maro
「かいと」さんの冬の銀山で出ている、レンズの「ハロ」をレタッチしてみました。
チョット忙しいので、短時間でやってしまいましたが、本気でやると2時間くらいは掛かりそうです。
これくらい派手に出ていると、単純なフィル...
みな
岩波の12月新刊、今日、紀伊国屋で買いました。SD9を使っている人にはNeatimageについてのページが役立つはずです。
みな
レンズキャップを付けての撮影です。
露光時間を変えると模様も変化します。
管理人
あ、PhotoshopでRAW現像した場合のPhotoshop独自情報というのは、
データが入ってる事は分かってるんですが、まだPhotoXPでは対応できてないんです。気長にお待ちください。。。(^_^;;
とりあえず、PhotoProで現像してそのままアップして頂ければと思います。
maro
これもレンズの記念写真。借りたレンズ・・・。(^...
みな
通販での購入記念です。
へい柔道
や、や、やすくなりましたねぇ。
管理人
ほんと、安くなりましたね。。
今調べたら、2GBも¥16,580
4Gになるとちょっと単価が上がってしまうみたいです。
みな
パソコンではディスク名はTOSHIBA1G02になります。
TOSHIBAブランドだと倍の値段ですね。
KAHOO
フォビオン・ブルー(笑) 最近はあまり出ないんですよね。
管理人
コダックブルーなら聞いたことがありますが、そんな用語があるのですか!
KAHOO
いかん、ノイズっぽいのを投稿してしまいました。
用語としてあるかどうかはしりませんが、結構使われていたような気がします。とくに初期の段階で。
志茂金武
用語としては無くてもSDユーザー間でのみ通じる造語に
近いですね
maro
そーです。あ、売る予定はレンズのみです。(^^;
maro
売ってしまうので、記念写真です。(^^;
管理人
お!SD10でSD10を撮っている?!
ということは、2台お持ちでサブ機ですか。
maro
ホワイトバランスが表示されていませんね。ちなみに「カスタム」です。
みみしん
あ!危ない!!
団長(maroさん)がSD10を売る? と言うことは??
たぶん日本中が、世界中が、勘違いしたはずです。(私だけかな?)
Tsubu
勘違いした者がここにも います です。
まさか、団長が...
梅里
今年の春に写したものです。フィルム代の心配がないからこそ写せた一枚
気まぐれpapa
予定していた電車がやってこなくて、仕方なく撮ってしまいました(笑)
想定外の踊り子号
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
今年初!
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
昨日(01/30)里山で今年初めてのキタテハ撮影となりました。
今の時期飛ぶものは小鳥だけなんですが、目の前をヒラヒラと
元気よく飛んでいたので、追いかけての撮影となりました。
梅里
このところ夜にフユシャク探しをしています。
昨晩は月が綺麗だったのでチャバネフユエダシャクのメスと月のコラボを狙ってみました。
月を...
stone
素晴らしいです。
この絵このシーン大好き。
梅里
川の中を歩いていたら、疲れ果てたギンヤンマに出会いました。
動こうとしないので、魚露目で撮影。
やはり、魚露目とDP2 Merrillの30mmはこれまで使っていたどのレンズよりも良さそうです。
CAPA
いい自然環境にトンボがいますね。トンボの造形が精巧で、緑や青がきれいですね。
age
↑ こちら好みです
NR
梅里さん
解像度は勿論ですが遠景まで見渡して
ギンヤンマの留まっている構...
梅里
こちらは、最近入手したオリさんのE-PL5
レンズはSIGMA30mmF2.8EXDN
魚露目8号使用。
この30mmはDP2 Merrillのレンズと同じ設計思想のマイクロフォーサーズ用レンズ、魚露目との相性が気になって、このレンズを試すためにE-PL5を買ってしまいました。
バカです。
NR
梅里さん
2013年
明けましておめでとうございます
奥深い虫趣味の世界
いろいろ教えてくださり
真に有り難...
