Seichan これは水鳥の池の岸にいた「マガモ」の♂(左)と「オ ナガガモ」(いずれもカモ科)の♂です。おなじみ「マ ガモ」は、カモの中では大型で、アヒルの原種だそうで す。オスは濃い緑色を帯びた頭部が美しいですね。「オ ...   Seichan 【訂正】文中の「…映え変わる」は「生え変わる」の変 換ミスに付き、おわびして訂正します。  
Seichan 「ソデグロヅルの」飼育舎の向い側には水鳥の池があり ます。Hiroshi Nozawaさんが詳しいと思いますが、カモ やガンなど20種類近いカモ科の水鳥が入れ混じって群...   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 動物園なの...  
Seichan 多摩動物公園は総面積 2.3ヘクタールの広大な敷地で、 自然環境に最も近い動物園。大きく4ブ...  
Seichan 先日、孫のお相手で「多摩動物公園」(東京都日野市) に行ってきました。そこで寒い冬を過ごす動物たちの姿 を撮ってきましたので、シリーズでお届けします...  
Seichan 最後は、やはり「富士山と夕焼け」にします。これは8 日、例の高台にある公園から撮ったもの。日没からすで に20数分が経っています。前の写真で見えなかった富士 ...  
Seichan 本日の3枚の投稿分で、今シリーズを一応終わります。 まずは今月7日撮影の夕暮れ。8日に5日撮影の「月の ような夕日」を投稿しましたが、ほぼ同じ位置からの撮 影。日没前ですが、富士山から北寄りに移動した夕日が、 金色...   Hiroshi Nozawa 今晩は  お空が黄色く焼けていますね。 デジカメの...  
Seichan 次は同じ7日、場所を高台にある道路に移して撮影した 「日没直前の夕日」。この日は少し雲が残る夕空。東京 工科大(左)の右に移動した夕日が、周りを赤く染めな がら山陰に沈もうとしています。グラデーションの空に は2本のすじ雲が流れ、格好のアクセントになってくれ ました。「風景」撮影。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 毎日夕日をご苦労様です。雲の後ろに沈みかなり夕日が崩れまし たね。そのおかげで、夕...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  富士山と、手前の大室山が色の濃淡になり綺麗です。 メタセコイアの木がいい位置にあり花を添えて素敵です。 素敵な夕焼けの画像ですね。 デジカメがモット綺麗な画像で撮れる機種だとモットいい。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 毎度ありがとうございます。おほめに預かり...  
Seichan ラス前は今月6日の夕景です。いつもの自宅近く階段か ら撮影した「夕日と雑木林」。この日は快晴で穏やかで 単調な空。日没前ですが、沈む位置が富士山(左)から 大分北寄りに変わり、雑木林の陰に降りてきました。ま ぶしいぐらいに輝いていた夕日の光線も、林のブライン ド...   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 林を透しての夕日が素晴らしく富士は添え物に(笑)  
Seichan このシリーズも、やっとリアルタイムに追いついてきま したので、そろそろ終わりにします。その前に、珍しい 「月のような夕日」2題をお届けします。 西の空に月が出た!−<その1...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  此方はまんまるの夕焼けですね。 左の樹木がいっそう夕焼けを引き立てています。 右側はちょっと??   Seichan 「月のような夕日」<その2>は同じ日、場所を高台の公 園に移して撮った「赤い月風の夕日」です。前から20分 後...  
Hiroshi Nozawa 今晩は  綺麗な夕焼けですね。 下のほう1/3が雲に隠れていっそう綺麗です。  
Seichan 続いて同じ日、高台の公園よりさらに左(南)側の高台 に移動し、道路際から撮ったもの。この日は晴天で雲ひ とつない空。日没後40分ほど経ったころ。オレンジ色か ら濃い藍色へのグラデーションが美しく、富士山と東京 工科大がシルエットになっています。日本画の...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 定点観測ご苦労様です。全く雲が無いだけに空のグラデーション が前のがぞよ...  
Seichan これは今月初め、いつもの階段から少し左(南)寄りの 住宅の間から撮った夕暮れ。まだ日没前で光線が強かっ たので、夕日を植木の陰に入れ、富士山とメタセコイア をズーミングして撮りました。少し強めにマイナス補正 したのでセビア調になり、渋い和風の仕上がりになりま した。「風景」撮影。   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は  綺麗な夕焼けですね。 左側の樹木も配置がいいですね。 向こうの下のほ...  
Seichan これは先月末、高台の公園から撮ったものです。この日 は珍しい夕焼けが見られました。雲の多い日で、まだ日 没前ですが、空が2階層にきれいに分かれています。淡 いオレンジの夕焼け雲は、まるで帯のように横一文字に 伸び、灰色の雲と絶妙なコントラストを見せてくれまし ...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 こちらはグレーの空と濃いグレーに近...  
