haruemaster
スポットライトを浴びて宝石のように輝いていますね ^^)
ウォルター
我夢さん おはようございます。
シベに一点ピント。全体のボケ具合がとってもきれいですね。
>たまには引いた写真も撮りたいと思っているんですが
>花撮影に行くとどうしてもいつものパターンになってしまいます(^^ゞ
...
我夢
オオイヌフグリによく似たネモフィラ
葉の影に隠れていたネモフィラ
み〜つけたってイメージで仕...
aki
花びらとしべに...
T.rabitto
ひき詰められた落ち葉を突き破って
芽を出し成長続ける名もなき野草。
裏街道
T.rabittoさん はじめまして
この先どの様に成長して枯葉さんがどうなってしまうのか心配です(爆)
ウォルター
T.rabittoさん はじめまして
これは面白い被写体を見つけられましたね。
こうゆうお写真大好きです。また、こうゆう被写体を見つけられる感性を持った方も尊敬してしまいます。
鼻水太朗
いやいや侮れません 追っかけるのが精一杯でした。
S9000
こどもとはいえ侮れませんか。子供の巫女さん舞を
撮影したことがありますが、なかなか侮れませんでし
た。その子供たちがいずれ次の世代を指導する順番が
くるのでしょう。
フラン
この獅子舞、子供がやってるのですか。
全国にはいろんな催し物があるのですね^^
ウォルター
こうゆう伝統って大事にしていって欲しいですね。
素直に練習して演じる子供達もえらいですよね。
S9000
JR沿いのある病院にすっくと立つ一本桜。
どわーっと大きな桜で、私の行動半径内では
一番大きな木と思われます。
haruemaster
病院の庭にあるのでしょうか、とても立派な桜ですね。
放浪人
S9000さん
こんばんわ
昨日は全国的に快晴だったのでしょうか?空も蒼く桜のピンクがいっそう映えますね。
それにしても見事な大木
掲示板見てると全国津々浦々の桜が楽しめます。
鼻水太朗
初めて拝見しました、大きな獅子でした、お天気がよく、向こうに見える山々最高!。
鼻水太朗
いいとこでした、満開でした 散り始めでした。
aki
熱演に感動しました。
ウォルター
桧枝岐歌舞伎ですよね。
春と秋の公演があるんでしたか。一度見に行きたいと思っているのですが、どうやって行ったら見られるのかもわからず二の足を踏んでおります^^;
aki
ウォルターさんありがとうございます。
昨日は花駒座の新春公園でした。役者の皆さんが初役を熱演されていました。
桧枝岐歌舞伎は女形でなく、女性が女役を演じます。
フラン
歌舞伎のことはわかりませんが、桜吹雪が舞う春らしいお芝居ですね!
S9000
貨物列車がガタゴトと走る踏切にて。
広島周辺では平地部の桜はそろそろ見納めと
なりつつあります。踏切の警報音は風情があり
ますが、音の記録機能は30Dにはないので、
ランプ点滅で表現です。
haruemaster
あ、と言うことは、この後貨物列車が通過?かな
そろそろ山手の一本桜も咲き始めましたね。
今年は1週間くらい早めなので忙しくなりそうです。
フラン
列車通過の想像を掻き立てられる一枚ですね!
この桜の下を通って行くんだなぁ〜と、頭の中で写真を撮りました^^
放浪人
皆さんお久しぶりです
久々にアップします
神庭の滝、やっと行くことが出来ました。
高速料金値下げ万歳です。
普段なら5200円×2
今日は1000円×2
8400円もちがうとなると
これからの土日は渋滞覚悟でこの機会にしか行けないところ行ってみたいです。
S9000
神庭の滝(...
S9000
陽炎が立つ季節となりました。宮島口へと向かう
広島電鉄電車を新井口駅ホームから撮影。
市内中心部では路面電車として走る広電ですが、
宮島方面へ向かうにあたり専用敷地を走っています。
裏街道
S9000さん こんにちは。^^
南武線の府中本町駅を見渡せるゆるいカーブで電車を待ち構える
老...
haruemaster
う〜ん、かっこい...
