笑休
義母の小遣い稼ぎの種です。
白い彼岸花は、そんなにみかけないんで。
増やして売るつもりで、昨年から庭先でみかけます。
写好
笑休さんの久しぶりの望遠系レンズですね♪
白い彼岸花に大ボケ、小ボケをあしらったファンタジックなお写真です。
ケイトウ
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
花鳥風月
ケイトウが 花壇に赤い 火をともし
im
去年植えていた花から地面にこぼれた種から自然に芽吹いたケイトウ。
手入れしてないので形や大きさは貧相ですが、花に接近すると材質はまるで赤い毛糸で造ったかの様な新鮮さでした。
im
花鳥風月 さん ありがとうございます。
Nozawa
imさん、お早うございます。
鶏頭が美しいよりも、imさんが K10Dで画像を撮っておられる方が信じられないです。
im
Nozawa さん ありがとうございます。僕も不思議です。K10Dって良いカメラですね。
im
花鳥風月 さん ありがとうございました。実が多いと画像はにぎやかですが残り少なくなると寂しさがあります。
im
枝に残る実も少なくなる秋のおとずれ。
花鳥風月
実る秋 鳥がついばむ ムラサキシキブ
ムラサキシキブ
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
一耕人
おはようございます。
夏も終わり、今日は寒いくらいの朝です。
板もすっかり落ち着いて、また投稿できたら嬉しいですね^^
笑休
スパムは困ったものです。
投稿意欲がそがれますが・・・負けずに投稿します。
このスパムはアドレスの貼り付けが目的なんで、アドレスがはれないようにすいれば効果があるんではと思います。
笑休
sとねさん スパム問題、解決したようで、ほっとしました。
一耕人さん 早朝3時くらいは、寒くなっ...
笑休
昼はまだ暑いです
コシナ プラナー50ミリ
一耕人
こんばんは
50mm。
古いレンズと新しいレンズ、高価なレンズって全く写りが違うんですね。
ヨドバシで遊ばせてもらいました^^
笑休
一耕人さん 遊んでるつもりが、遊ばれて・・レンズの数が増えるのは
男の悲しいさがです。
祖先は大和町ですんで、田舎です。
ワン
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
im
昼寝も快適な季節に。
花鳥風月
白トイプー 毛並みはフードか ブラシケア
im
花鳥風月 さん ありがとう御座います。
im
Suzume さん コメントありがとうございます。
Suzume
プードル君 疲れたらよこになろー 爺もよ。
笑休
この窓ガラスは古い・昭和初期の建造物なので・ガラスらしさがあって
この窓だけで40枚くらい撮影しました、楽しかったです。
一耕人
こんばんは
窓だけで40枚ですか@@
今日は久々にチャリで被写体を探してさまよっておりましたが、10枚程度で撃沈でありました。
stone
これは一番クロス(十字架)っぽいですね。
黄金の光が美しいです。
笑休
stoneさん 窓のそとの非日常...
「 ばら 」
NEX-6
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume
兄の家のフエンスから 秋の「バラ」が顔をだしてました。
花鳥風月
秋のバラ 春より色は 鮮やかに
Suzume
花鳥風月 さん こんにちは 秋のバラは少し小ぶりでしょうか? 家から遠方なのですが「神代植物園」や「大船フラワーパーク」に年1~2度行くのですが いずれも沢山「バラ」や他の花が沢山あるので 一日歩きまわつて写し廻りくたびれはてます。
コウタロウ
Suzumeさん こんにちは
鮮やかなピンクのバラですね~
バラも四季楽しめるお花、これからも
楽しみです...
Suzume
「東海道」と[環状八号線」の立体工事完成まじか・・何時も混みこみ!!の交差点が やつと立体完成まじかです 撮影は3階羽田飛行場行き車窓からです。
(左右環八・前後東海道、先神奈川県、手前都心)
花鳥風月
ここに住む 幸せなのか つらいのか
Suzume
花鳥風月 さん こんにちは やはり「慣れ」ですよー 有楽町の線路下の寿司屋の倅が高校の時の友達で曰く…音がしないと寝れないよー。
Z
にょうぼの実家 まつすぐいつて道路に面していたけど ぜーんぜン ウルサイなんて こぼし話は聞か...
