youzaki 花を見ていたらキゴシハナアブが菊に留まりました。 カメラを取りに帰り撮りました。 レンズ+EF25(チューブ)でトリミングしています。  
赤い菊とハナアブ
赤い菊とハナアブ
EOS 7D EF300mm f/4L USM
コスモスにセセリ蝶が
コスモスにセセリ蝶が
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki キバナコスモスと蝶です。 花と虫のコラボ大好きです。  
youzaki シモツケのUPです。 接写して蕊を見てみました。 蕊が毛が生えてる様に見えませんか・・   花鳥風月 霜月に ピンク下野 狂い咲き https://www.youtube.com/watch?v=Fa5HuYAaqY8&t=3s  
【色】ピンクの毛
【色】ピンクの毛
EOS 7D EF300mm f/4L USM +1.4x
モンシロチョウ
モンシロチョウ
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 庭にきました、急いで外に出て撮りました。  
youzaki 拡大してみると複眼の目にも模様がある様です。  
蝶
EOS 7D EF300mm f/4L USM
色が好みで
色が好みで
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki セージ系の花ですが名前は判りません。 色が好きで撮りました。  
youzaki キバナコスモスに蜂が来ました。  
コスモスに蜂が
コスモスに蜂が
EOS 7D EF300mm f/4L USM
【色】百日草
【色】百日草
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 今日は  EF25を取り付けて寄りました。 百日草もいろいろですが赤色が目立ちました。 レタッチありです。   花鳥風月 秋深き 赤鮮やかな 百日草 https://www.youtube.com/watch?v=kJXXS9ZawgA   youzaki 花鳥風月さん 一句頂きました。 百日草 赤色目立ち カメラ向く  
youzaki 和名では七変化とも呼びます。 いろいろな色の花が咲きます。  
ランタナ
ランタナ
EOS 7D EF300mm f/4L USM
ツル性の実
ツル性の実
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 蔦の種かなー 野ブドウ?、山ブドウ? 判りません   caudex ノブドウの方でしょう。   youzaki caudexさん コメントありがとう御座います。 ノブドウの方ですか・・ありがとう御座います。  
youzaki ダリアもいろいろ咲いています。 赤系がほとんどですね・・   花鳥風月 朝寒く ダリアの色は 鮮やかに https://www.youtube.com/watch?v=kh4nUjtn5wI   youzaki 花鳥風月さん 一句頂きました。  ダリア見て 色に魅せられ カメラ向く  
【色】赤いダリア
【色】赤いダリア
EOS 7D EF300mm f/4L USM
シャクチリソバ?
シャクチリソバ?
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 今までツルソバと思っていましたが、NETで見ていたらシャクチリソバの名前を見つけました。 多分こちらが正解と思います。  
youzaki 花と虫私の好みの被写体です。 クローズアップレンズNO3をつけて接写しました。   一耕人 おはようございます。 気持ちのいい黄色ですね。目が覚めました^^   youzaki 一耕人さん コメントありがとう御座います。 レンズにチューブをつけての接写です。 マクロレンズにチューブとは気になりましたがこの写りなら見られます。   youzaki 一耕人さん コメントありがとう御座います。 レンズにチューブをつけての接写です。 マクロレン...  
コスモスの中
コスモスの中
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
小さいピンクの花
小さいピンクの花
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki オキザリスに似ていますが小さい花で少し違うようです。カタバミこれも? 園芸種ですが名札を無くしています。 レンズにクローズアップレンズNO3をつけて撮りました。   一耕人 こんばんは クローズアップレンズなかなかいいでないでしょうか。ってマクロにクローズアップレンズですか。目から鱗ですね^^  
youzaki 畑に咲いてるピンクのミニバラです。 少し切り抜きしています。 接写の替わりに超望遠で35㎜換算672mm手持ちで・・   エゾメバル この距離からこのシャッタースピードでの撮影は相当苦労された と思います。 ご自宅の畑に咲いているのでしょうか? 自前で良い被写体をお持ちですね。 ほかにどんな花を植えておられるのでしょうか?  
薄いピンクのバラ
薄いピンクのバラ
EOS 7D EF300mm f/4L USM +1.4x
ホトトギスの花のUP 2
ホトトギスの花のUP 2
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki 写りがイマイチですね・・ 前の画像もですがレンズにクローズアップレンズNO3をつけて接写しています。  
youzaki 庭に咲いてるホトトギスです。 イマイチの写りです。  
ホトトギスの花UP 1
ホトトギスの花UP 1
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
赤い花
赤い花
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki いまさき寝間着で外に出たついでに畑で1枚撮ってきました。 数枚シッターを切り寒いので帰りました。 (こうなると私もカメラ症候群(病)かも・・ボケ?)   F.344 「カメラ症候群」 なんでも意欲的に取り組む それこそがお若い証拠と思います 長年カメラが相棒であったと察しますので 気の向くままに楽しま...  