梅里
元日から3日間雑木林を歩いてました。
春が待ち遠しいです。
写真は魚露目8号使用です。
W3
梅里さん おめでとうございます
きょうは早やくも、5日小寒?でしょうか
本年も宜しくご指導のほどをお願い致します
機器に対する白...
梅里
このところ忙しくてあまりフィールドに出られません。
でも時間が取れればまじめに?虫探しやってます。
フユシャクという冬に見られる蛾の仲間、メスは羽が無いものが多く、結構楽しめます。
クロコノマチョウ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
里山の公園で偶然見つけて撮ってみました。
もうぼちぼち時期も終わりそうなので、最後の姿でしょうね。
めったに羽を広げてくれないので、綺麗な部分が見れなくて
残念でしたが、いつかそんな機会もあるかと。
CAPA
翅の裏を見ると枯葉にそっくりですね。鮮やかな緑に対して姿が映えています。
気まぐれpapa
CAPAさん、おはようございます。
枯葉の中にいたのですが、昆虫図鑑の写真にしか
ならないので、少し待つと緑の葉に...
梅里
以前のマダラヤンマの写真でisaoさんから生息環...
梅里
我が家から車で10分くらいの池、昔から気になっていたのですが、近すぎるのでつい見逃していました。
虫友から、
「マダラがいる」
との電話があり、半信半疑で行ってみたら、
いました!
しばらく遊べそうです。
mukaitak
珍しいヤンマ、それも飛翔中の一瞬が梅里さんの目に止まればたちまち止まってしまう。凄いことです。
CAPA
青の美しいトンボですね。三種の形態で楽しませていただきました。捉え方がみごとです。
W3
こんばんは
初めて拝見です、...
stone
目が合いました。
久々の蝶さんです^^
CAPA
黄色コンビのきれいな世界ですね。黒の背景の部分に対して蝶の色が引き立ちますね。
stone
CAPAさん、こんばんは。
このあと花びらがペコっと折れて
キチョウさんずっこけてしまいました。
どっちを貼ろうか、連作にしようか迷ったです^^
ちょっと一休み
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
人がやってくれば飛び立ち、去って行けば元に戻る
そんな繰り返しを見ながら一枚撮ってみました。
isao
こんにちは
翅の先に特徴があるので調べてみました。
リスアカネと言うトンボによく似ています。私は見たことが無いので参考になりました。
気まぐれpapa
isaoさん、今晩は。
トンボの種類もたくさんいるので調べるのも大変ですよね。
リスアカネのよう...
梅里
猛暑も去り、今年はどうかと心配でしたが無事夏を乗り切ったようです。
全国的に少なくなってしまった種です。
上の写真は雄です。
CAPA
均整が取れたスリムな美しいトンボですね。
2枚目の写真は、雌雄のトンボと植物の取り合わせでおもしろい造形になっていてすばらしいです。
mukaitak
宝石のように奇麗な目のイトトンボですね。
つるんでいる雌雄の形状が大変面白く、素晴らしいチャンスを絵にされています...
梅里
2日続けて雨模様でコバネアオイトトンボ以外の撮影は出来なかったです。
悔しいので昨日の午後と今日はコウモリで遊んでました。...
ペッタンコ1号
コウモリを、こんな...
梅里
前回ギンヤンマとナゴヤサナエにコメントいただいた皆様ありがとうございました。
ちょっとの間仕事と虫の撮影に没頭しておりました。
没頭していた撮影の一つがハネビロエゾトンボ。
...
NR
こんばんは
なんという美しい輝きを見せるトンボでしょうか
そして...
CAPA
...
stone
クワガタ撮りも
この子で最終かなぁ、足を負傷したコクワですが
元気に走り回っていました。来期も会いたいな。
CAPA
体は頑丈そうですが、顔、眼はなんだかかわいらしいですね。
クワガタは今期は出逢えませんでした。
梅里
コクワガタはせいtっいぇっとうなので、また来年出会えると良いですね。
梅里
せいtっいぇっとう×
成虫越冬○
ゴメンナサイ、誤植でした。
stone
このカット、何枚撮ったことでしょう
全然ピンがきませんでした^^;
CAPA
花にしっかりつかまっているようですね。落ち着いた色調のしっとりした描写がいいです。
stone
CAPAさん!
