Seichan 「かえで園」の中央には散策路があり、その両側にカエ デ類が植えられています。これはその左側にある「イロ ハモミジ」です。あまり大きくない木ですが、このモミ ジの特徴である枝が水平に伸びて、二層になっていると ころを撮りました。黄金色の輝きがきれいでした。通常 撮影。WB:日陰。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 赤と黄金色の二重奏とは洒落ていますね。こうなるように植樹し たものではないと思い...  
Seichan これも同じ左側の「イロハモミジ」です。まだ背丈の低 い若木ですが、それでも一丁前?に枝を伸ばし、オレン ジ色に染まっている姿がほほえましい感じがします。地 面には落ちた葉が積もり、じゅうたんを敷いたようです。 木洩れ日のスボットがアクセントになってくれました。 通常撮影、WB...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 モミジは若木のほうが葉が薄くて柔らかく紅葉しても古木とは違 った若さが感じられますね。皺の...  
Seichan 続いて、前と同じオオモミジ「増紫」の葉のアップ。こ のモミジは、葉の形もイロハモミジとは違いますね。芽 吹き時は産毛の生えた淡い赤茶色で、次第に赤紫色に変 わり、夏に向けて赤紫色を濃くしていくとのこと。秋は ご覧のように、濃い赤紫色〜赤茶色に染まるとい...   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 こちらは+0.3EVでモミシの葉の赤を日陰で強調され、滲み易い赤 色...  
Seichan これはオオモミジ系の「増紫(ますむらさき)」というモ ミジ。名札がついていたのでわかりました。葉の切れ込み が深切れで、名前通り紫葉品種だそうです。大木でイロハ モミジのように、枝が横に張り出し垂れないので、ちょっ と違った地味な感じがしますね。通常撮影。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 +0.7EVで細い枝を飛ばしモミジの葉だけ散らしたように見え美し いですね。...  
Seichan 続いて、「イロハモミジ」中心の風景。シダレモミジで はありませんが、横に大きく張り出した枝が地面につく くらいまで枝垂れた姿はなんとも圧巻です。混じりあっ た色のグラデーションも美しく、自然が描いたキャンパ スの絵に魅せられます。ポートレート撮影、WB:日陰。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 しだれ枝は確かに...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 これはモミジやカエデの林ですね。これだけ密生ですと青い葉は 見えませんね。中に入り込んだら全身が染まりそう(笑)   Seichan 今回は「かえだ園」最高の見どころの紅葉風景を2点届 けます。園のちょうど中央付近。イロハモミジ、オオモ ミジ、カエデ類...  
Seichan 「かえで園」を続けます。オオモミジにもいろいろな品 種があるようです。これはオオモミジ系の「瀧の川(た きのがわ)」(別名「滝野川」)という品種で、紫葉と緑 葉の中間のような色合いのモミジ。芽吹きは白っぽい葉 が段々と緑色になり、秋の...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 後に淡い色を重ねた構図が良いですね!眼が充血しそうです(笑)  
Seichan 続いて、前と同じオオモミジ「瀧の川」(写真左)の 紅葉と黄葉のモミジの競演です。黄色葉の品種名はわ かりませんが、交錯した紅黄のコントラストが何とも 鮮やかで、息を呑むような美しさです。ポートレート、 マクロ撮影、WB:日陰。  
Seichan 前回と図柄が似ていて恐縮です。これは「オオモミジ」の 木の下に入って、裏側から透過光線を意識して撮ったもの で、比較のため投稿します。陽の当たっていろところと陰 の部分でムラがありますが、光線を通した葉は一段と鮮や かで、美しいことがわかっていただけるので...   yosi733 Seichan様 こんにちは。 WB:日陰は私はまだ使ったことが...  
