youzaki
フリージン咲きのチューリップです。
名前はファンシーフリルスです。
花鳥風月
チューリップ 少し機嫌の 悪いかな
https://www.youtube.com/watch?v=HSECkRnpsDE&index=8&list=RDinBKFMB-yPg
youzaki
花鳥風月さん 一筆と音を有難う御座います。
見た目より シャープ効かせた チューリップ・・画像をいろい過ぎ失敗です。
本来の優しい色...
youzaki
花は10円銅貨の大きさのヒメジョオン?ですが小さな虫が気になり撮りました。(ハルジオンではないと思います。?)
たまねぎパパ
こんばんはyouzakiさん
花弁に虫が右に目立ちますが
下にも、左にもいますよ。
ここが居心地がいいんでしょうね。
youzaki
たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。
小さなキク科の花で何処でも見られる花です。
野草か園芸の花か区別が定かであ...
たまねぎパパ
リベンジでカワセミを撮影に行きました。
しかしお正月より飛び込みが少なく
今回はこれだけでした。
masaさん、5mで構えるのはこの辺では無理ですよ。
15~20mはありますね。
これでもトリミングしています。
Nikon爺
こんにちは。
「あら、間違えた!」とは、捉えた餌かな?
枯葉に見えます@@;
でも、ナイスシャッターですね!
たまねぎパパ
こんばんはNikon爺さん
そうなんです、くわえたのは枯れ葉でした。
魚に見えたのでしょうね!
youzaki
園芸用のエビネのUPです。
小さい花を大きく撮るのが好きで・・
勉強中
お早うございます。
真ん中の黄色い花、光が透けて綺麗です。蘭独特の形の良さも決まっていると思います。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
白色と赤色もありましたが、赤色は枯れかけて目が出てるだけです。
白色は鑑賞には綺麗ですが写真写りが悪いです。
youzaki
庭に咲いていました。
気がつかず写真を撮っていませんでした。
連れ合いによると少し高価で珍しいチューリップとか・・
1株しかないので買うのを躊躇ったのかも・・(普通は数個球根を買います。)
私の好きな花ではありませんが・・
エム
こんばんは。
フリルがいっぱいついて、すごい豪華なチューリップですね。
今は本当に種類が増えましたよね。
たまねぎパパ
こんばんはyouzakiさん
奥様のお気に入りなのでしょうね。
花弁...
youzaki
あまり元気がない花でした。
枯れるかな・・
和名「笛吹水仙」とか、色もいろいろあります。
この色はキルタンサス・キングイエローの名前様です。
花鳥風月
笛吹いて 吹き疲れたか キルタンサス
https://www.youtube.com/watch?v=ZqPtuhq7dc0&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4...
youzaki
花鳥風月さん コメントに感謝です。
調べたら キルタンサス...
youzaki
レンズをEOS50Dから外し取り換えて撮ってみました。
レンズは気持ちEF100㎜より軽く小さいかんじです。
畑の一部を撮ってみました。チューリップの花盛りです。
たまねぎパパ
こんばんはyouzaki さん
お庭いっぱいチューリップですね。
色々咲いて綺麗ですね。
youzaki
紫の八重咲のチューリップです。
名前は「ブルーダイヤモンド」とか・・
切り花で人気のチューリップで花束に入っています。
花鳥風月
チューリップ 八重ともなると そう見えず
https://www.youtube.com/watch?v=Sj4C_cUtfi8&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&i...
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。
チューリップ 色に魅せられ カメラ向く・・五rが好...
youzaki
この色が好きです。
紫のアネモネが1輪だけ咲いていました。
畑の中で他の花に隠れるように咲いていました。
花鳥風月
アネモネや 紫高貴な 色と云ふ
https://www.youtube.com/watch?v=FaWRtkjJ8es&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=4
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。
アネモネの 色に癒され カメラ向く・・この色は好きです。
紫のアネモネ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
赤色のアネモネも数種咲いていますが・・
赤色は飽和して撮り難いですね。
いろいろやりますが上手く撮れません・・
勉強中
こんにちは
鮮やかな赤ですね。アネモネは蕊が独特で花弁の色や形が違ってもアネモネであることは蕊で判断ができますか?
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
アネモネ10種以上咲いていますが蕊は皆同じ形ですね・・
アネモネは花形も葉も独特で園芸種の中で同定は容易な法と思...
youzaki
ピンクのアネモネです。
優しい色が気に入り撮りました。
キクモモ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
今日に庭を見たら新しい花が鉢植えされていました。
キクモモの名前の花でホームセンターで600円で買ってきたようです。
F.344
菊の花びらに似ているからなんでしょうか?
