Hiroshi Nozawa キク科の雑草に止まった綺麗な小さなハナアブサンです。 SMC TAKUMAR 1:4/200 手持ち撮影   そら Hiroshi Nozawaさん こんばんは 小さなハナアブサンの 右上にも?か 小さな昆虫が見えますね〜   Hiroshi Nozawa そらさん、おはようございます。  はい、右上の黄色い花にもなにやら小さい虫がいましたのでトリミング...  
名無しさん 朝一番、ななせと水田の見廻りをしていますと、近くの田に植えたヒトメボレの稲の葉の先のほうに止って体を休めているキアゲハらしき綺麗な蝶を見つけました。田の畦からの望遠撮影です。  使用レンズ : Super Multi Corted TAKUMAR 1:4/200  
Hiroshi Nozawa 此花に1-2秒止まり花粉や密を食べたり集めたり、次の花に又1-2秒とまり花粉や密を食べたり集めたり忙しいクマバチさんを、高速AFのQV-4000の骨董デジカメで捕らえてみました。 花に来てる1-2秒間も忙しくバタバタしています。   stone おはようございます。 綺麗なピンクの花ですね。これハマナス‥?なん...  
鳥追い人 脱皮の直後です。脱皮を狙っていたのですが眼を離した隙に・・ダハです。 一番小さかった子ですが後二個いますからなんとか撮りたいですね。  
Hiroshi Nozawa 今朝も早朝に稲のコシヒカリを見回っていましたら、稲の葉の大分先端の方に派手なテントウムシがとまっていました。学校の頃に聞いた益虫のナナホシテントウムシとは少し違うよです。派手ないろです。  青空がバックに入っていますので、キットレンズで撮った画像が一番良かったです。   stone こんばんは。 早朝の空気いいですね。きれいに...  
Hiroshi Nozawa 朝方、雨の止み間に田んぼの稲を見回ってますと稲の葉の間にヒメウラジャノメかジャノメ蝶らしい小さい蝶が止まってました。 たった一枚だけ撮れました、この後逃げてしまいました。 雨も大雨になりだしましたので帰宅しました。   Hiroshi Nozawa ネットで色々なジャノメ蝶を調べてみますと、"オオヒカゲ"に一番模様が似てますね。でも小さい蝶みたいです?   stone おはようございます。 「ヒメジャノメ」って蝶が近いと思いますよ。...  
名無しさん  朝の田の水他の見回りをしていますと今朝もベニシジミがいました。 今日は良く腫晴れてきました。 使用レンズ : Pentax-F 1:3.5-4.5/35-70 マクロモード  
名無しさん  昨日の雨がほぼ止みましたので田を見回ってましたら畦のイネ科の雑草にゴイシジミが居ました。ヤット一枚撮ったら逃げてしまいました。 画像を良く見ると触覚が片方しか有りません、生存競争も厳しいのですね。 使用レンズ : Pentax-F 1:3.5-4.5/35-70   ...   Hiroshi Nozawa すみません、名無しさんになってしまいました。 上の画像は私の投稿です。   stone こんにちは。 雫のそばで翅休めですね。ほぅっと可愛く撮れ...  
鳥追い人 新しいのがないので在庫から出てくるのは7月に入ってからですが 今年は撮れるかな?   カルピス 鮮やかなチョウトンボですね。 翅の色が取れたりして痛んでいるのが多いですが この個体は非常に綺麗です^^   鳥追い人 >カルピスさん、今晩は 暑くならないと出てこない蜻蛉ですから撮影が辛い被写体 です。見つけたら早めに撮ると比較的綺麗な個体に出会えます。   stone 蝶蜻蛉さん綺麗ですね。とても涼し気^^ まだ見た事がないんですよ。どこにいるかな‥大阪にもいるかな。   鳥追い人 >stoneさん、今晩は いると思いますよ。多分ですが。   NR ...  
蝶蜻蛉
蝶蜻蛉
α-7 DIGITAL
Hiroshi Nozawa  かんかん照りになりそうなので里芋に水をやりに畑に行きますと、丁度うまい具合に見慣れない蝶?(蛾?)が雑草の上に下りてとまりました。 数枚撮った中に吸官を草の上に乗せて朝露を吸っている画像がありました。 キットレンズを使用。   masa シャクガ(幼虫が尺取虫)の仲間「ウメエダシャク」か「トンボエダシャク」かと思われます。検索してみてください。 チョウ目シャクガ科エダシャク亜目…蝶...  