youzaki 黄色が目立ちます・・ キバナコスますに留まる蝶のUPです。  
黄色に染まる
黄色に染まる
EOS 7D EF300mm f/4L USM
ハナアブ
ハナアブ
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki コスモスに留まりました。 普通のハナアブ見たいです、ナミハナアブとか・・  
youzaki 1本伸びて小さな花をつけていました。 カメラを向けて撮ってみました。   F.344 手振れ無しで抜群なピンですね 傘寿で花をこのように表現できることに 頭が下がります   GEM こんばんは。 APSカメラなら、このレンズで充分綺麗なボケと、 自然で美しい描写が楽しめますね。   GG こんばんは。 最近、自分自信手ブレが止まらない時があり、刺激をもらいました。  
小さな1輪の薔薇
小さな1輪の薔薇
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
白いベゴニア
白いベゴニア
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 寄せ植えの中の花をUPしてみました。 白色が飛んでいないようです。 レンズにEF25(チューブ)を取り付けています。   F.344 とても清楚に感じます 300mmでここまで白色が表現できる 良いレンズですね   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 このレンズスポーツを撮る...  
youzaki EF100mmF2.8macroLensにクローズアップフィルターMO3をつけてテストしてみました。 こちらは少し被写界深度に余裕がありAFでピントがきます。 でもピントの合う位置はわずかです。 クローズアップフィルターNO5はピントが難しく使えそうにありませんでした。   F.344 クローズアップフィルターは持っていませんが 状況に応じて的確に使い分けするのも技術の内 参考になります  
テストミセバヤのUP
テストミセバヤのUP
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
テスト
テスト
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 写真になっていませんがテストです。 このレンズにクローズアップフィルターNO3をつけてテストしてみました。 近くには寄れますが被写界深度が薄くピントが合いません。 私では使うことが出来ないのが判りました。」 画像はシュウメイギクの芯です。 見れるようにレタッチしています。  
youzaki オシロイバナの蕊を狙って撮りました。  
youzaki 海岸の堤防に沢山咲いていました。  
youzaki 畑に行くといつもこの蝶に出会います。 撮りくたびれるほど撮りましたが満足はできません。 300mmのレンズを換えて撮ってみました。   GG こんばんは。 youzakiさん、いろんなレンズを試され毎日充実した日々を 送られているようですね。野鳥撮りでもアングルの取り方で 次はこう撮りたいとか、自...   め組 キヤノンデジタルカメラのオート機能恐るべしです、...  
よく出会う蝶
よく出会う蝶
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
花か蝶か
花か蝶か
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 花はツルソバ蝶はヤマトシジミです。 御免なさい・・虫のサイトは立ち寄りが少ないのでこちらに投稿させてて頂きました。   oaz お早う御座います。  矢張り、花より蝶が良く目立ちますね。  
youzaki 花粉にまみれた昆虫を撮りましたが同定はできません。 ミツバチかな?   一耕人 おはようございます 私も詳しくないものでミツバチくらいに思っております。 諸先輩方アドバイスをお願いいたします。   youzaki 一耕人さん コメントありがとうございます。 花を撮るのが主なのでEF25は常時つけています。 300㎜での接写も上手く撮れれば面白いです。   masa 「ハナアブ」ですね。 ハナアブの仲間はたく...  
昆虫の同定できません?
昆虫の同定できません?
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki コスモスに留まるチヨウをUPしてみました。  
youzaki コスモスの花の中に虻が吸蜜していました。 オオハナアブの名前の虻の様です。  
コスモスの花の中に
コスモスの花の中に
EOS 7D EF300mm f/4L USM
虻
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 名前は? アブのUPです。  
youzaki 寄って撮りましたが・・ チューブをつけて寄りましたがマクロ写真とは比較できません・・   GEM こんばんは。 深度が制限される中での、かなりの接写撮影。 しかしながら毎回EF25を使って気合が入っていますね、 自分は、撮影されている状況を想像するだけで酸欠状態です。   一耕人 おはようございます。 昨日は...  
