m3
SPPのバージョンアップでSD14でも、いじるとこれぐらいに・・・。
今までは、どうにもならなかったのですが、証拠写真ぐらいには、なれそうです。
ウォルター
何がお気に召さないのか、やたらと他の猿に突っかかっておりました。
昔とれなかった杵柄
ウォルターさん こんにちは。
家族でケンカしたときの
自分の姿を見ているようです。 f(^^;
ウォルター
昔とれなかった杵柄さん おはようございます。
これで夫婦喧嘩はちょっと怖いかもです〜
ウォルター
水しぶきを飛ばし頭を振ってくれました。
hi-lite
ウォルターさん、お早う御座います。
50Dに比べ、落着いた色合い、背景も明るめですね。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
>落着いた色合い
落ち着いたというか、浅めの色合いに慣れれるかどうかですね。
大丈夫かな〜です。
昔とれなかった杵柄
この子は はじめて見た。
カモしかいない川なのに。
Y/C VS 80-200@200f8
ウォルター
昔とれなかった杵柄さん おはようございます。
鵜でしょうか?
立派な水掻きしてますね〜
昔とれなかった杵柄
ので、近所の公園。
Y/C VS 80-200@200/f8
ウォルター
昔とれなかった杵柄さん おはようございます。
柔らかそうな体毛が1本1本分解してますよね。気持ちのよい写りですね。
蝶々の羽の色も素敵ですね。
ウォルター
このあとたっぷりと喉を潤してくれました^^
pipi
ウォルターさん今晩は〜 初めまして♪
わぁ〜美味しそうですね。飲みた〜いです。
ビールは夏でも冬でも美味しいですよね^^
ようするに、一年中飲みたいとゆう事です(笑)
ウォルター
pipiさん 初めまして。よろしくお願い致します。
一年中喉を潤してくれるこいつは、私にとってカメラと同じくらい貴重なやつであります^^
鼻水太朗
pipiさん こんばんわ。
>親孝行な息子さんですね〜 大切にしなくちゃ・・・
あははは とりあえず 大切に育てました へへ!
今後 ここ 騒がせるかもしれませんが よろしくです。
鼻水太朗
息子のおごりだぁ〜 いつもより美味い!。
pipi
鼻水太郎さん今日は〜 初めまして^^
北海道(旭川)在住の昔 娘さん今オ婆です。宜しくお願い致します。
焼き肉美味しそう(^_^涎・涎
親孝行な息子...
ウォルター
えっ息子さんもXP参入です...
鼻水太朗
大人の恋をはじめよう・・・爺zだけどいいのかな?。
pipi
鼻水太郎さん今日は〜
恋には国境も年齢も関係ないです♪
鼻水垂れていてもOKよ(爆)・・・ズズズゥ〜って??ワォ〜〜
pipi
鼻水太郎さん今日は〜
エッえっエッこんな豪華版で550円とは・・・
テイクアウトした〜〜いです(笑)
鼻水太朗
のんきや五平でいただきました、岐阜 阿木ダムにあります。
これで 550円なんですよ 内容は毎日ちがうのだぁ〜。
昔とれなかった杵柄
物価が一番高い横浜(総務省発表)市民からすると。。。
。。。
。。。
ウラヤマシイ。。です。。あ、よだれが。。じゅる
鼻水太朗
うどんもおいしかったが 五平餅はクルミしょう油だれなんだよな。
pipi
鼻水太郎さん今日は〜
五平餅のこげ具合がいいですね〜(^^涎・涎
今お腹すいてます(笑)
鼻水太朗
オアシス21から。
ウォルター
鼻水太朗さん おはようございます。
左の赤いのがテレビ塔っすか?
名古屋は街の真ん中にテレビ塔が建ってるんですね。
当地では地形の関係でしょうか。山の上ばかりであります。
みみしん
5時26分?
5時35分頃スカイル10階の窓から外を見ていた私です。
鼻水太朗
ウォルター さん こんばんわ。
そうなんです、娘ではなく孫でもないです 隠し子です。
鼻水太朗
みみしん さん こんばんわ。
ボクは5時45分頃 トッ...
鼻水太朗
接骨院の帰り道 おもわず ここだぁ〜〜 で 撮りました。
にゃはははははははは はぁ〜っ。
昔とれなかった杵柄
このあと タイトルが現れそうですね。、、、
「ウルトラQ」。。。。。って。 (^^
カネゴンかな?それとも。。。。?
鼻水太朗
昔とれなかった杵柄さん こんばんわ。
同年代かな いや 若干目上でしょうか?。
でも コメントわかりますよ。ピグモンが好き レッドキングもいい・・。
eman
雨上がりの花菖蒲に雨蛙が張り付いてました。しかしちょい持ち出しじゃなくて2時間位SD14を使ったんですが 責任者出てこいっ と叫びたくなるような試作品レベルの物をよくも市販したなーーっと呆れながら使いました。笑 フリーズばっかりしてました。こんなどうしよ...
鼻水太朗
SIGMA photo pro4,0 おもうように動く(ぺんたよりずいぶんいい)。
見た目に仕上げたとおもうが きれいすぎかな。
im
おはようございます。SPP4はほんとに使いやすいですね、imのような素人にも軽く使えるので買う前に心配していたのが嘘のようです。
ウォルター
遠景のビルの窓まで潰れずにしっかり解像してますよね。
DP2S。いいですね。二台目に欲しくなっちゃいます。
かずひろ
こんにちはです。
DP1S 30,000円を切っ...
鼻水太朗
なぜ ここにあるんだろう???。
ウォルター
これはノーコメント!!