いつもありがとうございます^^
クズの新芽を寝床に選んだハナムグリというコガネムシくんです。
緑の綺麗なコガネムシですが夕陽の影で色がでませんでしたーー。
綺麗な緑のコガネ...
暑い中の蝶
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
暑い中、頑張って飛び回る蝶を飛び回って撮ってみました。
疲れる蝶撮りですね(笑)
ペッタンコ1号
青空にきれいな翅が映えていますね〜。
「飛び回る蝶を飛び回って」ですか。ほんとに暑い中、お疲れ様です。私は、飛びまわる元気もなく、昨日もゆっくり休み休み移動しながら撮っていました(^^ゞ
CAPA
空の青が印象的です。蝶の姿がくっきりと写っていますね。
ツマグロヒョウモンの雄でしょうか。
isao
透過光で明るい緑の葉と、青い空の色が蝶をくっきりと印象付けています。
とても爽やかな作...
stone
だと思います。
翅の模様がはっきりしないので何テントウさんだか?
でもなんだか眠そうですね^^
ペッタンコ1号
羽化したばかりだと、こんな柔らかい感じの色なんですね〜。この後、色がどんなふうに変化していくのか観察したくなります(^^ゞ
CAPA
体がやさしい色合いでかわいらしいです。まだあまり動かないのでしょうか。
stone
と思うのですが定かではありません^^
斜光を浴びた様子、綺麗だったので一枚二枚と撮り続けちゃった
ペッタンコ1号
斜光当たって、いいですね〜。とってもいい雰囲気になっています。
気まぐれpapa
stoneさん、こんばんは。
ひなたぼっこが可愛いですね。
stone
こんばんは
バッタを撮るのすごく久しぶりでした。
アスファルトも土色に輝いて素直な景色になりました。
気まぐれpapa
羽がボロボロですが頑張って飛んでいいました。
もうすぐ秋になるので、子孫を残す、残したあとなのでしょうか
命ある限り羽ばたく姿に心が打たれますね。
isao
今こんな蝶を沢山見かけますね。
先日出会ったジャコウアゲハも、尾状突起は無くなり、前翅はあちこち破損していました。
残りわずかな余生を、懸命に生きている様子が覗えます。
W3
こんな姿の蝶に出会うと、頑張って生きているね
直ぐに、飛び立たないと沢山食べて...
ボロボロ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
stone
あちこちスレて貫禄あります。
産卵できたのかな
来年まで生きれるかな
気まぐれpapa
周りにはたくさん咲いている花もあるのに
わざわざ一輪しか咲いてない花に止まるとは
でも写真撮りには一番絵になるので感謝
Nozawa
お早うございます。
これも、韮の花の蜜を頂いているのですね。
isao
今が韮の花の最盛期。田や畑の道端に白い花が目立ちます。
偶然とはいえ1輪だけ開花した花に乗るとは。
素敵なショットですね。
一輪の花に
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
stone
セセリは地味だけれど
なんともいえない愛くるしさがあるような^^
CAPA
眼が丸く大きく可憐な姿ですね。
mukaitak
このセセリチョウいつ見ても可愛いですね。
なんだか愛玩用の子犬のようです。
W3
こんばんは
かわいいわ、ちょこんとした感じが
いいですね。W3、以前作業中に出会い
腕に汗が出ていたので腕を差し出したら、汗を
口吻で吸っていました。
相手にストレスを...
