stone プリムラ(サクラソウ)の一種だと思いますけど あまりに種類が多いのでこれだ!ってのは判りません。 葉っぱは種毎に違うようですので葉っぱも合わせてみないとなんとも‥(^^; とりあえず一つリンクしてみます。↓どうで...   shiny プリムラで調べてみました。 プリムラ・マラコイデスの一種でしょう...  
名前が分からないのですが
名前が分からないのですが
EOS Kiss Digital N 100mm
白川郷ライトアップ
白川郷ライトアップ
EOS-1Ds Mark III 135mm
kurobe59 今年は暖冬で雪が少なかったです。   shiny 人気がある場所で写真撮影するのも大変なんですね。   stone 雪、ないですねーーー、ほんとに暖冬。 良いやら悪いやら。遠景近景に行列が見えます。 この方々カメラマンさん達でしょうか、手前は完全に撮影姿に見えますね(^^   Kaz 並んだカメラマンさん達の位置よりも、kurokobe59さんの場所から 望遠で狙った方がよさそう。でも、ここもカメラマンが横並びかな。(^^)   haruemaster 懐かし...  
Kaz ゴリラさんって、どこか哀愁を帯びた表情を見せてくれます。   haruemaster 何を思いにふけているのでしょうねぇ。 故郷のこと?晩御飯(笑)?   Kaz 今夜のご飯は、炊き込みご飯、それとも舌平目のムニエル、いや、 オデンも良いかも。ああ、面倒だから、中華の出前で...(^^)  
故郷を想うひと時
故郷を想うひと時
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
桜草&雫
桜草&雫
EOS 40D
我夢 続きますがご勘弁・・(^^ゞ 連日の桜草ですが 霧吹きやりすぎたので今日の朝見たらくしゃくしゃになっていました かみさんにばれたらぶっとばされるかも・・・笑 つぼみ邪魔ですが・・・(^^ゞ   千・鳥・葦 こぅいうのを見せられるとコンデジ・マクロはゴメンなさいです。こういう表現は逆立ちしてもできません。できる方法があったら教えてください(^_^;。  
Zi0 この子たぶんミーアキャットだと思います 中腰で周りの状況を仲間たちと一緒に見ているCMが流れていたような、、、 なんとも愛くるしい奴らですよね^^   Kaz と、このマングース君が思ってたのか、この特等席から動きませんでした。   Kaz へぇー ミーアキャットというのですか、この動物。 録音された説明ではただマングースとし...  
いい眺め
いい眺め
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz ボクなら前につんのめって小川に落ちそうな姿勢です。(^^;   Zi0 ぜったい落ちますよね そっと近寄って行って、ケツアターーック! で、一緒にぼっちゃーーん^^; でもシルバーバックって群れを守る強い存在ですが 平和主義者らしいです そんな感じ出てますね   Kaz いや、いくら平和主義猿でもいきなり、ケツアターーック!されたら怒るべ。(^^)   我夢 ケツアターーック!じゃなくても後ろで わっ!!!!ってやればドボンッ!!   チャイ たぶんこの姿勢しか水を飲めません。^^ ケツアターーックて何?  
Kaz 1/6ではやはりぶれてしまいました。 これはこれで、動感はあるかとは思いますが、 ISOをあげてせめて1/20位にしたかったな。 足元にゴミが落ちていたので消えていただきました。(^^)   Zi0 おっと、シルバーバックの登場ですね〜 このブレはいい感じですよ 躍動感がひしひしと、、、 顔見たかったけど^^   Kaz シルバーバックというのですか。ZiOさん詳しいですね。 それとも、私が知らなさすぎるだ...  
走れゴリちゃん
走れゴリちゃん
EOS DIGITAL REBEL XTi
我夢 なんちゃって・・・(^^ゞ   haruemaster あはは、ほんとに3Dで見たくなるお写真ですね。   shiny 緑の背景に紫の花びらが浮き上がって見えますね(^^)   Kaz これは3Dでホントに必撮っきゃないっしょ! もう一回、撮りなおしに行ってらっしゃい。(笑)   Zi0 おーーなんじゃこりゃ〜 ほんとに飛び出て見えるじゃないですか^^ 緑のやわらかなボケと花の雫へへのフォーカスが 飛び出てるように見えるんですね さっすが...   我夢 皆さんコメントあ...  
