youzaki
夏の花と言えばこの花ですかね・・
朝起きして撮りました。
張り切った割には写りは?ねー・・下手ですかね・・
Suzume
Youzaki さん こんにちは 上手ですよー! 味わい深いです 形も色もいいですねー ◎。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
太陽の花を見事に撮られましたね~
早起きは〇〇の徳とか・・・・(^^
youzaki
Suz...
youzaki
赤鬼の顔がイメージできますか・・
意識して写してみましたがやり過ぎかねー
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
イャー凄いですね~~
まさに赤鬼がこちらを睨んでます~(^^
youzaki
コウタロウさんコメントありがとう御座います。
鬼百合の名前の由来が赤鬼のイメージから付けられたとか・・
私も赤鬼の顔をイメージできるように意識して...
stone
ドラマチックな描写ですね、とても恰好いいです。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
いい感じの一枚ですね~
花と蝶とその背景がいいバランスです。まさに夏の
季節感バッチリで・・・でも熱中症だけはお互い要注意
ですね(^^
youzaki
ムラサキバレンギクの上に蝶が留まりました。
少し近くに寄ると逃げでの繰り返しで汗でカメラを濡らしながらの写真です。
夢中になると熱中症が・・
youzaki
コウタロウさん、st...
youzaki
この花色が好みです。
やはりPUで写してみたくなりました。
Suzume
youzaki さん こんにちは すごく好く撮れましたね 私もドUPでいきたいですね 隅々良く撮れてますね 私もSONY版に今載せました こんなに良く撮れてませんが,お暇があつたらみてね!。
赤いバラ
youzakiさん こんばんはー^
ご無沙汰しております!
地味でもなく派手もなく淡いパープルブルー花のアしっとり感がよいです。
youzaki
う~ん 写真も花の植える配置もセンスが無いねー
では写真の写りは?イマイチですね・・
こんなのも投稿していいの・・頭は?厚かましい?無視・・
youzaki
庭の桔梗です。
気持ち引いて撮ったつもりですが・・
コウタロウ
オォッと
白と青の新種のキキョウかと思いましたが
光線のいたずらのようですね~
ブルーの部分がとても素敵な発色です
ハレーションを起こしたお花もまた面白いですね
参考になります(^^
youzaki
コウタロウさんコメントありがとう御座います。
少し離れて望遠(35㎜換算400㎜)で撮ってみました。
光線も角度で面白い写真が撮れ面...
赤いバラ
youzakiさん こ...
youzaki
色違いのゆりです。
色はイマイチですが・・
宝亀
ゴールドには程遠いですが・・
このイエローも好ましいです。
花鳥風月
宝亀さん こんにちは
このイメージ「夏、夏、夏、夏、常夏」 なんて歌思い出しました。ご自宅のお花ですか?
宝亀
花鳥風月さんコメントどうも~
残念ですが家にはありません近くのコメリ(ホームセンター)での花を写してきました。
不味い写真を見ていただきありがとう御座いました。
Suzume
宝亀 さん...
宝亀
地味系のハイビスカス 花は小ぶりで美しい感じ・・
Suzume
ワーーこんな綺麗な「ハイビスカス見たことない 洋物に和服を着せたみたい きつと従来の「ハイビスカス」に和製種の何かを 接ぎ木したかも!!!!!超驚きです [IPS]??。
宝雀
素晴らしい ! 素晴らしい ! もう少し拝見したいです ーー
花鳥風月
youzakiさん こんばんは
仙台七夕まつりの吹流しがこんな感じですね。
youzaki
ムラサキバレンギクの色違いです。
3色植えていましたが、もう一色は終わってしまいました。
畑に雨で行かなかったら沢山の花が終わっていました。
大きい花が主なので撮影もそれほどでもないですが・・
雨の合間に撮りました。
Suzume
Youzaki さん こんにちは 初めてこの花拝見しました 花珠に「ひらひら」がついている...
youzaki
水がある星ねー
水はほとんど海にあります、海の一部の景色ですが・・
風景は苦手ですー
赤いバラ
youzakiさん
こんばんはー^
ご無沙汰しております。
ようやっと北海道も夏らしい気温になりましたけど暑いですねー;
淡い水面がとても涼しげで気持ちよく拝見させていただきました。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
ボンボリのような格好が独特で面白い
ですね~(^^
youzaki
エキナセア薬用効果も期待の花です。
色違いもあります。
youzaki
コウタロウさんいつもコメント頂き感謝します。
色違いも咲いていますがキク科の花で最近薬用効果が盛んに言われています。
この花は抗菌作用があり、薬としてサプリメントまで発売されています。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
アップは好きです~~(^^
youzaki
相変わらずUPが好きねー
と言われそうですが・・
youzaki
コウタロウさんコメントありがとう御座います。
UPで撮るのが好きですが、マクロ写真にはならないです。
M・フォーサーズのマクロレンズが安く手に入らないかなー
花鳥風月
youzakiさん おはようございます。
花柄の長いタイプですね。水がほしいのかな?
youzaki
好みの紫陽花ですが、それ以外の名前は?