Seichan 前回と同じ日、同じ場所で撮った13分後の「日没の瞬間」 です。東京工科大校舎の真後ろにあった夕日が右(北西) 側に移動し、山陰に沈もうとしています。きれいな夕焼 け空には、飛行機雲の崩れと黒い流れ雲が浮かび、アク セントになってくれました。「風景」撮影。   gokuu ...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 こちらにもありがとうございます。これまでなかったア ングルですが、迫力がありますか。気に入っていただき うれしいですね。   Seichan 続いて同じ日、前回から18分後、場所を高台の公園に移 して撮ったもの。主客転倒で東京工科大校舎が主役に...  
Seichan 前回と同じ日、同じ自宅近くの階段から7分後の撮影で す。今回は雲の変化にご注目ください。真下に落ちるよ うに見えた飛行機雲の形が崩れ、まるでベールのように 美しく浮かんでいます。夕日の光線がまだ強く、マイナ ス補正し、シャッター速度1/2000秒でもオーバー...   Hiroshi Nozawa 今日は  綺麗に輝いてますね。 春が近くなると共に日差し...  
Seichan これは前回と同じ日、場所を高台にある公園に移し撮っ た「富士の夕暮れ」。日没から40分近く経ったころ。こ の日は雲ひとつない好天で、シンプルな夕空です。オレ ンジから青灰色への淡いグラデーションが美しく、大室 山と一体になった富士山のシルエットがくっき...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 定点観測ご苦労様です。私の十八...  
Seichan 次は先月下旬、いつもの自宅近くの階段から撮った「夕 焼けと飛行機雲」です。まだ日没前で、夕日は光環を見 せながらまぶしいくらいに輝いています。空にはたまた ま2本の飛行機雲の残りが浮かんでいて、美しい夕焼け に花を添えてくれました。富士山は残念ながら霞んで見 えません。「風景...   gokuu seichan様 こん...  
Seichan 続いて先月下旬、場所を別の高台に移しての撮影。この 日は時間が早かったので、夕日はまだ高い所(左上)に あり、薄っすらと染めているだけ。富士山も霞んでいま す。露出を少しマイナス補正して、セピア調で和風の画 像をねらって見ましたが、いかがでしょうか。手前の2...   Hiroshi Nozawa 今日は  富士山がかすんでいて水墨画の世界ですね。 2本のメタセコイアの木も印象的です。  
Hiroshi Nozawa  富士山がドカンと居座ってますね。 富士の変わりに大室山が濃淡を添えてます。 夕焼け雲の色も富士山に花を添えてますね。   Seichan これは前回と同じ日、同じ場所でズーミングして撮った ものです。空の上の雲が入っていないので、単調な画像 になりまし...  
Seichan 続いて前の写真の翌日、例の自宅近くの階段から撮った 「富士の夕暮れ」。この日も好天でしたが、少しだけ雲 がありました。夕日は富士山と右側の森の間に沈んでい ます。ほんのりとした夕焼け空に、ピンクを帯びた雲と 灰色の雲が流れて、格好のアクセントになってくれまし た。「風景」撮影。   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 まだこちらのほうが新鮮味があり、空のオレンジ色とやや薄黒い 雲がアク...  
Seichan 前回は暗い絵が続きましたので、今回は明るめのものを 投稿します。これは先月中旬、我が家の2階から撮った 「富士山の夕暮れ」です。この日は朝から快晴で、夕方 も雲1つない空模様。日没後でオレンジ1色に染まった グラデーションの中に、富士山がくっきりと浮き出て見 えました。「風景...   gokuu seichan様 こんばんは〜〜 富士は大きくなりましたが、前と同じような構図で、新鮮味が?(苦笑)  
Seichan 先日、《番外》で「赤い月」を投稿しましたが、これは その後に撮った「絹の道の夕暮れ」です。大塚山の給水 塔下から見た絹の道の雑木林。日没後すでに37分過ぎて います。雑木林のシルエット上に浮かぶ雲も濃い茄子紺 色に変わり、まるで墨絵を見るような素晴らしい冬の夕 ...   Hiroshi Nozawa 今日は  此方の写真のほうがもう一段とくらーいイメージですね。 そち...  
Seichan 前回と同じ日、場所を少し左(南)側に移動し、別の高 台から撮った夕暮れ風景。口角側で全体を入れて見まし た。日没から10分後、夕焼けはわずかになり、青黒い雲 が多くなって、水墨画のような空模様です。前は見えな かった富士山も左に小さく見えています。「風景」撮影。   ハルカカナタ Seichan 様 こんにちは 暗雲が垂れ込める夕暮れ、手前に大室山を...  
