つよん 等倍にすると迫力ですね! 彼岸花の赤が力強いです。   ちょび ニコンでも貼りましたが、こちらにも、 D80ではレタッチ無しですが、こちらはちょっとばかしレタッチを、、   Takamori D80とはまったく違う撮り方をされたんですね。 私も同じような条件で撮ったものがありますが、こちらのほうが記憶色に近い感じです。 ヒガンバナも素直で良い子に見えますね(笑)   ちょび ...  
夏の夜景
夏の夜景
FinePix S6000fd
つよん ご無沙汰です 綺麗な夜景ですね。 街の上だけが少しぼやけた感じ 灯りだけの所為ではないような気がします。   BANANA >つよんさん コメントありがとうございます。 ぼやけた感じは夏場の空気、湿度の高さとかが関係するのでしょうね。 今年の札幌は例年に無く湿度の高い日が続きましたから。   BANANA 以前、撮った冬の夜景に比べて 何か空気の感じが違うような気がします。 RAWで撮って上下トリミングの後、リサイズです。  
makoto ゴージャスな彼岸花と対照的に、シックに幻想的なイメージで・・   EPI 白の彼岸花もステキですね。赤の彼岸花がドレスで白は和服かな?とイメージが勝手に浮かんできます。 正に幻想的という言葉がぴったりですね。   Takamori ソフトフォーカスで、優しくまとめられましたね! シベのわずかなピンク色が非常に繊細で、あたたかな印象を受けました。   つよん ソフトフォーカスが良いですね うたかたの花というイメージでしょうか? 白いのは実際には見た事...  
貴婦人・・・
貴婦人・・・
FinePix S5Pro
makoto 背景が暗く落ちる場所を選んで撮影。ちょっと豪華な感じも出たかな?   papuru 出てます出てますょ〜♪ 花びらは細くてもボーリュウ感が出ていますね〜。   Takamori 背景を落として、明るい光を活かした構図ですね。 元気いっぱいな雰囲気が伝わって来ます。   えふいい 絵画的と言うか何と言うか、とにかく美しいです。 ゴージャスでありながらも緊迫した静けさのようなものも感じます。   つよん これは豪華絢爛と言った写りですね! と言っても飽和もないし…  
chobin あっ! アゲハがアクセントでわたしまけましたわ   Takamori makotoさん、こんばんは。ヒガンバナ、こちらの板で来られましたか。 ボケの美しさの中で、豪華なアクセサリーまでつけて、あたかも美の頂点を誇るかの ように堂々とした花に仕上げられましたね〜。 完成度ここに極まれり、ですね。   しゅうやん みごとですね! 彼岸花とアゲハチョウの組み合わせが絶妙です。バックの色がより引き立たせていますね。  
秋のアゲハ・・
秋のアゲハ・・
FinePix S5Pro
Avant-Garde Photo2
Avant-Garde Photo2
FinePix S602
テレ助 熱にうなされたアタマで考えるに、雨の降る夜に窓ガラス越しに葉っぱを撮ったとか…。光は脇を通るクルマのライトかな?   chobin さてこれはなんでしょう?   papuru ん?わかんないです。 葉だけでしょうか?  