鼻水太朗
ハスがね 3つ咲いてました。
ウォルター
鼻水太朗さん おはようございます。
もうそろそろ蓮の時期なんですね。また夏がやってくる。
はっきりクッキリトンボ君。気持ちがいいですね。
鼻水太朗
きりっとしたお顔、姿勢のいいこと 町ブラじゃなかったら
気づかないな ・。
ウォルター
鼻水太朗さん こんばんは。
あなたは置物?生き物?
見事な擬態であります^^
鼻水太朗
ちょっと近くでしたので撮りました それだけ。
ウォルター
鼻水太朗さん おはようございます。
随分高そうですねぇ やっぱ名古屋は都会だにゃあもう
eman
最近キヤノンばかり使ってたので
ウォルター
emanさん こんにちは。
SD14もお使いでしたか。フォビオンの先輩でいらしたんですね。
こちらでもよろしくお願い致しますm○m
柔らか〜く滲んだ描写が美しいですね。
最近はキリ...
eman
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/...
鼻水太朗
カメラもソフト 初めて とりあえず。
im
鼻水太朗さん こんばんは。
ここへ来てDP2Sに気が付きました^^。びっくりしました〜
im
X3 Fill Light full minus + α
ママくん
ぱちぱちぱちぱちっ。拍手喝采!
im
ママくんさん ありがとうございます^^やっと手にいれました!ただいまimは気分爽快です。夢がふくらむ〜
赤いバラ
imさん こんにちは。
こちらの板ははじめてでございます。
お邪魔します
imさんこちらのポーリアの色シッ...
eman
やってみました。
ウォルター
SPPの最新バージョンですか。
柔らかいお写真ですね。絞りF1.0 @@ どんなレンズをお使いなのでしょう ハア〜羨ましやであります。
小生、...
ママくん
ぶれてるんですよね・・・がっちり撮ったらさぞや素晴らしかろう!と。
三脚必須ですなぁ。
ママくん
これです、My brotherの弟子の作品第一号。
誰かのブログに載せるんだそうです。
携帯で撮って送ったら・・・・・もうちょっと・・・と言われたそうです(笑)
im
ブレてますか? imのモニタではブレが認識できませんです。
渓流竿かな〜 竹やリールガイドを留める糸に塗られた漆の感じとテーブルのフォーカスがすごく気持...
ウォルター
竿の艶、輝き。うっとりしますね。
私も早くこのよ...
Keiji
はじめまして、FOVEON初心者です。
DP2購入しました。
初撮りです。(撮影日時が古いのはカメラの設定誤りです。)
i
初めて投稿させていただきます。
ここ数年、カメラを殆ど持ち歩かず
記録程度に携帯カメラで済ます日々でしたが、
先月DP2を買って写真を撮る楽しさが甦ってきました。
今後も投稿させて頂くかもしれませんので
よろしくお願いいたします。
まこまこ
サッポロポテトは出てはいるけれど、シルエットが気に入ってアップしてみました。
im
まこまこさん
こんばんは
シルエットが良いですね〜、サッポロポテトはずいぶん軽減されていますね。安心して使えるようになったと感じています。
まこまこ
imさん こんにちは
コメントありがとうございます。
この機種を購入する際に気になったのですが、逆光でも条件によって目立たないケースもあるようで
DP1より...
まこまこ
晴海埠頭でオブジェ越しにレインボーブリッジの夜景です。
まこまこ
丸ノ内でビルの中のバーカウンターをパチリ。
すっかりフォビオンの写りに参ってしまいました。
まこまこ
隅田川大橋から浅草方面をスカイツリーを入れて写してみました。
トリミングしてます。
まこまこ
最初にテストで撮った夜景です。
シャッター速度8秒位の方が良かったみたいでした。
精細な写りに感動した瞬間です。
まこまこ
初めましてこの度DP1sを購入し、弾き出る画像の素晴らしさに感動しています。
拙い写真ですが、何枚かアップさせて頂きます。
どろん
村の真ん中にあるだいじな観音様を守っています。
im
IXYデジ太郎さん
こんにちは、フォビオンのしっくりとした描写がimは大好きです、ダイナミックレンジも広いんですね^^。
IXYデジ太郎
逆光で背景の青空が飛んだと思いましたが、RAW現像ではしっかり再現していました。フォビオン恐るべし。
sumitatsu
もちろんDP2でなければ撮れない絵もある。
だから、DP1とDP2は共存できる。
一眼レフの交換レンズみたいなもんです。
(あれ?撮影日時が死んでいる→DP1の日付が狂ってた)
んで、DP1でも狭く感じるときは、R-D1に12mm(換算18mm)付けたの使います(^^)
ima
何度、拝見しても新鮮に見える写りですね〜
DP1、DP2、R−D1を使いこなしておられるのがまことにうらやましいです。
BLACKIE
付属ソフトのSIGMA PHOTO PROでHDR風画像を作ってみました。
ima
見慣れた景色ですがお写真は迫力が有りますね。
sumitatsu
ただ撮っただけの作品性の欠片も無い一枚です(水平も出てねーし)が、この時期特有の「硬い」日差しに照らされた色々なものの質感を観ていただければ幸いです。
(件の路地裏はこの入浴場左手の小径を入って行った所です)
sumitatsu
「これぞDP2」って絵でもないのですが(大汗)、前にDP1で初めてUpしたのも愛車だったので。
お日様の当たり方がキツくて、光と影のコントラストがキツい被写体になっていますが上手くまとまっている所や、フロン...
志茂金武
これぞってのは「温泉街の路地裏」みたいな、細かい描写の凄みなどにあると思います。
...
IXYデジ太郎
ビルの谷間から遠くの立山連峰が白飛びせずに写っていました。フォビオンは素晴らしい。