Hiroshi Nozawa masaさん、今日は  触覚も、足も言われれば縞模様で綺麗ですね。 綺麗なのは羽ばかりではないですね。   Hiroshi Nozawa  農道から田の畦へと柴のななせと見回っているときにベニシジミに出会いました。キットレンズでの撮影です。 梅雨の雨も今朝早くで止みよく晴れた暑い一日でした。 Pentaxのルームに羽を広げた画像をアップしました。   stone 明るいいい色がでてますね。 ふわふわの雰囲気かわいらしいですーーー。  
蜻蛉
蜻蛉
α-7 DIGITAL
鳥追い人 こちらはお初です。宜しくお願いします。 鳥の合間に撮っていますから長玉での撮影です。   stone こんばんは。 虫追い人さんだ^^;嬉しいです。 素晴らしい背景ですねーーー。ターゲットのクリアさで透明感がでて綺麗です。 この蜻蛉さん、赤トンボですね! 若いアキアカネかなと思いました。これから山に上がって赤く大人になるんじゃないかな^^   masa 胸の模様...  
old seaman 海岸で撮影していたら、昆虫君が飛んできてズボンに止まりました。 似た色合いなので安心したのか、触っても逃げません。   masa ハムシ科であることは確かだと思いますが、"ルリハムシ”の仲間かな? stoneさ〜ん。  
毛むくじゃら
毛むくじゃら
DSC-RX100
oldenseaman 我が家で面倒をみている元ノラ猫のミーコです。 とにかく毛が長くて毛むくじゃらです。それに 食べることが大好きで、ご覧の様におデブになって しまいました。 年齢は不詳で、去年我が家の物置の下で4匹の 可愛い子猫を産んだメス猫ですが、避妊手術を受けました...  
old seaman 散歩していて見かけました。ネコちゃんが塀の上で気持ち良さそうに寝入っています。  
塀の上のネコ
塀の上のネコ
CX4 RICOH ZOOM LENS
散歩で出会ったニャンコ
散歩で出会ったニャンコ
CX5 RICOH ZOOM LENS
old seaman 昨日散歩で出会ったニャンコです。ちょっとの間ですが付き合ってくれました。  
old seaman 4匹の仔猫のうち3匹目(ポコちゃん)を貰ってくれた小5の女の子が、 再度ポコちゃんを見せに連れて来てくれて、ポコちゃんにとっては2度目の 里帰りとなりました。 その後家で飼っている母...   stone 大きな猫さんですねー とても素直ないいお顔。里子と会えるなんていいですね!  
Nozawa  夕べから又新雪が降っています。 足跡の無い中のお散歩途中の歩きながらの撮影です。  
old seaman わが家のミーコです。縁側で冬の朝日をを浴びて日向ぼっこして います。 最近すっかりメタボになってしましましたが、後ろ姿にもそれが うかがえると思います。 食事を減量してダイエットしているのですが、なかなか効果が 上がりません。   Nozawa old seamanさん、今日は  丸々していてお元気なのはこの猫の個性なのでダイエットの効果が薄くても良いではないかと思います。  
冬の朝日を浴びて
冬の朝日を浴びて
CX5 RICOH ZOOM LENS
緊張のご対面
緊張のご対面
CX5 RICOH ZOOM LENS
old seaman わが家で飼っている2匹の猫が緊張のご対面をしているところです。 中に居るのは昔から飼ってい...  
Nozawa  昨日の夕方から雪が降り始めて40cm位積もりました。 大雪の中の散歩はやーめた!と、クルリとうつろ向きになった時に撮りました。 情念が写る・・。  
old seaman ノラの母猫が我が家の物置の下で産んだ4匹の仔猫のうち3匹が貰われて いって、この仔猫だけが残りました。勿論ノラの母猫も一緒です。貰い手が 無ければ母子とも避妊手術をして飼おうと思っています。  
old seaman 時々我が家に訪れるニャンコです。家内がいつも訪問を楽しみにしています。 飼いネコのようです。   ジャガ 猫の訪問羨ましいです、家の家内は大猫嫌い訪問はあるようですが、追いまくってます、色々猫退治対策してますが、どうも猫のほうが上手、ペットボトルなど置いてある、僅かの所に 猫のクソ・・・・猫ちゃんの反撃ですね (〃^∇^)o彡☆あははははっ  
訪問者
訪問者
D80
仔猫③
仔猫③
D80
old seaman 普通黄色い眼の猫が多いように思いますが、この仔猫は青い眼です。  
ペッタンコ1号 す さん、こちらにもどうもです。 この子、おなか触るとすぐ噛もうとするので難しいですう(^_^;)   ペッタンコ1号 うちの猫(ビッキー)です。ごろごろしているところです。   今日はー ぺツタンコ1号さん 「丸い目」が特別可愛い ピツキーちゃん   ペッタンコ1号 雀さん、こちらにもありがとうございます。 普段はこんなにかわいくないのですが、ときどき可愛い表情をしてくれるんです。この子の目、チャームポイントですよね。   真白いお腹 触らして— 煮干し スーパーで買うてきたよー  
ペッタンコ1号 うちの猫(ビッキー)です。眠そうでした。   今晩はー ぺツタンコ1号さん 何とも愛嬌のある猫のアクビです          ネコ大好き爺。   ペッタンコ1号 雀さん、ありがとうございます。 ほんと、猫のあくびって、おもしろくて笑ってしまいますよね。   幾ら見ても可愛い 飽きないですよー 細い「歯」で噛まないで— 煮干しあげるからねー   ペッタンコ1号 すさん、ありがとうございます。 この細い歯、痛いですよね。もう少ししたら抜けるんですけど。  
old seaman 動物板の皆さん、お久しぶりです。 我が家のトラ(推定19歳:メス)ですが、私の膝元でぐっすり寝入った ところを撮りました。   old seaman 「ペット板」と書くべきところを間違えて動物板と書いてしまいました。 訂正させていただきます。  
寝姿
寝姿
CX4 RICOH ZOOM LENS
Nozawa 今日は  山陰柴のななせと大雪の中を散歩です。 今年は何十年ぶりの大雪です。   rena すごい雪になりましたね〜 これではどこを歩いていいか、私では迷ってしまいます...  
