ツヨシ こんばんは 色が地味なだけで、実際はかわいいですね。   Nozawa 今晩は  こうしてしみじみと見ますと、それなりに可愛いですね。   鳥追い人 今日の天気は流石に鳥が出ません。タシギも潜ったまま動かず エナガもあっという間に何処かえ行ってしまう。 暖かかったり、寒かったり、鳥も驚くでしょうね。(笑)   鳥追い人 >Nozawaさん、今晩わ それなりに可愛かったです。寒いから...  
鳥が出ない日
鳥が出ない日
EOS 50D 150-500mm
HIMAG3 おはようございます 葦の草原に良く似合いますね(日本画風に) ホオジロ科の仲間もたくさんいて 図鑑見ても区別がつきません(笑)   鳥追い人 今晩わ 夏鳥で色が変わると人気鳥なんですがね、冬鳥はそこに落差が あるから面白いんです。   鳥追い人 東北、北海道に渡ると頭が黒くなりカメラマンが取り囲む鳥なんですが 冬鳥の間は見向きもされませんね(笑)結構、愛嬌があるんですけどね。   ツヨシ こんばんは これらの小鳥が今年度の課題です。参考にさせていただきます。   鳥追い人 今晩わ 関東じゃ4月には移動...  
HIMAG3 タシギとはフシギな名前ですが 保護色なので他の鳥も気がつかないんでしょうね   鳥追い人 見つけ難いタシギですが、同じ個体(?)が同じ所で過ごして 居るようです。コガモの中に紛れて餌取をしています。 撮影距離も20m以内でOK最近、無い距離です。   鳥追い人 今晩は 他の鳥(コガモ)は気付いています。が餌が違いますから我関せ ず何でしょう。それ...  
タシギNo3
タシギNo3
EOS 50D 150-500mm
セッカもカラシ菜に
セッカもカラシ菜に
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 セッカの留まりはちょっとばかり少ないですね。 番で動き回っていますが繁殖行動が始まるまで ポイント探しです。昨年はコジュリンが見られ ましたが今年はまだ会えません。 光線が強烈で鳥撮りには不向きでした。   youzaki 鳥追い人さん今日は 良い感じの写真ですねー やはりバーダーが撮る写真と違いが出ています。 バーダーは生態を見ようと大きく撮ろうとして、美しさを失います。   HIMAG3 ...  
鳥追い人 関東は春の陽気、春の花をあしらってみました。   ツヨシ こんばんは もう春ですか、いいですね。 とても綺麗な色のいい絵だと思います。 ひねくれ者としては後ろでボケているのは何だろう?なんて思ってしまいます。すみません。   鳥追い人 おはようございます。 カラシ菜の咲具合とチョウゲンの求愛行動を探索に行って来ました。 背景は土手の植え込みですね、護岸工事で機材が転がって い...  
カラシ菜とホオジロ
カラシ菜とホオジロ
EOS 50D 150-500mm
目白(メジロ)
目白(メジロ)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 メジロ続きで登場です。そろそろ梅に行くかな?   ツヨシ こんばんは。 すごいところにぶら下がってますね。いい絵で、しかも面白い姿です。   鳥追い人 おはようございます。 枝の先端での逆さま、メジロに得意技の一つでしょう。 そろそろウメ・メジロでしょうか?   HIMAG3 こんにちは。 メジロの一挙一動を見ていると飽きませんね これはまた面白いシーンをシャープにゲットされて、背景も スッキリしていてお手本となるお写真ですね。   鳥追い人 HIMAG...  