Hiroshi Nozawa 今晩は    ハルマゲドンがおきそうないような輝きのお空ですね。 まぶしいばかりの太陽の輝きと異様に黒い雲の取り合わせは珍しいですね。   Seichan これは前回の翌日、自宅近くの階段から撮った夕暮れで す。撮影のタイミングが遅れ、夕日が富士山の陰に沈ん だ直後。手前の大室山は見えますが、富士山...  
Seichan 続いて、同じ日の同じ場所で前の写真から3分後、カメ ラの角度を右側に動かして撮ったものです。夕焼けは一 段と赤みを増し、雑木林の上の雲がオレンジ色に染まっ て、まるで日本画のような美しい光景を見せてくれまし た。「風景」撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 富士よりこちらのほうが一段と良いですね!林から透けて見える 空までオレンジ色になり、この世の黄金は任せて〜...  
Seichan gokuu 様 こんばんは。 こちらにもありがとうございます。こちらこそ「吹き上 げ雲」のようですね(笑)。上空は風がかなり強いので しょう。煙が舞い上がっているようにも見えますね。   Seichan これも同じ日ですが、場所は「絹の道」がある大塚山の 階段から、北方向を撮ったものです。前の写真から8分 後で、ベー...   gokuu seich...  
Seichan これは1月10日、大塚山の「絹の道」から撮った夕暮れ です。ここから富士山(右下)が見えることは滅多にない のですが、この日はたまたま見ることができました。す でに日没後で、夕焼けのオレンジ色のグラデーションの 中に、金色に縁取りされた富...   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 日本風にピッタリの画像ですね。冬枯れの枝を上に夕焼けに燃え ...  
Seichan 続いて同じ日、大塚山の給水塔下で見た「お月様」です。 満月のように見えましたが、この日は月齢13.6なので、 前夜の「小望月(こもちづき)」のようです。まだ暮れ切 らない東の空、竹林の上で輝いています。手持ち撮影の スローシャターなので、風で揺れるタケの葉が...   そら Seichan様 こんにちは この絵も襖の図柄にピッタりですね。 瞼を閉じると優しい風の音が聞こえてきそう 静寂な...  
Seichan 今回も同じ日の夕暮れを2点投稿します。 これは、前回の写真を撮って移動中、国道16号バイバス の側道から見たもの。雑木林の上に、まるで刷毛で塗っ たようなベール状の毛状雲が大きく広がっていました。 日没から10分あまり経っていますが、...   Hiroshi Nozawa 今日は  どちらもとても綺麗な夕焼け色の雲ですね。 頑張って撮影した甲斐がありましたね。  
Hiroshi Nozawa  眩いばかりの鮮やかな夕日ですね。 素晴らしいですね、くもの形も美しさに花を添えてますね。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 毎度ありがとうございます。やはりまばゆい感じがしま すか。私も棚引く黒雲の形に惹かれて撮ったのですが、 気に入ってくださってうれしいですね。   そら Seichan 様 こんばんは わ〜!眩いばかりに耀いてる 大きな夕陽ですね。 仰る様に舞台の緞帳など・・素晴らしいですね。  
Seichan 続いて同日の同じ場所で、前(02)から10分後の遠景で す。すでに夕日は姿を隠しましたが、空は逆に明るさを 増しています。上空の薄い毛状雲が紅色、オレンジ、黄 色に染め分けられて、虹を見るような感じです。水彩画 の味がする光景です。三角屋根は東京工科大校舎。「風 景」撮影。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 コメントを少しサボ...  
Seichan 続いて前の写真から3日後、自宅近くの高台にある公園 から撮った夕焼けです。この日も富士山は見えませんで したが、薄いベール状の夕焼け雲が美しく流れています。 まだ青灰色の上空には飛行機雲の残りが浮かび、花を添 えてくれました。三角屋根の建物は東京工科大の校舎。 「風景」撮影。   Osome35 Seichan様 こんばんは。  素晴らしいショットです。  飛行機雲が写真に躍動感を与えています。  私もこの様な写真を...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 冬の夕暮れ慕情がよく出ていますね。曇り空に枯れ枝とは寒さ倍増(笑)   Seichan gokuu 様 こんにちは。 毎度ありがとうございます。「冬の夕暮れ慕情」とは、 素敵なネーミングですね。早速頂戴します。寒さ倍増は スミマセンね(笑)。  
Seichan フィナーレは、正門を入って正面に飾られていた「神代 宝船」です。今回は深大寺門から入ったので、こちらが 最後になりました。船には米俵の他、マンリョウ、セ...  
Seichan シリーズは、本日投稿分で終わります。これは正門入口 を入って、直ぐ左手にある花壇です。裸婦像(隠れて見 えない)を取り囲むように、パンジーやビオラなどいろ いろな花が植えられています。注目は飾りで、ミニ雪吊 りやわらづとが掛けられ、すっかり正月用に化粧直しさ れて...   Hiroshi Nozawa 今晩は  雪吊りも藁の雪囲いも大雪対策と言うより冬を彩る飾り、アクセサリー...  
