Ekio NRさん、ありがとうございます。 肖像画。あぁ、言われてみればそうですね。 ワンコ男爵です。   Ekio 「おまえには出来ないだろー」 「ガーン!」 猫カフェ&NOKTONです。 ※CM2※ 引き続きオフィシャルさん募集中です。 今ですと早割が適用・・・されるか? 来年いいことがあるかも知れません。   NR こんばんは 猫の肖像画 というかんじでいい(=⌒・⌒=)ニャン   はるな 外撮りが多いはるなは黒丸お目めに飢えておりますの。。。 左目が黒猫に見える病気じょうたいw  
Ekio 猫の専門家ではないので開放かどうか良く分からないのです(^^ゞ 猫カフェ&NOKTONです。 ※CM1※ 12/29ママくんさん復帰の後、来月のお題を発表します。 みなさん、まだ猫月間ですよ〜♪   im こんばんは^^ まだ結構絞っていますよ〜 開放を投稿したくなりますょ〜 Ekioさん 来月楽しみです^^   Ekio imさん、ありがとうございます。 そうですか、まだ開放とは言えませんか。 目は見開いているのですが絞りが伴いませんでした...  
ZEBRA 睨まれました.   ママくん おおおおおお、ガンとばされてますっ。 。。。でも、なんかちょっと可愛い毛色。おもしろい(^^)   ZEBRA ママくん さん ありがとうございます ちょっと 栄養が良くて ふっくらしてますね. でも強そうで ぐっと にらんできました. もう少しでネコパンチ 炸裂かも  
【猫】ガン見
【猫】ガン見
*ist DL2 DA 18-55mm F3.5-5.6
Ekio 猫カフェ&NOKTON だんだん在庫が尽きてきました。   NR こんばんは スレンダーで我儘そう それが魅力なのでしょうね。   ママくん はいはい、Ekioさん、じゃ、次のカフェ行ってみまし...  
Ekio 手っ取り早く吉祥寺にある猫カフェで撮ってまいりました。 NOKTON 50mm F1.1、やっぱり気ままな猫さん、ピント合わせ、しんどい。   shewmay タイトルに笑っちゃいました。 猫カフェですか、撮りたてホヤホヤなんですね。 しかし、このボケぐあい。 さすが、F1.1!   ママくん Ekioさん、どうもどうも(^^) 猫カフェに行ってくださったんですね〜。 それ...  
Ekio しばらく、猫カフェ&NOKTONで続けます。   NR 柔らかい 光の描写ですね!   ママくん Ekioさん、猫カフェ通い ありがとうございます。 そして! こちらは本当に柔らかい光の描写が美しい。 NRさんのニャンコと対照的な表現方法で、どちらも猫の「その時」のイメージにぴったり合っていてナイスですね。   Ekio NRさん、ありがとうございます。 このレ...  
Ekio デジ一眼を使い始めて1年半ぐらいですが、生きている猫を撮ったの1回ぐらいかも(^^ゞ 投げる球が無いことに気付きましたので、とりあえず変化球です。   ママくん Ekioさん、ナイス変化球。 お洒落な取り合わせです♪ 室内のテーブルフォトみたいなのも良いですよね。 ノクトンでいっちゃってください...  
【猫】 のある風景1
【猫】 のある風景1
E-420 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
ジャガ  こんな表情ですが、私です。   im この表情、ジャガさんですか〜^^伝説の生き物のような風貌のネコちゃんですね^^   ママくん お、この間ジャガさんを見上げて訴えてた猫さんでしょうか? おー、ちょいロン毛なんですね。 野良さんなんでしょうか?どこか気品の漂う子ですね。  
Ekio 武蔵野の森もすっかり秋の真っ只中です。 今日はとても天気が良くて写真を撮っていて気持ち良いです。   気まぐれpapa Ekioさん、今晩は。 黄色の色の濃さが川面の雰囲気と同じでいいですね。 落ち着く紅葉です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 日本画と観間違えました。素晴らしい構図に溜め息が出ます。 付け下げの柄にしたら素敵です。お嬢さんにも似合います。(^^♪   masa なんともいい色合いですねぇ…。うっとりです。   赤いバラ こんばんは(...  