Seichan これは「オオモミジ」(写真左)の大木がある付近から 「かえで園」の中の方を見た風景です。赤、オレンジ、 黄色、それに緑も混じって、それぞれのカエデ類が美を 競い、美しい〝色彩の世界〟を創り出しているようです。 ポートレート撮影、WB:日陰。   MYCA Seichan様 神代植物公園の「かえで園」は見応えのある紅葉が一杯ですね。 来年は行ってみたいと思っています。  
Seichan これは「オオモミジ」の表側から見たアップです。イロ ハモミジに比べて葉が大きく(直径7〜12cm)、少し丸 みを帯びていて、鋸歯が細かいのが特徴。オオモミジは、 新緑も紅葉もともに美しいので、庭木などにも多く植え られ、園芸品種も多いそうです。ムラ...  
Seichan さて、最大の見所「かえで園」に入ります。ここにはイ ロハモミジを始め、各種のカエデ類がまとめて植えられ ています。写真は入口近くの名物「オオモミジ」の木。 太平洋側の日当たりのよい場所に多く、日本海側は福井 県以西に分布...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 カエデは年中赤い葉で紅葉したかどうか判...  
MYCA Seichan様 今晩は わぁ〜〜♪ 大胆で素敵な撮り方。 ここで、いろいろな撮り方の勉強をさせていただいています。 巨大な樹木を、こんな感じに私も何時か撮ってみたい・・・。   Seichan 続いて、前に紹介した「モミジバフウ」の下に潜り込み、 下から...  
Seichan これは「かえで園」に向う花水木園付近の風景です。周 りの木々が紅葉・黄葉していますが、写真中央(立ち木 右端)がカエデの葉に似た「モミジバフウ(紅葉葉楓)」 (別名「アメリカフウ」)。北米中南部〜中米原産でマ ンサク科の落葉高木。大正時代に渡来したそうです。ポ ートレー...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 外国の公園のようで広々と...  
yosi733 Seichan様 モミジの花火に100パーセント気をとられて地面の繊細な演出に目が行きませんでした。 あの赤いのがサザンカの花だったのですね。   Seichan yosi733 様  早速、わざわざご返信をありがとうございます。無理に 押し付けたようで恐縮です(苦笑)。   Seichan yosi733 様 こんばんは。 こちらにもありがとうございます。なる...  
Seichan 続いて、同じ林の中の紅葉風景。まだ緑色のモミジも残 っています。黄色やオレンジ色と交じり合って、鮮やか なコントラストと、美しい〝色のハーモニー〟を奏でて いるように見えます。枝も格好のアクセントになってく れました。ポートレート撮影。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 面白いですね。赤、黄、薄緑がグラデーションになっていてモミ ジとは思え...  
Seichan これは、前と同じ「イロハモミジ」のアップです。近づ いて見ると、光の当たっている部分はこんな感じで輝い ています。緑色が残っている葉もあり、1枚1枚の葉が 黄色からオレンジ色のグラデーションに染まってきれい でした。ポートレート撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 黄色い紅葉の葉を斜めに配置した構図が綺麗ですね。バックが暗く葉が 浮いて見え秋の表現が素晴らしいです。(^^♪  
Seichan 池の端から林の中に入ると、カエデ類や雑木の紅葉・黄 葉が見られます。これは「イロハモミジ」の大木。四方 に大きく枝を広げ、枝先は垂れています。これは、その 格好がよい部分を切り取ったものです。まだ青さも残る 美しい彩りが、紅葉のプロセスを見せてくれているよう です。ポートレー...   gokuu seichan様 こんにちは~~ コメントが逆順になりました。凄く垂れ下...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 ブナ林の紅葉は綺麗ですネ。朴を大きく仰角の構図が素晴らしいです。*^-^)   Seichan 次は、木の種類がはっきりわかりませんが、「クヌギ」 (ブナ科)と思われる黄葉です。ばら園の売店脇で、回 転レンズで下から見上げて撮りました。樹皮は灰...  
Seichan これは前にyosi733 さんも投稿された「メタセコイア」 (スギ科)です。針葉樹のスギの仲間では、珍しく紅葉 する木で、1945年に中国・四川省で発見され「活ける化 石」と呼ばれています。奥の池の端で林にな...  
