Zi0 おっと、これが日本館前の鳥居ですね! たしかにゴルフボールがなければ横浜の三渓苑みたいですね^^   フラン ここはmiyazima風の鳥居ですね^^ 確かに日本に見えます^^ 鳥居と松があれば大体日本ですね^^   stone 寛いですねーーー。 ゴルフボールがあんなに遠く。でも美味しいとこにいますね^^   Kaz ボールか日本のどっちが美味しいとこにいるのかな。 日本もいいとこに陣取ってるようです。   Kaz ゴルフボールが遠くに見えなければ。(笑)  
日本に見えなくもない
日本に見えなくもない
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
ああ、やっぱり怪しい日本だ
ああ、やっぱり怪しい日本だ
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 「いらっしゃい」と「こんにちは」は今や英語になりつつあるのだ。(笑) しかし、お城の入口に、し、しめ縄がぁ...   stone >英語になりつつあるのだ そうなんですか@@; ニホンから減っているのはそのせいか‥(爆 可愛い手書き文字ですね〜たどたどしくて好い感じ(^^!   Kaz 昔のアメリカ映画に出てきたような変な文字に比べりゃ遥かにマシですね。   Zi0 石垣、、なかなか本物ぽいような、、そうでもないよ...  
千・鳥・葦 kurobe59 さん初めまして。 ミコアイサとはすごい。カモのパンダといわれとっても美人なんですが、なかなか近距離では見られないんですよね。私なんぞは我孫子の手が沼で双眼鏡越しに遙か遠くでしか見られません。何もうらやましい。   撮りマー kurobe59 さん こんばんは  やりましたね。バズーカの威力素晴らしいですね。  ピント、解像度充分ですね、堪能させて...   kurobe59 お約束してたのになかなかいなくてようやく今日撮...  
ミコアイサ
ミコアイサ
EOS-1D Mark III 500mm
ここは日本?
ここは日本?
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 外人観光客の多い日本の観光地という雰囲気も無きにしも非ずかな。  
kurobe59 ヨウラクツツアナナス「女王の涙」って呼ばれてるそうです。   Zi0 おおー、これは変わってますね〜 青の縁取りが変わってるんですね 描写が素晴らしいですね   owlish 青いラインとは珍しいですね。パイナップル科なんですね。 ピンクもとても良い感じで撮れていると思います。   stone 真冬のお花なんですね〜、とは思えない爽やかな描写(@@! かわいらしい美しさですね。   フラン おお〜!綺麗な花ですね!ピンクがとてもいいですね! その下の蕾?もカラフルで、「女王の涙」ぴっ...   haruemaster ...  
宝石細工の花
宝石細工の花
EOS-1Ds Mark III 180mm
フランス風街角
フランス風街角
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
フラン ここはパリをイメージにして作られたんですね。 奥の宮殿らしき建物の色、いいですね。私の好きな暖色系です。 あと、右側の赤いTシャツを着た女性も好みです^^   Kaz イギリス地区のちょっと先にあるフランス地区。 やはり花の都なのでしょうか。(^^)   Zi0 僕にはフランス風だかイギリス風だかの違いはわからないんですけど^^; 大勢の人がおもいっきりくつろいでる様子が伝わってきますね〜  
Kaz こちらも影の部分を明るくしました。   haruemaster プチ英国ですね。 シャドー部も不自然ではないですよ。 ちなみに私のお気に入りは、ノルウェー館のレストランです。 日本館の鳥居はちょっと笑えますが…   Zi0 こちらはTDLでもよく見かける街なみですね たしかに日陰もきれいですね 日本館なんてあるんですか?? そのお写真に期待大^^   owlish イギリスの古い町並みって良いですね。雨に濡れている感じなんて 好きなんですが。  
イギリス風街並み
イギリス風街並み
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
イギリス風広場
イギリス風広場
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz エプコットセンター内のここはイギリス地区。 影の部分を明るめに出してみましたが、ちょっと不自然ですかね。   Zi0 DWの写真見てたらTDL行きたくなりました 無性にw フランさんに座布団4枚もらっていいなぁ〜〜^^ 確かにここ、、年ボール球に強くなりまして、、、T_T   stone ここも英国風ですか。明るい新しい街のエゲレスですね! 影が少し青いかなと思いました。黄被り仕上げでレトロ感だしたいかなぁ^^;  
kurobe59 最近 鳥を追っかけてたらボウズの連続でご無沙汰しています。   stone 若い白鳥さんですね、可愛いペアさん 仲がいいんですね〜、綺麗なLとV(^^!   我夢 白鳥さん仲よさそうですね・・・ 『ねぇねぇ・・今日も写真撮りに着てるわよ・・』 『どうする? サービスしてあげようか・・・』 って言ったかどうか・・・・失礼しましたっ(^^ゞ   kurobe59 こんばんは。 stoneさん 仲がいいって美しきこと哉って誰かい...  
