youzaki
珍しいハジロクロハラアジサシが飛んでいます。
コアジサシ2羽とコラボです。
昔はこんなのが撮れていました。
いまは根気も無くカメラも重く撮れません・・
リコリス
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
この花もリコリスかなー
アブが留まっているので撮ってみました。
一耕人
7D特訓中ですね^^
アブさんにもピンとピッタリ。お見事です!!
横浜の裏街道
おはようございます。
四角いトリミング、面白いですね。^^
masa
youzakiさん、おはようございます。
これはヒガンバナ等が属すリコリス属ではなく、アマリリス属のよう...
GG
随分締まった絵に仕上がったようで...
youzaki
タマスダレかな・・
このカメラ使い慣れていません
め組
花の名前もわからないのに、、投稿ですか?
浜松の裏街道
youzakiさん、キャノン板で遊びましょうよ、待ってますよ。^^
白い花
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
雨の中での小さい花を写しました。
カメラに慣れるためのテスト画像です。
花鳥風月
雨雫 セージの香り 移るなり
gokuu
こんばんは~(^○^)
良いですね。ピンクは優しくて。赤は難しくて絵になりません。
水滴にピントでしょうか。水滴...
youzaki
鉢植えのヤブランです。
花鳥風月さんの拝見して刺激を受け撮りました。
上手く使えないカメラでカメラ任せで撮りました。
花鳥風月
ヤブランに 斑の入りては 涼し気な
花と蝶
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
私の好みの被写体です。
重い腰を上げて畑で撮りました。
一耕人
艶やかな羽ですね。触覚にピントばっちりで気持ちがいいですね^^
youzaki
一耕人さん コメントありがとう御座います。
カメラの設定は全自動で狙ってシャッタを押しただけです。
少しいろいろしてみなとストレスが抜けませんね・・
上郷SAの裏街道
こんばんは。
今日は彼岸花をゲットしたのですが蝶とのコラボは撮れませんでした。(^^ゞ
この蝶が黒...
花鳥風月
コリウスの 紫蘇にも似たり 赤い色
youzaki
家にある数種の1種です。
構図が難しい撮り難いです。
youzaki
花鳥風月さん 一句頂きました。
花は無し 派手なコリウス 赤い色・・葉だけでも派手な色ですね・・
SS
コリウス…初色が見事です!
コリウス
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
コリウス
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
コリウスも数種類ある様ですが名前は調べていません。
裏街道
こんばんは。
オークションで手に入れられた7D,活躍してますねぇ~。
良い買い物をしたみたいですね。^^
一耕人
おはようございます。
一々種類を調べて投稿していたら、これまたとんでもない手間になってしまいますね。私なんぞはただ綺麗であれば良し。で投稿しております(~_~メ)
youzaki
裏街道さん、一耕人さん コメントありがとう御座います。
中々慣れなくてうまく使え...
花鳥風月
コリウスは 紫蘇科の花の 咲きにけり
youzaki
観葉植物の花です。
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座いました。
コリウスも種類が多いですね・・
葉はよく鑑賞しますが花を見ることは少ないです。
コリウスの花
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
気分を変えるのにカメラを換えランズも変えてテストで雨の中の花を撮りました。
花鳥風月
ピンク色 香りもあれば ベラドンナ
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座いました。
名前も判り感謝します。
アマリリスの種でべラドンナ・リリーでした。
一耕人
こんにちは
両機とも使用しておりました。
連写をかけなければ50Dの方が扱い易いかもしれませんね。でも、放置は可哀相ですのでたまには使ってやってくださいね^_^
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
60歳(20年)から禁煙していますが途中に数回禁煙が中断しています。
ここ6年ほど禁煙が続いていますが、近くでタバコを吸われると挫折しそうになります。
youzaki
外は小雨汎用レンズに変えてテストしてみ...