こう
天気がいいニャン
我夢
ニャンコさん気持ちよさそうですね♪
まったりと眺めていたくなる一枚です^^
haruemaster
ちゃんと意識してポーズとってるみたいですね。
あたたかくて気持ちが良さそうです。
鼻水太朗
通り道にいい雰囲気のあるものをみつけましたので撮りました。
aki
懐かしい雰囲気ですね。
山里の春そのものです。
S9000
水車ですか、かなりの田舎に住んではいたのですが
身の回りに水車はありませんでした。
最近、小型水力発電が見直されているようなので、
また活躍の場が増えるかも。
そういう現実的なことは別にして、情緒あふれる
お作です。
裏街道
鼻水太郎さん こんにちは。^^...
俗老人
春の陽気に誘われて和歌山マリーナシティに行ってきました。
晴天に恵まれ気持ちよく撮影することが出来ました。(^-^)
ボロン
俗老人さん はじめまして
マリーナシティーいいですね。
暫くいってませんが、あの辺は写真スポットがたくさんあって久々に行きたくなりました。。
俗老人
ボロンさん初めまして、おはようございます。この辺はこれから夏にかけて写真撮影には最高ですねまた行きたいです。
masaru
夕日を眺める若い二人がいたので後ろから失礼しました。
暖かくなったので、もやが多くてクリアになりません。
stone
正面は富士山ですか!
いい景色ですね。貼るのもやもいいと思いますよ〜
ぴったり寄り添う二人の輪郭くっきりとして素敵に思います^^
ウォルター
あれ? カップルシリーズ最近だしてないはずだがと思ってよくみたら、私の写真ではありませんでした(爆
夕日の沈む富士山...
S9000
我夢さんのすばらしいお作のあとでちょっと気がひけますが
私もチューリップ。
今日午前中、市内を出歩いていた際に、よく手入れされた
花壇を見つけて、撮影しました。
我夢
いやいやぁ〜〜〜(*^_^*)
こちらは足で稼いだ一枚・・・
自分のはそこに行けば嫌でも咲いているって
自由にゆっくり撮れるってメリットがプラスだったと思います
もう暫くはチューリップ楽...
ボロン
G10の試し撮りです。
RAWで遊んでみました。面白いけどよくわかってません(^^;
S9000
なるほどUFOですか、面白いですね。メガネの奥
からぎょろめが睨んでいるようにも見えます。
RAW、私もよくわかりません。WBとピクチャー
スタイルをいじるのみです(笑)
( ‥)
連投すいません。
画像を180度回転させてみたのですが、ますます凄いっす!
鼻水太朗
こっちのほうがいいかな。
( ‥)
うっわ〜〜、映り込みが凄い〜〜!!
39015も良いけど写りこみを強調したこっちが好きです。
鼻水太朗
( ‥) さん こんち。
ありがとうございます、桜もきれいですがここのは写りこみを重視したほうがいいみたいですね。
ライトアップの写りこみの写真がここはポスターなどで有名です。
ひーやん
これは また鏡が極まってますね スゴイですね♪
フラン
水鏡に綺麗...
Kaz
四月ももう中旬というのに、我が家の近辺はまだ寒いです。
ここ数日、朝は零下の世界。で、昼は結構あったかくなるから
体が追いつかないよう。
写真は我が家のデッキから撮った二日前の夕陽です。
ZiOさん、フランさん、ウォルターさん、ゴリラさんの写真への
コメントありがとうご...
サンセット
EOS DIGITAL REBEL XTi
aki
260年余の伝統桧枝岐歌舞伎です。
「絵本太功記十段目尼崎の段」
裏街道
開ききってしまりがなくなったチューリップは見られたものではありません。
何とか作品に出来ないかと考えて、、、、、、。
お年を召した女性に対しても使えそうです。
『唇が綺麗だね^^』(^^ゞ
S9000
いよいよ葉桜となりつつある今朝の桜。午前中だと
黄砂の影響が少なく、青空が濃いのでPL最大効果で
撮影しました。
我夢
青空をバックに可愛い花びらがさえていますね
後・・もう少し楽しめるでしょうか
S9000
鮮やかですなぁ。こりゃしばらくチューリップを
投稿するのが気がひけるくらい。
すばらしいです。
我夢
さいでりあ〜〜〜♪
って感じで眩いくらいの透過光でした
こんなランプがあったら可愛いかも^^
我夢
小さい方アップしてしまった(^^ゞ
ウォルター
我夢さん おはようございます
どのようなライティングなんでしょう。美しすぎます^^
ほんとこんなランプがあったら家の中が華やぎますね。
( ‥)
初めま...