LOVE
LOVE
EOS-1D Mark III 300mm
睡蓮花
睡蓮花
EOS 40D
我夢 モノトーンで撮ってみました めったに撮らないですが自分的にはいい感じ・・^^   Zi0 茎のつや、花央の白さとかきれいに出てますね どんな色なのかなあ〜なんて思って、、 青という結論に至りました^^;   stone 渋い色で決めてきました! ちょっと大胆な我夢さんもいいですね。 しべ周り、素敵に解像してますーーー^^ 花は青、そんな感じですね。紫っぽいかな?   我夢 Zi0さん、stoneさんおはようございます 確か紫系だ...  
Kaz 暗い水族館内のままのASA、もとい、ISO400設定で撮ってしまった。(^^; いつも、こんな失敗ばっかり。進歩が無い脳。(←この誤変換、当たってるかも) ゴルフボールからかなり歩いてたどり着く大きな池。対岸までは歩いても行けますが、 渡し舟もあります。けど、そんなの...   Zi0 カメラ雑誌で、ISOの基本は400だぁ〜〜、、みたいな特集を読んだことありますが 感想は、へ〜〜、そうなんだでした...  
エプコットの池
エプコットの池
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
メアリー・ポピンズかな?
メアリー・ポピンズかな?
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 建物写真ばかりでは飽きるので、箸休めサービス。(^^) こんなお姉さんが家庭教師で来てくれてればなあ。(願望) ポチャめでボクのタイプやな。   stone 目鼻くっきり、綺麗ですね 白と赤がとてもお似合い。映画のメアリー・ポピンズさんより ちょっとふくよかな雰囲気、元気そうでいいですね〜   我夢 可愛いですねぇ やっぱりKazさんの好みで・・・・^^ このような装いを見ると西部劇をおもいだしますね 好きな俳優さん沢山いました  
Kaz ここはゴルフボールから池に向かって歩く途中にあるアトラクション。 ZiOさん、これは絶対、乗っちゃあかん!! コースター系の乗り物じゃなく、フライトシミュレーター系ですが、 乗ってすぐに乗り物酔い状態。秒殺されました。(^^;   haruemaster これ乗ったことあります。 「人間脱水洗濯機」です。(笑)   Zi0 おーー、そうなんですかあ〜 TDLでもシュミレーター系の画面...  
Mission to Mars
Mission to Mars
EOS DIGITAL REBEL XTi
このピラミッドは何だったけ?
このピラミッドは何だったけ?
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz 近くまでは行ったのに覚えてない...(汗) ここでの人気者はピュンピュン飛び出すお水。 地面から、球状、棒状の形を保ったままでランダムに飛び出してきます。 地下には水をイオン化して、水の分子を結合させておくための大工場があるとか。   Zi0 なんとなく見たことありますよ、その噴水装置! 子供たちが大はしゃぎしますよね、どこで見たんだろう?? てか、僕もかなり興奮するような気がw   stone >球状、棒状の形を保ったまま どんな水玉が出てくるんだろう‥ 撮ってますよね...  
Kaz 上の覆いが無ければ平凡なスタンドですね。   Zi0 しっかし12月で短パンでTシャツですか!! そんなに暖かいんでしょうか?! びっくりです^^   stone 格好いいな。ワイヤーで繋いでるくらいですから 軽いんでしょうねこの透明遮光素材、アクリルかな、とても綺麗。 ガラスのようなクリアさ。ひょっとしたら上から見たらシルバーな...  
