺見っけ
野苺見っけ
EOS 20D 28-80mm
sekisi 今日は霧が深く対岸や山等が見えない中移動しておりました。   hi-lite sekisiさん、こんにちは。 すごい霧ですね。 海自の畝でしょうか?   sekisi hi-liteさん こんにちわ コメント有難うございます。 軍の船って好きではないので名前までは判りません^^; 霧の中の船って不思議な感覚があったので撮ってみました。   写真好きA sekisiさん、こんばんは、 ここの場所は知りませんが 東京も同じ様に今日は霧が出ていました。 海が近...  
sekisi 今日来た、我が家の新猫。 黒猫を探して早1年、ようやく巡り合えた子です♪   hi-lite sekisiさん、今晩は。 一番可愛い時期位ですね♪ 爪には要注意です。   stone 可愛いな。 やんちゃでくったくない甘えた目^^ この頃の子猫さんの多くが怯えたたような表情をする子が多いのですが とてもいいお顔!いいなあ!!  
生後1ヵ月位
生後1ヵ月位
EOS 20D 28-80mm
夏色物語
夏色物語
EOS 50D 50mm
aki 私にとってニッコウキスゲは夏の訪れを告げてくれる花です。   hi-lite akiさん、今晩は。 鮮やかな黄色ですね、露出補正+1.3がポイントですかね。   シャドー ガツン!と来るインパクトのある写真。 花びらの色とその隙間から見える色とが、良い感じですね。   写真好きA akiさん、おはようございます。 ニッコウキスゲは場所的にこちらには咲いていませんが 霧ヶ峰に咲いているのを見たことがあります。 中まで見た...   ウォルター akiさん おはようございます。 あで...  
Kaz 上を向いてるけど、何があるんだろ。   写真好きA Kazさん、おはようございます。 日本のカメとはちょっと違うようですが 面白い所を捉えたと思います。 子ガメはやはり親の真似をするのでしょうか、   なべさん 何があるんですかねぇ(笑)気になりますねぇ。 撮れそうで、狙ってもなかなか撮れそうにはないシーンだと思います^^ 遅くなりましたが番茶刈りへのコメントありがとうございました。   ウォルター Kazさん おはようございます。 本物の親亀の背中に小亀を乗せて〜♪だ。 こりゃあ可愛いです^^   isao Kazさん こんに...  
親亀の背中〜に♪
親亀の背中〜に♪
EOS 7D 18-200mm
サギの一種ですかね
サギの一種ですかね
EOS 7D 18-200mm
Kaz この鳥さんのおかげでデカいトカゲを踏みそうでした。(^^;   ウォルター Kazさん おはようございます。 サギの種類のような姿ですね。 トカゲ。踏んでみて欲しかったです。カプっとやられたりして。^^;   Kaz これ、南国サギということにしておこう。(^^) あのトカゲ、写真だと大きさの比較対象するものが無いけど、 全長は尻尾の先端までだと1メートル50センチ...  
hi-lite しているわけではないとおもいますが・・・ 雀です。   Kaz 裸足で画鋲を踏むとこうなります。(経験者談・笑)   stone ちゃんと小道で弾んでますね^^ 背で腕組んでスキップと見えて可愛いですーー。   写真好きA hi-liteさん、おはようございます。 スズメの面白いところを上手く捉えたと思います。 ピントはもうちょっとですが、シャッターチャンスを逃がすので とにかく撮った方が勝ちだと思...   ウォルター hi-l...  
スキップ
スキップ
EOS 40D 100-400mm
流されないで!!
流されないで!!
EOS 50D 18-200mm
aki 花の重みで倒れたキスゲが頑張っていました。   hi-lite akiさん、こんばんは。 地盤が緩いのでしょうか? 頑張れ〜負けんな〜♪ って感じです。   写真好きA akiさん、おはようございます。 植物って、結構強いですね、 ここには水があるので大丈夫でしょう、 種はもっと強いですね、水が無くても生きています。   ウォルター akiさん おはようございます。 頑張ってこのまま咲き続けて欲しいですね。 スクエアに近いフォーマットが妙に似合うお写真です。  
hi-lite 色づいてきたやつをアップで。   F.344 優しさを感じる花の色 綺麗です   ウォルター hi-liteさん こんばんは。 ちょっと色付いてきましたね。 色気づいてきた女の子って感じでしょうか。   写真好きA hi-liteさん こんばんは。 ピンクのアジサイはこのくらいの方が 写真写りは良い様です。 淡い感じが出ていると思います。 色が濃くなるときつくなると思います。   aki 左隅のブルーのボケが気に入りました。 当地ももう少しでアジサイに挑戦できると思います。  
紫陽花 其の肆
紫陽花 其の肆
EOS 40D 50mm
レッドバローム
レッドバローム
EOS 40D 50mm
hi-lite というミニバラです。 ばいく屋さんとは、関係ないと思います。   aki あでやかな赤い薔薇、物語ができそうですね。   hi-lite akiさん、今晩は。 一口で赤といっても、品種により色々な赤があり 育てていて楽しみであります。   hi-lite あっ、akiさん、コメント有難う御座います。   写真好きA hi-liteさん、おはようございます。 綺麗な赤が出ていると思います。 こちらでは、初夏のバラはそろそろ終...  
