梅里
投稿が逆になりました。
夜の下見のために行った雑木林でようやくピカピカのカナブンに会えました。
魚露目8号で撮影。
stone
とても美しいアオカナブン。
透明感に金属感、素敵な構造色、臨場感、いいですーー!
NR
見事な描画!
クヌギの質感もカナブンの艶も見事です。
梅里
構造色をストロボで出すために大き目(15cm)のディフーザー(自作)を使用しています。
本当は大きさが1mくらいのものを使えばもっと自然に写るはずなのですが。
梅里
ようやく子供たちの観察会から開放されました。
これから自分の夏遊びです。
夕方近所の雑木林を除いてみました、最近雨が多いので虫たちも元気イッパイです。
夜の雑木林は楽しいですね。
W3
おはようございます
楽しいですね、大人は撮影に子供たちは
参考書で学習。
これぞ地域密着ですね、子供がいるから
楽しいで...
stone
昨夜はどんな会合があったのかな
いろんな虫が集まり去って行くんでしょうね
NR
こんな早くから蜂も来ているのですね
働き者ですね
みんなが捕獲しない甲虫が良く増えて困る昨今ですね。
広大な敷地が有ったならクワガタムシワールドを作りたいと
真剣に考えます。
stone
クワカブの森、夢ですねーー。
農家に生まれ山ひとつ田んぼひとつほども遊ばせていたな...
stone
四季の季節感がどんどん変わっているような気がします。
一番多かった蝉はアブラゼミだったのですが
この頃はクマゼミの方が多いです。
と言っても今年は蝉がとても少なく感じますので‥どっちが多いかな?!
このコはまだ羽化して間もないのか綺麗な容姿でした。
mukaitak
市街地ではクマゼミが幅を利かせ、近くの山でも今までミンミンゼミが多かったところまでクマゼミが進出しています。とにかく暑い日が多過ぎますね。
stone
カブトムシ雌発見。
手で握り込むことすぐにできそうな小粒さんでしたけど
カブトムシは雌も格好良いな^^
W3
stoneさん
おはようございます
毎回、楽しく拝見いています
カブトから比較して小さい樹木の
様子、何の樹木でしょうか
来期参考にいたしたいです。
stone
こんにちは
このあたりの森にはクヌギがほとんど生えておりません。
クワ...
stone
>ペッタンコ1号さん
>あっという間に上に
こんな感じかなあ
stone
この夏
数頭のヒラタの羽化飼育できました。
5頭確認^^あと3匹幼虫がいたんですけどまだわかりません。
1ペア残して、ちょっと森に返しました。
綺麗な♂♀ペア残しました。産卵するかな。
CAPA
ヒラタクワガタが上がっていったんですね。周りが夏の暑そうな雰囲気が出ています。
気まぐれpapa
stoneさん、今晩は。
おおっ、こんな写真撮りたいです〜が、近くでは
セミばかりで・・・・
気まぐれpapa
と言われそうなニホンアマガエルくんでした。
mukaitak
可愛いですね。癒されます。
CAPA
緑の中、自分の世界にいるようですね。
一人にしておいてくれと言っているようで、目の表情に味があります。
stone
独り静かな雨蛙
深い緑が似合いますね。瞳が指先が、なんとも可愛くていいな〜
でも少し喉が乾いたーーーって感じしますね^^
そっとしてくれ!
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
stone
と、感じながら
久々にカメラを抱えて森の中、遠くに雷鳴を聞きながら^^
30分程で雨になりコクワしか見つけられませんでした!
ペッタンコ1号
いい光の色ですね〜。ボケも柔らかくて融けそうです。クワガタさん、目立たない色だから見つけるの難しそうですね。でも、1匹でも見つかってよかったですね〜。私も、先ほど1匹見つけましたが、あっという...
mukaitak
夢中で樹液を吸っていますね。甘酸っぱいにおいがしてくるようです。
CAPA
クワガタのこのよう...
masa
なんと愉快な顔!! こんなウンカがいたんですね。
梅里
最近忙しく、なかなかコメント書き込みが出来ずに申し訳ありません。
今日、子供たちの夜間観察会に付き会ってきました、...
トンボ
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
CAPA
オオシオカラトンボでしょうか、体の鮮やかな青が美しいです。
気まぐれpapa
CAPAさん、こんにちは。
赤とんぼを撮りたくて止まるのを待っていましたが
一向に止まってくれないので代替えに一枚となって
しまいました。お名前をありがとうございました。
気まぐれpapa
暑くても元気なのは、子どもとトンボ!
stone
美しいーーー。素晴らしいーーー。
気まぐれpapa
日差しの強い日中でも花を渡り歩く蝶は元気ですね。
辛抱が苦手な私にたいして何とか撮らせてくれた
蝶に感謝しています。
W3
照りつける、灼熱の太陽。
蝶の世界もじんじょうではないのでしょうね?
