相田
ウォルターさんのリクエストにお答えして縦の構図です
ひでぶ
乗鞍高原の滝ですね、水量が多く滝見台からは飛沫がレンズに着いて大変でしたでしょう。
豪快さがよく出てると思いました。滝つぼから見上げながら撮りたくなりますが降りるのは難しいですね。
ブンブン
迫力があり、尚且つ美しい滝を拝見出来ました^^
ウォルター
早速の縦構図ありがとうございます。
白糸を引いたような美しくも迫力のある流れに見入ってしまいました。
相田
長野県松本市にあります
ウォルター
立体感のある素敵な写真ですね。
縦構図でも見てみたい滝ですね。
ふぢた
須坂市にある奇妙滝に似ていますね。
相田
ウォルターさんとふぢたさんありがとうございます。縦構図も掲示しました。奇妙滝をインターネットで調べたらなるほど少し似ていますね。機会があったら今度は行って見ます。
相田
今日の榛名湖です
鼻水太朗
いいですね 壁にかけておきたいような絵画かな?!。
ひでぶ
きれいな写真ですね、素敵です。
紅葉の盛りが画面から分かります、湖面に映り込んだ青空もきれいです。
ブンブン
群馬県は美しい観光地や景勝地が多く、この時期は特に好いでしょうね♪
完成されたお写真でとっても美しいですね(^^
stone
美しいな、気持ちいいです(^^
壁紙にいただきました!
相田
鼻水太朗さん、ひでぶさん、ブンブンさん、stoneさんありがとうございます。stoneさ...
yuki
これは、グッときました^^。
相田
山梨県徳和渓谷です
stone
綺麗な秋の景色ですね
すごく気持ちのいい色です。視線の流れも下から上へと
自然な感じしました。
相田
STONEさんありがとうございます。秋の色が滝を美しく見せているようです。
相田
群馬県水上町に近い場所です
stone
鮮やかな紅葉ですね!
真っ赤に染まり切らない彩り素敵です
山の気配・雰囲気伝わってきます。
相田
STONEさんありがとうございます。
紅葉は木の種類により早いものと遅いものがあるようですね。こんなに真っ赤でも未だ緑の葉も沢山あります。
ひでぶ
はじめまして。
もうこんなに赤いんですね、標高は高いのでしょうか?当平地では紅葉の「こ」の字もありません。
羨ましいです、色々な色彩が混...
ブンブン
...
相田
紅葉が始まりました。
stone
ちょっと画像が小さくて
写り具合が判りませんが、優しい秋の風情は感じます。
気持ちよさそうな好い場所ですね(^^
相田
stoneさんありがとうございます。日光も高い山で紅葉が始まったところです。
凛太郎
望遠で撮りました。
stone
とても素直な雰囲気ですね
でも右側にも緑ほしかったかな、少し孤独感を感じたりします。
・・・余計なことですね m(__)m
Sakura
左の望遠特有の前ボケとしゃっきりと写りだされたお花の対比
が綺麗ですね
凛太郎
stoneさん、はじめまして
率直なコメント勉強になります。ありがとうございます。
Sakuraさん、はじめまして
コ...
相田
stoneさんホームページも見ていただきありがとうございます。
この滝トンネルがあるわけでもなく、山からいきなり水が湧き出ています。
相田
テレビで使われたことのある滝です
鼻水太朗
二匹の竜がいるのかな。
相田
山から突然湧き出したように上には湖も何もないようです。それで竜が水を吐き出したように見えるので吐竜の滝と言うのかなと思います。右にはもう一つ滝があります。
stone
山の中、トンネルを通って吐き出される滝なんですか...
うり
初めて参加させていただきますので、宜しくお願いします。
40Dを買って初めて、この日曜日に、明日香に行って来ました。
そこで、黄色の曼珠沙華を見つけたので、パチリ!・・・
F
はじめまして^^
黄色の曼珠沙華ですか・・・、またちがった趣がありますね^^
背景の雰囲気と相まっていて、のどかな時間を感じました
stone
はじめまして
朝の光に黄色の曼珠沙華、いい色に染まってますね
遠景を望める構図、気持ちよいです(^^
うり
Fさん、stoneさん、早速のコメントを頂きありがとうございます...
志茂金武
40Dの使い心地はいかがですか?やはり連写多用します?
ケイ
この掲示板へ、はじめて書き込みをする団塊の世代の者です。
コニカミノルタの寂しい結末の後、ソニーに受け継がれました。
ソニーは徐々にではありますが、新しい動きがあります。
しかし、その動きはあまりにも緩やかで、...
stone
ケイさん!