【秋】 かも。
【秋】 かも。
E-P1 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
【秋】 思い思いの秋
【秋】 思い思いの秋
E-P1 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio 武蔵野の森そのままの「森林公園」。 小高い丘にある展望台から見下ろすと・・・ バーベキューをしている家族やら   芝生に気持ち良さそうに寝そべっている人やら いたわりあうように歩む老夫婦やら   あっ、もちろん写真を撮っている人もいました。   gokuu Ekioさん おはようございます。 秋の日差し。暖かそうな日差し。春とは違ってぬくもりを感じる お写真が素晴らしいです...   凡打 こんにちは 暖かい日差しいっ...  
Ekio 折角の芸術作品を台無しにする訳にはいかないので座りませんでした。   S9000  まさに芸術作品。これは目を奪われますね!   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 おお!素敵な景色。紅葉は見上げて良し。散って良し。二度楽し めます。そして冬へ。物悲しさも。(^^ゞ   気まぐれpapa Ekioさん、今晩は。 自然の芸術に大一票ですね。 そして優しさにも。  
【秋】 特等席
【秋】 特等席
E-P1 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio さながら丸ボケ祭りです。   赤いバラ EKioさん おはようございます。 紅葉とバックの輝きが綺麗ですね♪キラキラ☆ 紅葉の色合いのソフト感がいですね(^ー^)   gokuu Ekioさん おはようございます。 紅と緑の織り成すモミジに丸ボケが素晴らしいです。 着物の柄になりそうです。妙齢のご婦人の。(^^♪   im Ekioさん こんばんは、 imが逆立ちしても撮れないお写真です^...  
Ekio masaさんがアップされた「ガマズミ」かと思います。 里山のガマズミに対してこちらは街中、千葉にある「花の美術館」の館内で撮影。 バックのオレンジはフォックスフェイス。 最近お得意のNOKTON 50mm F1.1で決めました。   masa Ekioさん、こん...  
【秋】 イチョウの舞い
【秋】 イチョウの舞い
E-P1 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio 秋風に蝶のように舞うイチョウの葉っぱ。   赤いバラ Ekioさん こんばんは。 舞うような葉っぱですね♪ バックのボケも、きらびやか☆デキレイですね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 これぞ銀杏。素敵な銀杏の葉。 ♪銀杏返しの〜♪高田幸吉が唄ってました。って古過ぎ。 マクロの美しい秋です。葉のグラデーションが美しい。 木漏れ日をバックに綺麗な...   Ekio 赤いバラさん、gokuuさん、ありがとうございます...  
Ekio NOKTON 50mm F1.1 このレンズの絵画調の写りはアートフィルター要らずです。   赤いバラ EKioさん こんばんは。 とても淡い色が爽やかな秋を感じます。 一票です。   ウォルター Ekioさん おはようございます。 このレンズ。やわらかい、やさしい秋を作り出してくれますね。 素敵な雰囲気です。   gokuu Ekioさん おはようございます。 淡い色。柔らかい表現。素敵な秋です。 ボケが綺麗です。夢のような秋に一票!   aki 味わいのあるレンズですね。 絵のような趣の一枚に一票です。  
フラン 秋と言えば紅葉しか思い浮かばず(T_T) ゴーストも出ていますが、お化けは写ってないということで見てやってくださいm(__)m   gokuu フランさん こんばんは〜〜 下からのゴースト。お化けは出なくても、お化け効果。 モミジがお化けに。なんて事有りませんよね。 ゴーストが変化を与えて帰って美しく見えます。(^^ゞ   ウォルター フランさん おはようございます。 下から照らされた風な感じに仕上がって、これはこれでいい感じではないですか。 ...  
ウォルター フランさん こんばんは ボケを上手く使った写真が続いてますね。(別板も含めて) 素敵な色の前ボケ。美しいですね。   フラン こちらに投稿するのも久しぶりですがよろしくお願いします。 ちょっと秋っぽかったので、アップしてみました。 ピンはどこだと突っ込まれそうですが、ソフトな感じで見てやってください(T_T)   gokuu フランさん おはようございます。 ('-'*)オヒサ...  