aki 写真好きAさんありがとうございます。 こんな感じの花々が大好きです。   aki 咲き始めました。 標高1000mの公園です。 尾瀬はあと二週間くらいですかね。   hi-lite akiさん、こんにちは。 一面のあやめ?に黄色い花がポイントですね。   ウォルター akiさん こんばんは。 ミニ尾瀬公園でしょうか。 アヤメとニッコウキスゲのコラボレーション。 補色の紫と黄色。お互いを引き立てているようですね。   aki hi-liteさん、ウォルターさんありがとうございます。 今、花の季節...  
花伝
花伝
EOS 50D 18-200mm
キヌガサソウ
キヌガサソウ
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344 akiさん が上から撮ったのを投稿されたので 横から撮ってみました   ウォルター F.344さん おはようございます。 戻ってakiさんのお写真も拝見してきました。 こうゆうふうに咲いてるんですね。綺麗なお花です。   isao F344さん こんにちは 美しい花ですね〜。 図鑑でしか見たことが無いので実物が見たいです。 図鑑によれば育成地は本州の亜高山となっていますが、この花はどこで撮影されたので...   写真好きA F344さん こんばんは、 外に開いて...  
hi-lite あっ、気まぐれpapaさん、コメント有難う御座います。   hi-lite 下から狙ってみました。   ウォルター hi-liteさん こんばんは。 紫の沢山群がって咲いているあの花ですよね。 松葉菊というんですか。昨日、私も撮っておりました。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 コメント有難う御座います。 >紫の沢山群がって咲いているあの花ですよね。 です。 ウォルターさんも撮っておられましたか。   写真好きA hi-lite さん、お...  
松葉菊
松葉菊
EOS 40D 50mm
オラも散歩だ♪
オラも散歩だ♪
EOS 7D 18-200mm
Kaz 鳥さんを撮っていたら可愛い(くない)トカゲが挨拶を してくれました。 プエルトリコの大学構内で一般に無料公開している植物園。 幅2メートルの道を歩いてると向こうから散歩してくるトカゲ君。 避けようも無く写真を撮りましたがこれが18mmの近寄れる...   ウォルター Kazさん おはようございます。 こちらは大きな散歩ですね。 大学の構内にこんなのが出...  
Kaz 絵葉書写真でごめんなさい。   hi-lite Kazさん、こんにちは。 とても綺麗な景色ですね。 絵葉書写真、いいじゃありませんか。   Kaz hi-liteさん、 皆さんが行かない所をお見せすると言う使命もあるので ある程度絵葉書になるのは仕方ないけど、やっぱりなあ。 もう少し違う切り取り方があるだろうに。 今後の研究課題であります。(^^)   ウォルター Kaz...  
サンファンの遊歩道
サンファンの遊歩道
EOS 7D 18-200mm
花菖蒲(青)
花菖蒲(青)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 梅雨の晴れ間にちょと撮影。   ウォルター おはようございます。 昨日は良いお天気だったご様子で。 日差しを受けて明るい絵がいいですね。 それにバックの彩りも美しいですね。   鳥追い人 今晩は 予定よりピーカンでしてしっとり感が消えました。(笑) 小雨決行でないと良い絵は撮れませんね。  
hi-lite 紫陽花が色づき始めました。   ウォルター hi-liteさん こんばんは。 ちょっとだけ色付き始めましたね。 本日、プランターの子でしたが咲いてるのを見つけ撮らせていただきました。 後でアップさせていただきます。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 コメント有難う御座います。 ちょっとだけよ(略 です。   写真好きA hi-liteさ...  
