youzaki
畑の隅にある花です。
琵琶の木とこの木が邪魔になりますが、大きすぎて処分できません。
勉強中
今日は。 藤空木の蕾の段階に似ていますが、
「大きすぎて処分できません」となると違うかもしれません。
素晴らしい角度から撮られていますね。勉強になります。
youzaki
勉強中さん 花の名前ありがとう御座います。
100種ぐらいあるフジウツギの1種の様です。
思い出しましたフジウツギと呼んでいました。
ツルバキア
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
一耕人
おはようございます。
可愛いお花ですね^^ youzakiさんのお宅のお花畑を一度拝見させていただきたいものですね。きっと楽しいんでしょうね。
youzaki
この花何時も咲いてるように畑にあります。
花期がながい花です。
youzaki
キク科の花ですがキンセンカかなー
赤い花
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
スコピア
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
花径3mmぐらいの小さな花です。
接写しましたが難しいですー
GEM
こんばんは。
綺麗な色の花ですが、正面からだとどうなんでしょうか?
何れにせよこれだけ近くだと、2倍のSSは欲しいところですね。
youzaki
GEMさん コメントありがとう御座います。
小さな花ですが正面からも綺麗です。
接写専用のコンデジRicoh CX6で撮りましたが投稿はしていません。
youzaki
オキザリスにヤマトシジミが・・
この小さい花に蜜があるかなー
ヤマトシジミはオキザリス、カタバミが生息の糧ですので・・
め組
Youzakiおとうさん パピオンありがとうございます。
ヒメツルソバ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
金平糖の様な花にヤマトシジミが留まりました。
トリミングしました。
め組
テクニシャンなんですね、、羨ましいです
ピント&バックグラウンドのボカシ 素晴らしいの一言です、、
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
このレンズで撮るのが好きで撮りました。
レンズの重さ形、手ざわり、見た目等が好きで使用して楽しくなります。(写りは?ですが・・)
youzaki
腫れは久しぶりの感じです。
匍匐できるのはこの1ケ所のみです。
まだ蕾ですが・・
江東区の裏街道
こんばんは。
良い色ですねぇ~、綺麗です。
一耕人
こんばんは
素敵な色ですね。masaさんが泣いて喜んでくださると思いますよ^^
youzaki
江東区の裏街道さん、一耕人さん コメントありがとう御座います。
小さい花が地上から伸びて咲きます。
開いたら綺麗な花です。
咲きそろったら投稿させて頂きます。
コルチカム
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
ス天ペルギア
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
久しぶりに快晴です。
畑で花を撮りました。
匍匐・・地面近くにカメラを置いてやっとこのシーンが撮れました。
年寄にはシンドイですが楽しくあります。
youzaki
題名が間違い
花の名前はステンべルギアです・天は誤字です。
一耕人
こんばんは
チルトファインダーですか。便利なのにキヤノンさん、上位クラスにはかたくなに装着を拒み続けていますね。Nikonさんはどうなんでしょう。
youzaki
一耕さん コメン...
youzaki
同じような画像の連続投稿で御免なさい
青空は終わりにします。
画像は荒れてイマイチですが雲の形が変っていますね・・
SS
面白い、青空と雲です、【天空】の仕上げ,に相応しい、秋の絵す。。。遠いい空に「ソフト」で鳥か飛行機を飛ばせば、更に面白いかも???。岡目八目!すまん。
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
青空の画像を探していたらみつかりました。
写りにはイマイチ不満がありますが雲が目を引くので投稿...
youzaki
青空の画像を探してみました。
団地からの空雲がクロスしていました。
SS
ひょつとすると ✖空中戦✖ かな‼、青空に誰が書いた❢
youzaki
SSさん いつもありがとう御座います。
空を見上げたら偶然に雲が見えました。
団地の中の小さな池の土手からです。
池には少し珍しい水鳥がいて探しに行ったと覚えています。
スカイハイ@September the Great
うわあ、でっかいXのようなKのような、しかしよく見ると野球のバッターのスウィ...
youzaki
青空の画像を探してみました。
高い樹木と空です。
SS
私の Panasonic は古い「GH2」です、とても良く撮れます・レンズは、Zoom14~140 を愛用してます、友人KはPanasonic製品は、何でも、理由はわかりませんが、 ❞嫌い❞!...