【秋】色
【秋】色
EOS 20D
【秋】 夏のわすれもの
【秋】 夏のわすれもの
E-P1 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio 咲き誇る山茶花の葉の裏に蝉の抜け殻が・・・ そういえば夏には蝉しぐれが降り注ぐ場所だと思いだしました。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 我が家の庭木にもしがみ付いたままです。秋は逞しくも侘しい景色。 「しがみ付く 力は失せぬ 空蝉の」   ウォルター Ekioさん こんにちは 短い夏を謳歌したんであろう蝉さんのぬけがら。 なにか物悲しくもありますね。  
Ekio NOKTON 50mm F1.1 ボケ名人です。   ウォルター Ekioさん おはようございます。 ほんわりやわらかいボケがいいですね。さすがボケ名人!   gokuu Ekioさん おはようございます。 良いですね。このボケ方相変わらず素敵です。(^^♪   TOHOTEY 判をついたような印象深い一輪が利いていますね。 ボケ名人を上手に引き立てる技法に感心するばかり・・・。   赤いバラ EKioさん こんばんは。 秋にはコスモス♪優しい優しい色をしたピンク可愛いです。  
【秋】色々な色の秋
【秋】色々な色の秋
D90 18-200mm F3.5-5.6
TAKA 色々な色と言いましても、色々ではなかったですが申し訳ございません。。。苦笑(^_^;) でも、とても綺麗でした。   赤いバラ TAKAさん こんばんは。 オレンジ色に緑葉くっきりとした配色が綺麗です。 一票ですね♪   gokuu TAKAさん こんばんは〜〜 二色でも濃淡色々。決して色々出ないことは有りません。 物は観ようです。*^-^)   ウォルター TAKAさん こんばんわ 緑が徐々に赤く染まってゆく様を想像してしまいます。 緑も良し。赤も良し。素敵なカ...  
Ekio 水飲み場の落ち葉と光が秋を演出していました。 先月の『【流】れるリズム』にコメントくださいましたimさん、まりっぺさん、赤いバラさん。いまさらながらですがありがとうございました。   ウォルター Ekioさん こんばんわ 落ち葉が彩る秋風景。ちょっとしたところに秋がたくさん落ちてますね。   赤いバラ EKioさん こんばんは。 お礼の言葉をわざわざ、ありがとうござ...  
【秋】色ジュエリー
【秋】色ジュエリー
E-P1 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
【流】日本庭園
【流】日本庭園
D90 18-200mm F3.5-5.6
TAKA 昭和記念公園に行ったときに撮影しました。 確かここで【流】があったとおもいまして… しかし、もうかなり前のテーマだったことに気が付きましたが 折角撮影しましたので。。。   赤いバラ TAKAさん こんばんは。 スルッーと、きめ細かさの滝の流れが美しいです。 秋の滝そして手前の緑葉と滝の流れとかさなって良い感じです。 一票です!!  
TAKA 先日水元公園で木下で川の流れを見つめながら のんびりと語らい合っているご年配の夫婦の方を見て なんか心にジーンと来ました。   gokuu TAKAさん おはようございます。 これこそ川の流れのように。睦まじさを感じます。素敵な秋をと願いです。(^^♪   masa 私もジーンときました。仲睦まじいお二人に末長き幸せを。   kaze TAKAさん こんばんは 心暖まる写真拝見しました すばらしい〜  
静かな【流】と時の【流】
静かな【流】と時の【流】
D90 18-200mm F3.5-5.6
【流】れるリズム
【流】れるリズム
E-420 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 光と色の軽やかなリズムを感じてしまいます。   TOHOTEY ええですなぁ・・・。 のんびりしたい時に眺めるのに最高〜。   gokuu Ekioさん おはようございます。 淡い緑の流れ。新鮮さを感じ明るい気持ちに。狙いが素敵です。^/^   Ekio TOHOTEYさん、ありがとうございます。 やっぱり、緑は癒されますよね。 gokuuさん、ありがとうございます。 明るい光の中で撮れたのが良かったです。   im Ekioさん こんばんは  優しさあふれる光を感じるお写真です、素敵な緑の表現ですね。   まりっぺ 水面のさざ波のようです。 発想...  
ジャガ ペットボトルに水を入れた、オラの水筒です 握り飯頬張りながら、落ち着いた、ひとときに撮りました(^^ゞ   gokuu ジャガ さん こんばんは〜〜 ロボットの顔?ペットボトルとは(◎_◎)。どう観てもステンレスに。 と言うことで、騙しに一票!(笑)   im ジャガさん こんばんは ボトルを通過してきた美しい光のとらえかたが見事ですね、   im 「見事な光の美しさ賞」 この美しさはすごいです!  