コスモスの花の中
コスモスの花の中
EOS 7D EF300mm f/4L USM
薔薇の花
薔薇の花
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
め組 見とれてしまいます。🌸   youzaki 畑に咲いていました。 次次と花が切れずに咲いてくれます。   oaz お早う御座います。  真っ赤な花が眩しいです。   youzaki め組さん、oazさん コメントありがとう御座います。 赤い色は飽和するので難しいですね・・ RAWで撮り現像したら飽和は防げますが、JPGでは無理ですね・・   一耕人 おはようございます。 >次次と花が切れずに咲いてくれます。 なんと羨ましいお話ですね。上手く飽和を抑え...  
youzaki ダリアの花をUPしました。  
ダリアのUP
ダリアのUP
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
【命】蝶
【命】蝶
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki ひらはらと優雅に飛ぶ蝶の顔をUPで見ると・・ これが人の大きさなら恐ろしいですー  
youzaki 水鳥は水が無いといきられません。。 水と戯れてるのは珍しい鳥キアシシギです。  
【命]水鳥
【命]水鳥
E-3 SIGMA 50-500mm F4-6.3
花に虫 好きです。
花に虫 好きです。
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki コスモスにセセリ蝶が留まりました。 チューブをつけたレンズで寄りました。  
youzaki 花と虫の写真を撮るのが好みです。 光るコスモスに虻が来ました。  
花と虫
花と虫
EOS 7D EF300mm f/4L USM
ユリカモメ
ユリカモメ
EOS 7D EF300mm f/4L USM +1.4x
め組 0点ですな 作品🐔が可愛そうです 🐔のポーズも最悪 ピントも最悪 です Youzaki様の作品と思えません 焼きが廻ったんですか? ROMを代表して謝罪を求めます   GEM こんばんは。 FTの600mmに比べてこちらは450mmなので、そのうちにきっと 慣れてこられると思いますよ。 それとこの画像を見ている多くの方が、以前の素晴らしい...  
youzaki 畑のグラジオラスに接写してみました。 赤色は飽和して難しいですね・・  
【命】花の上で
【命】花の上で
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki 短い蝶の命、花の上で燃やしてるように見えました。   masa 百日草とツマグロヒョウモン、共にオレンジ色の炎のようです。 花も蝶も、もうすぐ閉じる命、次の世代へと繋がります。 私はこのお写真から元気をいただきました。 Good shot !l   youzaki masaさん コメント頂き嬉しいです。 EF25(チューブ)をつけて撮りました。 このレンズ最短が2.5mですがチューブをつけると1.5m...  
youzaki ミセバヤ高野山の法師が君にミセバヤ(君に見せたい)と詠い名前がついた花です。 園芸では増えますが・・ 自生地は日本で一か所残っています。 瀬戸内海の小豆島だけです、絶滅危惧種にランクされています。   め組 まず見れない🌼を見せて頂いたことにお礼申し上げます 🙇 命ある限り咲き誇ってください    youzaki め組さん コメントありがとう御座います。 園芸種ならホームセンター...  
【命】君に見せたい
【命】君に見せたい
EOS 7D EF300mm f/4L USM
蝶の顔
蝶の顔
EOS 7D EF300mm f/4L USM
youzaki レンズにチューブをつけて寄りました。 接写はマクロレンズがベストですが次がチューブの取り付けです。 正規品ならAFも効き、レンズを介さないので画像の劣化は無しです。   Rオシドリ 適度にボケて、立体感がありナイスショットです。 接写にはチューブという手もあるんですね。 マクロレンズは要らないかも。  
youzaki 少し写真に難ありですが・・お題に相応しいと思い投稿しました。 私も初めて観察しました。 ハナグモが虻を捉え餌にしています。  
【命】花の中で
【命】花の中で
EOS 7D EF300mm f/4L USM
鳥写真テスト
鳥写真テスト
EOS 7D EF300mm f/4L USM +1.4x
youzaki 鳥の写真は休止中ですが、レンズを換えたのでテストで撮ってみました。 烏で見苦しいですが御免なさい。   GG こんばんは。 旧レンズとは言え、さすが単の写りだと思います。 往年の鳥撮り復活で、楽しみにしております。   MacもG3 youzakiさん、こんばんは。 これはraw撮りでしょうか?それともjpeg撮りでしょうか? オリジナル画像で見るとか...  
youzaki 古い廉価のマクロレンズで寄りました。 蜘蛛の嫌いな方は避けてね・・ 私は蜘蛛は蟹の仲間で嫌いではありません、好んで好きでもないですが・・ 自然大好きで蜘蛛でも毛虫でも寄って撮ります。  
セセリ蝶のUP
セセリ蝶のUP
EOS 7D 105mm
youzaki イチモンジセセリかな? 年とると健忘症で・・ でもまだセセリ蝶はすぐわかります。  
youzaki め組さん コメントありがとう御座います。 御免ね接写が好きで、マクロレンズで寄りました。 ノートリミングです。   youzaki 蜘蛛が餌をGET今度は餌にしました。 こんなシーンは見れないし写真も難しいです。 小さな命のやりとりですね・・   め組 貴重なシーンですが もう少し小さい画像ならもっと見やすいかもです  しかしながら 自然は厳しいですね 😋かな  
youzaki 蜘蛛が大物GETと思ったら止めました。 何故かな? 大きすぎるのかな・・ 嫌いな餌かな・・ 糸を切って落としました。  
商品