寄せ植え
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
寄せ植えするのもセンスがいりますね・・
連れ合いが作り1ケ月過ぎましたがまだ見られます、
白色のペンタスの花は散り2番咲ですが・・
コリウスの花も知らぬ間に咲いていました。
youzaki
画像から青空を探してみました。
港の青空です。
SS
青空の元、コンテナ―基地の様です、でも煙突は?何だろう、お台場にも、荷の上げ下ろしに使うキリン?が数台並んでます。
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
水島港の玉島側のコンテナ受け入れ積出港です。
高い煙突は玉島火力発電所(中国電力)です。
youzaki
鉢植えのヤブランを接写してみました。
GEM
こんばんは。
こちらでも、各所でヤブランが見られます。
結構手強い相手で そのまま撮ると硬い描写になるので、
少し工夫が必要な様です。
youzakiさん好みの綺麗な色 是非優しく撮ってみたいですね。
youzaki
GEMさん コメント、アドバイスありがとう御座います。
これは鉢植えですが地植えも咲いています。
白色のも咲いてい...
yuozaki
エビネの全体図です。
吊り下げた鉢から枝が伸びてたくさん花が咲いています。
葉の形は蘭そのものです。
☆王子☆
youzakiさんおはようございます。とても沢山の花が綺麗に咲いてますねぇ(*^^*)桜えびに色が似てますねぇ(^-^)
府中市の裏街道
おはようございます。
これがエビネですか。
この鉢植えは何度もみておりましたが・・・・無知ですねぇ~。(^^ゞ
youzaki
青空が好きですー
花も好きですー
青空に向いて咲くギンバイカいかがですか・・
SS
❞ギンバイカ❝、花びらよりも 蕊が凄く沢山あり綺麗ですね‼‼…初めてキンバイカ拝見したような❢いや前に何処かで見たような?、恥ずかしながら、家内が云うには ❞あんた皆んな忘れちゃうのね❝ ❢。
youzaki
SSさん コメント頂き感謝します。
青空が好きで花を入れて撮りました。
でも花がメインになってしまいました。
youzaki
コアジサシが青空を飛んでいました。
環境省絶滅危惧種Ⅱ類ランクの希少種です。
スカイハイ@September the Great
アジサシは飛ぶ姿が美しいですね。
ほとんど北極から南極まで渡るような種もあるそうで。
SS
希少種の ❝コアジサシ❝ きれいに撮れました、いつも空を観察してるのですね❕ ご立派、ご立派 私も少し見習い ❞アット❞ ❢驚かしたいです。
masa
航空機の機体設計を空...
youzaki
芽が吹いて5㎝伸びて花が開きました。
私も初めて見る花です。
☆王子☆
youzakiさんエンポディウムとても綺麗に咲きましたねぇ(*^^*)とても綺麗で癒やされます(^-^)
一耕人
こんばんは
エンポディウムというのですか。初見であります。
茎のカーブが何故か気に入っている私です^^
GG
悩ましいスタイルですが、徐々に黄色くなりそうですね
エンポディウム
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
これは小さすぎて撮りずらいです。
トリミング大で御免なさい・・
一耕人
こんばんは
蝶々さん 羽を広げてみせてくださいな。
最近マクロって使ってないですね。一時あんなに嵌っていたのにです。
西尾市の裏街道
こんばんは。蝶もお花も爪位のおおきさでしょうか、難しそうです。^^
youzaki
一耕人さ...
youzaki
庭に出ると花に蝶が留まっていました。
トリミング大でシャープ掛け過ぎかな・・
一耕人
こんばんは
トリミングした割には随分シャープに写ってますね。やっぱり7Dは名機だったんですね^^
youzaki
一耕人さん コメントありがとう御座います。
手持ちで少し離して撮りました。
EOS50Dではレンズ情報が記載されてたのに105㎜しか記載されません。
レ...
youzaki
天に向かって咲く皇帝ダリアです。
少し古い写真ですが青空の色が好きで・・
SS
流石!an emperor,気品を感じます,蜂も近くまで来て考え込んでいます…パチリ綺麗ですね!!
youzaki
ワーオ!大失敗天が古になっていました・・
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
好みの写真を見て頂き感謝します。
題材が天なのに何をボケたか古と入れてしまいました。
youzaki
空が主体です。
本州から四国に向けて撮りました。
SS
形の好い島です、赤い船が接岸してるようです、瀬戸内でしょうか?後ろ後ろに島が‼‼。
youzaki
SSさん コメント頂き感謝します。
倉敷市ハーバーアイランド(人工島、水島港)からの写真です。
前の島は無人島で船舶は港に入る順番待ちみたいです。
拡大するとかすかに瀬戸大橋がのぞめます。
youzaki
まだ蕾で咲くと綺麗です。
園芸種ですが昔から鑑賞されてる花です。
自生は小豆島だけにあり環境省絶滅危惧種Ⅰ類にランクされています。
園芸では簡単に栽培でき作りやすいです。
一耕人
可愛い蕾さん達ですね♡
簡単に咲かせられるでしょうか。我が家にはサボテンをも枯らすお方がおるのですが^^;
府中の裏街道
こんにちは。
花の名前はバラ、ユリ等の総称しかわかりません。(^^ゞ
お写真を拝見するたびに『おぉ~...