スナックスタンド
スナックスタンド
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
モノレール
モノレール
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
Kaz エプコット内のアトラクションの一つ、ディズニー・シー横を通るモノレール。   Zi0 DWがでかい証拠ですね! モノレールで移動するんですね! こりゃあ、一週間ひつようだなあ〜   stone おお〜〜〜背景にゴルフボール(まだ言ってる‥)があると ジオラマみたい(^^;というか SEASがなんなんだか温泉っぽくて(日本的な)いい感じーーー。  
Kaz ちょっと、宇宙船の雰囲気かな。   Zi0 シーって日本くらいの広さがあるんですか? しかし普通の水族館ぽいですよね〜 ディズニーキャラとかもなくて、、 そんなとこも日本と違うっぽいとこですね・・・   Kaz これは日本の浦安にあるディズニーシーとは違い、独立した テーマパークではありません。エプコットセンター内にある ...   stone 大きな水槽は気持ちいい...  
ディズニー・シーの水族館
ディズニー・シーの水族館
EOS DIGITAL REBEL XTi 18-200mm
雪解け水
雪解け水
EOS Kiss X2 18-200mm
放浪人 今日は暖かかったので山に入ってみました。まだ60cm近く雪がありますが滝の水は雪解けを含みいつにもなく増していました。   Zi0 勢いいいですね〜 日陰っていうせいもあるんでしょうか、 滝が青みがかっていて清れつな感じがしますね。   stone 冷たそうです。 しっかり止めた飛沫がクラッシュアイスのよう‥ 標高いかほどのお山なんでしょう。険しそうな風合いですね。^^!  
鼻水太朗 ひとりに絞って撮ってみました。   stone 鯉のぼりすっきり〜〜綺麗。でっかい鯉のぼりですねーーー! こうして手で丁寧にノリ取りされるんですね寒さに耐えて。 とても豪華。空を飛ぶのが楽しみです。   湯割り姫 職人さんの懸命さが伝わってきます。 前の写真があるから効果が更に強まるのでしょうか。   スタート35 先日夜、「ラジオ深夜便」で郡上八幡に住む染物師「ワタナベショウ...  
寒ざらし Ⅱ
寒ざらし Ⅱ
EOS 40D 55-250mm
エプコットセンター入口
エプコットセンター入口
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz これが正面入口から見たゴルフボール(笑)です。 もうちょっと右寄...  
鼻水太朗 後、 赤福で 赤福餅をみやげに ぜんざいをいただいて帰りました。   Zi0 いやあ〜〜最高ですね^^ 僕も甘いものにはほんと目がないんで、、、 お茶と塩こぶで食べたいなーー   stone 赤福に善哉、、いいないいな 焼もちがまた旨いんですよね。善哉食べたいな。作ろうかな(^^! でも時間と手間が掛かるんですよね、小豆焚くのって‥♪   くまちゃん 夫婦善哉? 相変わらずラブラブやね.   Kaz これが有名な赤福餅ですか。うまそうやなあ! それに、善哉。食べたい、食べたい、食べたいよう。  
初詣
初詣
PowerShot G10
CANONデビュー
CANONデビュー
EOS Kiss Digital N 18-55mm
Makoto T いつもはNikonなのですが、先日どうしたことかKiss Digital Nのダブルズームキットが仲間入りしました。そんなわけで適当にいじりながら撮影しました。 Nikonでは何度か撮っている被写体です。 CANON板の皆様、こちらにも投稿させていた...   Zi0 Makoto T さん、こちらこそよろしくお願いします。 年季の入った廃棄ゴミですね! なんだか自然の一部化して...  
stone 冷たそうですねーーー。真冬にこれはキツそうです(><; 染め物を洗ってるのかな 柄が二種類ありますね何でしょう、ファンキーな柄^^イベント用の昇りとかかな〜(テキトーなこと言ってます)   鼻水太朗 寒っ!、ていっていいかな、たいへんな作業だなとおもってたら終わった。   フラン やっぱり太朗さんだ!^^ サムネ見た時から思ってました^^ これは何をやってるのでしょう?お祭り?   Zi0 多重露光はキラキラ感が増幅してきれいですね。 水の冷たさもばっちし伝わってきました。   owlish こうやって...  
