old seaman http://photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/5605 の写真の明るさとコントラストを修正してみました。   赤いバラ old seamanさん こんにちは。 オゾンがいっぱい綺麗な緑が気持ち好いですね♪   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 いやいや明るくなりましたネ!木漏れ日を十二分に感じます。 お節介をしてスイマセンでした。   Nozawa 今晩は  暗部や明部の明るさをいじるのは、トーンカーブをいじれば...  
Nozawa  田植えが終わり少したった水田です。 草刈の前に撮影しました。 カメラを持って立っている足元の畦と、右に畦シートが長く延びている畦をかりました。 左の畦は一昨日の朝に草刈をしてます。 これから秋までは、草の伸びるのと草刈との追っかけっこです。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 爽やかな風景。シンメトリーの画像が素晴らしい。14ミリの威力も。 お疲れさまでした。晴れた空に気持ちも一服。和らぎを感じます。  
old seaman 那須高原の遊歩道です。たっぷりと森林浴してきました。   gokuu old seamanさん おはようございます。 木漏れ日が良いですね。オゾン一杯で。右の暗部が気になります。 もう少し明るく補正しても良いかなぁ。なんて好みの問題ですが・・   old seaman gokuuさん、こんにちは。 確かに暗部が暗すぎますね。修正版を後でアップしたいと思います。  
新緑の散歩道
新緑の散歩道
PowerShot G11
old seaman 那須高原のつつじ吊橋からの眺望です。緑も綺麗でしたが青空と雲が印象的 だったので、空の比率を大きく取り入れました。 山並みの一番右に見えるのが活火山茶臼岳です。   gokuu old seamanさん おはようございます。 青空を大きく。雲と緑と。爽やかな空気を感じます。 空の面積の大きさでしょうね。茶臼岳は添え物でも。  
gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 気まぐれpapaさんの仰る通りです。肉眼とカメラの眼は違いますね。 肉眼では空気を感じ素敵でも、写真で伝えるのは至難な風景かも。   old seaman 福島県南部、289号線の甲子大橋から見た南西部の展望です。 目前に広がる新緑の圧倒的な壮大さをカメラで捉える難しさを実感しました。  
新緑
新緑
PowerShot G11
Nozawa  二つ目の田の田植えと植え継ぎ(補植)をしました。 5月27日から一つ目の田の田植えを始めて今日二つ目の田の植え継ぎ(補植)もすみました。 昔のボロ田植え機なので歯抜けがいっぱいありまして毎年植え継ぎにも手間取ります。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 お疲れさまでした。早苗が綺麗に並んでいます。お天気も上々。 ゆっくり骨休めしてください。ビールでも。あ、お饅頭でも。  
Nozawa  朝は外気温が11度でどんよりと曇ってトテモ寒かったのですが、ここ柳井手の田植えをしているうちにトテモ良く晴れてきて青空になりました。 春らしくてとても綺麗な青空です。 周りの山の緑もトテモ綺麗で素晴しいです。 田植え機は寄る年波でおんぼろになり...   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 連日の稲作準備と田植え。お疲れさまです。...  
初夏の夕景
初夏の夕景
PowerShot G11
old seaman gokuuさん、こんにちは。 朝寝坊の私には、どうしても夕空撮影の機会が多いですが、夕空の 表現する侘び・寂びに心が惹かれます *^_^!   gokuu old seamanさん おはようございます。 美しい夕焼けですね。これからの季節が楽しみです。 刻々と変わる夕空にカメラは手放せませんネ。   old seaman 日暮れ時になってから買い物を思い出して、一応カメラも持って出かけました。 途中で日暮れの空を見て印象的だなぁ...  
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 アマサギですか。こちらはチュウサギが多いです。土の中から出 てくる小動物が狙いですね。蛙もご馳走のようです。   Nozawa  ここ数年周りの田で代掻きが始まりますと、代掻きを楽しみにしていたこの方たち「アマサキ」サンたちがきます。おいしい餌にありつけるのを楽しみにしていたのでしょうね。  
黄砂??
黄砂??