鳥追い人 ハンの樹にやって来る河原鶸です。マヒワなら嬉しいのですがと 思っていましたがどうして、カワラヒワの黄色も美しいですね。   ツヨシ 今晩は 黄色が映えてとても綺麗です。カワラヒワさえこのように…感服いたします。   鳥追い人 ツヨシさん、おはようございます。 意外と黄色い羽綺麗ですよね、飛び出しなどで羽を広げないと 見えない、伊達鳥なんです。  
カワラヒワ
カワラヒワ
EOS 50D 150-500mm
残雪にベニマシコ
残雪にベニマシコ
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 残雪と云うほど大袈裟でなく只の吹き溜まりに残った雪の塊 関東地方も強風でベニマシコもこんな所にしか出ません。   Nozawa 今晩は  寒い中頑張っているのですね。 山陰地方に負けず?雪も残っているのですね。   happy samurai 必死で生きている野鳥たちにはやっぱり惹かれますよね。今年はベニマシコのメスばかりが目に付きます 気のせいでしょうか   ツヨシ こんばんは 東京も雪だったのですね。可愛い鳥さんです。  
ツヨシ こんばんは  まさに保護色 カメレオンも真っ青。この冬一度だけ会いましたが鳥追い人さんのフィールドってすごいですね。タカからシギまでですか?   鳥追い人 水辺の忍者、タシギの全身でした。 散歩の人に驚いて飛び出す以外はその存在を中々見せないタシギですが たまに、肉眼でも分かる所に蹲っています。当人(鳥)は見えないとでも 思っているのでしょう...  
飛翔
飛翔
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 上に飛ぶとね、予測不能です。(笑)   youzaki 鳥追い人さんお早う御座います。 見事にGETに感服しました。 こんなシーンはなかなか見れません。   鳥追い人 youzakiさん、今晩は オオタカの飛び出しはそれ程テクがいるものでもありません。 置きピンで後は待つだけ、空いている...  
鳥追い人 別バージョン飛び出しから6カット目ですがちゃんとAFは追っています。  
飛翔2
飛翔2
EOS 50D 150-500mm
鴉と絡む若鷹
鴉と絡む若鷹
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 相変わらず、鴉とのバトルです。  
鳥追い人 少し見づらいカットですが、オオタカとの違いが分かるかと思います。   ツヨシ こんばんは  残念ながら私にはまだ良く分かりません。尾が幾分長く感じること、胸の模様が少し違うのかなと思うぐらいです。大きさは、写真では分からないし…。 いずれ参考になります。ありがとうございます。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 正解です。その違いが種別では大きい差になります。 もっとも実際に見ると大きさは歴然ですが跳んでいる時など ...  
ハイタカ
ハイタカ
EOS 50D 150-500mm
メジロ
メジロ
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 自転車で直ぐ傍を通っても逃げないメジロ、随分撮らさせて貰いました。   youzaki 良い構図のシーンで感心します。 このシーン時折見ますがカメラをだすと逃げられますねー   鳥追い人 touzakiさん、今晩は 餌取で忙しい目白の番(多分)でした。2m横を通っても逃げま せんで、自転車を降りて撮影開始、距離7mって所です。 これからは梅に目白、寒桜に目白ですが近くにいれば撮ちゃ...   鳥追い人 touzakiさん→youzakiさんの打ち間違いです。最近、キータッチ が危なくなりました。  
鳥追い人 近くに現れたベニかアワダチソウのベニか迷います。  
ベニマシコ・・後ろ姿
ベニマシコ・・後ろ姿
EOS 50D 150-500mm
ベニマシコ(雌)
ベニマシコ(雌)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 フィ・フィ・フィと啼きだしたら突然目の前に現れました。 どうしたんでしょうね。(笑)  
鳥追い人 暖かさも程々で樹々の芽も息吹いてきます。 ベニマシコも背の高いアワダチソウが無くなり上がってきません。 そろそろ餌を新芽に替えますから移動ですね。   ツヨシ これまた、被写体にあわせた背景いいですね。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 右サイドからの半逆光の光線で苦労します。 背景が明るすぎる嫌いも有りますがこのポジションからしか 撮れませんので致し方ないですね。  
紅猿子(ベニマシコ)
紅猿子(ベニマシコ)
EOS 50D 150-500mm
若鷹・・・絡む
若鷹・・・絡む
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 鴉と若鷹のバトル風景です。   youzaki 鳥追い人さんお早うございます。 素敵なシーンを撮られ感心します。 私も時々こんなシーンを観察しますが、カラスが追いかける事が多いです。   鳥追い人 youzakiさん、今晩は 鴉が追っているカットもありますが、両方の形が良いカットを 選びました。毎日やっている事ですから風景の一部ですね。(笑)   ツヨシ 今晩は カラスって鳥は、地球最後の日まで生き延びる鳥だと思っていますが、強いですね。私も今朝、カラ...  