Konica Minoltaでファンになりました。
とても嬉しいです(^^
と。
何の花かはわかりません。EOS-Tマウントアダプタに
プロジェクタか何かのレンズを貼り付けて撮影。
stone
はじめまして
室内撮影っぽいかなと感じますが
季節(秋)の花でしょうか、テーマがないと表現するの難しいですね
スナップなら別かと思いますけど
すれ違い
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
おお、危ねえ、危ねえ!
stone
愛の語らいのシーンに見えます(^^A;
大きなトンボさん!
Sakura
これまたKazさんならではのお写真ですね(^^
この後ろ姿は、とても愛嬌を感じます。
F
こんな青空の中、飛ぶのは気持ちがいいでしょうね^^
けたたましいエンジン音が聞こえてきそう^^
stone
スッキリと綺麗ですね!
空の青も凄すぎるくらい均一、‥・どのシーン見ても‥・
アメリカって雲少ないんですか?(^-^;;
ひでぶ
オートフォーカスで撮られたのでしょうか、ピントばっちりですね、技術も一流です...
Kaz
ドイツは常に負け役なのだ。(^^;
Kaz
逃がさへんでー!
stone
楽しそうですねこれ!
気分は子供なんでしょうね(^^
二機が素直に収まってますね、見上げ角度も浅い‥(@@;
Kazさんのポジションも高台なんですか?
Kaz
>気分は子供なんでしょうね
後ろの飛行機のパイロットさん、きっとこの時、
「バババババッ!」と言ってたに違いない。
>ポジションも高台
並んで...
Kaz
という機種名だったと思いますが、これはオリジナルではなくレプリカだそうです。
stone
惜しい!
緑から離れたシーン希望!(できたら流し撮りで^^)
Kaz
う〜ん、緑から離れたシーンはピントが甘いし、流し撮り(風)の
やつはバックが、モロ、緑だし。難しい注文だ。(^^;
Kaz
ジェット機には無いロマンを感じます。
stone
すごいなぁ木調の飛行機いいですね。ため息でます
ピカピカに整備されて誇らしげ!
※談笑されてるおじさん達、とても雰囲気ありますね。
空高く取ったアングルがまた、素晴らしいです
Kaz
ね、みんなきれいに整備されてる...
Kaz
とは言っても、林家正楽さん(古)じゃないよ。(^^)
上空で自ら投下したトイレットペーパーのロール紙を、
地上に着くまでに、何回翼でカットできるかという趣向。
そんなに高い所から落としたのではないのですが、
この日は四回カットしてました。たしか、6年前は
五回カ...
stone
ユニークなほのぼの競技ですね!
トイレットペーパーって空港にあるような
で...
紙切り
EOS DIGITAL REBEL XTi
ウォルター
今週末は、二年ぶりの蓮撮影に出かけられそうです。
果たして結果は???
ブンブン
これは以前の作品ですね。
蓮のつぼみから少し開いたこんな姿も美しいですよね^^
美しい蓮の作品待ってま〜す!
nature
まだ少し早いようですね
stone
紫 空気に溶けてしっとりと大人の味わい
白く丸いのは露なのかな、蜘蛛の糸と相まってちょっと不思議なアクセントですね
今頃が盛りでしょうか(^^
nature
stoneさんありがとうございます
多分そろそろ良い頃でしょう。この場所は群馬県玉原高原です。
蜘蛛の糸は白い糸ですね。赤い糸ではありませんが何かそんな深い柵を感じさせます。
Kaz
午後1時38分に華氏102度。
摂氏に換算すると、38.9度。そりゃ、暑いわけだ。
ああ、ボーっとする。(^^;;;;;;;
Kasumi
Kazさん、いい車乗ってますねぇ。
裏山地位
私の仕事のボロ車、只今エアコン故障中!!
月末には新車に変わる予定です。
私のコメント見かけなくなったら 逝ってしまったと・・(笑)
「暑さと...
nature
群馬県草津にある嫗仙の滝です。
まるで火星人のような顔が見えませんか?
stone
不思議な表情の岩ですね!
巨神兵(ラピュタ)のようです(^^
nature
stoneさんありがとうございます。
巨神兵(ラピュタ)とはどんな意味でしょうか?
stone
...