鼻水太朗
朝日をあびて輝いていました、きれいでした。
今日 午前7時すぎのほっかほっかの写真です。
裏街道
鼻水太郎さん はじめまして
山裾の田んぼの様にも用水池のようにもみえますね
それにしても素晴らしい風景です
お見事〜!
鼻水太朗
裏街道さん どうもありがとうございます。
昼過ぎから約束があって行くか行かないとこか 朝まで悩んで
出かけてきましたが 出かけてよかったです。
ひーやん
鼻水太朗さん こんにちは
誘導ありがとうございます(^^♪
この色彩感がイイですね〜♪
ウォルター
我夢さんらしいお写真ですね。
透過光でしょうかスポットでしょうか輝く花びらがとても美しいですね。
我夢
昨日チューリップを撮りに行ってきました
しべマクロをって楽しみにうきうきしながら行ったんですが
90mmマクロ・・・持って行くの忘れました(^^ゞ
でも・・好きなイメージに仕上がりました♪
フラン
さすがマクロの達人!素晴らしいですね!
ボケをうまく使った表現がたまりません^^
この花、チュ...
よし
追伸 水面の青空がステキ.....
stone
花びらが‥ぜんぜん落ちてないですね!
なんて凄い事(@@!
鮮やかな桜世界の前触れのような静かな情緒が素敵です。
鼻水太朗
桜は儚い 週末は北へ どこまでいけば 満開があるかな。
よし
こんばんは ただいま桜前線北上中で、佐賀は散り始め葉桜になっています。
鼻水太朗
よしさん こんばんわ。
>佐賀は散り始め葉桜になっています。
そうですか 名古屋...
千・鳥・葦
川辺の桜と見まがうほど瀬戸内海は波静かなんですね! 情緒ある堂々とした写真ですね。
鼻水太朗
いいですね きれいですね。
下半分ぶった切ってもいいかな。
S9000
瀬戸内海の濃い緑を背景に、桜を撮影しました。
急速に散りつつあります。
stone
水の色、素敵ですねーーー。
瀬戸内海、海の色ですかこれ素晴しい。
変化の大きい桜の花模様、十分に美しい絵が残せてよかったですね!
masaru
仕事中に「サクラソウ」の自生地のそばを通ったので撮ってみました。
ここは国の特別天然記念物に指定されているそうです。
ウォルター
サクラソウって自生するのですね。きれいに植えそろえられたものしか見たことがなかったもので園芸用なのかと思っておりました。
朝からとっても爽やかなお写真ありがとうございます。
stone
わぁ、凄い凄い^^!
日本の桜草、初めてちゃんとしたのを見た...
鼻水太朗
今日は晴れ晴れ満開でした。
ウォルター
上手い!
こうゆう冒険も必要ですね。
ちょび
おお、パッと見た時、随分高い場所から撮ったんだな〜と
勘違いしました。いいですね、、この構図。
我夢
色合い・・移りこみ・・構図
良い仕事してますねぇ〜〜・・・古っ(^^ゞ
素敵な一枚だとおもいました。
撮りマー
鼻水太朗 さん こんばん...
nature
こんな模様があります
nature
私もこんな模様があるとは知らずに近くで撮ってみて気づきました。以外に綺麗でした。
鼻水太朗
おもしろいです 表現が悪くてごめんなさい きれいです。
フラン
なんか迫力のあるカタクリですね!
良く見るとこんな模様があるのですね。勉強になりました^^
ウォルター
花びらの模様はこんな風になってるんですね。良くわかります。
ボケの中に可憐なカタクリが浮き上がり、素敵な一枚ですね。
owlish
初めて見ました。色といい、模様といい、良いですね。是非、一度チャレンジしてみたい...
我夢
今日も良いお天気でいつもの緑地公園
花見客でにぎわっていました^^
桜撮っていたら知らないおじさんとカメラ談義に花が咲き
美味しい物を頂いてしまいました(^^ゞ
お姉さんの後姿になぜか・・・・
ウォルター
私は撮影していて他のカメラマンが来たら極力あいさつを...