鳥追い人 写真的にはボツなんですが、オオタカの生態写真でご愛嬌ってとこです。 この後、3時間掛けて食べていました。 鷹さんが顔を上げてくれれば良かったのですがそうは上手くいきません。   ツヨシ こんばんは 食事にありつけてよかったという思いと、鳩への思いと複雑な気持ちになります。厳しい世界ですね。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 食物連鎖ですか、人間と違って必要最小限の殺生しかしません から大なり小なり野生は厳しいですね。  
鳩の受難
鳩の受難
EOS 50D 150-500mm
百舌鳥・・飛び出し
百舌鳥・・飛び出し
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 どの位のスピードだったら羽が止まるんでしょうね。  
鳥追い人 別カットです。   youzaki 鳥追い人さん今晩は 定番の良いシーンですねー 今年は体調がイマイチでベニマシコのポイントに行けそうに有りません。 近くに出ればいいですが、今年は特に冬鳥が少なそうですので・   鳥追い人 youzakiさん、今晩は セイタカアワダチにベニマシコ、定番です。 しかしながら全身が出るのを撮るにはセイタカが一番ですね。   ツヨシ 定番にすら会えてない。またまた探す楽しみが増えております。背景に溶け...  
紅猿子(ベニマシコ)
紅猿子(ベニマシコ)
EOS 50D 150-500mm
受難のタシギ
受難のタシギ
EOS 50D 150-500mm
youzaki 鳥追い人さん今日は 情景が目に浮かぶようです。 にわか写真屋さん我先にとカメラを向けますねー タシギさん大きな迷惑です、でも私ならエナガよりタシギにカメラが向きますが・・   鳥追い人 隣の池からタシギが飛んできました。 降りた所が木の根っこの所、そこにエナガの群れが到着、カメラマ...  
鳥追い人 兎に角、仕草が可愛いです。   ツヨシ こんばんは 人気の鳥会ってみたいです。   鳥追い人 おはようございます。 ハイ、可愛いですよ。是非、探して下さい。  
柄長・・続
柄長・・続
EOS 50D 150-500mm
若鷹・・・舞う
若鷹・・・舞う
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 頭の直ぐ上で旋回、手持ちでも3カットしか撮れず。   youzaki 鳥追い人さんお早う御座います。 青空のバックで猛禽の飛翔素晴らしいです。 私もこんなのが撮りたくてミサゴで訓練していますが、機会がやって来ません。   鳥追い人 youzakiさん、今晩は 猛禽の...  
鳥追い人 下にいる鳩を狙っています。が鴉が近くにいる為捕獲を断念それでも 2度戻って着ました。   ツヨシ こんばんは 獲物を狙っている目だと感じることができました。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 猛禽(鳥は)は目が命、って所です。(笑) この処、ここに良く留まって鳩を狙っています。  
若鷹・・・鷹の目
若鷹・・・鷹の目
EOS 50D 150-500mm
雪加(セッカ)
雪加(セッカ)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 正面顔、可愛い顔しています。   youzaki 今晩は 冬のセッカも綺麗ですね このての鳥はあまり観察撮影しませんが、鳥追い人さんの写真を拝見し観察したくなり午後からいそうなところを探しましたが、ヒバリばかりで見つかりませんでした。 明日も探して見るつもりです。   ツヨシ こんばんは この絵を記憶に留め機会あれば、探してみたいと思います。   鳥追い人 ...  