ゴイサギ
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
ハワイのショッピングセンター真ん前の、小さな運河(溝?)にいた
ゴイサギです。急に飛び立つもんだから、ブレてしまったじゃないか。(^^;
stoneさんの言われるように、頭の後ろに白く長い羽がありました。
stone
3月のハワイですか
いいなぁいろんなとこに行けて! これKazさんのことね(笑
流して撮ってよかったんじゃないですか、SS遅めだし(^^
Kaz
こちらの写真だと、ちゃんと頭の後ろの白い羽が見えますね。
ごいさぎ
EOS DIGITAL REBEL XTi
ウォルター
ジャンプする小魚を狙う真剣な眼差し。
あ〜 みならいたや みならいたや
身に付いた 怠惰な生活 ウォルター
stone
水流が激しそうなとこですね
ゴイサギさんでしょうか
サギさんって、みんないつも真剣な眼差しですね、笑うのかな(^^
我夢
オォ〜・・・タマヤァ〜♪
花火の綺麗なのは万国共通ですね
今年は見にいってこようかな
天神祭り・・・・
Kaz
なんて、アメリカ人が叫ぶわけ無いね。(^^)
NYの独立記念日の花火です。
ひでぶ
お久しぶりです。
花火撮影もお手のものですね、きれいです。
アメリカの花火も日本に負けてないですね。
Kasumi
ウウ〜〜ン、ゴ—ジャス
日本の仕掛け花火のように凝った演出とかあるのかなぁ?
森
おお、今年の初の花火ですね。
対岸の風景がやはり日本ではないようですね。
きれいです。
たまや〜!
EOS DIGITAL REBEL XTi
地底の川
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
旅の途中に立ち寄った、NY「ハウ鍾乳洞」内の川です。
地底の川だと、なんとなく、冒険映画などに出てきそう。
ワタシャ、「少年ケニヤ」を思い出しちまった。(笑)
stone
かっこいいですね!
ジャングルブックをイメージしました!
こんなシーンがあったかどうか分かりませんけど^^
Kaz
むむ、「ジャングルブック」とは、ワタシのイメージした
「少年ケニヤ」の世界より高...
stone
実物大のTOYみたいです。
アメリカ人の気質が染み込んでる気がします。
Kazさんこれ。(日本に)持って帰って展示してください。見に行きます!
Kaz
脇道に放置されてた車。
こんなの撮るために停まるなんて、
廃車フェチになりつつあるのか。(^^;
F
わたしもそそられます^^@
海外では、古い車でも、大切に乗っているのをみて
日本の車事情の豊かさにを、改めて実感したことを思い出しました
トラック
EOS DIGITAL REBEL XTi
Kaz
野球発祥の地(異説もありますが)として知られる、
NY、クーパースタウンの野球場です。
野球をやる人ならば、やはり、一度はここでプレー
したいと思うでしょうね。
F
とてもいい環境の球場ですね^^
野球はくわしくないのですが、このような球場なら、
観戦するのもとても気持ちよさそう^^!
nature
涼しい滝です。
stone
途中に受け口が合って二段の滝に、、とても綺麗な滝ですね
水音も優しげに感じます
nature
stoneさんありがとうございます
優しい滝の流れを見ていると心まで和らぎますね。
ウォルター
梅雨もひと休みの本日。(本当に梅雨に入ったのか?)
かばの池でもいいから入りたい暑さです。
森
あははーー。
あぢーーー。
同感です。
良い瞬間ですね。
こうやってしょっちゅうカバさんは大口を開けるのでしょうかね。
Kasumi
ワニの池に飛び込めばもっと涼が楽しめますよ、一瞬だけですけどね!!
ブンブン
いい瞬間を撮られましたね。
切り詰めたフレーミングが見事だと思いました^^
stone
...
nature
群馬県水上町藤原にあります。
バリオUK!
もう一枚との違いがしばらくわかりませんでした。
新緑が美しいし、滝は涼しげだし、よろしいですね。
あと、やっぱり、東日本のほうが自然が豪快な気がします。
ひでぶ
これ以上近づけない険しいところの滝ですね。
強風も吹いているようですね、木の枝がおおきく揺れてます。
F
緑が生い茂り、滝の清涼さがより象徴される季節に
なってきたように感じました^^
ブンブン
縦位置のこのお写真のほうが迫力とバランスがイイですね。
爽やかな新緑の滝がとても美し...
nature
群馬県水上町にあります。今は落石の恐れがあり滝の裏側には入れませんが、以前は入れていました。
nature
ブンブンさんからのリクエストにお答えしサイズの大きい画像で投稿します。
stone
でっかいですね!
