youzaki
赤いオキザリスを撮りました。
カメラはEOS7DでEF100mmF2.8macroレンズと比較のため撮りましたが条件が同じにならず失敗です。
GEM
こんばんは。
今回は明確には分かりませんでしたが、今まで拝見してきた限り
自分はシグマの描写の方が好きでした。
youzaki
GEMさん コメントありがとう御座い...
youzaki
密集して植えています。
小さな花のオキザリス?を接写しました。
youzaki
小さな花で写真に撮り難い花です。
接写しましたが上手く撮れていませんね・・
菊に虫が
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
コガネムシ、カナブン、ハナムグリのどれかな?
背中だけでは判りませんが、コガネムシにしておきますかね・・
stone
>コガネムシ、カナブン、ハナムグリ
どれも「コガネムシ」の仲間ですね^^;
この虫はウリハムシの仲間、ハムシの一種かと思いました。
たとえばヨモギハムシがこんな雰囲気でしょうか。
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
ハムシでし...
youzaki
屋根にスズメが来たので上に向けて撮りました。
咄嗟で撮ったので証拠写真ですが・・
屋根の雀
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
菊の花 2
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
赤い菊に虻が留まっています。
鑑賞していたらよくこのアブと出会います。
前の投稿も含めレンズにチューブEF25をつけて撮りました。
youzaki
遠い鳥なのでトリミングしています。
う~ん・・図鑑風になりました。
ハクセキレイ
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
ミセバヤを超UPで撮りました。
花鳥風月
ミセバヤの 弾けて赤い 花の粒
https://www.youtube.com/watch?v=uzJsfZHssIs
youzaki
花鳥風月さん 一句頂きました。
赤き花 名前で思う 山法師・・名前の由来が・・
バッハから始まるロックの調べですね・・
バッハは好みのクラッシックです。
youzaki
庭の鉢に茎が伸びて蕾んでいました。
lens Sigma105㎜F2.8macroで接写しました。
F.344
満開の頃は気になりますが
蕾の接写は初見です
寒くなるこれからが楽しみな花ですね
youzaki
F344さん コメントありがとう御座います。
大きめの花で蕊を狙って接写しました。
花が開いたらまた投稿させて頂きます。
投稿を御覧頂けると幸甚に思います、宜しくお願い致します。
youzaki
少し名前が変わってると思い花を投稿しました。
大きな花で幹樹は毒性で要注意です。
和名は「キダチチョウセンアサガオ」とか・・
裏街道
こんばんは。
トランペットの先端に似たかたちをしていますね。
天使のトランペットですか、良い名前です。
youzaki
裏街道さん コメントありがとう御座います。
立ち木に沢山の花をつけていました。
もう一...
youzaki
名前はまだ調べていませんが・・
虻のディテールを見るのにトリミングしてみました。
stone
先日貼られていた「キゴシハナアブ」と同じアブ~かと思いました。
複眼点々模様と背の筋、独特の模様ですね。
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
ありがとう御座います、「キゴシハナアブ」でしたか・・
調べてもすぐ忘れるのが老人ボケのはじまりかも・・
stone
アブさん、しっかりと納まりよくいいポーズですね。
黄色の花にお似合いです。
youzaki
てんこ盛りの様な百日草に虻が留まっていました。
被写体が面白く感じたのでカメラが向きました。
少し遠かったのでトリミングしています。
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
花の形とアブが留まってるのがユニークに見えてトリミングしてみました。
レンズによるのかかなりトリミ...
youzaki
虫を探してたらアオサギがいました。
鳥の写真は休止していましたがついに撮ってしまいました。
youzaki
庭に咲かせていました。
ペチュニアですがサフィニアの方かも・・
(ペチュニアの改良種がサフィニアなので、サントリーが改良しました。)
一耕人
おはようございます。
上品な写りですね。素敵です!!
札幌の裏街道
おはようございます。
撮影を楽しまれておられますねぇ~、ナイスです。
GG
こんにちは。
シベピンきてますね~このところ快調のようで
見習わねば。
悟空
youさん、今日は、ペチュニア、綺麗ですね、お庭で、咲いてるのですか。
youzaki
畑の隅に咲いていた芝桜をUPしてみました。
youzaki
アブばかりで申し訳ないですが・・
上の虫と比較のためトリミングしました。
菊に留まるハナアブです。
youzaki
写りはイマイチですが
カメラもレンズも換えて薔薇を撮ってみました。
このカメラにこのレンズをつけるとレンズ情報が記載されません。
レンズはSigma105㎜F2.8macro単焦点です。
zzr
Youzakiさん、おはようございます。
私は純正の方が好ましい写り...