K10D
Nozawa  ななせ監督?の元、柳井手の水田に土壌改良剤の過石を3Kg施肥と余って溜まった米ぬかを供米袋に2袋施肥しました。 今日は黄砂なのでしょうか、遠くの山の見通しがトテモ悪いです。 曇りの生ばかりではなさそうですが当なのでしょう。  
かずひろ 20年振りに訪れた白川郷にも遅い春がやって来ていました。 右が国重要文化財の和田家の合掌造りで、冠雪しているのは白山です。  
Nozawa 何時もは綺麗な水が流れている蒲生川も田植えで水が田にとられてしまってる上に川上で土木工事があるらしく泥水が少しだけしか流れています。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 濁水には見えません。オシドリ?のお蔭でしょうか。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  ここは奥地なので、普段は青色の澄み切った水が流れています。 今は余り水も流れなくな、色もこのようなため池の感じです。  
Nozawa  草刈正雄さんが頑張って猪やヌートリアの出没する荒れた畑を少しだけ草刈を少しました。帰り際に東の空が綺麗だったので撮りました。 このレンズは、不美人の厚化粧が大好きみたいです。 芸能人の方とは関係有りません。   pipi Nozawaさん今晩は〜 子供の頃はこのような景色が、アッチコッチにありましたが 今では態々足を運ばなくては見られない景色に、なってしまいました。  
Nozawa  猪やヌートリアの出没する私の家の畑から山裾の傾斜地に生えたアセビ、モミジの若葉や丹波栗の若葉を写しました。 アセビもモミジの若葉も肉眼で見ると綺麗ですが画像になるとそれほどでもないです。撮るのも難しいですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 山の中で明るくは無理でしょう。鬱蒼とした感じが良く出て居ます。 立ち木の下辺りだと、良く判る画像です。良いじゃ有りませんか。   Nozawa gokuuさん、今晩は  肉眼で見ると割合...  
ウォルター 一度覗いてみたいと思っているのですが、通勤経路から外れておりなかなか訪れる機会がありません。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 「金鳥」の看板が秀逸ですね。 変な人と思われないように。 飲む前に炙り出されるかも。(笑)   ウォルター gokuuさん おはようございます。 そうそう。ちなみにここは焼き鳥屋さんであります^^; 店の前でうずくまって写真撮ってる時点で怪...  
金鳥
金鳥
DP1S
Nozawa  お早うございます。 草刈正雄に変身して?もうひとつの田も一生懸命草刈りをして田んぼ一周を刈りました。 でも、最初に刈ったほうはもう草が伸びてます。 6月の気温とかで毎日暑いですものね。 芸能人の方とは何の関係も有りません(笑;   gokuu Nozawaさん おはようございます。 続いての草刈ご苦労様です。写真で見る限り綺麗になっています。 真夏日が続いています。お疲れの出ませんように。   Nozawa goku...  
ウォルター imさんDP2Sご購入記念二枚目。 実は私DP1Sの場合、遠くの被写体の解像感には少々疑問を持っているのですが、近距離での物撮りでの解像度の高さは素晴らしいものがあるように感じております。 DP2S、果たしてどのような写りを提供してくれるのか楽しみにしてお...   ウォルター gokuuさん 坂田さん「...  
Nozawa  村の入口バス停の付近に植えたヒラトツツジは、ピンクは散ってきて代わりに派手な赤が満開になりつつあります。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 例のツツジですね。手入れが行き届き綺麗に咲いています。 道行く人の慰みに。勤労奉仕の賜物ですね。素晴らしい。   Nozawa gokuuさん、今晩は  今度は赤いツツジが綺麗に咲き始めました。 梅雨になるとアジサイですね、これからは草も良く伸びます。 晩秋までは...  
Nozawa 田植えが下旬の予定なので取敢えず一つ目の田(梨子木田)を耕して四隅他の鋤残りを掘り起こし、畦の草も全部刈りました。 一人と一匹?で、四月下旬から今日までかかりました。  さて次は二つ目の田んぼです。   old seaman Nozawaさん、田んぼの準備作業、お疲れ様です。 こういう写真を見るとホッとしますね。   Nozawa old seamanさん、今晩は  はい、ひとつ目の田ん...  