寒ざらし
寒ざらし
EOS 40D
Spaceship Earth
Spaceship Earth
EOS DIGITAL REBEL XTi
フラン う〜ん、そうなんですか〜。わかったような〜(^_^;) 簡単に言うと、フロリダのディズニーテーマパークですね!^^ このエリアで5000枚ですか!! それも凄い(^_^;) ところで、この中はジェットコースターですか?   zaK ミッキーアイスクリームの背景を引いて撮るとこんな感じ。 エプコットセンター入り口にでーんと鎮座する「宇宙...  
zaK あ、HNが戻っとらん。(^^; 今回の旅で行ったのはフロリダ。 ここはオーランドのエプコットセンターです。 ミッキーマウスのチョコアイスを見たら やっぱり、こんなの撮っちゃうワタシ。(^^)   ブラン zaKさんもかっこいい名前じゃないですか〜! 文字が赤かったらもっとよかった^^ シルエットでミッキーとわかるアイスですね! ネズミ年だった去...  
ネズミーワールド
ネズミーワールド
EOS DIGITAL REBEL XTi
なんだか大変なことに
なんだか大変なことに
EOS 5D Mark II 12-24mm
owlish 小高い丘にある公園から、横浜元町方面を撮ってみました。 手前の家が顔みたいです。   撮りマー owlish さん 今日は。  広角を生かした面白い絵ですね。肉眼と違った絵作りも  写真の醍醐味だと思います。これからも面白い切り口を  見せてください。   stone 吸い込まれるような街、楽しいですね。 手前の住宅、ほんと顔っぽいですオモチャのよう(^^   owlish 撮りマーさん、stoneさん、ありがとうございます。 広角は(も)、難しいです...  
Kaz 旅先で出会った、なんか、いかにも悪そうな鳥でした。 名前は不明。多分、Sさんが知ってると期待して... えーっとぉ、フランさんのリクエストによると、 残り、あと499枚か。(笑)   Sっとね 鳥さん凄い口してます。何食べるんでしょうね やっぱり魚なんだろな、ここって端の上?足元も見ずに気軽に歩くんでしょうね素晴らしい。 と、はぐらかしてます。鳥の名前を探すのは難しいからわ...   Zi0 ちょっと間抜け顔がなかなか魅力的な鳥ですね〜 人を恐れてなさそう^^   owlish 餌を探しているときが...  
抜き足、差し足、
抜き足、差し足、
EOS DIGITAL REBEL XTi
ドンド火
ドンド火
EOS Kiss X2 85mm
鼻水太朗 今年初めてのドライブでした、 ドンド火は暖かく柔らかだった。   stone 祈りの炎はあったかい熱さですね。とても綺麗な炎です。 笑顔素敵ですね。 この炎、「どんど火」って言うんですね。どんど焼(どんと焼?)とかありますけれど 同じものかな?   鼻水太朗 は〜い どんど焼です。   Zi0 暖かな火のイメージが素晴らしいです。 でもこのお写真なんとなく人の温かさの方がより感じられますね〜 人のシルエットのエッジがまた綺麗に出てていいです。。   フラン 太朗さん、85mmなんて持...  
F.344 冷たくて暗い水辺は この時季を物語っているように思えました   stone 冬の青い透明感が素敵ですね。 冷たい空気、繊細でシャープなシルエット‥うっとり。 底冷えのする風が吹いてます。ゆるい波いい@@!   owlish いかにも寒そうですね。ちょっと手を水に入れて見たい気も しますが。木のシルエットが良いですね。   Zi0 空の青とそれの水への写り込みが印象的なお写真です。 あとはすべてがシルエットのようで不思議な感覚をもちます。   フラン う...  
厳冬の水辺
厳冬の水辺
EOS 40D
大阪の夕暮れ
大阪の夕暮れ
EOS Kiss X2 18-200mm
stone 駅前ビルですか、いいなぁ 格好いいです。駅前ビルはとんとご無沙汰。っていうかこんなに上には知り合いいないな(^^; 高層ビル探検とかしてたら、なんか言われそうですよね。 でも冒険してみようかな。あはは   owlish 都会の夜景も良いですね。うまい感じに道路が走っていますね。   S9000  都会はものすごい数の人にあふれていて、その 数だけ人生があると思うと圧倒されます。  私...  