Nozawa お早うございます。  うりちゃんのお食事です。 本人(猫)に無断での撮影です。   hi-lite Nozawaさん、今晩は。 ご馳走ですね!! うちはドライフードのみです。 (たま〜に猫缶)   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。  うりちゃんのお食事は、メインがドライの...  
お食事
お食事
K10D
Nozawa ななせ!、と呼んでもおやつをくれないときは何時もプン!です。   裏街道 Nozawaさん こんばんは^^ おやつやご褒美をもらえないときは無視するのですか? ニャロメ!なワンコですね〜〜〜   Nozawa 裏街道さん、今晩は  デジカメを向けられて犬自身が撮られるという行為が分かるようですね。レンズを向けると何時もプンをします、ワ...  
old seaman テレ端でこの写真を撮ったあと、もう少し近づいて・・・と歩きかけたら 逃げられてしまいました。   Nozawa 今晩は  代表的な茶トラですね。 用心深いのですねぇ。   old seaman Nozawaさん、コンばんは。 カメラを持った知らないオッチャンが近づいて行く訳ですから 用心して逃げるのが利口な猫なのでしょうね。警戒して見開いて いるこの目、いいですね。猫...  
散歩で出会ったニャンコ
散歩で出会ったニャンコ
CX4 RICOH ZOOM LENS
見返り美人
見返り美人
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman アメリカンショートヘアでしょうか。PAの公園風な所で出会ったネコチャン です。   NR とても 美人さんです 飼いたいくらいです。 (=⌒ェ⌒=) (=^・^=)   old seaman NRさん、こんばんは。 大人になり切る少し前の、とっても可愛い、美人ネコちゃんでした。 全然人見知りせず、暫く抱かせてもらいました。たまにはこういう こともあるのですね。 *~o~*  
old seaman http://photoxp.daifukuya.com/exec/pet/1852 で投稿したニャンコです。 とっても人懐っこくて暫く一緒に遊んでくれました。 猫好きな私にとっては、この上ない至福のひとときでした。  
人懐っこいニャンコ
人懐っこいニャンコ
CX4 RICOH ZOOM LENS
散歩で出合ったニャンコ
散歩で出合ったニャンコ
CX4 RICOH ZOOM LENS
old seaman この凛とした目つきをご覧下さい。どこか品位と風格も漂っています。  
Nozawa  今朝も一人と一匹で田の回りの畦草刈です。 草刈正雄さん(芸能人の方とは関係有りません)も疲れが溜まりまして伸びておられるご様子。 暑くてかなわんので早朝に刈ります、でも矢張り暑い!  
Nozawa  朝夕一回ずつ散歩がてら、飼い主と水田の畦を一周して畦に柴犬の匂いをつけるのがお仕事です。猪も賢いので、犬の匂いのする畦は出来るだけ避けて匂いのない畦にいくようです。 柴犬も、夜の間に猪の歩いた畦は足跡が無くとも匂いで分かるようです。  
Nozawa こちらの田の横の農道から田んぼが5つほど向こうの田まで見回りの往復しただけなのに外気温35度と猛暑です。 流石のななせも、暑いワン!です、農業用水で足を冷やしてます。   im 車の影も有ってななせちゃん一息ついたポーズですね〜   Nozawa imさん、今日は  犬は、裸足で焼けたアスファルトの上を歩くので夏は大変だと思います。あっちの田の用水路で足を冷やし、帰...  