悟空
とても!綺麗だなー。
youzaki
畑に咲いていました。
アロエの花と思っていましたがトリトマの名前のユリ科の花でした。
GG
こんばんは。
難しい赤系撮りですが、光沢感も出ていて魅せますね
熱帯産らしい色合いで、そういえば植物園で見かけました。
youzaki
GGさん コメントありがとう御座います。
春は沢山咲いていましたが秋は数本咲いてるだけです。
写真は真四角に切り出しただけでJPG撮って出しと同じです。
一耕人
変わった植物ですね。
youzaki さんのお宅の畑は植物園と化しているよ...
youzaki
畑に咲いて居た薔薇です。
縦撮りしてみました。
薔薇
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
薔薇
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
薔薇をUPで撮りました。
古いレンズですが等倍の単焦点のマクロレンズです。
私の中で写りは別にしてこのレンズが好みです。
重さ形、使い易さ等が好きで使用しています。
youzaki
赤色のガーベラが庭に咲いていました。
赤色が鮮やかなので・・
孫悟空
よく聞く、名前です、「ガーベラ」 真赤ですね、とてもきれい!、ですね。
youzaki
孫悟空さん コメントありがとう御座います。
ガーベラはキク科ガーベラ属の総称で野生で40種以上で、園芸種では数万種が出品され色形もいろいろあります。
ガザニアと間違えることがあります。
youzaki
オキザリすにはいろいろの色の花が咲きますが葉もいろいろです。
この様に紅葉する葉もあります。
gokuu
おはようございます。
枯れる前の紅葉。良いですね。絵になります。
youzaki
gokuuさん コメントありがとう御座います。
枯れる前の紅葉です。
草花では少ないと思い撮ってみました。
youzaki
ブルー系紫の色良いですね・・
かなりレタッチしていますが見れるようになりました。
花はチェリーセージの大きさの小さい花です。
名前は判りません。
花鳥風月
セージのブルー 日々冷えてゆく 秋の空
https://www.youtube.com/watch?v=bYukikOyC8Q
権兵衛
Youさん・課長さん こんにちは!セージの花濃い水色で綺麗です、Youさん ち の庭、奥さんの、手入れが良く、何時も、綺麗な、花...
【色】セージ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
横からのシータテハです。
これは写りは別で図鑑と同じです。
stone
こんばんは
シータテハとキタテハ、どっちかなとよく思いますね
翅模様は秋の蝶♀のように感じました。
前と後ろの翅の様子、切れ込みの感じ、キタテハかもしれません。
http://yoda1.exblog.jp/161685...
youzaki
stoneさん コメントアドバイス有難う...
youzaki
名前も意識してみるのも初めてです。
たくさん飛んでるようですがヒメアカタテハと思い観察していませんでした。
飛んできて直ぐ移動したので写真駄目でしたが証拠写真は何とか撮れました。
SS
蝶(又は蛾)が赤い花びらの上に綺麗!。
シータテハ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
綿
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
近隣の公園で撮りました。
何の花か判りませんでしたが後日ワタがあったので判りました。
写りはイマイチですが御免なさい。
youzaki
ピントが蝶の翅迩来ています。
雌の翅はカバマダラ蝶に擬態しています。
(カバマララ蝶は幼虫の時の毒が残り小鳥が避けるので・・)
kusanagi
youzakiさん、いらっしゃいませ。(^^;
この板はメインストリートから外れていますので、常連のごく少ない人数しか投稿も閲覧も...
ヤマトシジミ
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
う~ん寄りましたが・・
トリミングしました。
kusanagi
ちょっと惜しかったですね。(^^
手ブレ補正機構がレンズに付いていると思うんですが、300ミリというのは蝶の撮影にしては
やや長いんですかね。よく知りませんが。
名無しの権兵衛
何時も、Yさんの作品、拝見してます、綺麗ですね。
youzaki
赤が鮮やかですが拡大鏡で見ないとディテールは判りません。
名前はミズヒキの名前の花です。
youzaki
名無しの権兵衛さん 嬉しいコメントありがとう御座います。
ご覧いただけで幸甚に感じます。
花ばかりの下手な写真ですが今後も見て頂くと嬉しいです。
小さな菊の花
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
畑に一株だけ咲いていました。
レンズSigma105㎜F2.8macroをEOS50Dに付けて撮りました。
youzaki
大輪ではありませんが少し大きめの菊の花です。
チューブをつけて寄って撮りました。
花鳥風月
菊の花 虻と陽射しを 楽しんで
https://www.youtube.com/watch?v=oLzQbyWfBnY
【色】菊の花
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
花に留まる虫は虻か蠅か判りません?