chobin バッタを見つけてしまいしょうがなくカメラを取り出して気配を消して 息を止めてパチリ   papuru バッタバッタとしている時に登場してたんですね〜バッタさん! こいう色のバッタはじめて拝見しました。  
chobin 今朝撮りました   papuru パクッ!と・・・食べたくなるような粒ですね。  
chobin 2ちゃんの月を撮ろうスレにEOS-1D Mark Ⅲで撮った今夜の月がアップされてたので久しぶりに月を撮ってみました。 が、あまりの解像度の違いに愕然としてしまいました。しばらく立ち直れないかも  
今夜の月
今夜の月
FinePix S9100
彼岸花
彼岸花
FinePix S9100
chobin 四季の森公園に行ってきました。絶好の被写体が沢山あってワクワクものでしたが電池切れで残念ながら途中で断念。   テレ助 これは白彼岸花ですね(たぶん…)。赤も美しいですけど、白も良いですね〜。私は週末に探しにいこうと思ってます。 ところで、やはり予備にアルカリ電池は持っていた方がいいですよ。私は常にカメラバッグに突っ込んでます。ちょっと重いけど…(笑)   つよん しっとりとして良い写りだと思います   chobin テレ助さん つよんさん ありがとうございます  
chobin ってな具合にロマンチストなchobinです。 5M クロームモード シャープネス SOFT 露出+2   つよん これですね http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/5663   chobin 同じですね  
曼珠沙華
曼珠沙華
FinePix S9100
chobin 四季の森公園にて  
chobin クマゼミの抜け殻 四季の森公園にて  
空蝉
空蝉
FinePix S9100
つよん ピントバッチリ! この蝶と仲良しなんですか?!   ちょび おぉお、なかなか高精細に撮れているんでないでしょうか。 良いシャッターチャンスをものにしましたね。   chobin どうもたくましい指です。 どういうわけかモンキチョウが止まりました。 蜜でも有ると思ったのでしょうか せっかくのチャンスなので蝶と密に接しました。 (‾m‾〃)ぷぷっ!   chobin ちょびさん つよんさん コメントありがとうございます 気配を消して周りととけ込むと自ずと寄ってきます。←ウソ   
chobin 四季の森で撮りました。5M クロームモード シャープ根巣SOFT露出+2 です。 飛んでる奴は無理なので丁度羽を休めてるのを撮りました。   
つよん ミツバチの良い瞬間を切り取られましたね! もう少しアンダー気味の方が花びらの階調が出たと思います   PINK★ROCKER 見事なピンクですね〜 ハチ君も、立派な大きさですね!   chobin 四季の森公園で  
chobin 四季の森公園に生えていた美味しそうなキノコ でも食べれるかどうかは定かではありません。  
食べられる?
食べられる?
FinePix S9100
蝶
FinePix S602
chobin 気配を消して近づいてマクロでパチリ   つよん 全体に爽やかな感じで良いと思います  
まっちゃん 蝶って 撮りにくいですね 全体をとって一部切り取りました。  
蝶
FinePix S7000
chobin 店に飛び込んできたのを幽閉して撮りました。元気に動き回るので大変 手持ちなので手ぶれ抑制モードで撮ったらISO800 思わず嘘八百?と叫びました ←これこそ嘘  
chobin 少し明るくなるとちょっとマシになります。   PINK★ROCKER 良いですね〜朝焼け。。。美しい日本の夜明けですねぇ 僕も、撮りたいんですが、起きれなくて(・・;)タラー  
今朝の朝焼け2
今朝の朝焼け2
FinePix S9100
今朝の朝焼け
今朝の朝焼け
FinePix S9100
chobin やはりS9100で9Mモードにすると空関係はノイズがひどいです。 いつものサイトで露出を+2ぐらいあげればノイズが少なくなると言うことで やってみましたがだめでしたね。さらにノイズ軽減方法を捜してみたいと思います。   まっちゃん 綺麗に撮れてるけど 1/32  つて そんな設定したら S7000では真っ白になっちやうけど   chobin 等倍にするとはっきりわかるんですよ。 まっちゃんの撮影時間と一時間差があるからねぇ 5時過ぎだとこの頃はまだ薄暗いです  
chobin 前にS9100で同じ薔薇を撮ったのをアップしましたが今日の方が断然良いです。 明るかったのもあるかな? S602で記録した画像を消すとファイルナンバーがリセットされて再度同じファイル名が付くんだけど連番はどうやるんだろう?   papuru 日に当たる薔薇の美しさが爽やかですね〜♪ コメントに答えられなくて、ごめんなさい。 綺麗な薔薇なのでついコメントしました。  
薔薇
薔薇
FinePix S602
すごいぞ解像力
すごいぞ解像力
FinePix S602
chobin まこさん 今日はお休みですか? そうそうバルタン星人みたいだね。   papuru ほんとに凄いですね! ま〜いりました!   まっちゃん すごいね たしか S602って300万画素だったよね 6Mモードにできるんですか すっごく どんピシャですね   chobin まっちゃん コメントありがとうございます。 ほんとにドンピシャです   まっちゃん おれのんは12Mになるんだ。 アップするね でも6Mで十分使えますね   まこ ウルトラマンとかに出てくる怪獣みたいです・・・・・^^;   chobin 6Mのファインモー...  