E-M6と150とのコラボレで作り出す画像
ステ...
NR
気まぐれpapaさん
ナイスなショット
魅力的ですよ〜
暑くても
E-M5
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
stone
ノコギリクワガタの雌です。
内に秘めた赤色が表面に滲む感じの赤です。
ヤマモモ色かな^^♂ほど赤くはならないようです。
オキナワノコギリは真っ赤で凄いですよーー。
CAPA
甲虫らしい強面ではなく、かわいらしい顔がいいです。
stone
可愛らしいでしょ^^
でも、見た目重視のアンダー撮影、ダメだったのかな〜
昆虫世界といえば暗い薮の中がほとんどな気がするのです。
どんどんアンダーでいきます!
ペッタンコ1号
この可愛い顔、好きです。光が横から当たって、立体感が出ているのもいいですね。
stone
カナブンで賑わうこの場所に。
食事にありつけるかはこのコクワくん次第^^
でもすぐにスズメバチがやってきてーーーー。
もう一つのスズメバチのいる写真になりました。
CAPA
カナブンたちがにぎやかというか忙しそうにしていて、一方クワガタはマイペースかな、この写真ではそう感じます。よくこんなに集まるもんですね。
stone
ここから50cmくらい下に放しました。
暫くアリに噛まれた傷...
CAPA
上にいるクワガタは下のアリ群の様子を警戒しながら見ているのでしょうか、小さいエリアに昆虫たちのドラマがありますね。
stone
樹液香に誘われて集まる虫達を待っていたのは
小さなアリ達。
アリは単独で見るとなんてことない可愛いヤツですが
ひ...
stone
カナブンで賑わっていた酒場でしたが
乱暴者の乱入で静かになってしまいました。
コクワが頑張って牽制しています^^;
CAPA
昆虫たちが集まっていますね。その中で、スズメバチでしょうか、
威厳があるというか場を仕切っているというか、こわそうなボスに見えます。
stone
スズメバチさんは
周りにいる虫を威嚇して追い払うだけなので
可愛いと言えるのですが、アリはいけません樹液だけを求める昆虫にと...
梅里
皆さんがゼフの写真を写しているのを見て、自分も写したくなって出かけましたが気温が18度とこの時期らしからぬ状態で玉砕しました。
変わりに林道でカマキリモドキ(正確な種名は検索中)に出会えました。
虫の目ネタは最高のの相手、しばらく遊んでもらいました。
小さいくせに魚露目に向かって...
W3
こんばんは
タイトルがいいですね、作品が面白く
毎回、楽しませてもらっています、Wレンズでの
世界はおもしろいですね。
梅里
昨日で関東は梅雨明け、手元には新機種DP2 merrill、ということでなぜか平日なのに雑木林を散策してきました。
大物には会えなかった...
m3
梅里さん、DP2Mのご入...
梅里
NRさんのような青いカナブンを探しましたが見つかりませんでした。
オートフォーカスが効かないのでたまにしか使わない組み合わせで写してみました。
レンズは、魚露目8号+Nikkor45mF2.8P+ケンコーN-AFD 1.5X TELEPULS SHQ
NR
梅里さん こんばんは
良い樹液が迸ってますね
半分森を入れたことでとても臨場感が高まりますね。
CAPA
水に濡れた幹、周りに緑があってカナブンが目の前にいるような感じがします。体の輝きが美しいです。
stone
青いのはなかなか見つかりませんね
でもこのカ...
梅里
道路わきに車を止めて虫探ししていたら足元にコロギスの雌を見つけました。
コロギスはバッタのくせに怒りっぽく、手を出すと飛び掛ってきます。
魚露目で近づいたら、やっぱり怒って羽を広げ飛びかかってきました。
NR
こんばんは
良い色に出てますね
愛車も一緒に撮ってもらえてそのパースペクティブが面白いです。
威嚇してくるとは逃げるよりも良いかもです。
CAPA
きれいな体をしていますね。体、顔の大きさが強調されて迫力十分ですね。
Rオシドリ
羽化仕立てでしょうか。
綺麗な個体ですね。
コロ...
stone
今年の淀川河川敷の森は
カナブンが凄く少なく感じます。
アオカナブンの中に
際立つ構造色のボディを持ったのがおります。
こんなに渋いアオカナブンじゃなくもっとキラキラと黄>緑>金に輝くカナブン、
見たいなあ。
isao
確かに最近カナブンを見ませんね。
子供のころには沢山いて、捕まえて糸で翅の付け根を縛り、糸の端を持ってブンブン飛ばしたものです。
今そんな遊びをする子はいませんね。
梅里
茨城では5月初旬〜中旬が羽化期のヒメクロサナエ、何で今頃?