鳥追い人 水辺に下がっている枝先まで降りるんですが、三脚が少し高く撮り難い アングルになってしまいました。贅沢な悩みです。   youzaki 今晩は 良い構図ですねー 鳥は動きが早いので構図まで考えずに撮ってしまいます。 いまだにバーダーの感覚で大きく証拠写真、生態写真の意識が働き綺麗なシーンが撮れません。 みなさまの写真を拝見し感性の衰えも感じていますが・・   鳥追い人 youzakiさん、おはよう...  
柄長・・・続き
柄長・・・続き
EOS 50D 150-500mm
雪加(セッカ)
雪加(セッカ)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 冬のセッカは好きですね、鳴きもせず突然姿を現しますが色合いは 春、秋より冬です。   youzaki 鳥追い人さん今晩は セッカ夏は時々見ますがすぐ忘れ同定出来なくなります。 スズメぐらいの野山の鳥は目がよくないので苦手です。 でも嫌いではなく山や干拓地に探しに行き観察はします。 鳥追い人さんの写真を参考に探してみようかなー  
Nozawa お早うござ今す。  クチバシが特別細長くて可愛い姿をしてますね。   youzaki 鳥追い人さん今晩は 隠れているのがよく見つかりましたねー ジシギは隠れるとなかなか見つかりません   鳥追い人 散歩の人に追われてこんな所でご休憩です。  
田鴫(タシギ)
田鴫(タシギ)
EOS 50D 150-500mm
百舌鳥・・飛ぶ
百舌鳥・・飛ぶ
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 百舌鳥の飛翔です。頻繁に餌を取りますから、チャンスが増えます。   ツヨシ こんばんは うーん流石ですね。羽の先は小動物の足のように見えるところが、小さいながら猛禽を表しているようです。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 雄百舌鳥が狭い所に2羽います。今の所争いは起こしていませんが そろそろ繁殖期に入りますからどうなんでしょうね。 百舌鳥の飛び出しはそんなに難しくないですよ。飛ぶ...  
鳥追い人 エナガと遊ぶというより確り遊ばれる被写体です。 200カット位切って使えるカットは数カット歩留まりの悪い被写体 ですが「あっと云うまに来て・あっと云うまに去る」楽しい被写体です。   Nozawa お早うございます。  山陰では見かけた事の無いとりです。 この鳥も一度見てみたいです。  
柄長(エナガ)と遊ぶ
柄長(エナガ)と遊ぶ
EOS 50D 150-500mm
紅猿子(若雄)
紅猿子(若雄)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 雌と思っていたら顔も猿顔、胸からお尻に掛けて少し赤味が出ています。 別カットで紹介いたします。   youzaki 鳥追い人さんお早う御座います。 良い構図で素敵な写真ですー この鳥の定番でよく似合います、このシーン好きですねー   鳥追い人 youzakiさん、今日は なんとか空抜けでも青空で撮れました。 少し盛り上がった所に生えてるアワダチソウに出ますからこれ以 上はちと無理かな?今日は一度も会え...   ツヨシ 今晩は 鳥とかの名前っていつ誰がつけたのか分か...  
鳥追い人 こんなのが水面すれすれに飛ばれた日には鴨が入らないのも分かります。   youzaki 鳥追い人さん今日は 水面を飛ぶ猛禽は見た事がありません。 私のフィールドにもハヤブサ、チュウヒ、トビ、ミサゴと飛んでいますがこんなに水面を飛んでるのは見ません。 ハヤブサが出るとカモやハマシギが飛んで逃げるので嫌われ者です。(珍鳥が飛んで...   鳥追い人 youzakiさん、今晩は 成鳥は結構低い所を飛びます。低い方が鴉に見つからないからか も知れませんね。   ツヨシ オオタカの飛翔姿いいですね。デチ一望遠、ささやかな夢にし...  
成鳥・・・飛ぶ。
成鳥・・・飛ぶ。
EOS 50D 150-500mm
若・・飛び出し
若・・飛び出し
EOS 50D 150-500mm
ツヨシ 増えれば増えたで、やれ駆除だの、減れば減ったでなんとしても種の保存をと、人間様のやることは矛盾だらけです。その中に私もいるわ訳ですが…。   鳥追い人 離陸寸前ですが羽の動きは激しいです。   ツヨシ 何かで読んだようですが、昔は鷹狩りに使われた鳥だと理解しております。(今もわずかながら鷹匠の方がいるかもしれませんが…)このような鳥がいることす...  
