鼻水太朗 動物はなんでも好きだが ウマが合うのか撮るのが楽しい。   stone 馬って疾走シーンが格好いいですよね! 蹄の響き凄くいいです(^^ 今度パドックの闊歩シーンを見せてください。宜しくお願いします!   ひでぶ 300mmでもピントバッチリです。好きな被写体は決まると「よっしゃ!」て言う気になりますよね。 この騎手は女性でしょうか?間違っていたらごめんなさい。  
競馬馬
競馬馬
EOS 20D
Maciej The beautiful idea   ひでぶ 雫が宇宙から見た地球のようでした。   rrb 確かに! キレイに青空も入っているから「地球」をイメージします。 ピントもバッチリですね。 スゴイ!   Kaz 雫の小世界の中に太陽も撮り込まれてる。 色もシックな茶系でまとめられてるし、 お見事としか申せません。   stone キラリと光る一雫、、素晴らしい〜〜(^^!  
stone うわぁ懐かしい! 私こんなタイプのアトムを持ってましたけど こんなのは兄貴が持ってましたけど 中学上がる頃には捨てられてしまいました‥(><; ブリキのおもちゃって大好きだったです!   Kaz ブリキのおもちゃ レア物、 昭和30年代、オリジナル コレクターズアイテム 完動美品 オリジナル箱付き 多少の傷あり ...  
Tin Toy
Tin Toy
EOS DIGITAL REBEL XTi
ひでぶ 菊花と思いますがひまわりタッチで撮ってみました。   ブンブン おはようございます。 ひでぶさん、お早いですね〜♪ って自分もですが(^^; 研究心旺盛なひでぶさんには頭が下がりますm(__)m 綺麗なブルーの背景の選択、花の切り取り方が粋ですね^^  
Kaz ニューイヤーズイブの催物をやっていた街の、ある教会。 なんとなくロボット顔に見えません? ああ、今年もお笑いと受け狙い路線で出発だあ。(^^;   ブンブン >なんとなくロボット顔に見えません? 見える、見える(^^ デコレーションケーキにも...  
カワセミ
カワセミ
EOS 40D
O_JISAN 今年初投稿のカワセミです。   S9000  うわわ、どうやったらこれ撮れるの〜!の一言です。   stone 素晴らしい‥(@@! 波紋が拡がる前の一瞬なんですね、、こんな静かな水面のまま 着水&離水するんですね、、驚異の世界ですもうこれはミラクル!  
Kaz 皆様今年も万年初心者の私をよろしくお願いいたします。m(__)m この写真は、近所の町で大晦日に街を挙げてニューイヤーズイブを 祝っていた所で撮ったものです。街の中26ヶ所でコンサートや 子供向け...   ブンブン いつもながら外人さんばかり写っている...  
幻想
幻想
EOS 30D
ひでぶ 凍りついた雑草に朝日が当たって溶け出したところを逆光気味に撮ってみました。 連投ごめんなさい。   ブンブン 雑草にも目を向けるひでぶさんてスゴイ!@@ 右側の大きな光ボケをアクセントにした素敵な一枚でした^^  
鼻水太朗 お天気もよくけいば日和 人は暇を玩び競馬場にわんさかといました。 一日遊ぶ予定が 孫がくるよというTELで帰ってみたものの 来るのは夜だとさ、ふん。   ブンブン 太朗さん、本年もヨロシクどうぞm(__)m お天気が良くて羨ましいです^^ お孫さんが来られると云う一報で大好きな競馬場を後にすると云う何と云う爺バカでしょうか(^^)v 今晩は楽しいですね♪  
初競馬
初競馬
EOS 20D
初日の出
初日の出
EOS 40D
ひでぶ おめでとうございます。 撮れたばかりのゴージャスな朝日、素晴らしいです! たまにはコメントくださいね。   Kaz 生まれたての2008年の朝陽は綺麗ですね。 毎日昇って来るお日様なのに、この日だけは 取って置きの顔を見せてるのかな。 O JISANさん、今年もよろしくお願い致します。   O_JISAN 元旦らしくとても綺麗な日の出が 見られました。 本年もよろしくお願いします。   ブンブン 太平洋側にお住まいの方は毎年のことながらこんな美しい日の出を見ることが出...  
Kaz 今年はへで部さんのおかげで壁紙に困ることもありませんでした。 来年もよろしく! m(__)m   ひでぶ 連投ごめんなさい。 低く垂れ込めた雪雲に夕日が当たり幻想的でした。   stone 純和風の景色ですね安心感たっぷり 安定したこの絵はひでぶさんのお人柄だと思います。素晴らしいです。 今年も素直な風景を楽しみにいたしま〜す。 Kazさん日本語怪しくなって...  