花テスト画像
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
S9000
いい夜明けですね。それにしても早起きされてますね。
私はだいたい6時頃起きて、朝ごはん、トイレ、朝シャワー、
着替えを済ませて6時40分頃家を出て、新幹線乗って、
岡山へ向かいます。だいたいこのあたりを通過するのが
7時40分くらいでしょうか。新幹線からはだいぶ南と
思い...
youzaki
朝の海に向けてシャッターを切りました。
海と言っても対岸と2kmぐらい離れているだけです。
youzaki
久しぶり(3ケ月)に外出しました。
車の運転は問題なし、暑さが増してきて帰宅しました。
鬱は取れませんです、困ったなー
カメラはFZ200とEOS50DですがEOSは車に積んだままで使用無し。
フヨウの花を撮りました・
め組
病み上がりに素敵な花をありがとうございます 基本性能がしっかりした相棒ですね
youzaki
この色は癒される色ですが今日は駄目ですねー
歴史公園に咲いていました。
youzaki
珍しい鳥の画像はまた次の機会に・・
鳥では無いですがウスバシロチョウを紹介します。
スカイハイ
をををっ! 美しかーっ!
Kaz
派手系の蝶さんじゃないけど、どこかしら威厳のある
貴婦人のような蝶さんですね。
写りも素晴らしいです。
rrb
綺麗です。
youzakiさんの多彩な写真のセンスに毎回脱帽ですm(..)m
youzaki
皆さま コメントありがとう御座いました。
いろいろ思...
youzaki
大きさはツバメの大きさの鳥です。
嘴が錐のように尖がってるので名前がキリアイとついています。
小さい鳥での詳細が見れる画像です。
この鳥も観察が困難な鳥です。
rrb
体の大きさに比べてクチバシが長く鋭いですね。
これも見事に撮られているに脱帽です。
SS
つばめ大の大きさで 好く撮れてますね rrbさんが云うように クチバシや顔・・綺麗ですね キリアイ初めて名前を聞きました そして初めて観ました、スズメ宜しく...
youzaki
証拠写真ばかりで申し訳ありませんが・・
顔が黒く嘴がヘラの様になってるので名前がつきました。
東アジアの一部のみ生息し、生息数800~2000羽以下の絶滅危惧種です。
冬に鹿児島県出水しに生息数の半分ぐらいが渡って来ます。
環境省絶滅危惧種1Bのランクで保護が必要です。
rrb
クチバシが新幹線の先頭車両!
これも貴重なお写真、ありがとうございます。
youzaki
rrbさん コメントありがとう御座います。
この鳥は世界...
youzaki
これも観察記録の証拠写真ですが・・
沢山の鳥の証拠写真を集めていましたが5年前ハードデスクを壊し失いました。
この写真は他のデスクに入れいて助かった画像です。
雄の頬に白い斑があるので名前がつきました。
写真は番です。
rrb
本当にスゴイですね。
観察記録の証拠写真、どれくらいの量があるのでしよう。
youzaki
rrbさん コメントありがとう御座います。
観察は水鳥の方が多いので・・
証拠...
youzaki
写りイマイチですー
赤い朝顔を上から撮ってみました。
コンデジの写りの方がベターかも・・
SS
SS 真正面から”・・・堂々と好く咲いて.今一どころか 好く撮れてますよ・早朝からカメラ持つてうろついたのですね・アツパレ!!!!!、8月も終わりかけ すこし楽になりなり 私も! 早起きして真似したいです!!!!! ❝拍手・・パチ❢パチ❣❞。
gokuu
こんにちは~
いえいえ良く撮れてますよ。惜...
赤い朝顔のUP
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
古いカメラが出てきました。
写りは?
め組
古きを訪ねて新しきを知る(;^_^A カメラにもいえるかもしれませんね
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
古きを学び新しきを知るなるほど・・カメラにも言えますね・・
古いカメラも新しいカメラに負けない写りのカメラが多々あります。
画素数が少...