鳥追い人 ISO感度1250-やるもんじゃありません。それでもSS1/160苦しい選択です。   ツヨシ こんばんは オオタカ若さんの飛翔、ほんとに素敵です。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 少し飽きてきました。(笑)今シーズンこればっかりになって しまいます。  
今日も飛ぶ・・若鷹
今日も飛ぶ・・若鷹
EOS 50D 150-500mm
飛び出し2
飛び出し2
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 杭からの飛び出しのnextカットです。   youzaki 鳥追い人さん今日は 飛びだし上手く撮られていますねー 後ろが林で川にそって飛んでるのかなー 良い環境で羨ましいですー   鳥追い人 今晩は 秒間6.2コマになって瞬間を撮るのが楽になりました。 以前はこのカットは絶対撮れないカットです。(笑)  
鳥追い人 鷹さん待ちのワンカットです。単なる留まり絵でして何もありませんが 綺麗な個体でした。   youzaki 鳥追い人さん今晩は、ホームページ拝見しました。 カワセミ構図も写りも素晴らしいです。 写真をいろいろ参考にさせて頂きます、感謝します。   鳥追い人 youzakiさん、今晩は Homepage見ていただきましたか、感...  
翡翠
翡翠
EOS 50D 150-500mm
メジロ
メジロ
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 近いだけのメジロ、一生懸命、餌を探していました、嘴に残っていますが そろそろ梅の木にやって来ます。2月の頭位かな?  
鳥追い人 杭からの飛び出し、20分位の間にいろいろ見せてくれました。   ツヨシ こんばんは ここまで羽(腕)を上にあげて、一気におろして飛び立つのだろうなと想像のつくような絵です。違うかもしれませんが。いずれ柔らかい肩なんですね。(笑)   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 動作は正解です。力強く杭を蹴り、羽を大きく上げます。 左向きの姿勢からいきなり右へ飛ぶ、フェントをかけられました が狙い一発でした。  
飛び出し・・オオタカ
飛び出し・・オオタカ
EOS 50D 150-500mm
瞬間(若鷹)
瞬間(若鷹)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 この後獲物をゲット、でもお尻しか見えない処で食べていました。 今日のラストカットです。   youzaki 猛禽の飛翔素晴らしいです。 狙ってもなかなか難しいです、凄い技量に感心します。 これからもいろいろ拝見出来るのを楽しみにしています。   鳥追い人 youzakiさん、今晩は この時、別の若が食事後で2時間枝に留まりぱなし、帰り支度を した時、後からコイツが現れました。 2時間の苦労もこのカットで報...   ツヨシ 今晩は 獲物ねらいの精悍な姿が伝わってきます。いつもすごい!です。  
鳥追い人 成鳥が突然顔を出します。狙う獲物は居ませんから顔見世かな?   ツヨシ こんばんはです。 威風堂々、しっかりとした成鳥の姿、いいですね。成鳥になるまでどのぐらいの期間かかるものでしょうか?   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は はい、成鳥は格好良く堂々としています。成鳥になる...  