ありがとうございます!!
ブンブン
やはり大きな画像ですと繊細な自然の姿がより好く見えて、迫力も伝わってきますね^^
リクエストにお答え頂いてありがとうございましたm(__)m
nature
水量も多く流れは豪快です。
鼻水太朗
そうですね 水量の多い滝は見てて大好きです。写真は撮りません下手だから。
森
涼しそうです。
新緑に水の流れ、決まっていますね。
こういう場所は相当くらいのですが、きれいに撮影をされていますね。
stone
柔らかいグリーンの光りが綺麗です。
水音に浸ってみたい風景ですね
nature
皆さんコメントをありがとうございます。
涼しくて新緑も良い時期です。音が豪快で他の音は聞こえずに
一時は全てを忘れますよ。
ウォルター
これは豪快な滝ですね。
私も久しぶりに撮りたくなってきました。
nature
北軽井沢の浅間大滝の下流にあります
ひでぶ
natureさん、おはようございます。
絞り優先でいい滝表現ですね、荒々しさが出てます。
natureさんとは同じような写真志向ですが、標高差が500m
以上違いますね。
ふぢた
軽井沢へは白糸の滝へ時々行きますが、浅間大滝は知りませんでした^^;
中々良い表情していますね。今度行ってみようかな。
nature
ひでぶさんにふぢたさんありがとうございます。...
ウォルター
結構おデブな招き猫さんでした。
ウォルター
追伸 本掲示板の皆さんに幸せが訪れますように(笑
森
おおつ。
この三毛さん左前足をおいでおいでと。
招福ネコさん、宝くじが当たりますように。
お願いします。
ひでぶ
プリントアウトして財布に入れましょう。
stone
貫祿ありますね!
招き猫をイメージするホント猫さん初めてみました!!
凄いです。角度、ポーズ、満〜点!★★★★★!
ブンブン
うあ〜!このネコもカッコイ...
TryTry
ペンタックスのナチュラルな発色に慣れていたので、今年になって入手した
キヤノン機のカラッとしてド派手な発色にハッとさせられます。
それでいて下品にならないところがすばらしい。
まあ、そういうとこ狙って撮ってるんですけどね。
stone
400mmですか
どうしてそんなに遠くから‥川とか挟んでるの?
もっと寄りましょ(^^
nature
群馬県渋川市にあります。
森
これは素晴らしい。
柔らかな新緑に、柔らかな水の落下。
実に清清しいです。
この流れはSS1秒ですか。
ジャストでしたね。
いいですねーこの写真。
S9000
新緑と滝、いいですね。
最近あまり雨が降らないので、滝の水量も
減っているのでしょうか。新緑、紅葉、水量
と滝もいろいろ表情が変わっておもしろそう
です。
stone
おはようございます
ここ滝の裏を通れるんですね
いい...
papuru
かーわいぃですね〜♪
下向きに何を考えているのか?何かに気を取られているようですね!
可愛いです!!
ウォルター
日本秘湯の会某温泉を探しに入り込んだ山中の民家で飼われているわんこです。お願いして撮らしてもらいましたが、人なつこくて寄ってきちゃうんです。
アップ以外の写真も撮らせてと・・・m○m
stone
ワンこって、真直ぐ飛び込んできますよね
撮りにくいったらぁ、、って言っても喜ぶだけだし(笑!
鼻水太朗
かわいいわんにゃ。
万里のパパ
まだまだ子犬ですね^^
雑種の子はたいがい性格...
Kasumi
かわいいにゃわん!!
ウォルター
水の張られた田んぼの中に点在する集落です。
悪天候でしたが一瞬光が落ちてくれました。
天気がよければすばらしい景色になるそうです。
ペンタ板に引いた写真もアップしております。よろしければ覗いてやってください。
stone
散在する木立が一列に並んでいい雰囲気でてますねここ
防風林なのかな 黄金色の反射が霞む空気に気持ちよさそうだ‥
ガッシュで描いたような味わいある美しい景色ですね。
鼻水太朗
いいですね 写真もいいがこれは現地で肉眼で見てみたい。
ブンブン
全く、鼻水太朗さんに同感です。
素晴らしい!
nature
標高1400mにある滝ですが新緑は未だ少し早いようです
ウォルター
natureさん おはようございます。
名前(乙女)とは裏腹に迫力のある滝ですね。
ブンブン
今回は早いシャッターで飛沫を止め、迫力を全面に出された美しいお写真ですね。
nature
ウォルターさん確かに名前とは合いませんね。乙女らしく柔らかく撮りたい気持ちもありましたが、実際の滝からはそんなイメージは湧きませんでした...