youzaki
青空に浮かんで見え空にカメラを向けて撮りました。
昼間の月です。
SS
❞昼間の月❝、好く撮れてますよ ❞空の色❝Goodです。
youzaki
青空で綺麗ですがこれが漂っていました。
不思議な感じが・・
拡散前ですね、拡散すると公害かなー
SS
面白いです いずれ拡散するかも 綺麗な空に悪いと考え仲良く浮いてるのだと思います 面白い処をパチリ!。
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
これは製鉄所の粉塵でと思います。
でもコンビナートの空も昔を思えば綺麗になっていますね・・
スカイハイ@September the Great
白、赤、灰の三色の煙が出ているよ...
youzaki
黄色いリコリスが咲いていました。
上手く撮れていませんね・・
裏街道
いやいや、十分ですよ。^^
佐賀でオレンジ色の花を初めて見ましたがよそ様の自宅裏に咲いていたので
ご遠慮しました。
一耕人
こんばんは
リコリスというのですか。黄色い彼岸花のようですね。
珍しいものをありがとうございます。
黄色いリコリス
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
リコリス 黄色
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
畑に一輪だけ咲いていました。
もう終わりかけています。
youzaki
白色の彼岸花が庭に咲いていました。
白色は少し撮り難いです。
リコリス 白色
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
花より葉が面白い模様で気に入りました。
youzaki
御免なさい花のサイトと間違いました。
画像は無視願います。
め組
いいってことですよ 人間反省の生き物です
youzaki
め組さん コメントをどうも・・
反省ね、懲りない方もおられますので・・
私もその一人かも・・
youzaki
畑の周りに沢山咲いています。
癖のUPで・・
奈良の裏街道
こんばんは。
お彼岸の頃になるとキッチリ咲いてきますねぇ~。
佐賀県内も花盛りでした。^^
youzaki
奈良の裏街道さん コメントありがとう御座います。
畑の周りに咲いています。
白色と黄色のも満開でした。
一耕人
こんばんは
バックのグラデーションが気に入りました。(すみません。グラデーションフェチなもので...
ヒガンバナ
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
【天】青空と百日紅
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
青空が好きで・・
赤い花と青い空の感じは?
youzaki
何処で撮ったか覚えていません。
青空が好きで・・
空の画像が見つかりました。
SS
Youzakiさんは、動いてる鳥を写すが、お上手ですね1/2500で撮つてますねー私も真似します! 燕さん、綺麗です。
youzaki
SSさん コメントありがとう御座います。
青空が好みで撮りました。
SS1/2500でしたか気がつきませんでした。
スカイハイ@September the Great
ツバメは動きが速くて撮るのが難しいんですが、ばっちり撮れてますね。
【天】青空とツバメ
E-30
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
エビネ
EOS 7D
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
youzaki
撮り難い花、構図が決められません・・
レンズを換えて撮ってみました。
GG
こんばんは。
エビネは5、6月が見頃だと思ってましたが、10月近くになっても
咲くんですね。当地では花茎もすっと伸びたのが多く、このような
枝分かれしたのも珍しいですね。
奈良の裏街道
こんばんは。
エビネ・・・山野草を売っているお店に『エビネあります』と書いてあったので
草の類かと思っていたらお花だったのですね。(^^ゞ
youzaki
GGさん、奈良の...
youzaki
少し晴れました。
遊びで離れた電柱を撮りました。
テストで碍子のNOが見れるかと・・
300㎜+フロントテレコン1.7倍で撮りました。
(300×1.7×1.6=816㎜)
youzaki
狭山PAの裏街道さん コメントありがとう御座います。
雨の滝の様に降り眠れず投稿しました。
少し小さくはなりましたが普通の大雨は降っています。
屋根が壊れるかと心配になるほど雨が降りました。
youzaki
彼岸花の白色を撮りました。
庭の鉢に1本咲いていました。
youzaki
青空にメジロです。
SS
唯❢ 唯❢ 青空と合ぃまつて「めじろ」超綺麗だなー、メジロ君前を真剣に擬ししてるのだろう?、面白い目つきです!!
S9000
うほ、これは背景がコンビナートですね?