大きさが分からないけど
良い色なのでお買い得のようですね
youzaki
F.344さん コメントありがとう御座います。
バラ科サクラ属の桃の一品種で花が菊の花に似ているので付けられました。
別名「ゲンジグルマ」で昔に中国来...
youzaki
ノートリミングのチューリップの蕊です。
古いレンズ1979年製のマクロレンズです。
NEWmacroFD50㎜F3.5単焦点で撮りました。
M4/3のFDアダプター800円の安物ですが接続だけなので写りには無関係の様です。
youzaki
このレンズ単焦点50㎜で23cmまで寄れます。
1970~1980年時代のcanonFDの数少ないマクロレンズです。
ピントが決まり設定が上手くゆけばいい写真が撮れます。
youzaki
庭に咲いていた赤いチューリップです。
沢山咲いていましたがほとんど終わりました。
古いマクロレンズで撮りました。
Lens canon NFD50㎜F3.5macro
youzaki
まだ咲いていました。
同じ木に白と赤そしてピンクも咲きました。
youzaki
アヤメ科の小さな花です。
色が好きで撮りました。
たまねぎパパ
こんばんはyouzakiさん
これは綺麗な色のグラデーションですね。
形が面白いですね。
ランもこういう左右対称が多いですよね。
花粉が金粉に見えますよ。
何かいい事あるかも?(^^
Kaz
ド派手な色彩かつ変わった形ですね。
この花は初見のような気がしますが、
お庭に植えてるのですか?
F.344
一瞬 ドン となったような・・・
色と形にショック状態です
ゲイソリザ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
赤いチューリップが雨で濡れていました。
赤色は飽和して色が難しいです。
手持ちでMFで撮りました。
Lens はNFD80‐200㎜F4の古いレンズです。
花鳥風月
チューリップ 赤鮮やかな 雨雫
https://www.youtube.com/watch?v=eVrIP-maNuI
youzaki
白色のチューリップをUPしてみました。
白色は難しいです。
F.344
めしべの三つあるひだひだ
受粉の効率を高める為なんでしょうかね・・・
白色は気を使いますね
S9000
鮮烈ですね!
極上のドレスでも出せないような、素敵な白!
名前は?
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
テントウムシの仲間かな?
あまり見ない虫ですが・・
tonton
大きさが分かりませんが
姿形、触覚の様子はハムシのようですね。
イタドリハムシ(ハムシ科)というのが近いようです。
http://fukumitu.sakura.ne.jp/insect/syu_k/koucyu4_.html
youzaki
路肩のエンドウに蜂が来ました。
以前は蜂に凝り写真も名前も覚えていましたが・・
年齢を重ね忘れてしまいました。
蜂
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
2色のムスカリです。
小さなムスカリで丈が数センチです
接写し過ぎたかも・・
花鳥風月
ムスカリや 下だけ紫 染め上がり
https://www.youtube.com/watch?v=CgA51n6Drpk&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=99
tonton
この花、見たことあります!
ムスカリだったのですか@@気づきませんでした。
今度見つけたら、、買っちゃいますきっと。^^
youzaki
tontonさんが白いムスカリを紹介していたので・・
私はブルーと2色のムスカリを紹介させて頂きます。
まずブルーから・・
勉強中
おはようございます。「ブルー」といっても、薄いブルー、特に先端部分が美しいです。柔らかな色合いのお写真ですね。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
ムスカリもヒヤシンスの同族でキジカクシ科の花でブドウヒヤシンスと呼ぶこともある様です。
家には数種のム...
youzaki
イヌノフグリの名前の由来のイヌノフグリの種です。
大きさは粟粒ぐらいで肉眼では見るのが難しいです。
100㎜のマクロレンズにチューブをつけて撮りました。
トリミングして見れるようにしました。
ついでにとオオイㇴノフグリの種も探しましたが見つけられませんでした。
たまねぎパパ
こんばんはyouzaki さん
植物はあまりわかりませんが
クモの巣?虹色に光って綺麗ですね。
裏街道
こんばんは。
これが名前の由来なんですね、納得です。^^
オオイㇴノフグリの種は...
hi-lite
こんばんは。
...
youzaki
ピンクのチューリップです。
名前は忘れました。
写りもイマイチですね・・
SS
とても綺麗 ◎ ◎ ◎!!。
youzaki
花だけのUPです。
微妙な赤色が気にまりました。
SS
花びらの根元 とても好い かーんじ!。
youzaki
花の中からハナアブが出てきました。
手持ちで無理な姿勢で撮りました。
ズボンが汚れ連れ合いの小言が・・
花の中から
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
大きく開きました。
勉強中
こんにちは タイトルがなければチューリップとは思えない程開いてますね。蕊の構造、花びらの黄から橙へのグラデーションも印象的なお写真ですね。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
毎年沢山の種のチューリップを咲かせていますがこの花は今年初めてのはなです。
NETで球根をランダムに仕入れ中に混じっていたようです。
名...