笑休
窓シリーズ・・あと2枚あります。
裏街道
おはようございます。
難しいテーマですね~。
窓の向こう側にどんな光加減でどんな物を配置するか・・・
作品にするには難しいテーマですが面白そうです。
一耕人
おはようございます。
窓シリーズ。さてどのようなお写真で楽しませて下るのか^^
確かに難しいテーマだと思います。
笑休
こんにちは。
裏街道さん、一耕人さん お言葉ありがとうございます。
窓は枚予定しております。
花
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
im
ちいさな花
赤いバラ
imさん こんばんはー^
ブルーテイジーのような花ですね
可愛い花です。
im
赤いバラ さん コメントありがとうございました。
im
こんにちは~
花鳥風月
プードルか 生きているのか ぬいぐるみ
im
花鳥風月 さん コメントありがとうございました。思うように写真を撮らせてくれないのでいつも写真は中途半端です。
im
Suzume さん コメントありがとうございます。
Suzume
友達になろうね 爺いも 戌年よ ワン。
ワン~
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
Suzume
京浜急行蒲田駅ホームは 2階3階と高くなりました、大地震が心配だ! お前の家の方がもつと心配だ!!
3階ホーム・・・12mm魚眼レンズ使用です。
花鳥風月
3階の ホームはどれほど 揺れるだろう
一耕人
おはようございます。
仙台駅も3階建。震災にも耐えました。
問題は電車ストップでしたね。
皆さん完全に通勤手段がなくなってました。
Suzume
花鳥風月 さん 一耕人 さん こんにちは 大揺れするでしょう・・が・・仙台が先輩なら安...
Suzume
南国の空港で…「赤茶色」の綺麗な葉をうつしました。
赤いバラ
こんばんはー^
わー 秋の色そのものです!
いつもご無沙汰しております!
Suzume
赤いバラさん こんにちは コメントありがとうございます これに似た「葉」を幾つも見ました 暖かい感じでgooです。
砂時計
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
im
砂時計
stone
名画の予感あります。
どんな展開になるかなと楽しんでます。
今のとここれが好き
笑休
気の向くままの撮影・・です。
キキョウ
K10D
smc PENTAX-FA 50mm F1.4
im
コウタロウさん Suzumeさん コメントありがとうございました。
im
キキョウとルドベキアが咲く庭。
コウタロウ
imさん こんにちは
なかなか素敵な取り合わせですね~(^^
Suzume
im さん こんにちは 「桔梗」は何時見ても 形状が他の花とくらべ 紫も白も「きちんと」してるのが好きです。
Suzume
羽田空港 【C】滑走路から飛び上がる 飛行機の後ろはちょうど「スカイツリー」です。
イオスビギナー
画像が粗いのでかなりトリミングしてますね(^_^;)
これだけアップで撮るなら400ミリ以上の望遠レンズが欲しいですね
Suzume
イオスビギナー さん こんにちは これは315mmで‥ヒコーキのスピードが早いのでフアインダーから逃げないように 余裕のある大きさ...
im
ヒュウガミズキにちいさなふくらみが見えるようになりました。これは来年の花や葉になる芽ですね。花が咲くのは3月ごろだからふゅッふゅッふゅッ日向水木はずいぶん早くから準備しだすのね~ という、「じぇ」1個程度のおどろきでした。
花鳥風月
芽を出して 花を咲かせる 繰り返し
im
花鳥風月 さん ありがとうございました。年毎にくりかえすごく普通の...
裏街道
こんにちは。
光の感じがポートレートむきですね。
女の子を用意しちゃいましょう~。
笑休
50年も住んでいて、こんな散歩道があったとは・・・中学の頃は大学の古い校舎があった場所
しばらく、あちこちに住んでたあいだにできたんだろうな・・・・。
てすりに女の子を座らせて撮ったらいいだろうな・・など思いつつ・・。
stone
健やかな散歩道ですね
粋な老夫婦、若いカップル、女の子一人、
いろんなドラマが楽しめそう。また貼ってくださいませ。
Suzume
羽田 「C] 滑走路(ANA国内線)より ジャンボ上昇 ↑ 超大型ジャンボは何故か「海上」「D]滑走路へ行つてしまう(撮影不向き)。
花鳥風月
隅田川 あれかと思った GOLDENUNKO
Suzume
墨田川の向こうは「ビールの泡」だつた アレかと?思つた!。
Suzume
花鳥風月 さん 今晩は この怪物何だか知りませんでした 下のビルはビール会社とか? まさかビールの「泡」とは?形が上品じゃーありませんよねー アレ見たい、ビール瓶に綺麗なラベルをはつたほうが好いですよー、それに泡な...