雲赤く
雲赤く
EOS 30D
新年おめでとう
新年おめでとう
EOS Kiss Digital X
鼻水太朗 今年も宜しく願います。   ひでぶ 今年は清く、正しく、美しく送りたい(無理だな〜)。 つきなみですが新たな船出です。   papuru ひでぶさん〜新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しく願います。ちょこちょこ遊びに来ます。   ブンブン ひでぶさん 新年明けましておめでとうございます。 早速お正月に相応しい美しい日の出のお写真をありがとうございます。 本年もヨロシクお付き合いくださいm(__)m  
ひでぶ 今年の投稿はやめようと思っていたのですが、美しい風景写真が最後の日に撮れましたのでUPしちゃいます。   stone 山際がとても美しいです 野草のシルエット優しいです 空色も淡く残って、ゆく年を懐かしむ風情、、いいですね!   ひでぶ stoneさんありがとうございます。 黒い雲に覆われた山なみが、日が沈むにつれて赤く際立ってきました。寒さを忘れるほどの自然の変化に愛機の設定を間違わないように必死でした。  
赤く燃ゆる
赤く燃ゆる
PowerShot G9
鼻水太朗 皆さん 一年間 ありがとうございました。 来年も 爺をよろしくおねがいいたします。   ひでぶ お久しぶりです。お元気にしていらしたでしょうか? 鼻水太朗さんも良い年をお迎えください。   Kaz 鼻水太朗さん、お元気かなと案じておりましたよ。 来年も鼻水さんらしい、エネルギッシュなお写真を 楽しみにしております。   stone 鼻水太朗さん、素晴らしく渋い...  
Kaz オアフ島北東にある灯台です。構図はありがちな絵葉書写真で 気に入ってはいるのですが、ピントが肝心の灯台に合ってな〜い。(TT) 今年最後の投稿写真になると思いますが、 皆様良い年をお迎えください。m(__)m   ひでぶ 青い海と岩肌の対比がとても素敵です。ハワイは素材が一杯でしょうね。 メールの件了解しました。お手数おかけしましたがこれで安...   ブンブン Kazさん、来年もヨロシクお...  
ライトハウス 【在庫】
ライトハウス 【在庫】
EOS DIGITAL REBEL XTi
切られ地蔵
切られ地蔵
EOS 40D
stone お地蔵さん、顔がないんですね‥ 顔をつけると重くなり過ぎるからでしょうか、難しい被写体〜 それを、とても自然体に撮られています。深みのある描...  
ひでぶ 去年の撮影はほとんど失敗でしたが今年は少し撮れるようになりました。 まだピンが甘いですが希望がもてました。   stone 光に透けたユリカモメの輪郭、綺麗ですね! とても可愛い顔、こんなお顔で飛んでるんですね 背景のぼけも美しいです。凄いです(^^!   テレ助 何か見つけてまっしぐら!って感じですかね。この焦点距離だと、シャッタースピードは…こうなりますよね!?良かった、私だけじ...  
小さな世界
小さな世界
EOS 30D
ひでぶ 久しぶりに写真撮影が出来ましたが天候が大荒で晴れてるのに雨でした。 この浮遊物が水滴の中で微妙に揺れてました。   stone これ!なんでしょう(@@; 水滴なんですかこのゼリーみたいな透明な粒‥ 周りの紫とピンクのびらびらが何かも判りませ〜ん、まるで海中の海草みたい‥ 葉牡丹か何かでしょうか、、不可思議で美しいお写真ですね!   nobu 綺麗ですねぇ・・・ じっと見てると吸い込まれていくような感じで・・・ 何となく色鮮やかな割には、幻想的な感じがし...  
ブンブン ピントも素晴らしく、マイナス補正も効いて美しい野鳥の姿がバッチリですね♪   ひでぶ 少し濃い目の絵作りが印象的です。一見スズメのようですが違いますね、詳しくないので…。 この撮影地は愛知県の尾張旭にある森林公園でしょうか?  
O_JISAN ハクセキレイがホバリングしているのが見えたので 急いで撮影しました。   YOUZAKI O JISANさんはじめまして 小鳥の飛び物がこれだけ咄嗟に写せるとは、凄い技量です感心しました。40Dの購入を思案中でいろいろサイトをサーフィンしています。技量で撮...  