田園風景
田園風景
K100D
池
PowerShot G11
old seaman こういう風景を見ると癒されます。   gokuu old seamanさん おはようございます。 ♪静かな湖畔の森の陰で カッコーカッコー〜♪ 良いですね。逆さ景色が美しい静かな湖畔。落ち着きます。(^^)   old seaman gokuuさん、こんにちは。 この時は鶯が啼いていましたが、録音機を持って来るんだったと 悔やみました。 今度行くときは録音機も持って行って癒しの音を録ってきた...  
ウォルター 美しい飾りつけに感心しきりでありました。   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 一度でいいから見たいものです。豪華な歌舞伎座を。 もう見られませんね。明日限り。 勘三郎が勘九郎だった頃。可愛かったですね。 世代は流れ次世代に。歌舞伎座も歳を重ねる筈です。 3年先。生きていたら観に行きたい。(笑)   坂田 ウォルターさん こんにちは 今日の閉場式の正面画像を後でアップしたいと思います。  
池のほとり
池のほとり
PowerShot G11
old seaman 近くの県民の森の池です。とっても静かなところで小鳥の啼き声だけが聞こえていました。   gokuu 前掲と同じ池ですね。水に映る逆景が凄く美しいです。 こんな場所にいると落ち着きますね。喧騒な街を離れて。 小鳥の声。虫の声まで聞こえてきました。空耳かな?   old seaman gokuuさん、こんにちは。 そうです。先日投稿したのと同じ池です。人里や道路...  
Nozawa  今朝は少し冷えましたので珍しい鳥が蒲生川で見られました。 レンズを向けられたので逃げる体制に入ってます。 韓国や東北地方などに渡りいなくなる5月中旬までに、あと1-2回チャンスがあるかな・・ 撮りの板にも張ってます。  
Nozawa 今年も暖かくなり田畑や公園の草の伸びるのと草刈との追いかけっこが始まり、晩秋まで続きます。 国道九号から村に入る辺りのツツジ付近草刈、アジサイの枯れ枝や貧弱な枝の間引きなどのボランティアの今年の第一回の作業です。   ウォルター Nozawaさん こんにちは。 綺麗にまとめられましたね。いつもながらご苦労さまですm○m  
ウォルター imさん こんにちは。 お宝はもうお手元に届いておられますでしょうか^^ 開放値の明るい標準系での写りがどのようなものか非常に興味があります。 お作品楽しみにしておりますので、是非アップの程よろしくお願い致しますm○m   ウォルター ビルを照らす午後の太陽。 輝きが美しかったですよ。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 雪景色から180度転換真夏の日差しとは。超広角での明暗表現 都会の暖かさと冷たさが混沌...  
ウォルター 朝日見物に来ていたカップルさんにモデルになっていただきパチリであります。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 これは美しい〜!!良くぞモデルになって頂けましたね。 カップルが居ると居ないでは、全く違った画像になります。 足元に旭の光芒が輝いているのも素晴らしいです。 こんな綺麗な写真を撮ると病み付きになり...   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 ...  
ウォルター 日の出直前の焼けた空。 美しさと共に気持ちが引き締まります。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 このグラデーションは素晴らしいです。早起きしないと観られません。 -補正で深みが出ていて素敵な火りで前です。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 朝の海は格別です。 しかし、写真を撮り始めると...  
朝焼け
朝焼け
DP1S
ウォルター ゴールデンウイークと共にかみさんが仙台に戻ってきます。 食べるのが大好きなかみさん、何食べさせてあげようかな^^ コンデジ増えてるのに気づかなきゃいいんですが^^;   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 食べずにコンデジ買ってるのです...  
ウォルター 春写真真っ盛りの中ですが、雪とボケの蕾のコントラストが綺麗でした。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 40年振りの春の雪。東北でも珍しいのでは? 真っ白な雪に赤い花は似合います。写真で見る限り寒さを感じな いのが不思議です。赤いボケのお蔭かな。記念写真ですね。   Nozawa お早うございます。  冬ですと、つぐみ当たりが狙ってきそうですが、もう春、小鳥も恋の季節でそれど頃ではないですね。   old seaman おはようございます。 折角咲いた...  