め組
アナログとデジタルにもいえるかもしれませんね フイルム撮影&デジタル撮...
youzaki
新聞を取に出たら玄関わきに置いてあるポーチュラカに留まっていました。
急いでカメラを持ち出し撮りました。
め組
慌てた光景が素晴らしい(;^_^A 芸術的な出来栄えに、、幸運&腕前&カメラの三位一体が融合した素晴らしい作品です
府中の裏街道
こんにちは。
シグマのマクロレンズでしょうか。
蝶は難しいですね。
youzaki
め組さん、府中の裏街道さん コメントありがとう...
ヤマトシジミ
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
百日紅の白色
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
前の家に白色と紅色と両方あります。
紅色の方が綺麗で好きですが白色も紹介します。
youzaki
日本で特別天然記念物のコウノトリです。
スカイハイさんのシュバシコウを拝見し思い出しました。
コウノトリは東アジアだけに生息し数2000~3000羽と言われる絶滅危惧種です。
大陸からの珍しいコウノトリの証拠写真です、
カメラをスコープに押し...
rrb
スカイハイさんのと比較すると、違いがよくわかります。
ありがとうございます。
コモンセージUP
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
紫の色が好きで撮りました。
もうほとんど散っていますが・・
花鳥風月
セージには 抗酸化作用 免疫アップ
gokuu
メドセージによく似て紫が美しい花。顎はそっくり。
セージ類は種類っが多い。でもこの色が最高かな。
シャープな画像にバックボケが良くてオレンジ色のアクセント。良いですネ!
youzaki
花鳥風月さん、gokuuさん コメントありがとう御座います。
5月頃から咲いてる花ですが散って...
youzaki
鳥の名前はオオソリハシシギ大型のシギです。(足は長いが鳩ぐらいの大きさ)
羽根を広げた模様が好きでお気に入りの画像です。
masa
豹柄のコートを着たマダムのようです。
スカイハイ
着水直後でしょうか?
MFのミラーレンズ、オリンパスなので1000ミリ相当ですか、ピントバッチリでナイスショットです。
rrb
鳩くらいの大きさですか?
もっと大きく見えます。クチバシも長いからかな?
ナイスショット!です(^^)
youzaki
鳥の中で一番早く飛ぶ鳥です。
営巣以外留まることは有りません。
寝ながらでも飛んでいて交尾も飛びながらで地上に降りることが無いと言われています。
速度も250km/h以上とか、隼の降下速度より速い様です。
rrb
回遊魚の「とまれば死ぬ」と同じ習性のように感じます。
250km/hとは飛行機の離陸速度と同じようなものですね。
それを捉えているyouzakiさんもスゴイ!
youzaki
蛾と間違いますが・・
セセリ蝶と言います。
種もいろいろですが同定はできません。
masa
イチモンジセセリですね。
大きな目と頭が、子供みたいで可愛いですネ。
youzaki
masaさん 何時も同定していただき感謝します。
この蝶今まで何回もイチモンジセセリと聞いているのに忘れています。
忘れたらNETで検索すればいいのに駄目ですね・・
でもまだ...
蛾ではありません
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
セセリ蝶
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
小さい蝶です。
蛾ではありません。
花鳥風月
落花生 花は地上に 実は地下に
youzaki
干からびた畑に咲いていました。
マメは土の中で花は地上に咲いています。
gokuu
マメ科特有の姿と色が美しい。
背景の小さな赤い花。ひょっとしたらハゼラン?
違うかもしれません。黄色を引き立てていていい感じ(*^^*)
youzaki
この写真は証拠写真ですがバーダーが見ると意味が解ります。
鳥に興味が無い方が見ると下手な写真で申し訳ないですが・・
超珍鳥が飛んでいます。
スカイハイ
私は鳥の写真は喜んで撮ってるものの、知識は全然ありません。
多くは名前はわからないものの馴染みのある鳥さんで、この飛翔だけでも十分いい写真だと思うのですが、左下で飛んでい...
masa
私も左下の鳥だけ他と違うなと思って鳥...