カワセミ
カワセミ
EOS 40D
O_JISAN オスとメスが珍しく近くにとまっていました。   stone こんばんは! 「とまっていました」って、、O_JISANてば、 オスは飛んでるじゃないですか〜、凄いツーショットです(@@!   S9000  カワセミ、昨冬に出会っていらいごぶさたです。  すごいお写真の連発ですね、感嘆しきりです。   Kaz こういうのを何気なくサラリと撮れるのが凄すぎます。   ブンブン O_JISANさんの鳥類の撮影はスゴイですね! こんなカットは自分には神業としか思えません(^o^)   masa PEN...  
Kaz このレストランはゴルフ場のクラブハウス内併設のレストラン。 ゴルフのプレーをする人も使うようですから、ゴルフ中継を 見逃さないようにとの、温か〜いご配慮の賜物なのかも。 ...  
トルネード
トルネード
EOS 30D
ひでぶ 在庫からですが。 必殺技を持ってます。拡大してね♪   stone 虫写真は珍しいですね! 今まさに巣のお手入れ中のようですね(^^! ぼけながら次第に広がる糸の渦がいいですね。緑がとても綺麗です。   Kaz く、蜘蛛にはトラウマがあるのに... 拡大して見なきゃいけないのね。シクシク。 アレ、左足が一本足りない?   ブンブン 自分もKazさんと同じく幼い頃、巨大クモに襲われて危うく食われかけたことがあるので苦手ですが(^^)、背景の丸...  
Kaz これが駅のコンコースの全景です。 コンコースを見下ろすところに人が立っていますが先に投稿した、 万華鏡駅は、水平部分には割り込めなかったため、左側の斜めになった 手摺のところから撮影したものです。 ちな...   stone ほんとに寛くて美...  
メリークリスマス!
メリークリスマス!
EOS DIGITAL REBEL XTi
S9000  おお、ツリーだツリーだ。素敵です。  日本では25日を過ぎると、片付けられてしまって いっきに年越しモードに移行しますが、そちらでは いかがなのですか。  そういえば、借り物ですが一番最初に使ったフジ...  
Kaz ↓ 以前投稿したウエストサイドの薔薇の色抜きバージョンです。 http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/12443 赤い色だけだと寂しかったので...   ひでぶ やはり背景の彩度が落ちると主体が引き立ちますね。 このソフト欲しいのですが英語で...  
ウエスト再度の薔薇
ウエスト再度の薔薇
EOS DIGITAL REBEL XTi
急降下
急降下
EOS 40D
O_JISAN 餌に向かってシジュウカラが 急降下していました。   S9000  いやはや、急降下しているシジュウカラをとらえる なんて驚愕です。すごい×...  
ひでぶ 在庫から、今年一番(当然自薦)のコスモスの写真です。   秀介 花びらに落ちた花粉まできれいに写りこんでいてスゴイです。 こういう写真が撮れるなんて、憧れてしまいます。 来年はマクロにチャレンジしたいな。(と、もう新年の抱負。鬼(笑))   ひでぶ 秀介さん、ありがとうございます。 >憧れてしまいます。 手前味噌でUPした写真に嬉しいです。 機材とチャン...  
nobu 凛と寒立つ枯れ木に止まったシジュウカラです。高い位置にとまっており下からのアングルなのでいま一つなのですが、題名にそったイメージが頭を過ぎりUPとあいなりました。   stone 見上げるアングル、程よい角度で自然な感じします 見掛ける時って大抵こんな角度ですので、リアルに感じてちょっと嬉しいです(^^! シジュウカラの陰影、全体の色、遠近感いいで...  
O_JISAN タイガースファンが喜びそうな模様をしている トラツグミです。   stone トラツグミっていうんですか とても綺麗な立体感!小型の雷鳥みたいな感じですね。 色も鮮やかで、お顔がまた、、表情が可愛いです(^^   バリオUK タイガースファンのバリオには、にっくきホークス柄のように見えました。 「小型の雷鳥」とは、うまく言いましたね。   stone タイガースもホークスも いまだ「大阪のチーム」やんって思ってるstoneです〜 (^^!  
トラ模様
トラ模様
EOS Kiss Digital X
万華鏡駅
万華鏡駅
EOS DIGITAL REBEL XTi
ひでぶ 凄くクリアーな映像ですね、投射が実に美しい…。 まさか、まさかと思うのですがこの写真も手持ちですか? Kazさんのゴッドハンドならありですかね。   ブンブン なんか、洋画のワンシーンを見ている様でカッコイイ〜♪   ブンブン 忘れていました。「荒れた日」にコメント頂いて有難うございましたm(__)m  
Kaz 昨日のロックフェラーセンターのツリーの前は、芋の子を洗うが如き混雑。 やっぱり、色が冷たいよなあ... あ、ピン...  