【水】 青のしじま
【水】 青のしじま
E-420 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
Ekio 実は魚介類は苦手なんですが見る分にはへいちゃら(^^ゞ   gokuu Ekioさん おはようございます。 タイトル通り。綺麗ですね。水族館で? それともダイバー?どちらでも良いか。魚群に圧倒されましたぁ。   赤いバラ Ekioさん こんにちは。 わっ!見て驚きびっくり、とても綺麗なスカイブルーですね♪ 泳いでいるお魚さんを見ながらソファーに座って魚ルンバ♪でも聞い...   ウォルター ...  
まりっぺ これは急に雲行きが怪しくなっての雨だれなのですね。 光が波紋を浮きたててくれてます。 雨だれが音を奏でるかのようですね。 個人的には前ボケのお花の分量がもう少し小さいほうが波紋が引き立つかと思いました。   Ekio 以前花板に「ミズカガミ」というタイトルで「3」まで載せたので、イキナリ「4」にしてしまいました。 花菖蒲と水面のキラメキが題材です。   im Ekioさん こんばんは 反射のキラメ...  
【水】 ミズカガミ4
【水】 ミズカガミ4
E-420 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
【スピード】 イルカジャンプ
【スピード】 イルカジャンプ
E-420 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
ima Ekioさん こんばんは。  四頭のイルカの水しぶきの迫力に一票!   Ekio スピードというよりタイミングが悪くて失敗ばかりの一日でした(^^ゞ   鼻水太朗 でも Ekioさん あそべましたね、ボクこういうの撮るのすきだす。 失敗してても撮ってる瞬間とっても気持ちいいのだ。   赤いバラ こんばんは♪ イルカのジャンプ力そして渋き迫力!! スピード感じます!   gokuu Eki...  
m3 ジャガさん ごめんなさい。 ブラウザーとの相性が悪いのか、なぜかべつのところにリンクされました。   ジャガ 葛飾柴又でのスナップです、こんな街灯懐かしいですね 街灯の明かりが灯ると世代によって様々な思いありますよね 私の場合は一杯飲むべでした(^^ゞ   chobin 行きたいと思いつつまだ果たしてない柴又行きですが こんな風景が残ってるんですか 「ALWAYS 三丁目の夕日」の風景 そのままですね。   へい柔道 渋いですねー。かっこいい。 文字が、とくにカタカナの風情が泣かせます。  
「秋影」街灯
「秋影」街灯
D80 18-135mm F3.5-5.6
【写川柳】 あこがれ
【写川柳】 あこがれ
E-420 LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
Ekio 『年上の 姉にあこがれ 背伸びする』 太朗さん、写川柳むずかしいです。ようやくひとつ出来ました。   stone 美しい 菖蒲キラキラ 格好Eーー! おはようございます^^ ウルトラマンがやってきそうなくらい素敵です。   Ekio stoneさん、遅くなって申し訳ありませんがありがとうございます。 突っ込まれなくてホッとしていますが「姉」だったら年上ですよね(^^ゞ  
Ekio 空き部屋のポストに落ち葉が挟まっていました。 1枚撮って、あっこれはモノクロだな、と2枚目。 ちょっと明るかったので露出補正をアンダーにしてこれが3枚目。   yosi733 自然から来た便りですね〜   フラン ポストに挟まってたのですか〜。 さすがEkioさん、着眼点が違いますね! 私にこんな渋い写真は撮れそうにありません(T_T)   gokuu Ekio さん 燻し銀の世界ですね。銀の彩りとは贅沢。(笑)   Ekio みなさん、ありがとうございます。 モノクロも悪くないですね、なかなか機会がありませんが。  
無【彩】色(届かない葉書)
無【彩】色(届かない葉書)
E-420 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
もえないゴミ?
もえないゴミ?
D80 18-135mm F3.5-5.6
ジャガ 先日、燃えないゴミ捨て場を撮りました ゴミ置場にも季節感が、ありました。   ジャガ すみません、テーマ【彩】もえないゴミ?・・・・(^^ゞ  
フラン yosi733さん、ありがとうございます。 >タンポポは爆発だ!! タンポポの花の開き具合、確かに爆発してるようにも見えます!^^ 有名なお言葉で表現していただいて、ありがとうございます<m(__)m>   フラン タンポポもだんだん綿毛になってきました。 黄色い花びらを写真に残しておきたかったです。   ΨΨ GHQ ΨΨ これはとても新鮮なフォトですね〜 勉強になります!!   gokuu フランさん おはようございます。 これは勉強になる画像です。上手いですねぇ。 彩...  