花鳥風月
ネジバナや 蒸した空気に ネジ開けて
youzaki
庭の鉢に咲いていました。
小さい花で気がつかずにいました。
gokuu
こんばんは~(^○^)
良く捻れていい色してますネ。
SIGMAレンズは表現が素晴らしい。
と云ってレンズ沼に落ちては・・・(笑)
SS
とても綺麗な色ですね、 ねじれ花を見ると皇居前広場を思い出します、 あの広大な敷地にいつパ...
ネジバナ
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
名前は?
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
花持ちが良いのか永く咲いています。
草に負けない様にめだっって咲いていました。
youzaki
草の中から伸びて咲いていました。
ハナグモが気になり撮ってみました。
Kaz
猛暑で手入れができなくとも花は頑張ってるんですね。
それに比べ私は室内でグッタリ状態。
ハナグモ君を見習ってがむばらねば。(^^)
youzaki
kazさん コメントありがとう御座います。
朝の短時間カメラで散策し汗もかかないうちにクラーに、年寄が熱中症で救急車に乗らないよう気を付けています。
薔薇の花
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
連れ合いも暑さには弱いみたい・・
花畑を放置しています。
花も少ないですー
SS
この暑さ❢❢❢ 誰もがおかしくなりますよ 外仕事・趣味はしばらくは「健康」の為お休みです・・・私は・・あまり辛い時はビニール袋にコーリなど入れタオルで包み首に巻いてます・・・デも気温が毎日1度位低くなるよう...
youzaki
暑くて畑の手入れはできません。
花も草も伸び放題です。
花鳥風月
伸びるなら 伸びるがよかろ 草花や 猛暑の庭に 出るは危うき
シロウト
>花も草も伸び放題です
贅沢な悩みです・・・羨ましいくらいです。
youzaki
花鳥風月さん、シロウトさん コメントありがとう御座います。
暑くて年寄の鬱で外に出られなくなりました。
早朝に10分ほど無理して外に出ています。
もう少し涼しくならな...
gokuu
園芸花✕雑草。雑草の勝ち。と言いたいが園芸種も負けず雑草化でしょう(笑)
真夏に咲いていました。
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
気温朝でも30度C。畑の花も元気がありません。
ふと見ると気分よくクレマチスが咲いていました。
め組
日本名➡風車とゆうペットネームでも知られています(;^_^A
寿命が短い花としても有名です、5日位かな、、
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
和名を教えて頂き感謝です。
花の少ない時期に咲いていてよく目立ちます。
youzaki
海岸の堤防の斜面に咲いていました。
葉を加工してクサギ飯とする料理が岡山吉備中央町にあります。
試しに食べましたが味は好きになれませんでした。
stone
葉っぱは食べられるのですか
いっぺん試してみよう。
きっとマニアックなお味なんでしょうね^^楽しみ。
(干してカラカラにしたのをお米と一緒に炊くのかな?)
シロウト
お早うございます。
驚きました、ああいう物を加工してまで食べるとは。
SS
危ないですよ!・・・・:?
youzaki
ヒマワリの花を接写UPします。
毎年咲くヒマワリと少し種が違うようです。
SS
この花 「ひまわり」 ですかね????他品種❣または改良したものかしらねー??。
youzaki
擬態して草の中では動かないと見つけられません。
オンブバッタと思いますが?
stone
すらっとしてて逞しい足、大きそうです。
オンブバッタはちっちゃくて緑色なので
これはショウリョウバッタと思います。
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
名前をありがとう御座います。
調べるのを横着していい加減な記載で御免なさい・・
オンブバッタ
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
stone
毎日暑いですね
夏の光いっぱい浴びた八重の花、美しいです。
youzaki
八重のムクゲです。
前の家に咲いていました。
ほとんど散っていましたがわずかの残りを撮りました。
lens EF75-300mm F4-5,6 Ⅲ USM
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
ご覧頂くだけで嬉しいです。
この花の写真が無いので望遠で無理して撮りました。
構図も...
youzaki
花を見ていたら飛んできました。
運よく撮れました。名前は?
masa
ベッコウバチで検索してみて下さい。その仲間に似ています。
youzaki
masaさん いつもありがとう御座います。
検索しました、どうにか判りました、感謝します。
名前は?