雪の中
雪の中
EOS 5D
Nozawa  ソメイヨシノが散ってから咲き始める山桜です。 私の家の猪やヌートリアが出没する畑の入口の近くです。   ウォルター おはようございます。 立派な山桜ですね。 野生動物が出没しますか〜   gokuu Nozawaさん おはようございます。 山桜もこれだけ立派だと花見も出来そうですね。猪と一緒に。 遠方から見ると緑の中にぽつぽつと有るのも綺麗ですが・・  
ウォルター 当地でもようやく2〜4分咲きくらいまできました。 この木もあと2、3日頃が見頃でしょうか。 忙し忙し^^   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 日本は広いですね。西日本はもう終わりました。2〜3分咲きとは。 青空も見えます。お楽しみ下さい。くれぐれも飲み過ぎないで。(笑)   ウォルター gokuuさん おはようございます。 これからが見ごろの東北です。でも、お天気がスカッとしない予報のようで、青空桜を撮りたいですよぅ  
ウォルター この時期のこれだけの雪は40年ぶりとか。 色づき始めた滝桜もちょっと寒そうでありました。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 ある意味、かわいそうとも思いますが、 また雪の桜も見事ですね。 寒くなければいいのですが(笑)   gokuu ウォルターさん おはようございます。 折角の枝垂桜。見事な雪景色です。 ツララにならなければと心配です。 しかし、41年振りの景色です。 記...  
Nozawa 又春の雪が・・  夕べから今朝にかけて又春の雪が降りました。 鳥取県と兵庫県にまたがる県境の山は美しい雪景色になりました。 あ〜寒い!   gokuu Nozawaさん おはようございます。 春じゃなくて冬景色ですね。雨の多いのには閉口です。 天霧が美しい風景です。こちら今朝は霧で遠景が見えません。 きっと晴れると思います。1週間ぶりかな晴れるのは。   Nozawa ...  
夜の顔
夜の顔
DP1S
ウォルター gokuuさん こんにちは。 ほんと金食い茸であります。この通信料どうにかならないものでしょうかね~(>_<。)~ アウ-! Nozawaさん こんにちは。 この可愛いのに騙されて、我々お金を使わされているんですよね。 このドコモビルのでかいこと。中小企業の我社なんか...   ウォルター 夜のドコモ茸くん 華やかであります。   gokuu ウォルターさん こんにちは〜〜 ドコデモ良いです。綺麗でしたら。この茸は食べられませんが。 金食い茸。(笑)   Nozawa 今晩は  ...  
old seaman チューリップ畑を105mmマクロレンズで撮ってみました。   gokuu old seamanさん おはようございます。 綺麗なチューリップ畑ですね。色分けして造られていて羨ましい 風景です。マクロレンズもテレ側では普通のレンズです。大いに 活用しましょう。   old seaman gokuuさん、おはようございます。 ここは観光用チューリップ畑で、県内では名の知られている所です。 風景を撮っ...  
町の美化
町の美化
K100D
Nozawa 町の美化で植えた菜種です。  町の美化で、岩美町->農協JA->村の実行組合に毎年秋に配布される菜種を農道脇に播いたものが大きくなり春爛漫?です。 農道のアスファルトの横には肥料分も少なく育ちが悪いです。 小さなものは 5cm位から大きなものは 1m程です。   坂田 Nozawaさん こんにちは 道...  
ウォルター 雑食系ウォルター。なんでも撮っちゃいます。 撮っていいのかな^^;   gokuu ウォルターさん おはようございます。 良いですね!雑食は。イチローに負けるな!若者よ。   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 気合が入りますね!!!! どんどん撮りましょう! 別に広告使うわけではないのでいいですよ。  
チューリップ畑
チューリップ畑
PowerShot G11
gokuu old seamanさん おはようございます。 目の覚めるような赤が一面に。一輪だけドアップ風景とは憎い。   old seaman チューリップ畑の風景です。   old seaman gokuuさん、おはようございます。 単なるアップ写真でなく、風景も織り交ぜて・・・と考えて見渡したら 風景になりそうなのはこのアングルだけでした。ちょうど、好きな ...  