Suzume
「たばこ」 じゃーないよ 竹だよー。
花鳥風月
竹食えば 鐘が鳴るなり 天眼寺
Z
あーんなに欲しかつた 「たばこ」 一発でやめたよ ある話聞いたんだー
Suzume
J R京浜東北線 「浜松町駅ホーム」にある「小便小僧」です 秋祭りの姿ですが 季節ごとに衣替えをします。
イオスビギナー
名古屋のナナちゃん人形みたいなもんですか?(^_^;)
Suzume
イオスビギナー さん こんにちは こめんとありがとう 「ナナ」ちゃん?つて?しりません それに名古屋も行つたことあるません ナナちゃんネツトで探してみます。
「秋祭り」
NEX-6
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
夏祭り
NEX-6
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume
JR京浜東北線 「浜松町駅」ホームにある [小便小僧秋祭り」です、季節ごと衣替えします、正面よりバツクシャンでした。
花鳥風月
法被は着せて もらったがどこか もの悲し
Suzume
花鳥風月 さん こんにちは 何時もコメントありがとうございます。
竹ちゃん
朝焼け
台風の後の朝焼けです。
花鳥風月
やわらかい 朝焼けオレンジ グラデーション
「 早朝 」
NEX-6
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume
目が覚めたら・・・超早朝だと思います。
花鳥風月
うれしいな 眼下に広がる 雲と海
Suzume
花鳥風月 さん こんにちは 眠れぬ夜を過ごし やつと朝がエンジンの騒音のなかで来ました まだ完全に朝が来たようなきがしませんが 徐々に太陽があがつてきそうです。
竹ちゃん
チョット赤い建物を多めに入れてみました。
しゅうやん
おはようございます。
リクエストに答えていただき感謝です。
霧がすばらしいのですが、どうしても赤い色に目線が行ってしまいますね。(笑)
Suzume
こんなに大きな「アンセリューム」見附けました しかも赤ではなくグリーン。
花鳥風月
アンスリウム きっとプラスチックで できている
Suzume
《海:プール・ホテル》単に魚眼レンズが買いもとめたばかりめずらしいので、・・・
Kusanagiさん今日はお陰様で一日中 「Nex-6」 で楽しんでます。
裏街道
こんばんは。
コシナのレンズは高いんですね~。(@_@;)
価格コムに投稿された写真もいい感じの写りをしています。
Suzume
≪青い海・プール・ホテル≫(単なる) 「魚眼の世界」です
花鳥風月
青い海 プールもすぐそこ 1、2のジャンプ
サイバージャック
これはもしかしてサーフライダーじゃーあーりませんか?
Suzume
Not i am
サイバージャツク さん こんにちは
〝ワタシ オヨゲマセン!
ジャンプ なんかしたら しんじゃうよー
Suzume
サイバージャつく さん こんにちはココ「サーフライダー」デス 良くわかつたね
今は買収されたらしい 正確...
花鳥風月
朝早く 山朝霧に セピア色
竹ちゃん
朝、山の麓から、雲が湧いています。
竹ちゃん
川の畔の朝霧です。
チャット幻想的に観えました。
花鳥風月
朝早く 川面に朝霧 うねり波
しゅうやん
こんにちわ
幻想的な景色ですね。
右手の赤い色の部分をもう少し入れるとさらによくなると思いました。
裏街道
連続の投稿お許しください。
PCにフォトショップを入れてあるのを思い出し
邪魔者に消えてもらいました。
へたくそな修正ですが邪魔者は無い方がいいですね。
笑休
こちらは、50ミリです。
花鳥風月
モデル慣れ カメラ目線の すまし猫
裏街道
こんばんは。
『またですか~ぁ(;一_一)』って感じにもみえますね。(^_^;)
一耕人
昨日、あまりの退屈さに気が狂いそうになり
大雨の中をヨドバシに出かけてきました^^;
自前のEF50m...
笑休
コシナ製ツァイス プラナー85ミリです。
2.8くらいで、しゃきっとしてきます。
写好
またまた、高級そうなレンズですね♪素敵な写りです。
単焦点、いいな~と思ってしまいますが沼もチラチラ見え隠れ・・・
一耕人
おはようございます。
あれ、85mmもお持ちだったんですか。
なんぼお金持ち何でしょうか^^
しゅうやん
ずいぶんさがしてようやく小さな群生に会えました。(笑)
花鳥風月
彼岸花 草の緑に 強く浮く
しゅうやん
花鳥風月さん おはようございます。
この花が咲くと秋だと感じますね。
今年は群生が少ないように思います。
Suzume
今日は この時期花が有りません!! 町内のリハビリコースを一回り 寄り道なしで≒4000歩終わりかけたら 春に咲いてた「サフランもどき」がその!場所に又咲いていた???。
Suzume
春の花に比べて 新鮮さ 明るさ が無い!?!?。
花鳥風月
町内の サフランモドキは 顔なじみ
コウタロウ
Suzumeさん こんにちは
綺麗な色ですね~
季節はずれのようですが綺麗な花は
歓迎ですね(^^
stone
こんにちは
そういえば桜の頃に咲いていたように思いますね。
...