まい ふぉとすとれーじ
まい ふぉとすとれーじ
EOS DIGITAL REBEL XTi
大阪の夜
大阪の夜
EOS Kiss X2 18-55mm
放浪人 いいわけになりますがビル屋上からの大阪の夜景をアップするつもりでしたが現像してみてびっくりどれもぶれぶれの写真のためお見...  
F.344  今日は水辺の題材探索 色彩が乏しいこの季節から 徐々に変わって行く自然を撮って みたいものです   Zi0 冬はこの船もほとんど打ち捨てられているような感じですね、、 そんな物悲しさがとてもよく伝わってくる一枚ですね。   F.344 Zi0 さま コメントありがとうございます  冬場は水位も下がり活気が伝わって来ません 水位が上がり手前の障害物が隠れると 写真として少し良くなるかなーと思っています   スタート35 静かです。詩情豊かな魅力的作品だと感じました。  
1月の水辺
1月の水辺
EOS 40D
Kaz パチッ!  と、今年もお笑い系でスタートだあ。(^^) みなさま、遅ればせながらも、A Happy New Year! ...  
S9000  そりゃ雀ですから、と言いつつ。  樹木の多い公園、木の実やらいろんなものが 落ちているせいか、雀が多数餌をついばんでま した。  カワセミにはまだ再会できませんが、鳥たち を眺めているとそれなりに楽しいです。   ご隠居 ぷっくら膨らんだスズメさん。日差しを浴びて一息ついているようにも見えますね。 カワセミさん見つかるといいですね。お写真期待しております^^   フラン 雀さん、日が当たってとっても気持ちよさそうですね! 雀に気付かれな...  
越冬雀
越冬雀
EOS 30D
haruemaster owlish さん、ありがとうございます。 厚い雲に覆われてまだまだ暗いのですよ。 本当は、もう少し早く到着して月明かりで撮りたかったのですが、 雪が思った以上に深くて到着が遅れました。(涙)   stone 素晴らしい。 早朝の雪の街、俯瞰するとこんな景色なんですか(@@ 光る道路、想像の外の景色でした‥衝撃的!   ご隠居 朝霧のすばらしい写真はもちろんですが、こゆう風景も素敵ですね。 雪化粧した街に点在する灯り。とってもいい雰囲気です。  
放浪人 今年初の滝撮影です。 どうやらセンサーにゴミが付着しているようでカラーではゴミが目立つためわざとモノクロ調にしました。 今週末には、大阪に夜景(ビル)に挑戦しに出かける予定です   stone こんにちは 海へ辿り着いた滝‥、最初、見つけられなかったです。(><; 画面左にしっかり描写されてました! とても風が強そうな中、スローシャッター...  
海に帰る(屏風岩の滝)
海に帰る(屏風岩の滝)
EOS Kiss X2 18-200mm
S9000 人生の5分の1くらいを過ごした故郷の町の夜景。 上下左右に交差する灯りが県道で、それ以外の暗闇 は田園。  これでも昔に比べれば随分明かりが増えて、星空 が見えにくくなりました。   S9000  画面右真ん中からちょっと上は、飛行機の灯火の ようです。   フラン う〜ん(^−^)やっぱり夜景はいいですね! この日が暮れてからちょっと経ったころの...  
S9000  カワセミを求めて訪れた自宅近くの川、 他にもいろいろ鳥はいるのですが一番多いのは 雀でした。     撮りマー S9000 さん  鳥コーナーへの投稿でも書いたのですが、トリマー達の殆どが  カワセミを見たのがきっかけで鳥沼へ落ちていく...  
haruemaster 冬型の雪が続く備北は、しばらく朝霧も望めそうにありません。 おまけに、雪道のドライブも疲れます(涙) というわけで、昨年9月の在庫ですが、街を包む三次の霧です。   owlish 何とも幻想的なお写真ですね。朝の4時半過ぎですか、思った 以上に灯りが多いですね。冬場だともっと少ないのでしょうか?   haruemaster owlishさん、こん...  