花見日和
EOS 5D Mark II
24-105mm
S9000
黄砂でなかなか青空に恵まれない西日本です。天気そのもの
は最近好調なんですが。。。
S9000
毎年このタイトルで投稿している桜咲く小道です。
花見弁当を楽しむ女性たちがほほえましく、タイトルとは
ちょっと趣が違うのですが。。。
千・鳥・葦
どちらにお住まいかもう桜が散り始めているようで、ゆく春を惜しんでいるようにも見えますね。
我夢
情緒たっぷりですね^^
レッドカーペットならぬピンクカーペット
あのこと歩きたい・・・・(*^_^*)
裏街道
お尻が見えるほどズボンを下げて巨大ピアスに派手派手茶髪のカップル。
イチャイチャイチャイチャぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。(^^ゞ
良い感じでしたよ。
ウォルター
暗い枠を大きく取ったことで、イチャイチャイチャイチャぺちゃくちゃぺちゃくちゃが見えなくなったのが程よいのではないかと思います。
奥行きのあるいい感じに仕上がってますね。
ちょび
いいですね、絵の切り方が。
すっと気持ちが山道の奥の階段に抜けていくような気分になります。
カップルの位置も良いんで...
S9000
今日は手持無沙汰だったので、学校の花壇を
撮影しました。
よく手入れがされていて、折からの陽光を
受けてとてもきれいでした。
ウォルター
華やかでいいですね。
バックはもしかしてチューリップですか? 早いですね。
S9000
ウォルターさん、おはようございます。
バックはもしかしてのチューリップです。最近、通勤
ルートにある市民花壇にも鮮やかに咲いています。見ると
ほっとします。
我夢
桜草がバックに引き立てられて可愛く感じました♪
チューリップもそろそろ撮りに行きたいですね
S9000
毎年、春先に投稿している息子が宿題に取り組む様子。
といっても、春休みには宿題はないので、自主勉強です。
2年前は、イラストを見て同じ種類のものに丸をつけ
ましょう、とかでしたが、今は算数とか国語とかやって
ます。
ウォルター
S9000さん キャノン板久々ですね。オフィシャル大変だったでしょうね。
ん〜子供のこうゆう時期が懐かしいです。お子さんのためにもご自身のためにも楽しい思...
フラン
微笑ましい一枚ですね。このシーズンだからこそ撮れる春のシーンですね。
入学式で満開の桜、ちょっと羨ましいです(^_^;)
こちらでは、まだ桜の咲く時期ではないので、入学式の桜は夢です^^
Masa
奈良の長谷寺に行って参りました。
曇り空が少し残念でした〜><
あと五重塔が少し傾いてますね・・・
でも満開の桜は綺麗でした^^
(投稿でなぜレンズの情報がでないのでしょうか・・・?)
ウォルター
これぞ日本というようなお写真ですね^^
傾きはご愛嬌ということで、それを補って余りある美しさだと思いま...
owlish
我が家からの眺めです。この時期、毎日桜を見て出勤です。
ウォルター
ご自宅から富士山は見られるは、こんな素敵な桜並木は見られるは。
owlishさんなんて素敵な居住環境なんでしょう。社宅の1階住まいの身としては羨ましい限りであります。
チャイ
日本の桜はいっぱい。
私の国は桜ぜんぜんありません。
やっぱり日本に言えば、桜です。
owlish
ウォルターさん、チャイさん
コメントありがとうございます。最寄りの駅まではバスになります...
aki
ピンクの背景桜と相まってすばらしい作品だと思います。
フラン
太朗さんらしからぬ雰囲気!m(__)m
一面の淡いピンクのお写真、素敵です!
私も試してみたい構図でした(^_^;)
でもこんなに良くは写せないので、あきらめようっと・・(T_T)
鼻水太朗
桜散策してきましたが お天気いまいち お空を入れないように撮りました。
俗老人
鼻水太郎さん、はじめまして。
お空を入れなかったために全体に淡いピンクのボケの中の桜。
とっても温かみのある感じがいい...
stone
綺麗に桜色ーーー(^^!
素敵な背景ですね!!
俗老人
...