makoto 明知鉄道です。稲穂とローカル線は似合いますね。   ちょび いいですね〜、稲穂が非常に良い感じで、、 秋めいてきた感じが良く出ています。ローカル線でしょうか、、 なんというか、凛とした空気が伝わってきますね〜。   Takamori 色、構図、決まりすぎるほど決まっていますねー。 この鉄道は真っ昼間でも灯をつけているんですね。トンネルのそばとか? いつも大変丁寧に絵作りをされていて、本当に頭が下がります。   PINK★ROCKER 素敵なシーンですね〜 ...  
実りの頃・・・
実りの頃・・・
FinePix S5Pro
chobin お米の本場に負けじとがんばってます。何合くらい採れるのかなぁ?   PINK★ROCKER おー、バケツ田んぼと思いきや、樽田んぼ〜 ほんと、何合とれるか気になりますねぇ   papuru ん〜気になりますね?  
chobin 白いのは昨日のブログに載せましたが今日のはちょっと妖しげな色ですね。 しかしこれが合法ドラッグであちこちに咲いてるから驚き   まこ ほんとうだぁ〜怪しげですねぇ〜〜 不思議な花だなぁ〜葉っぱが重なり合った風にも見えるなぁ〜   chobin まこちん ちわ〜〜す コメントありがとう いろんなバージョンでコメント返してます。 どう呼ばれるのがいいのかな?   KNN Daturaですね。 昨年投稿しました。 3段に咲きます。 ...  
chobin 新しく咲き始めた花がすごく綺麗なので懲りもせず載せますね 少しブレてたのでアップを断念してたのですがブレを修正できるソフトを見つけてそれで修正しています。   まこ わぁぁぁぁ〜〜 なんだろうこれぇ〜蝶ネクタイの群れ?? ブレを修正できるソフトなんて存在するんですねぇ〜 しかし、面白い花ですねぇ〜   chobin まこちゃん こにゃにゃちわ 今日も撮りましたが中のつぼみがかなり咲いてました。  
chobin 小さな花ですがアップで撮るとすごく綺麗ですね。  
癒し系の花?
癒し系の花?
FinePix S602
chobin クローズアップレンズ+5とDCR-250を組み合わせて撮ってみました。 しかしピント合わせがシビアでホンの数ミリずれても合いません。 これはテレ端から少し戻して全体が写るようにして撮ってみました。 ブログには他の花もありますよ〜〜   つよん こんばんは 綺麗な写りですね! 小さな花でしょうか? マクロモードの撮影はピントがシビアなのが普通だと思いま〜す   chobin シビアなご意見ありがとうございます 花は直径1cmないですね  
chobin 女郎蜘蛛です よく見ると綺麗ですね   yochi 美しい女性って、何らかの毒を持っているものだ(個人的経験)と思います。 美しさに惹きつけられた野郎たちが次々と彼女の餌食になっていくんでしょう。 ああ、女性って恐ろしい、、、   chobin yochiさん おはようございます。 やっぱり豊富な経験からそう思いますか って知らないんだけどね。 >ああ、女性って恐ろしい いわゆるまんじゅうが怖いですね?  
