花鳥風月 紅い葉に 小さき白い 花の付き   youzaki 今晩は 名前すら 初めての花に 見入るかな・・初めて見る花です。   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます コリウスの 小型版かな アルテルナンテラ   SS アルテ ナンダロウ 小さな可愛い花を付け。   花鳥風月 SS さん ありがとうございます 花の名は 覚えて忘れ また覚え  
アルテルナンテラ
アルテルナンテラ
K-50 Sigma Lens
スズメバチ
スズメバチ
EOS 7D EF70-200mm f/4L USM
Daisuke Kobayashi いよいよ・・・  
花鳥風月 露草の 見送る朱い 在来線   め組 おはよう~様です 目玉焼き&トーストにミルクコーヒーがあいますね 花鳥風月様は機関車の追っかけが生きがいなんですね いい趣味ですね    花鳥風月 め組さん こんにちは 時刻表 追っかけなくとも 定刻に  
露草
露草
K-50
アプロディーテー
アプロディーテー
K-5 II s Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太 タイトルはギリシャ神話の女神  最高の美神、そして戦いの女神。。。  ”ヴィーナス 女神”で検索して、この写真のイメージに相応しいと感じました。   MacもG3 ちょっとちょっとほぼシルエットなのに妙に色っぽい。 ちょっと見える表情も美神と言えるような美しさ。 ポーズがまたなかなかのもんです。  
tomo minami 距離がありました・・・   MacもG3 35mm換算で750mmでしょうか? 確かに距離はありますがピントはバッチリですね。   GG おはようございます。 とてもリアルに撮れてますね。池の風情もいい感じです。   tomo minami こんばんは。 たしか500mmで撮影してトリミングしました~~~  
近所の池にて・・・
近所の池にて・・・
D750 200.0-500.0 mm f/5.6
お気に入りの一枚
お気に入りの一枚
EOS 40D 17-50mm
裏街道 おはようございます。 立川上水の上流だと思うのですが昼飯ついでのカメラ散歩が 楽しかった。   一耕人 おはようございます。 このお写真はどのようにして撮られたのでしょうか? 洞窟? スポット測光の影響? ご指導お願いいたします。   裏街道 おはようございます。 ご指導・・・・・・修行中の身なればお...  
花鳥風月 南国を 旅した気になり ハイビスカス   め組 ハイビスカスか~~(;^_^A はははは   花鳥風月 め組 さん こんにちは ハイビスカス フヨウもムクゲも 仲間なり   め組 メモメモ勉強になりますね、、他人みな先生なり いい言葉です ははははは こんごも道しるべお願いします  
南国
南国
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 胡蝶蘭 薄紫を 縁に入れ   め組 蘭ですか、、、手に余していますな    花鳥風月 め組 さん こんにちは 面白さ 撮るに手強い 蘭の花   め組 蘭は生命力抜群ですからね、、  
MacもG3 夏には可憐な白い花を咲かせるゴゼンタチバナも秋の装いです。 ちょっとピントがアレですがDPなのに意外にソフトに仕上がって 気に入ってます。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 秋らしい赤い実の季節になりましたね。 色味と形が整って、良い雰囲気が出ています。   ペン太 今年 明神で見た花  こんな可愛らしい実を付けるんですね~。 ひっそりと木陰に佇む姿 愛おしくなりますね・・・   MacもG3 コメントありがとうございます。 なんせ疲れ切った下...  
ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
DP2 Merrill
懐かしい写真
懐かしい写真
EOS 40D EF100mm f/2.8 Macro
裏街道 こんばんは。 外付けHDから昔のデータを引っ張り出してLrで遊んでおります。 データを見ただけでどんな日にどんなところで撮った写真か思い出すもんですね。 これはEOS40D+100ミリマクロ、小田原の有名干物屋さん横のお庭で撮った木瓜です。 当時から仕事中に写真を楽しんでいたんです...   youzaki 今晩は このカメラまだ鳥の撮影でサブに使用されてる方が多々おられます。 ...  