我夢
昨日撮った桜
まだまだつぼみが多かったです
ちょっとだけさわっています^^
]
ウォルター
凄っ どんどん腕を上げてゆかれる我夢さんが怖い^^
すばらしいお写真ですね。露出といい構図といいボケの上手な使い方といい。今年の桜はこの写真のイメージが頭に残っちゃいそうです。
我夢
ウォルターさん。おはようございます
そんなにほめていただくと調子にのっちゃいます^^
RAWで撮って加工しています
右上のボケが邪魔ですね・・・
yuki
起伏のある土地に畑がある風景、宜しいですね〜^^。
裏街道さん、コメントいただきましてありがとうございます^^。
私もこの風景をみたら撮りたいと思います。
題名の通り、里山の風情が感じられ癒されるお写真ですね^^。
ウォルター
のどかな里山の雰囲気がよく伝わってきますね。
こんな所でのんびり撮影を楽しんでみたいものですね。
山一面の桜。こちらも期待しておりま〜す。
裏街道
娘をバイト先まで送る途中、山一面に桜が咲いているのを目撃。...
S9000
花見の場所撮りの合間に桜を撮影する男性が背景に
写ってます。
桜はみなさんすばらしい作品をアップされているの
でちょっと気遅れしますが、やっぱり日本人の血が
騒ぎますねえ。
ウォルター
お〜かすかに人影が。
皆さんの桜の作品を見ているだけで気持ちがワクワクしてきます。これが日本人の血なんでしょうね。
早く自分で撮影したいですね。待ち遠しいです。
チャイ
お、最近きれいな桜といろいろの花写真多いですね...
フラン
本当に美しいですね〜!素敵なグラデーションです!
木のシルエットを入れたので、お写真が締まりましたね!
夕焼け大好きなので、また素敵な作品見せてください^^
なべちん
> シャドーさん、おいらが思ってたポイントとは少し違ってたようですね。おいらは住まいは京都府(南部)なんですが、奈良方面では二月堂からの夕日なんかがお気に入りですよ(^^)
S9000
これは私の好みのど真ん中です。ありがたや。
グラデーション大好きです、でも冬の間は
数えるほどしか撮影でき...
owlish
...
owlish
淡いブルーが多い中、ちょっと濃いめのブルーのハナニラが咲いていました。
ウォルター
ブルーというか紫というか可憐な色形のお花ですね。
アップでも撮って見たい被写体ですね。
stone
俯き加減の薄紫のハナニラさん
ユリ科の花らしい佇まいで陽を待つ風情、しっとりしていいですね。
今日は雨模様のこちら、掲示板も少し不調でしたね。
雨の桜見てこようかな今のうちに(^^
owlish
ウォルターさん、stoneさん
ありがとうございます。ハナニラとムス...
ハナニラ
EOS 5D Mark II
24-105mm
桜のトンネル
EOS 5D Mark II
24-105mm
owlish
久しぶりになります。花粉も少なくなってきたのでもぞもぞと動き始めました。
家の近くの桜です。まだ、6、7分咲きです。満開になると、我が家(12F)からはピンクの
絨毯をしきつめたように見えます。居ながらにして花見が出来ます(^^)
ウォルター
ご自宅の近くに素敵な場所があるんですね。
満開になったらご自宅からのお写真、期待しちゃいます^^
stone
低い枝綺麗に整理された見事な街路樹桜並木ですねーー。
次のお天気の日が楽しみですね^^!
owlish
...
masaru
犬を散歩させながら、近くの公園で撮りました。
朝日を浴びた桜が綺麗だったのでマイナス補正しましたが、
ちょっとアンダーだったみたいです。
ウォルター
勇気を持って大きくアンダーになさったのでしょうね。
日のあたった一輪が強調されて、私はこれ好きですよ^^
masaru
ウォルターさんおはようございます。
そう言って下さるとうれしいです。
またがんばって挑戦してみます。
我夢
アンダー目のバックに日の光を受けた花びらがクローズアップされていますね
自分好みなイメージです♪
鼻水太朗
暖かみを感じます。
鼻水太朗
イベントをやってました。
どちらをボケすべきかしないべきか。
千・鳥・葦
雰囲気をよくとらえていて何ともいいですね(拍手)。
ピントはこれでとってもいいと思いますが、人の方でもいいかもしれません。構図がいいのでどっちも「あり」と思いますが…。
フラン
いい雰囲気ですね!
>どちらをボケすべきかしないべきか
どちらもありだと思います。
見せたいものにピントでいいんじゃないでしょうか^^