今朝の撮って出し
今朝の撮って出し
FinePix S9100
chobin クローズアップレンズ 5× 使用しています   テレ助 あ〜、chobinさんクローズアップレンズ買ったんだっ!どんな具合かって、なかなかいいじゃありませんか。でも、ちょっとシャープさに欠けるのは何が原因なのでしょうか?ISO200…うす暗かったのですか?マクロモード?う〜む…   chobin 使い方間違ってましたか?  
chobin まったく見事な瓢箪です 傍に紫のひもで支えている瓢箪もありましたがそれなどまったく将軍家献上の品のような雰囲気でした。 こっちのほうが様子が良かったので・・・・   まこ わぁ〜大切に育てられてますねぇ〜 まったく、献上品にふさわしい扱いですなぁ〜^^   chobin これを撮った後に新幹線も撮りましたよ。0.2秒5枚連写をスライドショーにしてみ...  
将軍家献上品?
将軍家献上品?
FinePix S602
輝くグリーン
輝くグリーン
FinePix S5Pro
しゅうやん 緑葉が美しいですね! 心が癒されます。   makoto 何のことはない葉っぱなのですが・・・キレイでした。   ちょび 無茶苦茶綺麗な色ですね。 僕も逆光の葉っぱが綺麗なので、良く撮影しますが、 なかなか意図通りにならないんですよね、、 なんというか抜けが良くなくて、光を表現しきれないみたいな感じで、、 でもこの写真はそう...   小林 とても癒される画像ですね〜(^^) 透過光で輝く葉っぱと暗部の空間の間が好い感じです。   papuru 煌びやかな葉の色にひかれます。  
ちょび かみきり虫さん ありがとうございます。スクエアは上下に余計なもんが写ってしまいまし...  
霧の中の弓池
霧の中の弓池
FinePix S5Pro
chobin ネットで「デジタルカメラ大実験」というサイトを見ていたらフジの場合有効画素数の3分の一のモードが一番きれいでノイズもないという記事がありました。 早速試してみましたよ。 その結果本当でした ブログに少しだけ詳しく書いてありますので興味のある方はどうぞお寄...   papuru 風船のように膨らんだ花ですね、淡いブル〜が綺麗ですょ〜。  
つよん すっごく綺麗ですね!!! 言葉も出ません   makoto 素晴らしいですね!通いたくなる気持ちもよくわかります。 これだけの作品が毎回撮れるんですから!! 幻想的ですね〜。   ちょび いい加減マンネリだな〜とは思いつつ。草津から志賀高原近辺に通い続けて いるですよ。トリミング、リサイズのみ。   Takamori うわわわ、これは綺麗だ!池が鏡のように残照を写していますね。 ...  
また弓池で。
また弓池で。
FinePix S5Pro
雨の朝早くに
雨の朝早くに
FinePix S602
chobin 暗いうちから雨が降っていてどこかに撮りにも行けないなぁと身近なところで住んでる住宅の真下でパチリ   まこ うわぁぁ〜 けなげぇ〜 はかなげ〜 かわいいなぁ(*‾。‾*) 馬鹿っぽいなぁ・・・@(;・ェ・)@/反省…   ちょび おぉお。水滴が非常に良い感じですね〜。 ピンとボケの具合もバッチリっす。   つよん これもバックのボケが綺麗で浮き立っていますね。 S9100は使った事無いけど、あれも良いカメラだと思います。  
つよん こんばんは 絵のような一枚ですね。 月もですが、手前中央の明るさと、遠景の暗さが面白いです   ちょび 月が丸く写る時間帯っていうのは、このくらいが限界ですかね、、 でもS5proは本当にレンジが広いんで、ディテールが描写されているのは 驚きました。とはいえ、ここまで小さいとディテールもへったくれもない ですが。(笑   ちょび ...  