花鳥風月 ピンク色 カリブラコアか ペチュニアか  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ヤブラン
ヤブラン
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 藪蘭や 花の沢山 立ち上がり   oaz 今晩は。  豪華に咲いたヤブランですね。 私の家のヤブランは葉っぱが斑入りで綺麗ですが花は少ないです。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます ヤブランの 斑入りもまた 味のあり   youzaki 今日は ヤブランが 紫映える 鉢の中・・良い色で好きです。 家にも1鉢ありますが花これほど綺麗ではありません。   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます ヤブランや 山の八幡 地生えして  
oaz  皆様が豪華な花をアップされますので、思いっきりシンプルに小さく。 減反水田の畔です、九日の草刈後に伸びた彼岸花の蕾です。   花鳥風月 畦道の そこに居たのか 彼岸花   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  枯れたのか?と思いましたが一つ目が少し遅く咲いてくれました。 雑草の中の方が合う様子です。  
秋の足音
秋の足音
DMC-FZ1000
ペン太 一旦 夕日シルエットシリーズは置いといて  毎年一回は訪れる 朽ち果て掛けた神社 気紛れで立ち寄ってみたら 参道脇の田んぼに もう秋が来ていました。  今日はヨメサンのカメラしかお供にしていませんでしたが、 一応記録しておかねば・・...   Booth-K もうかなり咲いてるんですね。そうして見るともう秋ですねぇ。 明日は、晴れると良いなぁ、中秋の名月・・やっぱ秋かぁ。  
月組 ははははは 今回は め組の勝ち、ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ   め組 もう遅いわ ははははは ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ   花鳥風月 蕎麦の花 稲穂の黄金 コラボかな   め組 花鳥風月様 色盲なんですか ? どう見ても 黄色と青に見えますが(;^_^A   花鳥風月 め組 さん   それでは 身も蓋もない   め組 客観的に見てください、、今回は無理がありますね ははははは 猿でも反省 かな   花鳥風月 め組 さん  金木犀 銀木犀も 金と銀   ほ組 め組、月組・・・失せろ!   へ組 ほ組、失せろ!   へ組 上のへ組は偽物です。まあどうでもいいですけど。  
金と銀
金と銀
K-50
信号機
信号機
K-50
め組 信号機があるから安全運行ができるんですよね 小さいがせおう責任は大きいような気がします   花鳥風月 田の風に 山の線路の 信号機   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます 信号機 雨ニモマケズ 風ニモマケズ   宮沢賢治ならば シグナルとシグナレスで。  
花鳥風月 汽車は出てゆく 煙は残る   め組 おしいです 煙の画像が少なすぎますがな   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます SLは 踏ん張りどころで 煙り出し  
風船
風船
K-50 Sigma Lens
花鳥風月 弾けるか 桔梗の蕾 紙風船   stone 紫の色次第に濃くなり弾けます ね。 膨らんだ紙風船^^まさにそんな風合いです。 良いショットです。   花鳥風月 stone さん ありがとうございます 蕾には 茎のパイプで 空気入れ  
Booth-K 今年はまだ早かったのか、あまり飾っているのを見かけなかったけど、好きなんですよねぇ。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 花なす、鮮やかで綺麗ですよね。 時折、買って帰りたい衝動に駆られる事もあるのですが、散らかった自分の部屋には似合いません。   ポゥ DNAの構造モデルのよう...  
花なす
花なす
PENTAX K-1 HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
海のYeah!!
海のYeah!!
PENTAX K-3 smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
ペン太 場所は全く違えど、  Ekioさんと同日ほぼ同じ時間に夕暮れを見ていたと思うと ちょっと嬉しくなりました。  ゴースト出ちゃってますが・・   Booth-K 幻想的な雲に、女性のシルエットが決まってます。遠くに船、海らしさもいいなぁ。Ekioさんの作品と、組み写真の様でもありますね。 対角に一つだけのゴーストは、フィルターを外すと出なくなることもあります...   Ekio ペン太さん、こんばんは。 ...  
め組 豊作のようですね、、   花鳥風月 刈取りを 後は待つだけ 稲穂かな   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます 稲刈りは 出来れば台風 来る前に  
収穫
収穫
K-50 Sigma or Tamron Lens
oaz 漁火ライン休憩舎の草藪にある石碑です。  今度は草を刈ってあげたいです?   花鳥風月 石碑には 何と書いて あるのやら   oaz  つづら折りの七坂八峠を上り下りして通る時の事でしょうね。 いまでは山の麓をトンネルで直通です。 時代は変わりました、便利な時代です。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  どこの石碑も読めない?草書体でかいて、ご丁寧に書家の名前まで添えてありますね。 私も何時も読めなくて困惑します。   花鳥風月 つづら折り おりては登る七坂も 道ひらく行く 御代ぞ楽しき ...  