赤煉瓦にて
赤煉瓦にて
EOS 50D 18-200mm
放浪人 先日、年に一度あるか無いかのフィーバーでとうとう念願の50Dボディのみ購入することが出来ました。赤煉瓦にて夜景を撮ってみましたが予想とは裏腹にノイズの多さにびっくりです。 今度は滝でも撮ってアップしてみます   Zi0 フィーバー&50Dゲットおめでとうございます^^ 赤煉瓦の建物、綺麗なんだけど寂しげなそんな雰囲気がいいです たまにはX2も使ってあげてくださいね^^  
Kaz >スリランカの首都で道路をゾウが歩いてる、 なんてのは、現地ではごく自然なことなのかも。 だから、コンクリの上にゾウさんが居てもいいのだ。(^^)   stone サツマイモを手に取って差し出すと ひょいと鼻先で摘んで口に持っていきます。 タイの観光者向けのアトラクションでゾウに乗ったこともありますし、ゾウさん好い感じですよ^^   Kaz あっ、オヤジギャグでみんな凍っちゃった。(^^;  
寄って来るとこわいゾー
寄って来るとこわいゾー
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
サイの親子
サイの親子
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz ツアーバスが通る脇に動物達のための食事が用意されてるんですね。   Zi0 本物のサイですね〜(当たり前ですが、、、なんとも不思議です) 寄り添って草を食んでますね 愛らしい光景です   Kaz なんせ、ディズニーですから、本物のサイかどうかは私も疑りました。 でも、ウンチしてたりするから、きっと本物だろうと...(^^)   チャイ サイは子供時、一番かわいいと思います〜^^ 餌を食ってあげます? *日本語は間違えたら、教えてください〜  
Zi0 顔が真っ黒でなんか威厳のあるサルですね しかも人間の顔に似ていたりします 毛並みもフサフサデかっこいいし 日向ぼっこで顔ゆるんでるけど^^   Kaz コラバス・モンキーというらしいです。 白髪もここまでくるとカッコいいな。(^^)  
あぁ、ポカポカだなあ
あぁ、ポカポカだなあ
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
F.344 この花も徐々に大きく伸びてきました ただ花の数が限られてベストな状況までは もう少し時間が必要です   我夢 可愛いお花ですね 暗めの背景の中で浮き立って存在感を感じます   Zi0 またまた珍しいお花ですね この花、、白がすきとおっていて しべのうっすらとしたピンクも可憐さを引き立たせてます とてもきれいで感激しました  
S9000  悩んでいるのかこだわっているのかわからなく なりましたが、こちらの色のほうは比較的あっさり 出ているような気がします。  それでも少し脱色気味ですが。。。   Kaz これで脱色気味ですか。かなり、暗めに私のモニターでは見えますが。 PC環境で見え方が違うのかな。   フラン Kazさんと同じく、少し暗めなのでわかりづらいですが・・・ こちらではかなり濃く見えます^^;  
河口湖の花火
河口湖の花火
EOS-1Ds Mark III 24-70mm
S9000  鮮やか!いい色ですね。   Kaz うわっ、湖面が燃えてる。   Zi0 湖面の色が半端じゃないですね〜 すばらしい一瞬ですね   kurobe59 富士山へ行ってきました。 この時期の花火は珍しいですね。   haruemaster これは文句無く美しいです。 水中花火は、タイミングが難しいでしょう。   我夢 めっちゃ綺麗ですねぇ〜〜〜〜♪ 芸術的な一枚だと思います   shiny kurobe59さん。はじめまして。 すばらしい一瞬をとらえていますね。 湖面の鮮やかさがすばらしいです。   千・鳥・葦 花火もいいけど湖のこの色が血のようで怖くてきれいですね〜。  
Kaz stoneさん、 恐竜のお仲間で生き残ってる中ではワニは一番怖いな。 ぞぉっとする写真はまだまだあるゾウ。(別スレ引っぱてる・笑) フランさん、 これもサファリツアー中に車から撮ったものです。 他にも...   Kaz ここの水汚いから、泳ぐと病気しそうです。   stone ワ...  