Seichan これは、同じくボタンの「シンコッコウ(新国色)」で す。「シマダイジン(島大臣)」などと並ぶ紫系の花で すが、千重咲きの大輪。濃い赤紫色の花弁が美しく、妖 艶な感じがするボタンです。まだつぼみが多い中で、2 輪そろって咲いていました。マクロ撮影、WB:日陰。   gokuu seichan様 こんにちは〜〜 紫系のお好きな色ですが、こちらも花びら...  
Seichan 正門入口近くに「冬咲きボタン」が展示されています。 ボタンは本来、4〜5月に咲く花ですが、その株を低温 庫に入れて温度調整し、正月に咲くようにしたもの。こ れは「レンカク(連鶴)」。千重の大輪で半抱...  
Seichan 続いて同じく池の風景で、違った角度から撮った「裸婦 像と夕日」です。この時は午後4時過ぎで、夕日が林の 中に沈み始めました。逆光を受けて池にたたずむ裸婦像 が上下のシンメトリーになって、池面に映る夕日のグラ デーションとともに、素晴らしい夕景を演出してくれま した。通常撮影。   Hiroshi Nozawa おはあ用御座います。  水上の銅像部分と水に映った影の部分の接続部分が分からないぐらい自然に繋がってま...  
Seichan シリーズもそろそろ終盤です。これは正門に近い「つつ じ園」脇の池の風景。いつもと反対側から撮ったもので す。池の中に立つ裸婦像を中心に、池の端の雪吊りや木 々が鏡絵になって映り、さざ波に美しく揺れています。 右下にはコイが泳ぐ魚紋も見えて、癒される光景です。 通常撮影、WB;日陰。   Hiroshi Nozawa 今日は  綺麗な公園の池ですね。 良く手入れされており眺めも素晴らしいです。 まだ、秋の感じの延長ですね...  
Seichan 続いて「カラスの群れと雑木林」です。陽が傾き始めた 午後4時ごろ、カラスたちが芝生広場と池の間にある雑 木林に、続々と集まってきました。ここが根倉になって いるのでしょうか。「カ〜、カ〜ッ」と鳴きながら、お 互いの無事を確かめ合っているように見えました。夕暮 れの1シーン...   ハルカカナタ Seichan 様 こんにちは ...  
Seichan 続いて前と同じ「パンパスグラス」です。角度を変えて 夕日をバックに撮って見ました。まるで羽毛のような花 穂は30cm〜1mもあり、本来は白銀色ですが、冬場はや や茶色がかっています。逆光を浮けて美しく輝き、風に 揺らぐ様はなかなか風情がありますね。これ...  
Seichan ススキではありません。これは「パンパスグラス」(イ ネ科)で、別名「シロガネヨシ(白銀葭)」。芝生広場 の中央に生えています。南米原産の多年草で、アルゼン チンのパンバス地方に群生していることから、こ...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 素晴らしい前衛書道!ちょっと書けませんね。こんなに上手くは。 と言うことで、抽象水墨画という事で評価いたします。傑作と(笑)   Seichan これは前と同じ芝生広場脇のサクラ「ソメイヨシノ(染 井吉野)」の古木のオブジェ。樹齢は不明ですが、太い 幹、たくましく伸びた枝が創り出す力...   ハルカカナタ ...  
Seichan 植物園の中央にある芝生広場の周りにサクラ並木があり ます。その一角で「ジュウガツザクラ(十月桜)」の名 残り花を見つけました。これはフユザクラの1種で2季 咲き。10〜12月下旬につぼみの三分の一が咲き、3月〜 4月初旬に残りが咲きます。小輪の八重咲きで、淡...  
gokuu seichan様 こんにちは〜〜 侘しいと申し上げましたら、ドアッツプをありがとうございます。 こうして近くで見ると結構綺麗な花ですね。ピンクに黄色の蘂 が美しく、さしずめ乙女のおちょぼ口でkissしたくなります(爆)   ハルカカナタ Seichan 様 こんにちは 紫がかった薄紅色の椿が、WB:日陰マクロ撮影の効果で愛らしく ひたむきさを感じる作品に仕上がっていますね。拍手。  
Seichan つばき園の中央部に小さな休憩所があります。その脇に ご覧のようなワビスケツバキ(侘助椿)の「スキヤ(数 奇屋)」がきれいに咲きそろっていました。ワビスケは 「タロウカジャ(太郎冠者)」から派生した品種。高木 なの...  
Seichan シリーズを再開します。うめ園の向い側に「つばき・さ ざんか園」があります。この時期、カンツバキ(寒椿) やサザンカ(山茶花)がチラホラ咲いていました。写真 は紅色の「カンツバキ」。花形から「カンジロウ(勘次 郎)」という品種のようで...  
商品