合掌造り、二階部分
合掌造り、二階部分
PENTAX K-3 Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
紅葉始まる
紅葉始まる
EOS 5D Mark II 17-35mm
MacもG3 ナナカマドが赤く色づいていました。 今年のピークがいつ頃になるのか気になります。 涸沢行きたいなぁ〜   Booth-K この色付きが始まると、ワクワクが止まらないですね。お出かけ誘われる風景です。後は、もう台風来なくていいから、秋晴れをお願いしたいところ。 今年は、早めなんだか、遅めなんだか全然見当が付きません。^^;  
二本松の裏街道 みなさん、こんばんは。 猫まんま(お茶漬けの味噌汁版)が急に食べたくなってレトルトのご飯を温め 生合わせ味噌タイプのインスタントみそ汁をぶっかけて頂きましたぁ~。 ほとんど病気ですね。(^^ゞ   stone ギラギラと輝く太陽の元、夏模様秋模様入り混じった 美しく激しい雲模様ですねーーー。 素晴らしい空。 そして暑さ感満載の地上の姿。 格好いいコントラストです。   岩沼の裏街道 ...  
鳥取北栄空散歩Ⅳ
鳥取北栄空散歩Ⅳ
EOS-1Ds Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
雲ノ平夕景
雲ノ平夕景
PENTAX K-1 A Series Lens
Katuhico Kumazaki 何や知らんけど,最近この板,昔と雰囲気変わってしもうたな. まぁ,それも時の流れか?w   め組 世代が代わったとゆうことです、、 良い&悪いは今後のもんだいです ナツメロに時の流れに身をまかせ、、いいフレーズです   Katuhico Kumazaki 世代交代はイイけど、写真品質の低下はかなわんな。www  
負けまた楽し
負けまた楽し
DMC-FZ1000
SIGMA MACRO 70mm F2.8
SIGMA MACRO 70mm F2.8
K-50 Sigma Lens
花鳥風月 咲くときは 音でも出そう 桔梗かな   め組 パン、、& ポン   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます 桔梗の花 咲時ほんと 言ひさうな  作者:加賀千代女  
Katuhico Kumazaki 日没も荘厳で良かったけど,没した後のこの余韻....う〜ん,雲ノ平マジック!   スカイハイ@September the Great 幾重にも重なるグラデーションがとても美しいです。  
【天】残照
【天】残照
PENTAX K-1 TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
花鳥風月 鮮血を 吸ふて咲いたか 曼珠沙華   シロウト 早や彼岸花ですか、季節到来ですね。   花鳥風月 シロウト さん ありがとうございます 彼岸花 花びら細く 蕊長く  
花鳥風月 C571 全席指定 到着す   鎌倉M 貴婦人と 呼ばれているが 馬力あり   め組 おはようございます 朝から大雨です ハムエッグ&アメリカンコーヒーが旨いです 貴婦人ですか、、敷居が高いような気がするのは気のせいか、、(;^_^A アセアセ・・・   花鳥風月 鎌倉M さん め組 さん ありがとうございます 新山口 津和野まで 一日遊んで 3,320円 http://www.c571.jp/html/gu...  
到着
到着
K-50
紅藤雲
紅藤雲
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 紅藤雲 ココアのスポンジ 頭載せ   シロウト メロカクタス 和名は殆んどが〇〇雲と名付けられていますね。 先人方が頭部の花座を雲に見立てたのでしょう。   花鳥風月 シロウト さん ありがとうございます メロカクタス さしずめ花座 入道雲  
裏街道 kusanagiさんの仰る事はこおいう事でしょうか・・・ね。(^^ゞ  
画素数を間引く
画素数を間引く
EOS-1Ds Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
変わらぬ窓の景色
変わらぬ窓の景色
PENTAX K-1 smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
Booth-K 神田家さんを見学させていただきました。200年ほど前に立てられたということですが、この窓からの風景はどんな風に変わってきたんだろう? 軽トラがないくらいで、殆ど変わっていなかったりして。 古い建物は400年ほどだそうで、その頃の世の中ってどんな? 等、...  
花鳥風月 旅立ちは 蒸気と煙 噴き出して   め組 おはよう~ございます デモンストレーションの間違いでしよう   花鳥風月 め組 さん おはようございます 毎年3月から11月まで土日祝日定期運航です   め組 観光大使みたいなものでしよう、、 通勤電車にはなれないですよ でも面白い柄ですな  
旅立ち
旅立ち
K-50
山が好き 酒が好き
山が好き 酒が好き
EOS 5D Mark II 17-35mm
MacもG3 これはまさに自分のことです。 本当は山頂で( ^ ^ )/□🍻したいんですけど 日帰りなのでおにぎりと水で我慢しました。 そうそう、この日山頂で会った若者グループが 家庭用かき氷機でガリガリかき氷作ってました。 思わず一杯いくら?と聞いてしまった。。。   ペン太 山に登らない物の感覚としては フ...  