Seichan ここから、場所は神代植物公園(東京都調布市)に移りま す。今月初めの撮影で、紅葉のピークは過ぎていました が、まだ十分に見られま...  
Seichan 続いて、正門入口を入って左手にある池の端の風景。手 前はドウダンツツジでしょうか、真っ赤に染まった低木 がきれいです。池の周りにはモミジとススキも見られ、 池の奥には、すでに雪に備えた雪吊りもあり、いかにも 初冬らしい庭園風景です。ボートレート撮影。   Seichan 【訂正】タイトルの「神代植物公園」脇の数字は、円内 数字②の化け字につき、おわびして訂正します。  
Seichan フィナーレは、16時32分の日没後、山頂の見晴台に戻っ て見た「日没後の富士山の夕景」です。夕日が山陰に完 全に沈むと、夕焼けは落ち着いたグラデーションに戻り、 富士山のシルエットが美しく浮き立って見えます。久...   MYCA Seichan様 おはようございます。 素晴らしい写真ですね。 ポスターになりそうですね。  
Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。 毎度ありがとうございます。七色までは行きませんが、 太陽の光の輪「光環」がきれいに見えますか。この時は まぶしいくらいだったので、マイナス補正した効果が出 て幸いでした。  
Seichan 次は「日没直後の夕暮れ」です。日没は16時28分から始 まりましたが、これはその2分後。同じ山頂下での撮影 です。夕日が富士山の横の山影に顔を隠し始めると、オ レンジの空が一瞬黄色く明るくなり、光環も崩れてきま した。黄金色からオレンジ...   gokuu seichan様 おはようございます。 あれ...  
Seichan これも前と同じ場所での「オオモミジ」のアップです。 オオモミジは、イロハモミジより一回り大型の葉で、5 〜7裂し切れ込みが丸く深く、鋸歯も細かいのが特徴。 太陽の陽射しを透過して、葉が透けて輝く美しさを接写 して見ました。「風景」モード、マクロ撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 大きいです。と言いたいですが、対象物が有りません。絵駆使流 夢様のように指でも(笑...  
Seichan 続いて「紅葉台」の紅葉風景です。これはどちらかとい えば黄葉の段階です、青空をバックに、高々と伸びたカ エデの大木が映えて、黄色、オレンジ、紅色のグラデー ションで染まり、美しく輝いていました。「風景」モー ド撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 チョット覗かないと2頁に(笑)凄い黄葉ですね!上ばかり見ていて 蹴躓きませんませんか?あ、回転レンズでした。こんな時便利で す...  
Seichan これは、紅葉台から一丁平に進んだ途中で見た「オオモ ミジ」です。山道の方まで長く張り出した枝振りが見事 でボリューム満点。イロハモミジより大柄な葉がひと際 目立ち、真っ赤に染まって圧巻でした。「風景」モード 撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 写真では大小が判りませんが、オオモミジなのですね。枝がたわ わに目が赤くなりました(笑)  
Seichan 少し目を休めてください。これは高尾山頂から紅葉台に 向う途中で撮った黄葉。葉を見ると、裂けている真ん中 の葉が長いので「コミネカエデ」のようです。薄暗い森 の中でツタのように垂れ下がり、黄金色に輝いていまし た。蒔絵の模様をみる美しさです。通常撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 これは立派な黄色カエデ暖簾ですね。頭で分けて、こんにちは〜と言ったら、 いらっしゃいませ〜!って声が掛かりませ...  
Seichan 高尾山頂下から階段を降り、「これより奥高尾」の標識 から少し登ると「紅葉台」があります。ここは文字通り 紅葉の見所の1つ。周り一帯に様々に色づいた木々が生 い茂り、見物客を楽しませてくれます。ひと休みできる 茶屋(写真下側)もあります。「風景」モード撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 いささか紅葉が食傷気味になりました。この辺りで茶屋の渋茶と饅頭 でも出して頂けませんか。一服して。その後ま...  