遊泳禁止区域
遊泳禁止区域
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
桜草
桜草
EOS 40D
我夢 大好きな紫の桜草 玄関のプランターの前でしゃがみこんでマクロ ボケ入り過ぎかな・・・・・   ウォルター 紫の花にキリットしまった黒のバックの組み合わせ。いいですね^^ 前ボケも幻想的な雰囲気で良いと思いますよ。   stone 紫のプリムラさん、いい色ですね〜〜 こちらでもそこかしこに咲き始めてます。 前ぼけ後ろぼけ、とろとろでいいな^^ 背景は、明るいのが好きなんだけど黒もいいですね。   我夢 ウォルターさん、stone...  
Kaz やはり周囲の警戒を怠らず円陣を組んで休むんですね。   Zi0 たぶんこれはヌーの群れかと、、、(ほんまかいな??汗) でも牛の仲間って図体に似合わずほんとに気が弱いですよね しっかし、DWってこんなに何でもかんでも出てくる出てくるって感じで、、、 すごいですね! しかも向こうにネコバスまで^^   我夢 いじめると仲間に囲まれて怖いことになりますぞぉ〜〜♪   フラン DWはサファリパー...  
Zi0 パッキンなんかに入れて送ってくれるのだと思いますけど、 なんかジーーンときますね〜 これご飯にかけて何杯でもいけそうな感じです^^   stone 舌平目の骨ごとミンチ=ゲタ、初めて聴きました。 だんごにするんでしょうか。ほくほくして旨そうです。 丼にするんですね。豪快料理、いいですねーーー。  
Kaz サファリツアーで見かけたフラミンゴの集団。 あれっ?と思ったことが一つ。 中央の足を折り曲げて跪いてるフラミンゴ君、何か変。 左下のフラミンゴ君もそうだけど、ひざの関節の曲がり方が我々とは逆。   stone こんばんは くっきり綺麗な写りですね。気持ちいいーーー。 鳥の足面白いですよね。でもこれで合ってるんだと思いますよ〜 まん中の...  
フラミンゴ
フラミンゴ
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
S9000  というわけで、同じRAWデータをいじりなおしました。  アンダー補正して、ホワイトバランスをオートから 曇りに変更、ピクチャースタイルは忠実設定から 風景に変更。  ついでにトリミングで縦構図...   S9000  しかし、記憶色には近づいたです。もともとの 花は、もう少しビロードっぽい質感があったような。  
kurobe59 初めて撮る富士山はやっぱり日本一の山でした。 その威容に感動しました。 連貼りですみませんm(__)m   stone 絞られましたね〜!、、って叱られたって意味じゃないですよ F20に感心しました。雄大で貫禄があります。 軽く爽やかには撮りたくなかったのかな、と。  
富士山
富士山
EOS-1Ds Mark III 70-200mm
S9000  散歩の途中で見つけた花壇にて。本当はもっと濃い 青紫なのですが、なかなかその色が出ません。赤紫 はわりと出るように思いますが。DPPでホワイトバランス とピクチャースタイルをいじっています。   Kaz これでも綺麗な色に見えますが、撮られた本人の見た色と違う、 というのはトーンバランスを弄って直すしかないかも。 面倒くさがりやの私はめったにやりませんが。(^^;  
Kaz アニマルキングダムのアトラクション、サファリツアーです。 動物がアフリカを模した園内の一区画に放し飼いされ、その中を 本物のサファリ同様、車で巡ります。 ごらんのように、かなり近くまで擦り寄ってきます。   Zi0 でかいキリンがこんなん近くに寄ってこられると、 興奮するとゆうよりちょっと怖いですね^^; でも皆さん余裕たっぷり   我夢 先日テレビで野生動物の番...  
キリンさんの首は長いのね
キリンさんの首は長いのね
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
夕方に香る梅
夕方に香る梅
EOS Kiss Digital N 100mm
shiny 夕方の日差しを意識して梅を撮ってみました。   Zi0 これはほやほやの梅のお写真ですね この時間帯の光の感じが出てると思います   我夢 やわらかい背景のボケに浮き立って可愛く感じます 自分的にはもう少し花ビラを強調したいと思いました いつもワンパターンマクロの我夢でした^^   shiny Zi0さん、我夢さん、コメントありがとうございます。 他の写真はみんな寄っているですが、引いてみたらどうなるかな と思い撮ってみました。  
S9000  岡山の実家からし...  