フラン 靴が写っていればいいということで、無理やり持ってきました(^_^;) ダメですか?(^_^;)   ΨΨ GHQ ΨΨ そ、そうなんです! 長靴は脱げやすいんです!! 一昨年、仕事でスキー場ゲレンデ上のレストランに行くので 長靴履いてリフトに乗ってたら脱げちゃったんですね〜〜片方が... 係の人に頼んで拾って来ていただいたのですが30...   yosi733 靴が語る「子供たちの躍動感」 すごく良いですね〜 発見二号!   gokuu おお!ナイススライデング! 顔が靴靴笑ってる。 いいですネ!  
ふくいのりすけ 今年はサクラにいろいろチャレンジしたいなあと思います。 メジロはこんな視点で集まっているのかなぁなんて思いながら撮りました   yosi733 はじめまして。 この写真を見てるとメジロの気持ちが解かりますね〜 深い感覚を持っておられるふくいのりすけの作品素敵です。   yosi733 ふくいのりすけさん 上のコメントで「様」を書きもらしました。ごめんなさい。   ふくいのりすけ yosi733さん お返事遅れてすみません。 コメントありがとうございました。嬉しいです  
youzaki 良い写真ですね! もうすぐ春ですね・・キャンディーズを思い出しました。 氷とけ 春の兆しを 垣間見る・・ お粗末でした。   フラン もうすぐ春ですね。 なのにこちらは猛吹雪になっております(T_T) 早く色のついた被写体を写したいです^^   masa コブシの蕾でしょうか、氷がついてもじっと春を待つ姿が健気です。   Ekio フランさん、こんばんは。 雪が解けるのを待つように春が芽生え始めているんですね。 ...  
フラン 当地の近くには、まだまだこんな風景がたくさんあります。 過疎化が進み、もう何百年はこのままでしょう。 ビルが建つことはないと思いますが(^_^;)   TOHOTEY 日本は水が豊富で美しい景観が多くあり幸せですね。 水の流れは見ていてとても安心感があります。 お隣中国では今年大変な水飢饉で、小麦が育たないと報じていま...  
フラン 自然の中で遊ぶアスレチックは、今も昔も子供のいい遊び場になっています。 今は雪があってちょっと辛いですが、春になったらまた行ってみたいと思います。   youzaki 自然と子供が触れ合える場所で良い公園ですね! こちらでは自然と触れ合いで来る自然公園が予算不足で数ヶ所も閉じられようとしています。 手入れがされなくなれば、数年で人が入れない雑林になります。   フラン youzakiさん、ありがとうございます。 >予算不足で数...  
ブラン かなり前の写真ですみませんm(__)m この雪洞の温かみのある色、好きなんです^^   フラン すみません<m(__)m> 雪洞じゃないですね^^; 提灯でした^^;   Ekio フランさん、こんばんは。 「ぼんぼり」を変換すると「雪洞」になるんですね、悩んじゃいましたよ(^^ゞ 「メイズ(コーンの実)」オレンジみのある黄色。   フラン Ekioさん、ありがとうございます。 雪という字があって、今の時期にぴったりだなと思...  
フラン 金色の光る浜辺。 ただ撮ってもつまらなかったので、転がっている空き瓶を入れてみました(^_^;)   PINK☆ROCKER♪ 黄金の海〜綺麗な夕刻だった事でしょう(⌒⌒) 横たわった瓶が、何とも言えない、観る者の心を捉えると思います...素敵な切り取りです〜♪   まりっぺ 冬の海は寂しいですね。 兵どもが夢のあと・・・のような。 この空きビンが入ったことで一気にドラマティックな画になったと思います...   stone 詩的です。 綺麗です。お手紙入ってませんでしたか(^^  
フラン WB蛍光灯に変換しております。 こういう淡いブルーにトキメキを感じるものですから(^_^;)   youzaki 私もいつも青い色には感動しています。 青空の素敵な色をいつも写真にしていますが、思う色はなかなかですねー こういう青い色も又良いですねー   フラン youzakiさん、ありがとうございます。 >私もいつも青い色には感動しています。 そうなんですか!私も青は好きで、被写体、洋服とかも青系が多...  