気まぐれpapa
と思いながら撮っていましたが、タイミングが
づれてしまいました!!!(笑)
いろんな角度や飛ぶ姿も撮りましたが、この姿勢が
好きですねぇ
mukaitak
良い感じですね。クロアゲハの裾模様が印象的です。
CAPA
ダークでシックな背景が光を透過した翅の美しさを引き立てていますね。花もきれいです。
水平になれば
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
バッタ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
里山を散歩して見つけたバッタ
今の時期は盛んに飛んでいるので、撮影は楽ですね。
でもこのバッタは可愛い顔をしていました。
CAPA
ツチイナゴの幼虫のようですね。
涙目のような特徴のある目でかわいいです。
気まぐれpapa
CAPAさん、おはようございます。
幼虫ですか、それだけに幼さが可愛いかったのですね。
たまにはバッタもいいものです〜♪
うんこ
うんこ
気まぐれpapa
おしっこをしているようなので撮ってみました。
なかなかタイミングがあわないので、焦ってしまいましたが
なんとか撮れたようです(笑)
NR
気まぐれpapaさん こんにちは
とっても魅力的なアオスジアゲハのブルー
吸水する個体は全部オスだと聞いています。
気まぐれpapa
NRさん、今晩は。
蝶の世界も面白いですね。
メスはしなくてオ...
蝶のおしっこ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
CAPA
背景、止まっている木に対して蝶の姿がくっきりと目立つ、そんな色の構成になっていますね。この蝶は見たことがないです。
W3
こんばんは
綺麗な、美しいリングボケがチョウとコラボレで
やさしい光を浴びて柔らかくていいですね
iso=1600凄く上げましたですね。
stone
の後に、クワらしき影
大きそうです。未確認だったのが悔しい^^!
気まぐれpapa
近くには公園も林もありますが、こんな場所でも
吸水するのだなぁと感心しながら撮りました。
CAPA
蝶の黒い姿、赤、そして影の構成がいいですね。
気まぐれpapa
CAPAさん、今晩は。
昆虫だけ綺麗に撮ったものあるのですが、
赤が気になって、赤と黒のイメージで撮ってみました。
こんな場所でも
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
糸トンボ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
ようやく池にも姿を出してくれるようになりました。
小さいですけど立派な体型をしていましたね。
CAPA
体の青が美しいですね。水面に浮かぶ木片に乗っているのでしょうか、筏代わりにしているようでかわいいです。
気まぐれpapa
CAPAさん、今晩は。
イトトンボがたくさん飛び始めました
綺麗な色ですが、何分にも小さくて撮るのも
一苦労ですね。
梅里
このところ夏のサナエ、ナゴヤサナエの生態写真を撮影しています。
交尾や雌が産卵前に卵塊を作るところを狙っていますが、なかなか撮らせてくれません。
悔しいので、魚露目で撮影してみました。
なんだか、オモチャみたいです。
気まぐれpapa
梅里さん、おはようございます。
正に玩具感覚になるのですね魚眼は。
しかし、間近に撮れるとはいいですね。
NR
こんにちは
こういう非日常の見え方
また昆虫の色合いなど魅力的です。
川の中を歩くからこそ出会えるものだ...
CAPA
トンボの顔が強調され、眼の緑の鮮やかさが印象的ですね。
stone
結構珍しいシーンなので
もう一枚貼ってみます。
ノコ♀とコクワ♂です、仲良しに見えますね^^。
ペッタンコ1号
ほんとだ。随分大きさが違うのに、仲良さそうに見えますね〜。珍しいシーンなんですか。見れてよかったですね。
stone
ペッタンコ1号さんこんにちは
ノコと出会うことがとってもラッキーな感じします^^
その隣に大歯の完成形みたいな大形のコクワ♂。こんなのなっかなかい...
CAPA
いい取り合わせですね。仲よく共存でしょうか。
クワガタに...
stone
でっかいアゴした個体です
40mm超えてるんじゃないかなと思いました。
CAPA
強い日差しの日に木陰で休んでいるのでしょうか。
がっちりとして堅牢そうな体つきのようです。
stone
早朝のこと、まだ陽は暑くない時間帯ですが
ぼちぼち、ジリジリと暑くなってくるでしょうね。
一生懸...