stone
ハエとアブの見分けって
どこ見てするのかよく分かりませんね。
私の場合、多くは顔つきでアブみたい、ハエみたい、ってと...
youzaki
赤い菊にハナアブが留まりました。
急いでカメラを持ち出し撮りました。
stone
こんばんは
私もこのアブを見つけました。
貼ってみますね。
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
ぜひ見せて下さい、期待しています。
youzaki
花を見ていたらキゴシハナアブが菊に留まりました。
カメラを取りに帰り撮りました。
レンズ+EF25(チューブ)でトリミングしています。
youzaki
キバナコスモスと蝶です。
花と虫のコラボ大好きです。
youzaki
シモツケのUPです。
接写して蕊を見てみました。
蕊が毛が生えてる様に見えませんか・・
花鳥風月
霜月に ピンク下野 狂い咲き
https://www.youtube.com/watch?v=Fa5HuYAaqY8&t=3s
youzaki
庭にきました、急いで外に出て撮りました。
蝶
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
拡大してみると複眼の目にも模様がある様です。
youzaki
セージ系の花ですが名前は判りません。
色が好きで撮りました。
色が好みで
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
今日は
EF25を取り付けて寄りました。
百日草もいろいろですが赤色が目立ちました。
レタッチありです。
花鳥風月
秋深き 赤鮮やかな 百日草
https://www.youtube.com/watch?v=kJXXS9ZawgA
youzaki
花鳥風月さん 一句頂きました。
百日草 赤色目立ち カメラ向く
【色】百日草
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
ランタナ
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
和名では七変化とも呼びます。
いろいろな色の花が咲きます。
youzaki
蔦の種かなー
野ブドウ?、山ブドウ? 判りません
caudex
ノブドウの方でしょう。
youzaki
caudexさん コメントありがとう御座います。
ノブドウの方ですか・・ありがとう御座います。
ツル性の実
EOS 7D
EF300mm f/4L USM
youzaki
ダリアもいろいろ咲いています。
赤系がほとんどですね・・
花鳥風月
朝寒く ダリアの色は 鮮やかに
https://www.youtube.com/watch?v=kh4nUjtn5wI
youzaki
花鳥風月さん 一句頂きました。
ダリア見て 色に魅せられ カメラ向く
youzaki
今までツルソバと思っていましたが、NETで見ていたらシャクチリソバの名前を見つけました。
多分こちらが正解と思います。
コスモスの中
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
花と虫私の好みの被写体です。
クローズアップレンズNO3をつけて接写しました。
一耕人
おはようございます。
気持ちのいい黄色ですね。目が覚めました^^
youzaki
一耕人さん コメントありがとう御座います。
レンズにチューブをつけての接写です。
マクロレンズにチューブとは気になりましたがこの写りなら見られます。
youzaki
一耕人さん コメントありがとう御座います。
レンズにチューブをつけての接写です。
マクロレン...
youzaki
オキザリスに似ていますが小さい花で少し違うようです。カタバミこれも?
園芸種ですが名札を無くしています。
レンズにクローズアップレンズNO3をつけて撮りました。
一耕人
こんばんは
クローズアップレンズなかなかいいでないでしょうか。ってマクロにクローズアップレンズですか。目から鱗ですね^^
小さいピンクの花
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
畑に咲いてるピンクのミニバラです。
少し切り抜きしています。
接写の替わりに超望遠で35㎜換算672mm手持ちで・・
エゾメバル
この距離からこのシャッタースピードでの撮影は相当苦労された
と思います。
ご自宅の畑に咲いているのでしょうか?
自前で良い被写体をお持ちですね。
ほかにどんな花を植えておられるのでしょうか?
youzaki
写りがイマイチですね・・
前の画像もですがレンズにクローズアップレンズNO3をつけて接写しています。
ホトトギスの花のUP 2
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
ホトトギスの花UP 1
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
庭に咲いてるホトトギスです。
イマイチの写りです。