優しそうに見えて家の紫陽花の中で好きです。
youzaki
花鳥風月さんコメントありがとう御座います。
涼しげに見えアジサイの中では好みです。
水は梅雨の毎日の雨で光が欲しいぐらいですかね・・
youzaki
ファインダー無しの小さなデジタルカメラで動く物を写したのは初めてです。
写りはイマイチですが撮れました。
花と虫が液晶で撮れました、嬉しい!
花鳥風月
youzaki さん こんばんは
腕前のなせるわざか。
それともコンデジゆえのパンフォーカスの威力でしょうか。
迫力のある写真です。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
ハチ君たちの動きも早いですがいいタイミングで
撮られましたね~拍手です(^^
Suzume
youzaki さん こんにちは
これは凄い ! 戦場になりそうですね コワー 。
stone
シーンも画質も面白いですね!
youzaki
stoneさん、コウタロウさん コメントありがとう御座います。
写りは置いといてシーンが面白いと思い投稿させて頂きました。
見て頂けて嬉しいですー
youzaki
花の上は戦場!
どちらが餌なのかなー
カメラを寄せすぎて最後まで観察できませんでした。
トリミングとレタッチありで...
panasonic フアン
この花は”姫オウギアヤメ”かなー
panasonic フアン
題名も花の名前も間違いました。
「姫ヒオウギアヤメ」の間違いでした。
stone
おはようございます
姫ヒオウギアヤメの見かけはフリージアのようなんです。
咲いたら花が全然違うのですけれど。
これ、何の花でしょうね、ユリの仲間かな^^?
youzaki
コウタロウさんのアガパンサスを拝見して、私も真似して撮ってみました。
腕の違いは置いておいてカメラが違えばボケも写りも色の諧調違いますね・・
E-520でも撮りましたがやはりこちらの写りが落ちます。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
メリハリがあって素敵なアガパンサスですね~
コンデジの良いところが十分出てるお素晴らしい
お写真かと(^^
panasonic フアン
8枚目の紫陽花です。
本日の投稿は終わります。
嫌なサイトアラシに参りますがこちらがあらしと間違われるかも・・
panasonic フアン
紫陽花5です。
Suzume
こんにちはー vol Fが一番好きな色です。
panasonic フアン
紫陽花4です。
s
もう チョイ ピントが・・・・・・・・G1なら?。
s
Panonituc Fan さん こんにちは Dの花は「ルリマツリ」と言う花に花びらの部分が 瓜二つですよ 色も 何かDNAが親戚なのかもネー。
youzaki
沢山の綺麗な花菖蒲を見せ頂いた後ですが、フォトコンの写真を探していたら綺麗でない菖蒲の花が・・
5月の節句に風呂いいれる菖蒲の花です。
こちらが昔から菖蒲の花です。今では菖蒲園等で花菖蒲が知られ菖蒲と呼ばれいますが・・
花鳥風月
youzakiさん おはようございます。
wikiで調べると「一般的にショウブというと、ハナショウ...
youzaki
鉢植えのクチナシの花です。
花は咲きますが実はなりません。
花鳥風月
youzakiさん おはようございます。
香りをかげないのが残念です。
youzaki
花鳥風月さんコメントありがとう御座います。
鉢植えで地上から30cmほどの丈で咲いていました。
夕べは大雨で今朝見たら花は全部落ちていました。
youzaki
在庫になりますが木漏れ日の中の小鳥です。
渡り鳥のコサメビタキかなー
まだ元気だったなー
Suzume
Youzaki さん こんにちは 「鳥相」が おだやかで とても好いです。
youzaki
Suzumeさんコメントありがとう御...
youzaki
在庫からこんなのが出てきました。
普通なら捨てている写真ですが・・
蝶に頭が影絵に・・
Suzume
youzaki さん こんにちは 蝶の「顔や髭」の影が葉に映つてるなんて 偶然とは言え面白いです・・拍手。
youzaki
Suzumeさんコメントありがとう御座います。
何気なく撮った偶然の写真です。
蝶は”アオスジアゲハ”クスノキ科の木に排卵します。
この葉も楠の木の葉の様ですが?
youzaki
紫陽花のガクの中の花が開いていました。
写りは別でコンデジは接写でき便利です。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
雨に咲くアジサイ・・・
青い小さな花がとても可愛いです~(^^
youzaki
コウタロウさんコメントありがとう御座います。
紫陽花は数種が家に咲いていますが、ガクの中の花はあまり気にしていなく初めての撮影です。
小さな花を大きく撮るのが好みですが今まで...