横手山から見た月
横手山から見た月
FinePix S5Pro
岬の夕暮れ
岬の夕暮れ
FinePix S5Pro
makoto 御前崎灯台からの夕日です。   つよん こんばんは いつもの如く綺麗な夕焼け! 大きな波が海面のオレンジを遮って、立体感?(言葉が浮かびません(^^;)がありますね。   Takamori 素晴らしい広がりをもった作品ですね。 海だけど陸に沈もうとしている真っ赤な太陽、手前の暗部の赤い花の対比。 打ち寄せる...   ちょび ...  
chobin 名前はわかりませんが実がいっぱい 立体感がすごく出てると思う   かみきり虫 マスカットでしょうかね、こどもの頃はそこら辺に実ったしまったぶどうを食べた記憶があります。今のご時世、道端に咲いてる実だとしても、軒下の花を撮影するにも、ためらわれます。 これからますます色付き、ほどよい食べ頃を迎えるのでしょう。 ...   chobin 某掲示板によればノブドウだそうです。残念ながら味の方はちょっと・・・ですが色とりどり...  
makoto 先日の朝の光景・・消えてしまったようですので再度投稿しますね。   came う〜ん、絶景です、 奥の夕焼け色と海面に反射した夕焼け色綺麗ですね〜  手前のさりげない船とのバランスがいい感じ。   つよん とても綺麗ですね。 絵はがきのよう♪   テレ助 これこれッ!これを待ってたんですよ!ニコン板のも素晴らしかったけど、こちらも甲乙付け難いです。素直に綺麗だと思います。   PINK★ROCKER うーん、焼けえてますね〜 素晴しいですねー、手前の、船も、良い所に、繋いで有りましたね〜  
chobin ミンミンゼミがうるさく鳴いていたので近づいてみましたがちっとも逃げません。夏も終わりで必死で雌を探してそれどころじゃなかったのでしょう。  
夏の終わり
夏の終わり
FinePix S9100
満月と弓池
満月と弓池
FinePix S5Pro
PINK★ROCKER なんか、力強さが、迫ってくる作品です! 大変な思いしても、こう言う作品を、撮れると 疲れも、吹っ飛びますよねぇ  
chobin な〜〜んちゃって   まこ これな何の写真ですかぁ??   chobin ブログに行くとヒントがあるかも〜〜 と誘う悪い奴  
青春の光と陰
青春の光と陰
FinePix S9100
chobin ただ何となくこの言葉が浮かびましたがイーグルスと即答出来たあなた そう! あなたは若い頃相当洋楽を←(言い方が古い)聞きましたね。   つよん こんばんは イーグルスの新しいアルバムが出るんだそうですね 僕は月並みですが、ホテルカリフォルニアが…   テレ助 う〜む…即答出来てしまった…(笑)ちなみに、「デスペラード」とか「...  
chobin 今朝雨が落ちる中撮ってきましたがキンセンカでいいんですよね? ブログには色とりどり載っけてますよ〜〜  
キンセンカのはず
キンセンカのはず
FinePix S9100
makoto 少々遅いシャッター速度で夕日のオレンジの海の中のサーファーをAF−Cで流し撮りしてみました。   つよん サーファーと海に映るオレンジが立体感を増幅して、良い感じですね! ブログ、拝見しました。どれも良かったです!   Takamori 波に動きが出て、逆光なはずの人物もくっきりと表現されています。 夕日の色も海と人物とで別な発色をして、それぞれ美しいと思い...  
chobin 先日アップした画像はサーバーが飛んで消えてしまったので今朝の日の出です。相変わらず雲が多くて出たと思ったらすぐに隠れてしまいました。  
今朝の日の出
今朝の日の出
FinePix S9100
花には疎くて…
花には疎くて…
FinePix S6000fd
makoto 私も花の名前はわかりません・・・ 光の入り方がいいですね、立体感がバツグン!   Takamori 真上の方向から外部スポットを当てられたのでしょうか。うまい表現ですね。 花は、ダリヤのような、菊のような…。   BANANA 花には疎く名前は判らないですが 実家の庭に咲いていたものです。 撮影はフラッシュ使用で、リサイズのみです。   テレ助 これはまるで上からスポッ...  
商品