stone
ルリタテハはこの森ではとても希少なんです。
今季初めて見ました。
昨年の大雨で河川敷の森1/3くらい水没しましたので
絶滅しちゃったかな〜と気にしていました。居てよかったです^^
CAPA
夏の日光が強そうで蝶が躍動している雰囲気ですね。いろいろな昆虫、生き物がずっと生き続いてほしいですよね。
NR
こんばんは
ルリちゃん、樹液にも花にもやってきて
可愛い山の蝶ですね。
気まぐれpapa
自然界の営みを間近に見ながらの撮影
綺麗に掃除をしながら次の世代に受け継ぐのですね。
CAPA
雌雄のペアが群れで集まっているんですね。よく見つけられましたね。
NR
アメンボって
カメムシの仲間ということが分かる
ショットだと思います。
掃除屋さん
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
NR
梅里さん こんにちは
毎年の修練と創作の集大成
見事な真夏のカブトムシの姿
凛々しく美しいです。
気まぐれpapa
梅里さん、おはようございます。
毎年の挑戦があるとは、素晴らしい。
カブトムシを見ることもないので、お写真で
楽しませて頂いています。
しかし、一度は撮ってみたいです〜
梅里
これも毎年挑戦しているカブトムシの逆光写真。
虫の目や広角系で、
「薄暗い緑陰、逆光、虫本体はストロボでくっ...
気まぐれpapa
秋が忍び寄って来ています。
自然界は敏感に感じて秋模様に変わるのでしょうね。
CAPA
トンボに明るい日差しが当たっていますね。濃い緑の中にトンボと明るい緑のボケとの配置がいいです。
気まぐれpapa
CAPAさん、おはようございます。
夕方は秋の日差しになりました。
トンボもいよいよ秋の交代の時期になるのでしょうね。
秋の一枚
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
赤とんぼ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
ようやく撮ることができた赤とんぼ
もう秋がそこまで来ているように感じますが
撮影時は暑くてたまりません〜
梅里
このとんぼ、ショウジョウトンボだとおもいます。
分類的にはシオカラトンボの仲間に近く、アキアカネなどの俗に言われるアカトンボのグループとは少し違います。
でも、やっぱり夏のアカトンボです...
気まぐれpapa
梅里さん、おはよ...
m3
描写も臨場感も凄すぎます
脱帽です!!
梅里
魚露目でカブトムシでも、と雑木林に行ったら見つけました。
しばらく遊んでくれました。
気まぐれpapa
梅里さん、おはようございます。
写真の魅力は、撮るものを魅力的にして
撮ることが大切だと昆虫写真でいつも感じて
います。被写体の表現方法は昆虫写真から
学ばなっくてはいけませんね。
気まぐれpapa
追伸 どこかで見たことがある作品と思っていましたら
アサヒカメラのシリーズで拝見していました。
毎号楽しみに...
梅里
毎年写しているオニヤンマの飛翔写真です。
でも、自作のホバリング装置を使っての撮影、反則かも。
気まぐれpapa
梅里さん、おはようございます。
止まってる! 凄いですね。
昆虫を撮る方は、自分なりに工夫した機材を
駆使して撮られる方が多いので感心しています。
表現も豊かでドラマがありますね。
isao
見事に止まっていますすね。緑色の目がとても綺麗...
梅里
クジャクチョウはラテン名でゲイシャと名づけられています。
県北の友人宅の庭先での撮影、中山間地での予期せぬ出会いでした。
気まぐれpapa
梅里さん、おはようございます。
日本での撮影とは思えない綺麗な色彩ですね。
ゲイシャとの名前を納得して見てしまいました。
isao
こんにちは
丸い模様がとても綺麗な蝶ですね。
茨城でも北部では生息しているんでしょうか。
笠間周辺では一度も見たことがありません。
NR
ちょうどキバナコスモスの花と同じ大きさ位
という感じが...
恋の季節
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa
トンボの世界は恋の季節となりました。
暑い?熱い?写真を汗をかきながら撮ってきました。
NR
素晴らしい
生態のフォトです!
水面の波紋も良い感じ。
ツヨシ
気まぐれpapaさん こんばんは
ギンヤンマへのコメントありがとうございます。これはすごいです。
一度に二匹ゲットですね。心踊ります。