ブンブン
牡丹の花は自分にはとても難しく、これにチャレンジされたウォルターさんを尊敬します^^
ウォルター
これじゃ何の花かわかりませんよね。
EF70-200mmL IS + 中間リング 手持ちです。
最新IS効きますね。
Maciej
Gorgeous and mysterious .Beautiful color and composition .
ウォルター
Maciejさん コメントありがとうございます。
少々コントラストが強すぎたようです。もう少し柔...
森
これはボタンでしょうか。
花の女王ですね。
TryTry
ひでぶさんのジャスピン賞に刺激を受けまして先月撮った写真をアップします。
クマバチは動きが鈍いので、難易度は低いはずですが、
腕の問題で苦労しました。(横で撮って縦にトリミングしています)
ひでぶ
見事ですね。クマバチは「あっ」と思った瞬間に縦、横にずれますので難易度低くないです。グラデーションもきれいです。
「賞」の後に「?」お忘れなく♪
TryTry
モミジの花改め、カエデの種でお願いします。
ひでぶ
TryTryさん、はじままして。
きれいな描写ですね、新緑の森がイメージできます。
この種がクルクルまわって落ちると言われてますがその瞬間が撮れたら幸せでしょうね。
TryTry
ひでぶさん
>新緑の森がイメージできます
うれしです(^^)
街路樹なんですが、花の件が気になったもので、
コンビニに...
朝太郎
爽やかだ、爽やかだ、
春らしい雰囲気ある 写真だ。
...
TryTry
>鼻水太朗さん
花なんですかね。私も良く判らなくて。
カエデも沢山の種類があるようなので、実は花もいろいろあるのかも知れません。
TryTry
なんでしょうか。緑の中に愛らしいピンクが揺れてました。
毎年そうだったんでしょうが、今年初めて気が付きました。
鼻水太朗
モミジの花ですか 知りませんでした この歳まで。
死ぬまでに見れてよかった、ほんときれいなピンクの花。
ブリア
natureさんってなんかさりげなく貼り付けてますね。
日光の絶景の写真とか。
>時間が止まったような瞬間です
なんかわかるような気がします。
nature
ブンブンさん、ブリアさんありがとうございます。
実際はもっと清流が澄んで綺麗に見えるのですが上手く撮れません。水がもっと透明で川底も綺麗に見えます。どのようにしたら表現できるのか教えていただければ幸いです。
nature
時間が止まったような瞬間です
ブンブン
綺麗な川ですね。新緑が輝いていますね^^
TryTry
キヤノン板では初めて投稿します。
冬に鳥狙いで400mm F5.6Lを購入したのですが、春の草花にも
とても良い描写で大変気に入りました。
ブリア
TryTryさん
初めまして。
このレンズ、マイナーな感じですが評判もいいみたいですね。
IS付きを望んでいる声も多いみたいです。
nature
ひっそりと割くやまぶきです
ブンブン
比較的見逃されがちな花ですが、とても綺麗な花ですよね。
控えめな感じが好く出ていると思いました^^
nature
ブンブン さんありがとうございます。
この日は雨でした。しっとり濡れて静かに黄色く輝くやまぶきは綺麗でしたね。
ブンブン
Renaさん、初めまして。
光を受けて黄色の花びらが眩しく輝いていますね^^
また素敵な作品をお待ちしております^^
ひでぶ
Renaさん、こんばんは、はじめまして。
綺麗な花を見つけましたね。
これからも作品見せてくださいね。
F
はじめまして!
kissNをつかっていますFといいます^^
黄色が輝いていますね♪なんというお花でしょうか、
きれいですね
これからも是非よろしくお願いします^^!
Rena
はじめまして^^お天気に恵まれたので公園に出かけました。
よろしくお願いします。
F
みんな楽しそう^^
楽しむ人の姿をみるのは、とても心が温かくなりますね
私も童心にかえって楽しみたい^^
KENT
若い子が、シャボン玉で遊んでいました。
う〜ん。いいな〜♪
春の一場面でした(^^ゞ
ブンブン
シャボン玉、最後に遊んだのはいつだっけ。子供がまだ可愛かった頃だなあ^^
日差しの中で春を満喫している様子が伝わってきました^^
自分の写真にコメ...