遅い方の記録ですね。
NR
梅里さん こんばんは
この種は勉強しないと特定ができないと感じています
大きさ色飛び方など有るのでしょうね
羽化の時期も判定の基準が有るのでしょうね。
公家まろ
爽やかな色調でラブラブな風情が素敵ですッ!!
stone
このまま色々歩きまわっていて
可愛らしい風情でした。
isao
こんにちは
このペアはとても可愛いですね。
私のヨツスジより控え目で奥ゆかしい雰囲気。
NR
タチアオイの先端部でしょうか
すっきりとした背景に
さわやかな色彩がGOODです!
梅里
夏のサナエ、ナゴヤサナエの羽化が始まりました。
上陸してから飛び立つまで45分前後で日中に羽化するので、観察会にもってこいのヤツです。
データは1枚目のものです。
CAPA
こんな感じで徐々に羽化していくんですね。貴重な生態写真、ありがとうございます。
映画ファン
まさに映画「エイリアン」誕生のシーンですね
エイリアンのデザインはこんなところからヒ...
stone
タチアオイによく来ているようです。
小さくて綺麗^^W3さんが御紹介くださってましたが
名前忘れました‥ラミーだったかなぁ
公家まろ
花の大きさとカミキリの小ささが対比的でオモシロイですッ!!
stone
公家まろさん、こんばんは
お返事とっても遅くなりました!
小さくてカラフルな模様のカミキリムシは写すの楽しいですね。
もっといろいろ発見したいです。
W3
ラミーカミキリの様ですね
真...
stone
今日は夕方にしか時間がなくて諦め気分でおりましたが
ノコギリクワガタが迎えてくれました。
とてもラッキー^^!
W3
ビッグチャンスでしたね
左のアリさんたちがクワガタの大きさ等を
サポートして良い雰囲気にしていますね
自然で優しい感じです。
レンズの描写力も凄いですね
F=6.4。
CAPA
甲虫と蟻たち、いい出会いですね。柔らかい描写で和む世界ですね。
stone
コクワガタです。
これもちっさいな、昨年の大雨の影響なのか
甲虫がすごく少ないです。森がすっかり水没しちゃいましたので‥
MT
鳥も昨年今年と少ないですが昆虫もそうですか、一生懸命生きている感じのするショットですね。
NR
こんにちは
コクワと昔の子供は呼んでいました
このタイプは顎が小さいですがカーブしている個体ですね
通常のコクワと異なっているのが見て取れます。
詠伊順
こんにちは、子供が小さい頃、貰...
stone
飛翔中を狙ったのですが
タッチの差で留まってしまいました。
MT
迫力があり、凄いショットですね。
stone
MTさんこんばんは
もっと派手に花粉まき散らしてくれてたら嬉しかったな。
ど真ん中構図の迫力、結構好きです^^ありがとうございます。
CAPA
花の赤に対してクマバチの姿がくっきりとパワフルに描写されていますね。
stone
今季初物。
小さいけれど立派なホンドヒラタだと思います。
NR
こんばんは
今でも里山で捕まえたいです
あの樹液の匂いが鼻腔をくすぐると
少年期にワープできます。
Rオシドリ
クワガタのことはあまり分からないのですが、
とある木の幹を叩いたらクワガタが落っこちて来たことがあります。
ヒラタクワガタだったような。
最近、甲虫やカミキリムシに触手を広げようと思っているとこ...
CAPA
タマムシの体の色艶が美しく、眼が大きくかわいいです。
遠近感、曲線的表現が出て印象的です。
梅里
エサキモンキツノカメムシの雌は卵が孵化するまでこんな感じで守っています。
触るほど近づいても逃げようとしません。
毎年この時期の定番モデルさんです。
魚露目システムで撮影しました。
isao
卵をガッチリとガードしていますね。
死んでも放さない、と言った気迫さえ感じます。
自然界の動物たちが、子孫を残そうとする本能なのでしょう。
梅里
isaoさん、ありがとうございます。
探してみると卵塊だけのものもあり、お母さんがいなくなる(捕食され?)場合もあるようです。
stone
さんかな?!