フラン 色にときめいて撮りました。 桜の薄ピンクとは違い、濃いめの色に写欲をそそられました(^_^;)   TOHOTEY 鮮やかです。 3枚足らないような・・・。 『好き、嫌い、好き・・・』   m3 この季節に、こんなすてきなお花が見られるのですから、や〜写真ってほんとうにいいですね。  
フラン 可愛らしい花を目いっぱい上から。 小さいけれど太陽のような暖かさを感じます。   Ekio フランさん、こんばんは。 「ライティング・イエロー」透明感のある澄んだ黄色。 上から一輪の狙いが活きていますね。   フラン Ekioさん、ありがとうございます。 横からとっても面白くなかったので、花の形がわかるように、上から撮ってみました^^;   鼻水太朗 たんぽぽの場合 こういう撮り方はよくあるとおもいますよ、 なんせ ボクも撮ってますから フランさ...  
フラン スズメが日向ぼっこしてました。 やっぱり青空はトキメキます^^   Ekio フランさん、こんばんは。 「ウルトラマリーン」広がりを感じる澄みきったブルー。 この時期、天気が良いと「寒ーっ」と思いながらも、気持のよい青空がありがたいですね。   フラン Ekioさん、ありがとうございます。 この日は珍しく天気が良くて、子供を連れて公園に遊びに行った時のものです。 今は毎日どんよりで早く春にならないかなぁと願っています^^   youzaki 青空が素敵ですねー スズメもよく撮れて感心します。 動き回り枝ど...  
フラン 真っ赤な花びらが印象的でしたので撮ってみました。   Ekio フランさん、こんばんは。 「リップスティック・レッド」鮮やかな濃い赤。 これはまた、目の覚めるような色ですね。   フラン Ekioさん、ありがとうございます。 >目の覚めるような色ですね。 あまりにも赤かったので、少し妖艶な感じもしました(^_^;)   youzaki 良い感じの赤色ですねー この色ならときめきを感じます。   フラン youzakiさん、ありがとうござ...  
フラン 枝が多くごちゃごちゃしてすみません(^_^;) 色が、打掛みたいで気に入ってたもので^^   youzaki 紅葉いろいろな色が重なって綺麗ですね こんなシーンはよく見ますが、写真はなかなか撮れません。 流石フランさんの写真の技量と感性の鋭さに敬服します。   ひーやん フランさんの写真は絵のようです。 この図柄は上質な西陣の友禅の反物のように感じました。 もっと見たいです。   nerine フランさん きれ〜〜〜い♪ 皆さんと同じく着物の反物のようでとても素敵だと思いました。  
フラン 今年初めて、飛鳥Ⅱを見ました。 デカかったです(^_^;) こんな船で旅をしてみたいですね。   Ekio フランさん、こんばんは。 夕暮れの中を進む絵が綺麗ですね。 >こんな船で旅をしてみたいですね。 船旅・・・いい響きです、が、ちょっとこれは手が届かないなぁ。   フラン Ekioさん、ありがとうございます。 船旅、いいですよね〜。船酔いしなければ(T_T) でも、これだけ大きな船にな...  
フラン 本物を撮りたいです(T_T) 今年は、ここの白鳥飛来地に通ってるのですが、なかなかいい絵が撮れません。 辛抱強く撮らないと駄目みたいですね(^_^;)   Ekio フランさん、こんばんは。 >本物を撮りたいです(T_T) そ、そうですよね。作りものですよね(苦笑)。 でも、この夕陽をバックにした構図、本物以上に素晴らしいです。   フラン Ekioさん、ありがとうございます。 >本物以上に素晴ら...  
Ekio takashiさん、はじめましてOLYMPUS板の新米者Ekioと申します。 この子供さんのまっすぐな視線がいいです。 「こっちの方が大きいよ!」なんて言ってそうですね。   takashi 皆様はじめまして、masaさんのお勧めでNikon板よりこちらにお邪魔いたしました。 静かな神社での七五三参りのスナップです。母子が拾った...  
フラン 近所の山ですが、今も昔も変わってないです。(当り前か(^_^;)変わってたら大変なことですね(^_^;)) 生まれてから、ず〜っとこの山に見守られてきました。母なる山です。   hide5050 靄がかかりモノクロの写真のいい味が出ていますね〜(´−`)〜 私の家も前にもこんなには標高は高くないですが山があり ふと気付くと山頂をボーッと見つめている自分がいます。   stone かっこいい! 母と呼べる山があるっていいですね。 ところで ...  
商品