Seichan 予告どおりド派手な紅葉を届けます。これも高尾山頂下 の「イロハモミジ」です。両側から張り出した枝が交錯 し、まるでアーケードのように広場を覆っています。燃 えるような真っ赤な色が迫ってくるようで、圧倒されま した。写真奥が山頂です。通常撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 真っ赤すぎます。目が充血して胸焼けがしそうです。顔まで日焼け(爆) し...  
Seichan 山頂の紅葉はだめでしたが、山頂の直ぐ下、陣馬山方面 に向う5号路はまだ見ごろで見事でした。両側にモミジ やカエデなどの大木が立ち並び、休憩所にもなっている 小さな広場に覆いかぶさるように伸びています。これは その彩りも美しい光景の一部です。「風景」モード撮影。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 これだから混雑も我慢できますね!素晴らしい紅葉です。顔の色 まで染まりそうです。今度は大きな音で拍手〜!!  
Seichan これは同じく山頂下。前のモミジの木の下から、回転レ ンズを使って見上げた場面です。中は薄暗いですが、太 陽に照らされた葉が光を透過してキラキラと輝き、素晴 らしい〝色彩の世界〟を演出してくれました。「風景」 モード撮影。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 遂に顔に覆い被さりました。今夜の夢はこんなカラーになりそう です。カラーの夢は無理ですか?でも見たような気がしますが...  
Seichan 午後2時半近く、やっと高尾山山頂(標高599m)に到着 しました。ここも満員の大盛況(笑)。これは山頂の展 望台の風景。かつては「13州見晴台」と呼ばれたほど眺 ...  
Seichan これは、薬王院裏からさらに階段を上がって、高尾山山 頂に向う登山道(1号路)の途中で撮ったもの。右側の 斜面に珍しい「イイギリ(飯桐)」(イイギリ科)の赤 い実がなっていました。写真右下の方に白い点々が見え ますが、これは谷側の4号路を登り降りする人たちです。 ...  
Seichan 階段を上がって仁王門をくぐると、正面にご本尊の「飯 縄大権現」が祭ってある薬王院本堂があります。この脇 や裏手も紅葉の見所の1つですが、今年はご覧のように あまりさえませんでした。ここも高尾山山頂に向う客で 大渋滞。歩行も写真撮影もままならぬ状態でした。人の ...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 冴えないと仰いますが、モミジの先端はまだまだ綺麗です。手前に未...  
Seichan これは、御護摩受付所前を通って、薬王院本堂(飯縄大 権現)に上がる階段の途中から見た紅葉です。山の斜面 に、赤く染まったイロハモミジをはじめ、色とりどりの 木々が陽の光を浴びて、美しく輝いていました。「風景」 モード撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 山肌からにょっきりと現れたような幹を優しく紅葉が包んでいるように 観え綺麗ですね!松の木が羨ましい(笑)  
Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。 こちらにもありがとうございます。「神社風モミジ」と は面白い表現ですね。なるほど。2本のスギ木立が鳥居 に見えましたか(笑)。   yosi733 Seichan様 こんにちは。 大きな杉越しに見える谷川斜面の紅葉ですか、Seichan様が立っておられる 地形などを想像しながら写真を見ています、綺麗ですね〜。  
yosi733 Seichan様 こんにちは。 ひとつひとつの被写体が上手い比率で画像に撮り込まれていますので 爽やかさと安定感のある綺麗な写真になっていますね〜。   Seichan これは「仏舎利塔と紅葉」です。参道をさらに進んで、 男坂と女坂が交流する地点から上に登ると、広場があ り、...  
Seichan いよいよ薬王院に到着。山門の「四天王門」(写真左) から境内に入ると、今が盛りと真っ赤に染まったイロハ モミジが出迎えてくれました。薬王院の正式名称は「高 尾山薬王院有喜寺」で、約1260年(744年)前に高僧行基 ...   Hiroshi Nozawa  今日は 綺麗な紅葉ですね、此方はもうすっかり冬です。 モミ...  