ぬぼーっとした写りでごめんなさい!
isao
こんにちは
わたし、長いものは苦手で、カナヘビも避けて通っていましたが、
最近ではちょっと可愛いかな、と思えるようになりました。
でもこの姿にはちょっと迫力がありますね。
stone
初めてこんなシーンに遭遇しました。
虫じゃなくてごめんなさい。
ここが一番貼り易いなと感じました、、です‥
m(__)m
CAPA
肉食系で迫力がありますが、これも日常的な姿だなと感じます。
masa
子孫を残そうとする本能は造物主から与えられたもの、崇高な姿です。
stone
このコを参考にデザインされた悪者キャラがいっぱいいそう^^;
NR
stoneさん こんばんは
アオメアブですね
他の昆虫を捕獲してその体液を吸い取る
とあります、昆虫界のドラキュラ、誠に出会いたい!(^^)!
W3
stoneさん
お早う御座います
このコを正面から撮られたら、
凄いやつです。
大きいのが牛の背中等に止まり、牛さん尾っぽ
で追い払ってい...
isao
このアブ、凄みのある顔をしていますが、目はとても綺...
stone
曇り空で光はまったりしてますけれど
綺麗なアオスジが撮れました。
W3
スッキリ撮れて良い感じ、吸水?中チラリと目線が
stoneさんにゆく。常に相手を感察しているのですよね?
stone
W3さん、こんばんは
飛びモノ撮ろうと粘ったのですが
足場も悪くファインダーで追うこともできず
これと似たシーンばかりに終わりました。ちょい残念なので
今度は緑の中のシーンを狙ってみます。
stone
梅里さん、CAPAさん、こんばんは
オオシオカラでしたか
あまり考えずムギワラがいる。と撮ってました。
編集しながら模様がシオカラにしてはおかしいなとは漠然と思ってましたけど^^
photoshopでの色合わせに苦心しました!
stone
...
NR
梅里さんこんばんは
最新鋭の機種に専用のレンズ
驚きの生態観察ができる画像は
魅了されます。
梅里
新機がやっと到着したので雨上がりを待って近所の公園で試写してきました。
高感度に強いので虫の目レンズを使ってみました。
CAPA
緑バックに体の光沢がきれいです。顔、眼もなかなかかわいい感じです。
最新の高画素機種D800を買われましたね。
梅里
NRさん、ありがとうございます。
ストロボは、光量や角度、被写体までの距離などを色々変えて20枚に1枚くらいは、まあまあの写真になります。
梅里
ゲンジボタルの季節になり、昨日と今日ホタルと格闘してました。
やはりSD1では結構写すのが大変です。
梅里
フラッシュなし、となっていますが、ストロボを手に持って光量を絞って、8回くらいあちらこちらから光らせています。
NR
梅里さん こんばんは
ストロボの光量が絶妙で
蛍の赤い頭部までよく撮れていて素晴らしいです。
stone
綺麗な花じゃなくても
美味しいらしいです。蜜蜂もよくきます。
ていうかツバメさんは可愛い。
背景を落とした静かな作品が多い(昆虫板な)ので合わせてみました^^
実はもっと明るく撮れたのが好き。
m3
2化出現ですね、山陰でも発生してきました。
暖地では4化ぐらいまで発生するようです。
>実はもっと明るく撮れたのが好き。
小生もですが、ノイズがあると隠そうとアンダーにして...
stone
柔らかい光に撮れたと思います。
Rオシドリ
逆光気味で、翅が透けて腹部がおぼろげに見えるところなど、幻想的ですね。
こういう撮り方もなかなか味があり、グッドです。
stone
Rオシドリさん、こんにちは
曇りや雨のおおいこの頃ですね、朝日が綺麗な日少なくて
貴重?な朝でした^^
前ぼけと透かした陽、条件が揃って気持ちよかったです。
コメントおおきにでした!
isao
こんにちは
光に透けた黄色がとても綺麗ですね。
モンキチョウやキチョウ...
梅里
ちょっと前に撮影できて、その後もっと良く写そうと狙っていますが、なかなかうまく近くに止まってくれません。
シーズン中にもっと良く写したいです。
Rオシドリ
解像度がすごいですね。
当地には生息していない子ですが、一部が青い複眼や全体的な色調に気品が漂っています。
梅里
Rオシドリさんありがとうございます、ピントが合っている部分の解像とピント範囲から外れるに従っての自然なボケが気に入ってフォビオンを主に...
梅里
最初は
アリグモを見つけた!