S9000  仕事の上では、青線、赤線(赤道、セキドウにあらず アカミチ)などと呼んでいる用水路と里道。  用水路のほうは、ため池から送水されるため、冬場は ほとんど水は枯れてます。この里道を突っ走っていて こけて膝をばっくり割る怪我をしたことがあり、その 傷跡は40年近く立った今で...   ウォルター 子供の頃、こんな細い道を走り回って遊んでいました。自転車に乗れるようになると隣の集落まで行動範囲が広が...  
昨日の1枚から
昨日の1枚から
EOS-1D Mark III 500mm
stone 100m先の鴨だったんですか(@@! そこまで遠いとファインダー覗かないと何の鳥か判りませんね。 シーン探しが大変そう。パンダ鴨さん見つかる事私も楽しみにお待ちします。   kurobe59 新しい鳥用のレンズを買ったので試し撮りしました。 かなりトリミングしてあります。   撮りマー kurobe59 ...  
F.344  こちらではソシンロウバイが咲き出しました 風が出る前にと思い午前に出掛てきました 切取りの難しさを感じつつ・・・の1枚です   owlish とてもシンプルで良いと思います。それに花びらの質感がうまく 表現されていると思います。 私も先週末ソシンロウバイを撮りました。担当している広報誌の 花便りに使おうかと思っています。   フラン バックがすっきりとしていて、とても蝋梅が引き立ちますね! 色も、とっても綺麗に出てると思います^^  
いい天気でした。
いい天気でした。
PowerShot G10
kurobe59 富山では1月にこんな天気はめったに無いのです。   ウォルター ワイドな画面にぴったり、迫力満点です^^ 爽やかで気持ちがいいです〜 お昼休みにこんな光景を見られたら午後の仕事も頑張れますね^^   F.344  F4で遠くがこんなに綺麗に・・・ いつものMarkⅢじゃなくてG10 進化に驚いています  G2しか知りませんので・・・ たまには軽いのも良いですね   フラン 屋上からでしょうか。素晴らしい眺めですね! 今の時期、日本海側は曇り空が多くて参ってしまいます。  
S9000  実家で飼っている犬です。13歳に近づきつつあるので、 老境に入っていますが、散歩のねだりようなど元気そのもの です。   owlish いつまでも元気であってほしいものですね。ピンと耳が立ってますね。   フラン こちらは柴犬でしょうか。 可愛いですね^^ 13歳ですか。人間でいえば、もう年金生活になっている年頃ですね。 いつまでもお元気で^^   S9000  owlishさん、フランさん、ありがとうござい...  
実家の愛犬
実家の愛犬
EOS 30D
ウォルター のどかないい所ですね。って言っていられない現実があるんですね。 いずれ新興住宅街に飲み込まれてしまうんでしょうかね。それもなにか寂しい気がしてしまいます。  
F.344 フランさま コメントありがとうございます  水辺の白鳥がこんなに近くで綺麗に見えるのに感激しました なんとか...  
初撮初鳥
初撮初鳥
EOS 40D
お家に帰る
お家に帰る
EOS 5D Mark II 24-105mm
owlish 夕暮れ時の一こまです。   ウォルター おはようございます。 夕暮れ時、買い物してルンルン気分でお家に帰るのでしょうか。 それとも疲れた〜かな。 広角の効果でしょうか。右側の鉄柵が結構迫ってきますね。   S9000  家路、という雰囲気が出てます。  拡大してみると左側の鉄柵の上部に 夕日が反射していて美しい。     フラン かっこいいですね〜! 夕暮れ空と、歩道の光。 とっても都会的な一コマですね^^   owlish ...  
S9000  実家近くの山頂で初日の出撮影をしていると、毎年 会う人々がいます。  若い女性の二人連れ、軽自動車に乗って初日の出 参りにこられてます。去年もおととしも会...   ウォルター 撮影していて、こうゆう出...  
S9000  Canon板の皆様、あけましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いします。  吉例、実家近くの山頂での初日の出撮影を行いま した。今回は娘、息子、甥っ子を連れていったため、 日の出直前からの撮影となりました...   owlish おめでとうございます。 綺麗な初日の出と木々のシルエットが何とも言えず良いですね。  
商品