瑠璃鶲(ルリビタキ)
瑠璃鶲(ルリビタキ)
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 背景を暗く、グリーンになる様なアングルで撮ってみました。 少し嘴が汚れています。   ツヨシ こんばんは 瑠璃という言葉にもう魅かれてしまいます。目が生きている。そんな絵を撮られたのですね。ボケもいいですが主役をはっきりと見られて、いつの日にか参考になると思います。ありがとうございます。  
鳥追い人 今日の天気は辛い・・・画質が今一ですが。   鳥追い人 TITLE→ルリビタキでした。(笑)   ツヨシ このような可愛いく美しい小鳥に、毎日のように会えてうらやましいです。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は 毎週会えますが撮っていると飽きが来ます。新鮮さを保つ為の 工夫が必要になります。背景を気にして構図に気をつけます。   youzaki 今晩は ルリビタキさん良い色が出ていますねー 構造色でブールーが目立つ事がありますが、この色合いが好みです。  
ルリギタキ
ルリギタキ
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 地味なオカヨシが派手に動いてくれました。 目と鼻の先で若鷹が鳩を食べている最中、絶対に襲われない条件下ですが それにしてもちょっとやり過ぎな感じでした。(笑)   youzaki 人気がイマイチのカモですが躍動感が感じられますねー 鷹はカモも襲いますので,吃驚で慌てた様がよく撮れ感心します。   鳥追い人 youzakiさん、今晩は MFでも寝ている時が多い鴨さんです。どう撮っても地味ですから 動いて頂きました。(笑)   ツヨシ こちらの方...  
鳥追い人 逆さでみる風景はどんなかな?   youzaki 鳥追い人さん今晩は 良い構図で撮られ参考になります。 感性が衰えた年寄りには羨ましい写真ですー   鳥追い人 今晩は エナガは撮影に苦労する鳥さんの一つです。 ホント低い所へ降りてきません。餌がなくなると降りてくると思 いますからそれまでは練習です。   ツヨシ 水色のボケによく映えていて、絵といい鳥といい素敵です。   鳥追い人 ツヨシさん、今晩は まだまだ、樹の高い枝に餌があるようで中々低い所へ降りて来ま ...  
潜む若鷹
潜む若鷹
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 水呑に寄った感じです。距離30m、留まっていたアオサギが凄い 声で鳴きました。そりゃ驚きますよね。   youzaki 鳥追い人さん今晩は 精悍さが表れ素敵なシーンが拝見でき楽しみました。   鳥追い人 >youzakiさん、今晩は 年明け、良くこの近くに来ています。周りのアオサギが迷惑だっ て云っていました。(笑)餌取り場所は別ですからやはり水飲み 関係でしょう。  
鳥追い人 この処、猛禽三昧ですから可愛い鳥さんは癒されます。   ツヨシ 私、写真は、まあ、撮ることができなくてもいいですからそこに行きたいです(笑)。>人だかり<? そんなにウォッチャーがいるところでモデルになってくれているって何?それ?って感じです。   m3 やぁ〜、続いてすばらしいですね! ほんとうに、どこに行ったらこんなシーンに出会えるのでしょうね。  
再び、ルリビタキ
再び、ルリビタキ
EOS 50D 150-500mm
瑠璃鶲(ルリビタキ)
瑠璃鶲(ルリビタキ)
EOS 50D 150-500mm
masa ルリくん、鳥追い人さんに撮られて幸せだわぁ。 ただ望遠で拡大すればいいてもんじゃない。これぞ絵づくりですねぇ…   鳥追い人 夕方、必ず水場の方へやってきます。留まる所を間違わなければ 背景も決まります。10m切って撮れますが大きすぎるみたいです。   しゅうやん きれいな作品ですね。バックの淡い色に鳥が似合っています。 勉強になります。   ツヨシ しゅうやんさんと同じ感想です。鳥も撮りも素敵です。いつも本当に見ていてためになるというか見たくなる絵だなと思います。  
鳥追い人 鷹さんも都市公園ではちょと飛ばれると人工物が入ります。 良い飛翔形もかなりの確率でボツ作品になります。(笑)   NR こんばんは 姿が鮮明に描写されていて 生態観察にはとてもいいフォトですね ピントもしっかりで凄いです。   m3 こんばんは  いつもすばらしい写真を拝見出来、ありがとうございました。   鳥追い人 >NRさん、今晩は 被写体がちょっと飛ぶ所を変えるとごらんの様に街並みの電線 ...   ツヨシ こ...  
ジャンプ一番
ジャンプ一番
EOS 50D 150-500mm
鳥追い人 いいポーズが撮れました。躍動感?溢れるカイツブリ。  
商品