すごいです。こういうところも、ミサゴのテリトリー
なんですね。
やっぱ斯界の重鎮さんだ・・と実感。
youzaki
青い空をミサゴが飛んでいました。
ディテルを見るのにUPしていました。
youzaki
古い画像でコンデジで飛ぶ鳥を撮っていました。
目にピントが・・
いま見てよく撮れたものと不思議に感じました。
近くに寄れないのにデジスコで飛ぶ鳥は撮れないし・・
猛禽は珍しい鳥ケアシノスリの幼鳥です。
SS
素晴らしく! 撮れてますよ 鳥の体、まじかに眺め、どの部分も、風を受けるのに理想的に出来ているんだなーと感心します いよいよ海岸の野鳥公園に惹かれます。
youzaki
街の中でも飛んでいます。
隼の飛翔です。
御免なさい、これは下手な写真ですね・・
SS
街中の隼 ❞勇飛❝ チートモ下手ではありません、形ッコ好いですよ mr youzaki !! 。
gokuu
なにおっしゃいますか下手とは。
猛禽類の鋭い様相が良く出ています。
一瞬の姿を捉えるとはやはり名人の腕。
追っかけるのが精一杯。真似できません。
おっと、こちらも天を凌駕しています。
youzaki
ヒレンジャクのUPです。(キレンジャクもいます。)
普通は見る機会が少ない鳥です。
一見して動物園や花鳥園で飼育してるような鳥に見えますが野生でしか観察できません。
SS
「緋連雀」とても綺麗です!!…とても綺麗な写真(鳥)なので広辞苑をも見て…なつ得です・好く撮れましたね。
gokuu
一羽だけでしょうか?群れをなす習性がありますので。
飛翔体をズバリ撮影とは流石、鳥撮り...
youzaki
珍しいハジロクロハラアジサシが飛んでいます。
コアジサシ2羽とコラボです。
昔はこんなのが撮れていました。
いまは根気も無くカメラも重く撮れません・・
youzaki
この花もリコリスかなー
アブが留まっているので撮ってみました。
一耕人
7D特訓中ですね^^
アブさんにもピンとピッタリ。お見事です!!
横浜の裏街道
おはようございます。
四角いトリミング、面白いですね。^^
masa
youzakiさん、おはようございます。
これはヒガンバナ等が属すリコリス属ではなく、アマリリス属のよう...
GG
随分締まった絵に仕上がったようで...
リコリス
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
白い花
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
タマスダレかな・・
このカメラ使い慣れていません
め組
花の名前もわからないのに、、投稿ですか?
浜松の裏街道
youzakiさん、キャノン板で遊びましょうよ、待ってますよ。^^
youzaki
雨の中での小さい花を写しました。
カメラに慣れるためのテスト画像です。
花鳥風月
雨雫 セージの香り 移るなり
gokuu
こんばんは~(^○^)
良いですね。ピンクは優しくて。赤は難しくて絵になりません。
水滴にピントでしょうか。水滴...
youzaki
鉢植えのヤブランです。
花鳥風月さんの拝見して刺激を受け撮りました。
上手く使えないカメラでカメラ任せで撮りました。
花鳥風月
ヤブランに 斑の入りては 涼し気な
youzaki
私の好みの被写体です。
重い腰を上げて畑で撮りました。
一耕人
艶やかな羽ですね。触覚にピントばっちりで気持ちがいいですね^^
youzaki
一耕人さん コメントありがとう御座います。
カメラの設定は全自動で狙ってシャッタを押しただけです。
少しいろいろしてみなとストレスが抜けませんね・・
上郷SAの裏街道
こんばんは。
今日は彼岸花をゲットしたのですが蝶とのコラボは撮れませんでした。(^^ゞ
この蝶が黒...
花と蝶
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
コリウス
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
花鳥風月
コリウスの 紫蘇にも似たり 赤い色
youzaki
家にある数種の1種です。
構図が難しい撮り難いです。
youzaki
花鳥風月さん 一句頂きました。
花は無し 派手なコリウス 赤い色・・葉だけでも派手な色ですね・・
SS
コリウス…初色が見事です!
youzaki
コリウスも数種類ある様ですが名前は調べていません。
裏街道
こんばんは。
オークションで手に入れられた7D,活躍してますねぇ~。
良い買い物をしたみたいですね。^^
一耕人
おはようございます。
一々種類を調べて投稿していたら、これまたとんでもない手間になってしまいますね。私なんぞはただ綺麗であれば良し。で投稿しております(~_~メ)
youzaki
裏街道さん、一耕人さん コメントありがとう御座います。
中々慣れなくてうまく使え...
コリウス
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
コリウスの花
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
花鳥風月
コリウスは 紫蘇科の花の 咲きにけり
youzaki
観葉植物の花です。
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座いました。
コリウスも種類が多いですね・・
葉はよく鑑賞しますが花を見ることは少ないです。