故郷の味
故郷の味
EOS 30D
煙突があぁ〜〜
煙突があぁ〜〜
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 我が家の煙突が昨日の強風で落っこちました。(涙) そうだ、建築業者を訴えて大儲けしよう。(がははは)   stone うわっ これは酷い被害ですねーーーー。壁も剥がれてるし 早く直さないと大変だ。うん、これは建築設計に難有りに見えますぅ。 それともメタボサンタさんが2ヶ月遅れでででっと押し掛けたのでしょうかーーー^^;。   S9000  ありゃりゃ、これはた...  
Kaz ここはディズニーワールドのテーマパークを結ぶ連絡線乗り場。 少しは南国らしいかな。   Zi0 これとっても良いですね〜 日の光がキラキラとしてるんだけど、うっすらと靄がかかったようなヤシの木々たち、、 ゆっくりと進む時間を感じました。   haruemaster フロリダらしい水のある風景ですね。 ここ、夏は時間待ちが暑くてつらいんですよ〜 さらに船によっては、ろくに冷房が効かないので蒸し風呂状態です。  
南国の朝...風(^^)
南国の朝...風(^^)
EOS DIGITAL REBEL XTi
サクラサク
サクラサク
EOS 30D
フラン S9000さんの姪っ子さん!おめでとうございます! 私も祝杯をあげてます^^   S9000  フランさん、ありがとうございます。  19年前に赤ん坊だった姪っ子が大学生に なるかと思うと自分もトシくったなと少し さびしくもありますが、それをはるかに 上回ってうれしいものです。   S9000  姪っ子が大学受験を控えてます。  サクラサケ!   stone 深い青、凄いです。咲きます。きっと(^^!   S9000 stoneさん、ありがとうございます。  咲きますように。30年ほど前、私もその時期 ...   フラン 受験...  
ぶん これはこれは! いや、一本とられました。 よく思いついたものですよね。  
雪山の鯉のぼり
雪山の鯉のぼり
EOS Kiss Digital X
初マクロ
初マクロ
EOS Kiss Digital N 100mm
shiny はじめまして。よろしくお願いします。 デジイチを手に入れて3ヶ月。やっとマクロレンズを手に入れて撮ったうちの一枚です。ピントが甘々ですね。   フラン shinyさん、はじめまして。 >ピントが甘々ですね でもその分、柔らかい感じがして、ピントは余り気になりません^^ 曇り空で、バックが白くなったのは残念ですが、青空とか木の幹をバックに持ってくると花が...   shiny ...  
Kaz テーマパークを歩き回って疲れたよー   S9000 車中泊で二段ベッドのかわりにハンモックを使うという 技がありますが、本当にハンモックだと落下の危険がある ので、上部な構造にして子供専用にするようです。  滞在型のリゾートでのんびりハンモックで昼寝してみ たいです。   フラン ハンモックに揺られながらブレテないですね! KazさんIS絶好調ですね^^   S9000  おお、ハンモックでしょうか。  とっても気持ちよさそう。青空がいいかんじ です。  
理想のバケーション
理想のバケーション
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz リクエストにお応え頂きありがとうございます。 やはり縦構図の方はグラデーションが出ていいですね。 雲が無く、上空に抜けていく広さを感じます。   S9000  Kazさん、「はや一か月以上」にコメントありがとう ございました。  縦構図なかったので、2008年の初日の出を引っ張り 出してきました。今年より地平線位置の雲...   フラン いい色ですね〜!紅葉ですか。そう...  
Kaz エプコットの中国地区。ここは夜見るとかなりきれいな所でした。   フラン 確かに綺麗ですね〜!中国って、赤が多いので(多分・・・)ライトアップすると引き締まりますね! ここに、チャイニーズドレスのお姉さんがいれば最高!^^   aki 中国・イタリア・モロッコ・日本・イギリス・フランスさすが多民族国家です。 それぞれの国の文化の特徴をいかした町並みが伝わってきます。 ありがとうございます。   Zi0 ...  