花鳥風月 ヒマワリや 静かに旬を 終はりつつ   め組 同じような向日葵を、、、どちらも甲乙つけられない出来栄えですね (;^_^A   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます 小型のヒマワリが花壇にはあつかいやすいでしょうね  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
蕎麦
蕎麦
K-50
花鳥風月 蕎麦の花 今年の出来は 如何かな   JUN 素敵な1枚ですね センターの主人公をバックが盛り上げているようです。 新蕎麦が楽しみですね。   花鳥風月 JUN さん ありがとうございます 蕎麦はまだ 花でもてなす 山路かな  作者:松尾芭蕉  
花鳥風月 ポイントは どちらに切れる 右左   L L 左に切れますーTurn to Left    め組 おはようございます トーストに大きなチーズを乗せて、、旨いです   花鳥風月 L L さん め組 さん おはようございます 結果は次の写真にて  
うち水にRainbow
うち水にRainbow
PENTAX K-3 smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
ペン太 内外のフージョンにはまっていた頃   こんなアルバムも聞いたなああ。。。  打ち水では無く滝ですが。 前回は見ることの出来なかった、虹の出る滝 飛騨小坂 からたに滝、 雲間からの時折の日差しで 今回...  
鳥取北栄空散歩Ⅲ
鳥取北栄空散歩Ⅲ
EOS-1Ds Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
鳥取北栄空散歩Ⅱ
鳥取北栄空散歩Ⅱ
EOS-1Ds Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
一耕人 遠州森の裏街道さん こんばんは め組氏のことなんだけどね、言葉通りなら「60歳を過ぎた老人」が他人の写真や人格を否定す...   遠州森の裏街道 就寝前の一杯ならぬ一現像。(^^ゞ   香川県警 2番号で発言の方はどちら...  
Booth-K しばしこのシリーズが続きますが、もう少しだけお付き合いください。 「合掌造りに架かる銀河」でアンドロメダが写っていた場所、昼間、雲は多かったですが澄んだ青空が気持ちよかったです。 手前のお家も、喫茶をやっていまして、以前入った時は囲炉裏にぜん...  
合掌造りに架かる青空
合掌造りに架かる青空
PENTAX K-3 Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
山デート
山デート
DP2 Merrill
Booth-K これはまた絶景、岩肌の質感、ガスを下に見る空気感が心地よいです。 ずーっと見ていても飽きが来ない、そんな雰囲気でね。しかも、二人なら尚更かな。   MacもG3 若い時に山登りをしていたらこんな事もあったでしょうに。   ペン太 穂高連峰を同じ視線の高さに見ながらの 山頂デートですか~。 ...  
花鳥風月 食へるかな 紅くたわわの 山法師   youzaki 今晩は 家の庭のヤマボウシ実がつきませんでした。 (数年前は実がついていました。) 前に実を食べ掛けましたが食べられませんでした。   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます ヤマボウシ マンゴーのよに 甘いと云ふ  
ヤマボウシ
ヤマボウシ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
影
K-50
花鳥風月 遠くより 現れ出でし 黒い影   め組 おはよう~ございます 涼しい風景ですね、、田舎丸出しの風景に癒されます   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます 遠くから 聴こえる機関車 息遣ひ  
鼻水太朗 寒水掛踊 奴です。   スカイハイ@September the Great アノニマスか、ザ・グレート・カブキか、という顔ですね。 日本の伝統的行事としてはかなりユニークです。  
【天】を仰げば・・
【天】を仰げば・・
E-M1 OLYMPUS M.17mm F2.8
Friend
Friend
K-5 II s Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太 午後時間が空き、明日から暫く晴天はおあずけとの事 海を見に行って来ました。  車中のCDは サザン”海のYeah”でしたが、 サザンと同じくらい安全地帯も大好き、 この"Friend"も 名曲だと思っています。  https://www.youtube...  
琵琶湖の裏街道 こんばんは。 キャノン板のLr調整版です。 雲が強調できたと感じておりますがいかがでしょうかねぇ~。   kusanagi ライトルームとDPP、もう殆ど変わらないですね。(^^ゞ 多少の違いは裏街道さんが任意で調整したのかもしれ...  
鳥取北栄空散歩(Lr)
鳥取北栄空散歩(Lr)
EOS-1Ds Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 ハイビスカス 赤いドレープ 粧し込み   め組 おはよう~ございます 真っ赤なハイビスカス、、いいですな   花鳥風月 め組 さん ありがとうございます ハイビスカス 挿すならやはり 黒髪か https://www.youtube.com/watch?v=MNJM2AgPO20  
商品