SS
チョツト待ッテ それ以上開かなくても!。
youzaki
畑と庭のチューリップが満開で散りかけています。
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
連れ合いが花を摘むのを怠り開いています。
早く摘まなくては来年花が小さくなります。
椿の花UP
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
F.344
幅広な花びらなので微細な写りが良くわかります
お気に入りのレンズ
納得です
youzaki
椿がまだ咲いています。
花は傷みほとんど落ちそうですがまだ咲いていました。
たまねぎパパ
こんにちはyouzaki さん
そうですよね、淡路島でもまだ咲いていました。
結構長く楽しめる花ですね。
僕だと縦構図で痛んでいる所を切り取ってしまいますね。(^^ゞ
さすがマ...
youzaki
たまねぎパパさん コ...
youzaki
鉢植えの2色のチューリップを撮りました。
写り不満が残る写りですが・・
F.344
誰も知っている花は
ストレートに撮ると単調になってしまうし
悩まされますね
もし鉢植えで移動が可能なら他の花を前後に置いて
変化球でもどうですか・・・
チューリップ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
野草
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
畑や庭にあれば雑草で野にあれば野草ですね・・
小さな花好きですが小さすぎて写真には撮り難いです。
この花ハコベかな?
kusanagi
ハコベ(繁縷、蘩蔞)。字が難しいです。
春の七草のひとつ。
春の七草は・・・せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
姿形は思い浮かべられませんですが、なんとなく言葉だけは覚えていました。(^^ゞ
youzaki
アザレアも散りかけています。
古いレンズで35㎜換算400㎜で・・
New FD80‐200㎜F4
う~ん手持ちでブレてないですね・・
自画自賛の年寄です・・
勉強中
こんにちは
「自画自賛」ではありませんよ。全くブレなしのキリっとしたお写真です。換算400mm手持ちとは思えません。
youzaki
勉強中さん コメントに感謝します。
止まっていますか、ご覧頂きありがと...
スイセンUP
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
スイセンの 蕊を狙って カメラ向け・・寄って接写しました。
SS
真白の「スイセン」なんて 初めて拝見! 花の種類が多いいのには・・たまげます!!・・黄色も好いが 全白も好いですね お目にかかりたいです 今も床屋さんの帰路7~8枚花を パチリ パチリ たゆまぬ努力ーーいつかは「花の本」・・が・。
エム
こんばんは。
真っ白の水仙は私も初めて見ました。
なんか雰囲気が違った花に見えますね。
たまねぎパパ
パールブリッジ、違う角度から。
Nikon爺
こんにちは。
縦も高さが出て表情が変わって来ますね。
絞り羽8本なんですね。綺麗な8本のライト光芒ですね!
32秒の中に走る船。スピードは計算すれば出ると思いますが
面倒なので20km/hくらいでしょうかね^^;??
F.344
縦構図で奥行感をより強調でしょうか?
海面に光跡が入るのを待ってと
手が込んでいますね
夜景
EOS-1D Mark III
EF 24-105mm F4L IS
youzaki
家の前の路肩に雨に濡れて咲いていました。
水仙の種ですが名前は忘れました。
F.344
雨中撮りですか
丸い水滴は今でしょう
身近で貴重な花をタイムリーに撮影は奥様に感謝ですね
今年は異常なほど多雨でこの手の写真は豊作のよう・・・
hi-lite
こんばんは。
ペチコート水仙ですね。(多分)
我が家にもあった筈なんですが、今年は出てないなぁ~
黄色い花びらが鮮やかです。
水滴、良いですね(^^♪
エム
...
youzaki
雨に濡れた椿の花をUPしてみました。」
F.344
今年は天候が味方して
水滴撮りには十分のよう
花もややうつむき気味ですね
youzaki
F.344さん コメントありがとうごあいます。
雨に濡れた椿を無理して寄って撮りました。
写りにも構図にも不満がありすっきりしない写真です。
エム
いいですねぇ、椿と雨の粒がすてきです。
こうしたお写真を見せて頂くと、益々マクロレンズに憧れます。
GEM
こんばんは。
こちらは単純明快 ハッとする一枚に仕上がりましたね。
濡れた椿
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
oazさん、F.344さん コメントありがとう御座います。
よく見るチューリップですが名前は忘れました。
この花は鉢とプランターに20本ぐらい咲いています。
畑にもあり間違って球根を買い込んだのかも・・
youzaki
鉢植えのチューリップです。
oaz
お早う御座います。
綺麗で素敵なチューリップです。
F.344
新鮮な花ですね
もう少し茎を伸ばすのでしょうかね・・・
youzaki
花まつりの帰り道で桜を撮りました。
寺の小役を30年していますが仏さまを信心してるわけではありません、なんだろうな?