中国的夜景
中国的夜景
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Zi0 紅梅もきれいですね〜 きつい匂いがしてきそう^^   我夢 こんな感じでピンクバージョン   stone 好い雰囲気でてますね。 紅梅はアップ難しいです。先日のは花を選べるほど咲いてなかったこともありましたが 全然見れるの撮れてなかったです。だいぶ咲いてますか〜?   我夢 stoneさん、こんばんは♪ 状況はちらほら・・・木によってはって感じで 前回s...  
S9000@祝杯  姪っ子の志望校合格で羽目はずしぎみの S9000です。でもちゃんと天空少女も撮影して ました。  姪っ子も長い受験生活でしたが、明けない 夜はない、ということでよかったよかった。   Zi0 姪っ子さん合格おめでとうございます。 天空少女もお祝いのバンザイしてるみたいですね^^   S9000@祝杯角瓶  ZiOさん、こんばんは、ありがとうございます。  久々にう...  
お月さん こんばんは。
お月さん こんばんは。
EOS-1D Mark III 300mm
kurobe59 今晩は月がとても綺麗ですね(^_^)   haruemaster あ〜これは是非トリミングでも見てみたいですね。   Kaz これが52年振りの大きな月ですか。 夕べは月が昇るのを見て、写真を撮らねばと思いつつ、忘れてました。(^^;   フラン 月が綺麗に輝いてますね! 満月になると月は異様に大きくなりますね。昨日見てびっくりしました(^_^;) あんなに大きかったっけ?と(^_^;)   Zi0 当たり前なんでしょうか、、、 夜空がくっきりとした黒で月がはっきりと浮き立っていますね!  
Kaz エプコット内のイタリア地区。まだ、しつこくゴルフボールが見えますね。(^^)   Zi0 どこからでも見えるゴルフボール!! DWではKEYポイントですね! 日が傾いてほのかな明かりがちらほら見えるイタリア地区の建物 雰囲気があっていい感じですね〜   Kaz イタリア風地区は夕方の雰囲気がなかなか良かったです。 壁の色とかが夕日にあってるんでしょうか。   haruemaster そういえば、ここのレストランも2回くらい行ったことが… 好みは(1)ノルウェー館(2)イタリア館ですけどね。  
ここはイタリア...風
ここはイタリア...風
EOS DIGITAL REBEL XTi
ウォルター もう梅の季節なんですね。 バックのボケに浮かぶ一輪。春はもうすぐそこまで来ているんですね^^   我夢 アマピンですがマクロで撮ってきました 場所はstoneさんと同じ大阪城の梅園 200枚ほど撮って残ったのはわずか40枚 梅って難しいのねん・・・・ 自分の場合全部だけど・・・・・爆  
Kaz こちらはモロッコ風の地区。 右のオネーサンはおまけです。(^^) 700kbを超えてしまいましたが、写真5枚分なのでお許しの程を。m(__)m   Zi0 この土塀で囲まれた入り組んだ路地は、北アフリカあたりの国々って感じがしますね オネーサンのベリーダンス??もお腹が締まってて迫力たっぷりです Kazさんのおかげで脳内ツアー楽しめますよ〜^^  
モロッコ風(^^)
モロッコ風(^^)
EOS DIGITAL REBEL XTi
冬の道の駅
冬の道の駅
EOS 30D
S9000  島根県津和野町日原の道の駅「シルクウェイにちはら」です。  さていくら車中泊好きでも、スキーをするわけじゃないので 冬場は休眠してます。この道の駅は仕事で立ち寄ったものです。  私はどのくらい寒いかどのくらい防寒すればいいか、やって みたいのですが家族総出で...   フラン 道の駅で宝くじも売ってるのですね!@@ そのうちパチンコ屋もやるんじゃないですか(^_^;)  
stone 香辛料を揃えると楽しいですよね。これまだ試した事ないので 一本加えてちょっと試してみようかな、ポテト料理にいいかもしれないし もしかしたら中華にも(^^   S9000 皆さんこんばんは。コメントありがとうございます。  私としてはこれ、好みなんですが、小さいお子さんが いる家庭では十分気をつけてくださいね、目とか 入ったりするとたいへ...  