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
夏の代表の様な花ですね・・
先に投稿のモミジアオイに似ていますね・・
gokuu
おはようございます
赤は飽和するので苦手な色です。
飽和も露出補正もなく蕊にピントがバッチリ。
素敵な仕上がりに(@_@)です。
youzaki
大きく撮りました。
離れて撮った方が良いようですが・・
ヒマワリのUP
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
ヒマワリのUP
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
寄り過ぎですかね・・
ヒマワリを超UPして見ました。
御免冴えない写りみたいです。
め組
一見マクロ撮影の醍醐味が迸る面白い作品です
遊び心&センスの融合した作品ありがとうございました
しかし向日葵迫力ありすぎですよ
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
小さな花を大きく撮って楽しむが好きですが・・
この花小さい花でなく困りました。
花の一部のUPも思いましたが全体の一...
youzaki
畑の中で雑草の中に咲いていました。
畑は花も少なくなり熱いので手入れもままならずで草の山ですー
め組
マイク真木の歌に、、真っ赤な薔薇があります
薔薇といえば白&赤が定番です ありがとうございます
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
草の中に一本だけ咲いていました。
草を分けながら撮りました。
草の中に赤色の薔薇も見えていましたが暑いので撮るのを止めました。
薔薇
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
葉の模様が気になりました。
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
小さめ花ですが葉の模様が気になり撮りました。
花の名前は調べていません。
め組
綺麗なだけで十分です、、素敵な菊の仲間を見せて頂きありがとうございました
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
写真の写りはイマイチですが葉の模様が気になり写しました。
面白い模様で観葉しています。
F.344
内に巻き込むような葉
模様も特徴がありますね
youzaki
F.344さん コメントありがとう御座います。
葉の模様が気になり...
め組
youzaki様 ありがとうございます
紫陽花の花ですね、、残り少ない白い花が目にもあざやかです
youzaki
畑に咲いていました。
名前は覚えていません。
夏で花の数も少なくなりこんな花まで撮りました。
この花も散りかけていますが・・
youzaki
め組さん コメントありがとう御座います。
花の名前を教えて頂き感謝します。
NETで調べればいいのに横着しました。
これからも宜しくお願い致します。
白い花
EOS 50D
105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki
家のアジサイはすべて終わりましたが道のほとりの畑に小さく咲いていました。
gokuu
youzakiさん こんばんは~
返り咲きかな。スミダノハナビに似ています。
時期外れの花もまた良いものです。楽しめて。
youzaki
gokuuさん コメントありがとう御座います。
返り咲きと言うのですか・・
そういえば前にも咲いていたような気がします。
2番咲きのアジサイですね・・
youzaki
青い空と百日紅です。
花鳥風月
籠らばや 百日紅の 散る日まで
作者 各務 支考
シロウト
青空と花、巧く撮りましたですね。
狙ってもなかなかこうは行かないのですよね。
youzaki
花鳥風月さん、シロウトさん コメ...
youzaki
派手な色で大きな花です。
真夏に似合うトロピカルの花です。
アメリカ芙蓉かな?名前は自信がありません・・
SS
初めて見ました?????
youzaki
SSさん 見て頂きありがとう御座います。
ハイビスカスにも似ていますがよく判りません。
NETで調べるとアメリカ芙蓉の様です。
youzaki
自己レスです。
NETで調べたらアオイ科フヨウ属モミジアオイでした。