Seichan 参道(1号路)を薬王院に向って進み、浄心門から営 林署職員の慰霊碑がある小高い丘に登ると、素晴らし い黄葉が見られました。これはカエデの大きな古木の 下から回転レンズで見上げたもの。逆光で薄暗いです が、光を通した葉がきれいに輝いていました。「風景」 モード撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 やっと充血が収まったと思ったら、今度は寝不足二日酔いの目になりま した。美し...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 あ〜ぁ眼が充血してきました。これだけ赤い紅葉は眼に毒です(爆)   yosi733 Seichan様 こんばんは〜。 モミジと併せて広葉樹の紅葉も混じり目を楽しませてくれる景色ですね。   Seichan gokuu 様 こんにちは。 こちらにもありがとうございます。真っ赤っかで、また 目をやられましたか。すみません。目薬でも差してガマ ン願います(笑)。  
Seichan これは、かすみ台「十一丁目茶屋」(左側)付近の紅葉。 赤、オレンジ、黄色など色とりどりに染まった木々が入 り混じってきれいです。この下で、名物の焼きだんごを 食べながら、ひと休みする見物客も多く見られました。 「風景」モード撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 紅葉と建物の屋根の見える構図が良いですね。ここではもみじ饅頭では なくて焼...  
Seichan 続いて、同じく展望台からの眺望です。素晴らしい眺め で、山側に寄ったところは八王子市街。よく晴れて空気 が澄んでいる日は、新宿副都心の高層ビルや横浜、江の 島まで見えるそうです。しかし、私の遠景に弱い古カメ ラでは、これが精一杯なのでご容赦ください(苦笑)。 「風景」モード撮影。  
Seichan N R さんが「ススキに富士山」の写真を撮った10数後、 こちらではまた〝燃える富士〟が見られましたので、番 外として急きょ投稿します。 自宅近くの階段から撮ったもの。夕日が富士山の陰...   gokuu seich...  
Seichan 「山上駅」から参道(1号路)を行くと、ケーブルカー 「高尾山駅」近くの小高い丘に展望台があります。これ はその展望台から見た風景。登ってきた参道の方を振り 返ると、紅葉した山はこんな具合です。下の方にどんど ん詰めかけている見物客の波が見られるのにご注目くだ さい。「風景」...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 これでは遊山気分は出ませんね。紅葉より...  
Seichan エコーリフト「山上駅」に到着すると、広場の脇に立つ 黄葉した木が出迎えてくれました。見上げるほどの高い 古木で、やや濃い目の黄色い葉がビッシリ。逆光でやや 暗くなりましたが見事でした。種類は特定ではませんが カエデの1種と思われます。「風景」モード撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 銀杏以外でこんなに黄色に染まった木は観たことが有りません。 ...  
Seichan 同じくリフトからの撮影。両側に色とりどりに染まった 木々の自然な姿が眺められます。実は、きれいな紅葉が 撮れるだろう思って乗ったのですが、時期が悪かったの か、赤くなっているところが意外に少なく、いささか期 待外れでした(苦笑)。「風景」モード撮影。   MYCA Seichan様 こんにちは 紅葉を求めて、どんどんリフトに乗って頂上へ・・・。 ...  
Seichan これは、広場からリフト「山麓駅」乗り場に行く階段の 途中で撮ったもの。山側のダークグリーンに囲まれた一 角に鮮やかに黄葉した木がありました。木の種類はよく わかりませんが、色から「コハウチワカエデ」かもしれ ませんね。冴えた黄色が美しく、ひと際目立っていまし た。通常ズーム撮影。   Hiroshi Nozawa 今晩は  綺麗な黄色の紅葉ですね。 このような黄色の紅葉もあるのですね。  
Seichan さて、いよいよエコーリフトに乗ります。このリフトは 1964(昭和39)年に運転開始されたもので、1971年から2 人乗りになり、現在 168台が運行しています。高低差が 238mで、「山上駅」まで6分間の〝空中散歩〟です。ご 覧のよう...   N R Seich...  
商品