Suzume
肥料不足の(我が家の) 「七変化」 ピンクと白の綺麗な花が咲きました
花鳥風月
撮りなれて いいボケ出てる 七変化
「七変化」
NEX-6
E 30mm F3.5 Macro
Suzume
当地は朝からカンカン照¡の30度! 「葵」も マイツタ マイツタ!。
花鳥風月
炎天下 水さえあれば 葵の天下
Suzume
宇宙人のこどもです jjje !。
花鳥風月
金色の クラゲを見たよ 水族館
一耕人
金色。素敵ですね。
jjjなお写真ありがとうございます。
youzaki
今日は
不思議な形と色ですねー
JJJの写真に相応しいですー
Suzume
花鳥風月さん Youzakiさん 一耕人さん 嬉しいコメント有り難う御座います リゾートで 出会つた宇宙人の子です jjj コワー。
Suzume
くたびれた朝顔が咲いてます。
花鳥風月
くたびれた 朝顔わたしも くたびれた
youzaki
今日は
アサガオの蕊のMacro写真ですね・・
等倍のソニーのMacrレンズの写りいい感じです。
くたびれた? 光を受けて露が光り良い色では・・
アサガオの 色に魅せられ カメラ出す・・ですかね
Suzume
近くの寺で まだ秋の祭りが来ないのに「ルリマツリ」が寺の垣根で咲いてます。
花鳥風月
ルリマツリ 待ちきれないのか 秋祭り
stone
爽やかな雰囲気いいですねー。
花はデュランタ・パープルじゃないかなと思いました。
Ekio
Suzumeさん、こんばんは。
自分も「デュランタ」ではないかと思いました。独特の咲き方がオシャレですよね。
Suzume
花...
ハイビスカス
NEX-6
E 30mm F3.5 Macro
Suzume
散歩中町内のお宅の玄関先で‥…「ハイビスカス」何時も綺麗に咲いてます。
花鳥風月
南国に 行かずともよい ハイビスカス
Suzume
花鳥風月 さん こんにちは 今年は 何故か? 南国二もハイビスカスを見かけません・・不思議だなー 沢山咲いている時はBasの車窓から ハイビスカスの垣根にいつぱい咲いていたのに?…南国は「木」に赤や黄色の花が沢山ありました。
赤いバラ
こんばんはー^
ハッとドキッと鮮やかなイエロー ハイビスカスですね♪
ルンー^
im
旅に出たビオラ、知らない草やコケたちとも仲好しになりました。
youzaki
今日は
野草と一緒に咲いていたらお姫様に見えますねー
目立つ花 野草の中の ビオラかな・・花が大きいので目立ちます。
im
youzaki さん こんばんは。コメントありがとうございました。ビオラ姫の季節はとっくに過ぎ去ったと思っていたらこんな草の中で生きのびていたのを見てじぇじぇ!嬉し!
【jjj】 花
K10D
smc PENTAX-F 35-105mm F4-5.6
花
K10D
smc PENTAX-F 35-105mm F4-5.6
im
夏のあいだバテていて何もする気がしませんでしたが、涼しくなってきたのでカメラを持てるようになりました。
花鳥風月
しばらくは 花は続くよ エキナセア
im
花鳥風月 さん こんばんは。コメントありがとうございます。
この板も花を撮るのもひさしぶり^
でした。またよろしくお願いします。
im
猫のしっぽがjに見えたものの、趣旨を考えると私のおおきな勘違いかな。
花鳥風月
思い切り ひっつかんだら 悲惨かな
youzaki
今晩は
う~ん猫の尻尾・・
判らないなー、判らないのがみそかも・・
一耕人
確かにjですね^^
>趣旨を考えると私のおおきな勘違いかな。
まっ いいんじゃないんですか。
stone
なんて豪華なネコジャラシ!
黄金の輝き素晴らしいです。
笑休
夕暮れの斜光でかがやいていました。
花鳥風月
秋の夕 草むらは黄金の 猫じゃらし
一耕人
黄金色。美しいですね。
秋の夕日は全てを美しく見せてくれますね。
笑休
花鳥風月さん ねこじゃらし されど ねこじゃらし・・ですね。
一耕人さん ゴールデンイーグルスVsジャインツの日本シリーズが楽しみですね
F.344
身近な野草で夕暮れ表現
萌えて 萌えて
ですね
笑休
F.344...