と思って近づいたら、ハエトリグモがムネアカオオアリ(たぶん)を捕まえてお食事中でした。
前足を高く上げて、得意そうでした。
虫の目レンズで撮影してみました。
m3
ん〜、ワイドだけでは限界があるので、この手法は凄いですね!!
翼の折れたサル
あれ、これはどうなってるんですか?
105ミリマクロに魚眼的なものをつけたのですか?
Rオシドリ
マクロで、しかも隅々までピントが合っているのがすごいです。
虫の目レンズの威力でしょうか。
...
梅里
6月4日は虫の日、虫屋の国民的祝日(にしたい)。
年休を取って虫撮りしてました。
未成熟のヤマサナエ♂に会えました。
CAPA
トンボの姿が鮮明に写っていますね。特に胸部、黄色に黒縞模様がくっきりしていますね。
NR
こんばんは
虫の日から一日プラス
むこの日になっていました。
この種のトンボの名称もぴたりとお分かりになることは凄い知識だと感じます。
isao
こんにちは
このトンボ、今まで...
stone
優雅なようで逞しい生命力を感じさせるシーンが
いっぱいありました。
梅里
2週間くらい前からハッチョウトンボが出始めました。
今日も羽化の連続写真をもくろみましたが、見つかるのは羽化が終わりかけている個体ばかり、ヤゴの大きさはアズキくらい、小さすぎます(言い訳)。
CAPA
ハッチョウトンボは成熟して赤くなった雄しか見たことがないです。
羽化後はこんな感じなんですね、勉強になります。ありがとうございます。
W3
お早うございます
トンボの感じ、良い感じに仕上がっていまして
現場の情景が手に取るようです
F=7.1参考になります。
梅里
以前テングチョウの写真にコメントをいただきながら返信しそこなっていて失礼いたしました。
最近、時々自作虫の目レンズで遊んでします。
オオスズメバチの女王の写真はこの時期限定(夏は危ないです)、絶好の被写体になってくれます。
CAPA
眼や顔などがすごい迫力で圧倒されてしまいました。顔のオレンジ色が鮮烈です。
攻撃性がまだ強くない時期かもしれませんが、この種の蜂の近くに行かれたのですね、それもすごいです。
stone
秋に蛹になったせっかちさんが
陽気にあわせて餌を食べ出しました。
2cmたらずの新成虫のお嬢さん^^他ケースの中に何匹か動きだしたもようです。
お婿さんもいるといいなーー。
W3
おおお〜〜〜
可愛いわ、飼育凄いなぁ〜〜
撮る、見る(観る)、飼育良いパターンですね
どんどん大きくなってゆく姿を見ていますと
益々可愛いでしょう...
CAPA
自宅でクワガタなどを間近に見られるのはいいですね。よく写っています。
CAPA
調布のみさん ありがとうございます。
蝶が短時間ながら同系色の花に来てくれました。
CAPA
モンシロチョウがユスラウメに来ました。
調布のみ
満開の白い優しげな花にピッタリですね〜。春の光が美しい!!
W3
CAPAさん こんばんは
バックのユスラ梅柔らかくて良い感じです。
チョウも柔らかく優しい色合い素敵です。
低感度で撮れば良いのですよね
CAPA
昆虫板に初めて投稿します(これまで主に鳥板に投稿しました)。よろしくお願いします。
昆虫の名前は分かりません。蝶やミツバチなどの蜂はまだ見かけません。
調布のみ
CAPAさん、いらっしゃいませ。
ビロードツリアブかな?ブルーの花に映えますね〜。
最近W3さん...
CAPA
調布のみさん ありがとうご...
梅里
昆虫板には初めての投稿と思います、よろしくお願いします。
春になり久しぶりにマクロ105mmを持ち出しました。
遅ればせながらテングチョウに出会い、春を実感しています。
何でも大きく写せば良いようではないと実感しています。
やっぱり縮小した方が良かったのでしょうか?
CAPA
梅里さん 鳥板でお世話になっています。
蝶が精細に写っていますね。この蝶は触角の内側にある長い突起が特徴だそうですね。
この大きさ、いいのでは...
調布のみ
梅...
stone
半月ほど前の大阪城梅林(二分咲き程度)です。
今頃は満開なんじゃないかなぁ、お天気な日に
また見に行きたいな。
調布のみ
stoneさん、お早うございます。
いい色の紅梅、ミツバチも嬉しそうです。
今年は花が遅れていて・・・まだ昆虫写真撮ってないな〜。
m3
stoneさん こんばんは。
そろそろ昆虫も出現ですね!