30回は花まつりに行ってるなー、ふと思いが・・
芝浦の裏街道
おはようございます。
地元の方々との繋がりが深いという事は素晴らしい事だと感じます。
私は常に異邦人・・・いなくても問題のない人間になってしまいました。(^^ゞ
youzaki
原種系のチューリップの花の中を覗いて見ました。
エム
チューリップの花の中はこんな風なんですね。
今年はまともに見てないので嬉しいです。
紫色のバックに黄色が際立ってきれいですね。
裏街道
こんばんは。
http://xplala.aa0.netvolante.jp/pere/galle...
youzaki
赤い源平咲きの梅です。
赤い花と白い花が同じ木に咲くと源平咲きとか・・
また通称で源平梅と呼びます。
SS
真赤の「源平梅」 綺麗に咲いてます◎◎!。
youzaki
バックの緑と飽和して花が溶けていきそうに・・
楽しく撮れました・・
SS
とても綺麗に撮れてますね! 近くの公園にもこんな花の咲く樹が二本ありますが そこのは「花桃」です。
youzaki
これでは見え見え虫は寄りません・・
ハナグモが
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
ハナアブのUP
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
珍しくマーガレットの花にアブが留まりました。
咄嗟で上手く撮ませんでしたが・・
youzaki
上手く撮れていませんが・・
赤色の源平梅の花です。
hi-lite
こんばんは。
蘂がクッキリ!花びらの皺くちゃ感もイイですね(^^♪
youzaki
hi-liteさん コメントありがとう御座います。
赤は咲きますが白一色は見つかりません。
しだれ梅の方は白も赤も咲いていました。(散って終わりましたが・・)
GEM
こんばんは。
赤と白のMIX 源平梅と云うのですね。
少し派手目ですが、可愛い品種の梅の花ですね。
youzaki
GEMさ...
赤色の源平梅
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
鉢植えの源平梅
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
鉢植えの梅の花は開花しました。
一枝写してみました。
hi-lite
こんにちは。
緑バックにピンクの梅、綺麗です。
光の感じが良いですね♪
エム
優しい雰囲気のお写真ですね・
緑のバックがお花を引き立ててくれてますね。
youzaki
hi-liteさん、エムさん コメントありがとう御座います。
ソフトフォーカスの写真にシャープを掛けたような画像で・・
どんな...
F.344
背景もよろしくとてもあざやかですね
youzaki
庭と畑に水仙が十数種咲いています。
以前は名前を書き留めてていましたが・・
名前も品種も判らなくなり諦めました。
花が気がすむ様に撮れたらOKで・・
hi-lite
こんにちは。
我が家の庭も水仙が咲き誇っています。
やはり太陽の光があると、黄色は映えますね♪
youzaki
hi-liteさん ...
youzaki
少し変わった鉢植えのチューリップえを撮りました。
hi-lite
こんにちは。
こんなチューリップがあるのですね@@
言われてみれば、葉っぱがチューリップしてますね(^^♪
たまねぎパパ
こんばんはyouzaki さん
私の「ハイアングル」で下に写っているチューリップと色違いかも?
このチューチップ、葉を見ないとチューリップだとわかりませんよね。
赤色よりオレンジの方が綺麗!
youzaki
鉢植えのチューリップをUPします。
Lens Canon NEW FD80㎜-200㎜F4
oaz
お早う御座います。
綺麗な色合いのチューリップですね。
とても美しいですしバックもボケも綺麗です。
youzaki
oazさん コメントありがとう御座います。
picasaでリサイズしただけでほとんど撮って出しの画像です。
古いレンズですが使用して楽しく撮れます。
...
勉強中
...
名前は?
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
名前は忘れました。
色も形も大きさも私好みの花です。
好きなレンズで撮ると楽しく撮れます。
女川の裏街道
おはようございます。
いやぁ~花粉がいっぱいですねぇ~、鼻がムズムズしてきそうです。(^^ゞ
花が浮き出て良い感じです。^^
hi-lite
おはようございます。
綺麗な花ですね!
お気に入りのレンズで撮ると楽しいですよね♪