紫陽花 その参
紫陽花 その参
EOS 40D 50mm
木陰
木陰
EOS 7D 18-200mm
Kaz もう一枚の写真の大きな木の下はこんな感じ。   ウォルター Kazさん こんばんは。 あら、こちらはカップルの寄り添う木陰ですか。 Kazさんも奥様とご一緒っだたのでしょうか ヒュウヒュウ   Kaz ウォルターさん、 こんな場所だと、あっちでイチャイチャ、こっちでチュウチュウ... ボクも若いころは...(遠い目)  
Kaz ヨガと言うより禅といった雰囲気ですが。   ウォルター おはようございます。 海に向かって精神集中。精神衛生的には良さげですね。 遠くプエルトリコの地でこのような光景を見るとは、不思議な気分であります。   気まぐれpapa このような雰囲気での禅は素晴らしいでしょうね。 私だったらいつも叩かれていると思います。 外国の方達の方が精通しているのが可笑しいです。   Kaz ウォルターさん、 日本でカウボーイに遭遇するアメリカ人の...  
自然と一体
自然と一体
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
ギターを弾く女性
ギターを弾く女性
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz hi-liteさん、 この方雰囲気抜群でした。 やはり外人さんは絵になります。 って、ボクがここでは外人かな。(^^; ウォルターさん、 歌ってるのはきっと「真夜中のギター」だと思いたい。(^^)   Kaz 地元の人のビーチでの楽しみ方も色々あるようです。   hi-lite Kazさん、こんにちは。 雰囲気のあるお写真ですね! ここでも波が結構ありますね。   ウォルター おはようございます。 彼女は何を想い海に向かって歌っているんでしょうか(歌ってるのかな?)。...  
写真好きA Kazさん こんばんは、 サンフランシスコのケーブルカーを無くして道幅をせまくした感じですね、 坂道の感じと家並みがバランスしていて上手く撮れていると思います。   Kaz 街中はこのような感じ。 道幅は狭いくせに駐車禁止じゃないのでますます道が狭い。 車で観光するところではありませんね。   hi-lite Kazさん、こんにちは。 綺麗な建物と、道路の混雑具合が、対照的ですね。   Kaz 街の中も混雑すると大変ですが、外周部分もラッシュ時にはもう大変。 混...  
薔薇 其の参
薔薇 其の参
EOS 40D 50mm
hi-lite 性懲りもなく薔薇です。 芸がなくてすみません。   ウォルター おはようございます。 いえいえバラシリーズ、楽しませていただいております。 回を重ねるごとに完成度も上がってきているのではありませんか。   hi-lite ウォルターさん、お早う御座います。 コメント有難う御座います。 楽しんでいただき、光栄です。   気まぐれpapa hi-liteさん、おはようございます。 バラは表情が沢山あるので難しいでしょうね。 それだけに気品もあるし、...  
hi-lite あっ、写真好きAさんコメント有難う御座います。   hi-lite 当地の紫陽花は、現在こんな感じです。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 当地よりも少し進んでいるように見えます。 紫陽花もまだで、土日は単なる雨の週末になりそうです。   hi-lite ウォルターさん、こんにちは。 コメント有難う御座います。 梅雨空の土日、何をして過ごしませう。   写真好きA hi-liteさん、こんばんは、 ...  
紫陽花 其の弐
紫陽花 其の弐
EOS 40D 50mm
常夏の島
常夏の島
EOS 7D 18-55mm
Kaz ホテルの部屋のベランダで撮影。 向こうに見えるのは、島のあちらこちらに設けられた昔の砦です。  
Kaz 電柱の位置にご注目ください。 いくら道路に立てるスペースがないからたって、建物の屋上とは...   気まぐれpapa Kazさん、おはようございます。 いいですね。屋根に電線。 初めて見ましたが、狭い道では上を見ることは めったに無いからですね。 茅ヶ崎では、電線を地中に埋める工事が行われて います。空が広くて気持ちがイイですよ♪   Kaz 気まぐれpapaさん、 建物の上に電柱は、ここ以外ではまだ見たこと無し。 スペインが植民地を作...  
オールドサンファン
オールドサンファン
EOS 7D 18-200mm
花菖蒲
花菖蒲
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 花菖蒲の見頃かなと菖蒲園へいってみましても白い菖蒲ばかり 最近、この傾向が多いのが気になります。諦めての一枚。   ウォルター 鳥追い人さん おはようございます。 鳥追い人さん、花を追ってもすばらしいですね。 綺麗な菖蒲が素敵な構図で収められております。安心してみていられるお写真ですね。   俗老人 鳥追い人さん お早うございます。 とてもいい感じに撮れていますね、下の竹垣がポイント 高いですね〜。   気まぐれpapa 鳥追い人さん、おはようございます。 いやぁ日本的が素晴らしい♪   hi-lite 鳥追い人さん、こんにちは。 花も決まってますね!  
商品