避暑地にて
避暑地にて
GR DIGITAL 3
へい柔道 これはいい! 右のサカナが効いてます。 すーばらしーぃ   im old seamanさん こんばんは。ひさしぶりのGRD3のお写真ですね。ここは猫ちゃんの特等席ですね〜   old seaman 我が家のトラにとって、風入れ小窓のある床の間は重要な避暑地です。 ここで小鳥たちのさえずりに耳を傾けたり、うたた寝をしたりします。  
old seaman 我が家のオバァちゃん猫が階段でお休み中です。   Nozawa 今日は  可愛いにゃんですね。 バランス感覚が良いので寝ぼけて階段から落ちたりしないのですね。 人が横を通っても気配で分かる・・   old seaman Nozawaさん、こんばんは。 猫は過ごし易い場所を見つけるのにとても目聡いですね。この 階段は風が吹き抜ける涼しい所なのです。  
階段で居眠り
階段で居眠り
GR DIGITAL 3
old seaman 今日散歩で出会ったニャンコです。  
old seaman 近くのおうちで飼われているワンちゃんです。いつもは室内で飼われて いて外では見かけないのですが、今日は外で日向ぼっこさせてもらっていました。 写真では大きく見えるかも知れませんが、かなり小型の柴犬で、5歳くらいの 女の子です。Nozawaさんの所のナナセちゃんに似ていますね。   Nozawa お早うございます。  写真に撮ると芝犬はどれも似てますが、家のななせは山陰柴犬なので一回りかふた周り小さい犬です。  
日向ぼっこ
日向ぼっこ
PowerShot G11
Nozawa  面白い体型の犬がいましたので撮ってみました。 レンズのいたずらですが・・  
old seaman 駐車場を歩いていたら一羽のスズメが目の前に舞い降りて、しばらくお相手を してくれました。生まれて初めての不思議な体験でしたが、バッチリカメラに 収めることが出来てラッキーでした *^O^*   Nozawa お早うございます。  江戸時代の風俗...  
可愛いスズメさん
可愛いスズメさん
PowerShot G11
今夜もスヤスヤ
今夜もスヤスヤ
GR DIGITAL 3
old seaman いつも寝ている姿ばかりですが、今夜も私の膝元でスヤスヤお休みです。 メタボを改善しようとダイエットをして、6kgの体重が現在4.8kgに なりました。人間で言えば12kgの減量ですね。  
old seaman 人をわざと無視するかのごとく、堂々とした威勢を見せ付けながら目の前を 横切って行きました。 でも多分こちらを相当意識しているのではないかと思います。  
Nozawa  飼い主は、一生懸命苗箱にコシヒカリの播種をしているのに、番犬のななせは気持ちよさそうにお昼ねの真っ最中です。 さすが立派な番犬??   im Nozawaさん こんにちは! たのしい夢を見ているようで笑顔で眠っているように感じますね。   Nozawa imさん、今晩は  はい、良い夢を見てすやすやとお休みの様子です。 食べ物さえもらえれば、不景気も関係なさそうですね。   old seaman こんばんは。 ネ...  
おけさ とある駅でのひとコマです。駅長と助役が密談中?でした。   へい柔道 む。密談。えぇなぁ。 わし名古屋人なんですが、市議会の荒れ様みてると 密談もちょっと恋しいなとwara というか市議会の場合は絶対に自民・民主で密談やっとるだろうなあ とワケのわからんこと言うてすいません 写真に政治持ち込むなとはい(__;)   はるな うひひw ネコさん挨拶ですねw (σ・∀・)σちゅうしてる  
駅猫
駅猫
E-510
old seaman 大きなお屋敷の庭でじっとこちらを見つめていました。さぞかし私が不審者に 見えたのでしょう。コンデジを持ち歩くようになってからニャンコとの出会いを 写すことが多くなりました。   Nozawa 今晩は  猫の白っぽいいろが透けそうで綺麗です。   old seaman Nozawa様、こんばんは。 散歩で出会ういろいろなニャンコを写すのもひとつの楽しみに なりました。  
Nozawa きょうは、ずいぶん久しぶりの良いお天気でとても暖かです。 散歩をかねて畑についてきたななせは、退屈しながら日向ぼっこをしています。   old seaman ナナセちゃん(と言ったでしょうか)、久し振りに拝見しました。 少し渋みが出てきたでしょうか?   Nozawa old_seamanさん、今日は  散歩をかねて、畑に行くときにななせと歩いていき...  
Nozawa  何回よんでもあっち向いてホイのななせが、数回のトライでヤット上を向いた。 毎日、雪、雪で犬の散歩もままなりません。 外気温一度と温かく?、雪もチョッピリチラチラになりヤット此処までたどり着きました。   rena ほんとだぁ〜 アップにして見たらかわいいお目目を してますね〜^^ こちらはほとんど雪は降りませんが積もってますね。 ななせちゃんの足跡が模様みたい(^^♪数えてしまう〜  
商品