ツリー見物
ツリー見物
EOS DIGITAL REBEL XTi
機能美
機能美
EOS 30D
stone 高速道路でしたか、ちゃんと(実寸で)見たらそうですよね(^^ 歩道・陸橋で繋がった古い建物の一画のように見てしまってました いい加減な見方(クリック一回だけで見る)してますね。反省‥   ブンブン 露出、フレーミング、描写、そして全体を包む色調がとっても味があってイイですね♪   Kaz 計算された造形美をうまく作品に収められてますね。 冷たいと言われますが、この色、良いんじゃないですか。 都会の人工物にはこういった色も似合うかな。  
Kaz 先に投稿したセントラルパーク南西角の像です。 今見て気が付いたのですが、左の像と右の像の影の関係が変。 右の像の影が太陽の直射光による影で、左の像の影は ビルを覆う一面の窓ガラスがが巨大なレフ板の代わりと なってるようです。 下の掃除用具、消しちゃった方がよかったかな。   stone 石像のお兄さん オブジェの一部だったんですね(@@! 立ち姿かと思ったら座してポーズでしたか、、一部じゃ判らないものですね 豪華...   Kaz これ、ちょっと豪華絢爛に像が多すぎ...  
全体像 【在庫】
全体像 【在庫】
EOS DIGITAL REBEL XTi
感謝を込めて…m(..)m
感謝を込めて…m(..)m
EOS-1D Mark II N
rrb すっかりと忘れていました。 XPのキヤノン板に初めて投稿したのが2005年12月7日でした。 この板や他の板でたくさんの人々に出会えて、 苦しい時でも写真ライフがとても楽しくなりました。 とても感謝していますm(..)m これからもよろしくお願いしますm(..)m  
ゼロ 初心者です。 大村市にある野岳湖公園で撮ってみました〜^^   Kaz ゼロさん、はじめまして。 綺麗で形の良いもみじですね。拡大すると、細かい所も撮れてて、 40Dが欲しい、欲しい病が悪化しそうです。(^^; 私も長崎県出身ですので、長崎の写真いっぱい撮って見せてください。m(__)m   ひでぶ はじめまして。 葉痛みの少ないきれいな被写体を素敵に表現されていると思います。 これからも投稿してくださいね。   stone こんにちは。 素直なお写真ですね、いろいろ拝見したいなと思いました...  
長崎の秋
長崎の秋
EOS 40D
イルミネーション
イルミネーション
EOS Kiss Digital X
ひでぶ 綺麗で、どことなく素朴で素敵なイルミネーションですね。 今夜は時間が取れたのでこのようなイルミを探しに出たのですが、見つからずガッカリしてたところにこのお写真、グッドタイミングでした。   O_JISAN 宮ケ瀬のイルミネーションです。 とても綺麗でした。   stone こんばんは お、、カメラが違いますね、、メンテナンス中でしたっけ 時々サイト訪問してます。見方があんまり良く分かって無いんですけど(^^;楽しんでますよ。   stone とても可愛いイルミネーションですね それぞれキャラクターなんだ。綺麗...  
O_JISAN 水呑場の手すりをアゲハチョウが一生懸命に 花でもないのに吸おうとしていました。   stone 色、反射の加減で 水たまりに見えてるんじゃないかな(^^ 綺麗に撮れてるだけにおかしなシーンですね!!楽しい♪   masa 蝶大好きなもんでPENTA板からお邪魔します。 これって、「アカホシゴマダラ」じゃないでしょうか! 本来の分布地域...   O_JISAN ...  
雨しずく
雨しずく
EOS 30D
テレ助 素晴らしいですね。可憐でいて、しっとりと色鮮やか。きっちりと真面目に撮られている様子が目に浮かびますね。バックの処理もさすがだと思います。冷たい雨の中で、ちょっと傘を差し出してみたくなる感じがします。   ひでぶ 彩りの少ない季節、雨に濡れたピンクの花が鮮やかでした。 サティナーというバラ科の花と記してありました。   Kaz ひでぶさんの写真は、いつも背景がとろけるようにきれいに溶け込んでますね。 その背景が鮮やかな花の色を引き...   stone 繊細で可憐ですね ...  
rrb Kazさん、見ていただけたのですね(^^) よかったぁ〜。 拙い写真ですみませんm(..)m 次回は雰囲気を変えて撮ってみます。 その時は、またお知らせしますね。   rrb 秋を求めて京都嵐山へ。 訪れた嵐山はまだ「色づく」に、ちょっぴり期待外れ。 帰路に選んだ「竹林の小径」にて。   Kaz 昨年の春、京都を訪れた時、行きたかったのに 道間違えていけなかった所ですよ。 これで行ったつもりにします...  