youzaki
紫陽花のガクの中青い粒が花の様です。
まだ開いていません。
youzaki
このサイト訪問が少ないですねー
カメラは結構売れてるのになー
定期的に訪れてみて投稿させて頂きます。
花は夏咲くリコリス(ナツズイセン)ですー
レンズはZD・M40-150㎜ ブレ補正がありません。
花鳥風月
youzakiさん おはようございます。
パステルカラーのアジサイですね。
特に女性が好きな風合いです。
youzaki
紫陽花のUPですが柔らかな色で撮りました。
picasa(ソフト)は切り出しに使用したのみでレタッチには使用していません。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
>柔らかな色で撮りました
色調に気を使っての一枚、いいですね♪
お花も喜んでいるようです~~(^^
isao
ソフトな感じが素敵です。
私もこの風合いが好きですね~。
Suzume
良くは分かりませんが!オリンパスより こちらの「G」で写した方が ピントが良いですね!。
masa
"ウラギンシジミ" ですね。
木洩れ日に輝く銀色の翅と、影の対比が印象的です。
youzaki
木漏れ日の中の蝶です。
名前は忘れました。
好みのZD40-150㎜+アダプターで撮りました。
AFも効きZD・M40-150と比べこちらの写りが私には合うみたいです。(AFは遅いです・・)
youzaki
少し変わった影を思い投稿します。
在庫からですがこんな影はもう撮る事はできません。
シロチドリの交尾の影ですが、観察の機会も少ないし撮影は難しいです。
こんな画像はNETでも少ないかも・・(誤解しないで自慢ではありません・・)
youzaki
白トビなしですかね・・
胡蝶蘭をUPしてみました。
レンズはLumix 45-200㎜F4.0-5.6
s&s
息子 さん 若いのに気の毒です
youzaki
父の日 息子よりの贈物
花より気持ちが・・
Suzume
りつぱな 「胡蝶蘭」です 我が家も 上の娘が亭主連れてきて 父の日と母の誕生日が同日なので 家内も花をもらいました 下の娘は「さつぱり・チャつかり」女です 何れもインターネツトに載つていますが ここえはだせません 医師をしてます。
youzaki
Suzumeさんコメントありがとう御座います。
昨年連れ合いを亡くした息子ですが...
masa
youzakiさん
お父様の健康を願う息子さんの気持ちが、ひしひしと伝わります。
ご自愛の上、お庭と花板の両方で花々を楽しんでください。
youzaki
父の日とか花が今日送られてきました。
昨年嫁を亡くして一人暮らしの息子から花を贈られ嬉しくあり悲しくありの複雑な気持ちです。
youzaki
masaさん温かいコメントに感謝します。
連れ合いの趣味で花の観賞と撮影がで...
youzaki
本日父の日とか
遠くの埼玉からこんな花が送られてきました。
78歳に51歳の息子からの贈物です。
Suzume
Youzaki さん こんにちは
とても綺麗な 父の日に相応しい「胡蝶蘭」 and[shade]です…Youzaki さんと 私は歳が近いのですね 私は1934年「いぬ」歳です 今 父の日のお結いで 娘夫婦が来ていました。
youzaki
ドクダミにカマキリがやっていました。
youzaki
サファイアの影と日向の色です。
花は好みの色ですが、日陰の色の方が良いです。
youzaki
G3にLumix45-200㎜で
解像がイマイチの感じで、写りに不満があります。
レンズかな、写真が下手、絞りが足りない
頭が痛くなりそうー
youzaki
G3にLumix45-200㎜でF10まで絞りISO800で撮りました。
写りはまだ不満が、思考錯誤しています。
youzaki
写りに不満が・・
腕の悪いのかレンズが合わないのか・・
Suzume
神代植物公園で 良く見ますがこんなきれいな「ダリア」見た事ありません 「腕「も「レンズ]も申し分ありません
youzaki
アジサイの陰影です。
調布のみ
赤のグラデーションが美しいですね~。
梅雨の晴れ間の強い光が作る陰影が効果的です。
youzaki
調布のみさん コメントありがとう御座います。
G3にアダプター介しZD70-300㎜レンズをつけて撮ってみました。
AFは嫌になるほど遅いですがピンとは合致します。
写りはpanasonic45-200㎜の...
youzaki
可愛いピンクの花好きです。
夕方は花は閉じています。
Suzume
Youzaki さん こんばんは
花版でも見せて戴いたたですね 感想は花版で申しあげた
通りですが ホントに優しいピンクの色で見た事はありません
枝の先にあるのは「つぼみ」みたいです 次々咲いて楽しみです
youzaki
ピンクの方が好ましいですが・・
この花もイキシアの名前の花です。
ピンクのイキシアをNETで探していて名前が判りました。
youzaki
早咲きのグラジオラスが咲いていました。
今朝見たら咲いていました。
それにしても連れ合いはよく集めてきます。
Suzume
Youzaki さん こんにちは
それにしても!! 派で 〃 の花を探してきましたねー
実際に現物を見たいです スーパーカラーです。
youzaki
suzumeさん...