ウォルター 小僧君 気にいっちゃたものですからこちらへも登場であります。   gokuu ウォルターさん おはようございます。 小便小僧も新学期。あ、入学式かな。 良い子の皆さん真似しないでネ!   ウォルター gokuuさん おはようございます。 四季折々楽しませてくれる小便小僧さん。楽しみです。 >良い子の皆さん真似しないでネ! はい。気をつけます^^;  
桜と下界の眺望
桜と下界の眺望
PowerShot G11
old seaman 茨城県桜川市の雨引観音からの眺望です。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 桜川市の名前通りの眺望が素晴らしいです。 手前に観音堂の屋根を大きく。華やかさの脇役が冴えています。 尾道の千光寺からの眺めと良く似て...  
gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 このトンネルを抜けると、其処は・・まさか。 良いですねぇ。羨ましい公園です。でも誰も居ない。 あ、今日はウィークディ。仕事が忙しい街中でした。納得。   old seaman gokuuさん、こんにちは。 この散歩道は池を一周しているので、このトンネルを抜けてずーっと 行くと、また此処に戻ってきます。散歩の人が時々通りますが、人の 居ない瞬間を狙い...   old seaman 街の公園の散歩道です。8〜9分咲きで満開まであと一歩です。  
桜の散歩道
桜の散歩道
PowerShot G11
Nozawa お早うございます。  今朝は曇り空なのに、早朝一番に朝焼けで赤くなりました。 とても短い時間でした、撮影がすむと普通の曇り空に。 肉眼でみる赤い色がうまく再現できません・・  
old seaman 成田空港に隣接するさくらの山公園の風景です。今、桜と菜の花が満開です。   Nozawa お早うございます。  さわやかな風景ですね。 見ていて心地よいです。   gokuu old seamanさん おはようございます。 ジェット機の爆音が届きそうです。 菜の花とのコラボが素敵な風景です。*^-^)  
Nozawa 田舎の春祭り風景のサカキです。 今年の春祭りは快晴に恵まれました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 榊は神棚に祭ります。丸ごと1本。買えば高いです。山からの切り 出しと思います。祭りは何時観ても血が沸きますね。準備ご苦労 様です。   Nozawa gokuuさん、今晩は  準備ではなくて、順番で私のうちに来たときの画像です。 サカキの皆さんは...  
Nozawa 今日は  きょうは田舎の春祭りです。 春祭りの獅子舞の風景?です。  
タンポポの風景
タンポポの風景
GR DIGITAL 3
old seaman 不順な天気が続きましたが晴れの日っていいですね。こういう風景を見ながら 身も心も温まります。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 写真保管箱を見せてい...  
Nozawa 今晩は  山陰地方は冬型気圧配置でして、この画像の午前の雪と午後の15時からの散歩の時間からの激しい風を伴う雪が降りました。 雪の降る姿を映してみました。ほんとに寒い一日です。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 拡大しましたが、白い筋しか見えません。筋になると言う事は可 也降って居ますね。こちらは雨ですが。今週は良いお天気は無さ そうです。気...  
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 村民総出で道作りとは、ご苦労様です。毎年どれ程の観光客が 望めるのでしょうか。心無い人に山を荒されたくないですね。   Nozawa 28日に村の方多数で行った、カタクリの花の観光客の方が歩くための観光歩道の道作り&整備風景です。ことしは谷間にまだ積雪があります。  
old seaman こんばんは。 タバコの代わりと言ったのはイタドリの葉のことです。   Nozawa 再再度今晩は  失礼いたしました。タバコの代わりはイタドリの葉でしたか。 四国ではイタドリの茎の方を、採ってすぐに色合いを保つために塩もみして漬物にして保存しておいて、その後に食用で少しずつ食べるそうです。   old seaman 南天の幹の先端に芽生えた新芽です。雨の中で撮ったので水滴がきれいでした。   old seaman すみません。 花板に投稿するつもりが、風景板に投稿してしまいました。  
南天の新芽
南天の新芽
PowerShot G11
Nozawa 今朝の外気温は零度で草には霜が降りて水溜りは凍ってました。 鳥取兵庫県境の高い山にはまた雪が降って積もってます。 太陽は雲の間からうっすらと見えてます。 その後、今は良く晴れてきました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 面白い雲が出ています。太陽が雲の中に。 こんなドーナツが出来たのでしょう。 もう行きは降っていないでしょう。 こちら風は相変わらず強くて、同じ...  
商品