久しぶりの舞姫
久しぶりの舞姫
EOS-1Ds Mark III 500mm
kurobe59 最近 翡翠を追っかけてたので舞姫とはご無沙汰してました(^_^;)   Zi0 二羽の白鳥にばっちりピンとあっていてすばらしいです 白鳥この大きさだと飛翔している感じがとても伝わってきますね   フラン 雄大な山々をバックに相変わらず素晴らしいですね! 夕方の光の中、白鳥が映えてますね^^   stone 山容が凄いです。 あえてこの景色を選んで飛ぶ白鳥さんなんでしょうか‥ ...   haruemaster バックの...  
stone 茶色のダンゴ、不思議ですね〜まるで虫がついてるよう(^^ 不思議な葉っぱ空間ですね。   我夢 こんな感じで触ってみました・・・ダメ??   Zi0 ボケのグラデーションのきれいさにはびっくりします 葉っぱが光を受けてこれまた引き立ってきれいです   フラン とってもシンプルでいいと思います! 何の葉かわかりませんが、焦げたような先端が面白いですね^^   我夢 Zi0さん、フランさん、stoneさん有難うございます 何の葉っぱかは謎ですが...   Kaz 我夢さん、ライターで葉...  
葉
EOS 40D
S9000  初日の出を撮影に出かけた元旦からはや一か月以上が たちました。仕事はじめ以来がちゃがちゃと忙しく、 あんまり撮影できていませんが、RAWデータをいじって みたりしてます。   haruemaster 良い色ですね。シルエットの配置も良いです。 え〜初日の出だったんですか。   S9000  haruemasuterさん、こんにちは。コメントありがとう ございます。  そうなんです、初日の出でした。また日の出...   フラン いい色になりましたね〜!このオレ...  
Kaz エプコットセンター日本地区にある日本食レストラン。 すし握ってる職人さんは、全員、若い女性でした。   haruemaster へぇ〜中はこんなになってるんですか〜 アメリカナイズされた日本料理だとちょっと恐いですね(笑) 私はだいたい時計回りに歩くので、夏だとこの辺まで来たら暑さでグロッキーです。   Kaz >私はだいたい時計回りに歩く 私はその逆。だ...  
鮨との隔たり
鮨との隔たり
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
日本に見えなくもない
日本に見えなくもない
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Zi0 おっと、これが日本館前の鳥居ですね! たしかにゴルフボールがなければ横浜の三渓苑みたいですね^^   フラン ここはmiyazima風の鳥居ですね^^ 確かに日本に見えます^^ 鳥居と松があれば大体日本ですね^^   stone 寛いですねーーー。 ゴルフボールがあんなに遠く。でも美味しいとこにいますね^^   Kaz ボールか日本のどっちが美味しいとこにいるのかな。 日本もいいとこに陣取ってるようです。   Kaz ゴルフボールが遠くに見えなければ。(笑)  
Kaz 「いらっしゃい」と「こんにちは」は今や英語になりつつあるのだ。(笑) しかし、お城の入口に、し、しめ縄がぁ...   stone >英語になりつつあるのだ そうなんですか@@; ニホンから減っているのはそのせいか‥(爆 可愛い手書き文字ですね〜たどたどしくて好い感じ(^^!   Kaz 昔のアメリカ映画に出てきたような変な文字に比べりゃ遥かにマシですね。   Zi0 石垣、、なかなか本物ぽいような、、そうでもないよ...  
ああ、やっぱり怪しい日本だ
ああ、やっぱり怪しい日本だ
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
ミコアイサ
ミコアイサ
EOS-1D Mark III 500mm
千・鳥・葦 kurobe59 さん初めまして。 ミコアイサとはすごい。カモのパンダといわれとっても美人なんですが、なかなか近距離では見られないんですよね。私なんぞは我孫子の手が沼で双眼鏡越しに遙か遠くでしか見られません。何もうらやましい。   撮りマー kurobe59 さん こんばんは  やりましたね。バズーカの威力素晴らしいですね。  ピント、解像度充分ですね、堪能させて...   kurobe59 お約束してたのになかなかいなくてようやく今日撮...  
商品