大河の夕景
大河の夕景
EOS 30D
Maciej beautiful and ingenious   ひでぶ Kazさん、Maciejさん、ありがとうございます。 Kazさん この暗さで川鵜を写そうとするなら高感度カメラが必須ですね、そうするとこの情景が表現できないですね。 Maciejさん >ingenious 独創的と訳させていただきました、大...   ひでぶ いつもの撮影地ですが中洲までいけました。 ISO感度はこんなに上げる必要はなかったですね、反省。  
ひでぶ 朝からの雨がやみ雫フェチが疼きました。   stone とっても格好いいです。 綺麗なぼけ〜〜を締める葉の影雫のシルエット‥うっとり   Kaz ううっ、きれい! と感じると同時に、雫に映りこんでいる山茶花、これ、一体 どこに位置してるのか不思議。バックで淡いピンクにボケて いるのがそれでしょうか。どうやったらこんなの撮れるんだろう。   テレ助 うわ...  
雨の山茶花
雨の山茶花
EOS 30D
見納め
見納め
EOS 40D
hirai 今年の紅葉もそろそろ終わりですね。   ひでぶ 晩秋から初冬への素敵な風景写真ですね。季節感がとてもよく出てると思います。 視点を右寄りにずらす構図もバッチリです。   stone 楓の色、赤くなりきらずに 静かに冬になりましたね。枯葉色に変わりつつ、しっとりと 朝に犬と散歩したい感じの道ですね。犬とダッシュすると楽しそうだし(^^ (今は犬飼ってないですけど〜〜)  
ひでぶ 紅葉写真は来年までおあずけにしようと思っていたのですが、このシーンを見て撮ってしまいました。 余分な小枝がなければ理想的でしたが…。  
エゾリス
エゾリス
EOS 20D
T−ORI Kazさん コメントをありがとうございます。Kazさんのお家にくるリスは何リスでしょうか?自宅に居ながらにしてリスを眺められるのも良いですね〜^^ masaさん ホントですね〜なんでこんなに伸びるのでしょうか?   S9000  かわいいですねえ。  145mmなんですね、かなり近くで撮れるものですね。   T−ORI 先日早起きしたかいあって エゾリス君の可愛いしぐさが撮れました^^   stone うわ〜 可愛いですね!ぬいぐるみみたいに毛並も綺麗だし 笑顔だし素晴らしい〜(^^!  
ひでぶ 青い空の下、可憐な桜が満開でした。   ブンブン 正直、寒桜と云うのはそれほど綺麗なモノでは無いなと思っていましたが、このひでぶさんのお写真を拝見して考えを改めました。 光の当たり具合、背景の僅かに暗い青空、何より花自体が美しいですね(^^)   Kaz 同じ桜の写真でも、春と今頃の季節では空気感が違うんですね。 ひんやりした青空を背景に咲く桜が健気でいいなあ。 ひでぶさんはご近所に色々と写真の素材があってウラヤマシイ。  
寒ざくら
寒ざくら
EOS 30D
始まりと終わり
始まりと終わり
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz オアフ島真珠湾のアリゾナメモリアルにて撮影。 手前の海中に見えるのが開戦時に沈められた戦艦アリゾナ。 向こうに見える戦艦は、東京湾で終戦の調印式に使われた 戦艦ミズーリです。   stone この空はのんびり爽やかな空ですね〜綺麗。 穏やかな海、気持ちよさそうです。 「戦艦アリゾナ」って海中に没したまま、、シンボルになってるん...  
stone 甘そうな柿ですね。 雫と比すとすごく小さいんですね。可愛くてきれいです!   ひでぶ 5センチ程の小さな柿が鈴なりに実ってました。   Kaz 鮮やかな柿の色と、それを引き立たせる、背景の明暗の グラデーションが美しいです。こちらも雫に後方の柿が 映ってますが、こういうのはやはりひでぶさん、御手の物ですね。   バリオUK キレがよくて、さわやかです。 変わった柿ですね。 この秋は、近所で手に入る7種類の果物からワインを密造し...  
指揮 【在庫】
指揮 【在庫】
EOS DIGITAL REBEL XTi
ひでぶ 少し傾いた画像が印象に残ります。 スナップ撮りの真骨頂ですね、三脚撮りは水平が、垂直がと自由が奪われます。   Kaz stoneさんに約束してたマンハッタンにある像です。 女性じゃないけど勘弁ね。(^^) なんとなく、ビルを指揮してるように見えるでしょ。  
商品