masa
我が町(東京都東村山市)の公園の池です。
冷え込みが続き一週間前の雪が殆ど融けずに残っています。
時折ピューッと吹く北風に波立つ水面が不思議な模様を造っていました。
カモたちの群れに一羽だけ紛れ込んだオオバンにピントを合わせました。
Ekio
masaさん、こんばんは。
意外と雪が残っていますね。
風が作った水面の模様、さながら自然のアートです。
ちょうどオオバンと奥のカモたちを分かつような構図...
ひらり!
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
昨日ふっくらエナガをご紹介しましたが、こちらは精悍な飛翔エナガです。
雪の残る雑木林を雪とのコラボを求めて歩いたら、エナガの群れがやってきて、ジュルリ、ジュルリと枝から枝へ飛び移りながら遊ぶものですから、100カットちかく追ってしまいました。
その中の一枚です。
Ekio
masaさん、おはようございます。
こちらは、見事な「扇の舞」です。
なるほど、これほど見事なタイミングはおいそれと撮れないものなのでしょうね。
masa
東京で数センチの積雪となった先週の雪、ウチの裏山(東村山市)ではまだ残っており、こんなシーンが撮れました。
今日もこれからもう少し歩き回ってきます。
Ekio
masaさん、こんばんは。
今の時期、食べるものを見つけるのも大変でしょうね。
春が待ち遠しいであろうメジロ、明るい緑の背景に溶け込んで可愛らしいです。
雪メジロ
EF300mm f/2.8L IS II USM
taketyh1040
とんでもない時間に帰宅して、ネットを覗いています。
今日の雪の予報は外れてくれたようで、ホッとしています。
先日の梅の写真、もう一枚晴らせてもらいます。
taketyh1040
訂正
貼らせてもらいます。(^_^;)
masa
日本の鳥の中で一番小さな嘴を持つと言われる"エナガ”です。
冬の雑木林の中を「ジュルリ、ジュルリ・・・」と鳴き交わしながら渡っていきます。
Ekio
masaさん、こんばんは。
なるほど「ふっくら」と可愛らしいですね。
>日本の鳥の中で一番小さな嘴を持つと言われる・・・
羽が見えない角度と小枝で隠し気味に撮ると、なんか小動物のような不思議な印象が出てきます。
Booth-K
枝影から、横目でこちらをチラッと見ている様な表情が可愛いですね。ふっくらし...
エゾメバル
目に綺麗にキャッチが...
ふっくら
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
taketyh1040
茅葺きから、雪解けの滴が、まだ盛んに落ちていました。
溶けきらないうちに、明日も降りそうだと予報が伝えています。
大寒らしく寒さも厳しい冬を実感ですね〜。
taketyh1040
今日も、梅園を散策してきました。
まだ、ほんの少ししか咲いていないので痛みも無くキレイな花に出会えます。
taketyh1040
梅園を覗いてきました。
気の早いのが、思っていたより咲いていましたが、
まだ、一割にも満たないパラパラでしたね。
masa
裏山の雑木林で遊んでいました。天使のようでした。
Ekio
masaさん、こんばんは。
大事そうにボールを抱えてなにやら草をむしっているのでしょうか、小さな体が本当に可愛らしいですね。
ペン太
ぼかした背景や 地面の様子から
冬らしさはしっかり感じますが
何と言っても ボールを持ってしゃがんだ女の子への日差しだけが
凄く暖かさそうに感じます。
...
Booth-K
冬の日差しもさることながら、昭和を感じる、素朴な雰囲気は心温まりますね。
冬の陽ざし
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
残り実
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
集団で悪食で嫌われ者のヒヨドリですが、一羽だけで一生懸命エノキの残り実を食べている姿はなかなか可愛いものです。
masa
北上川の支流松川です。
川の屈曲部がゆったりとした淀みになっていて、沢山のカモやハクチョウの休息場所になっています。
女房の実家から10分ほどのとことろ、徒歩でしか行けない場所なので、これまで他のカメラマンやバーダーさんに会ったことはありません。
オオハクチョウ一家の進んでいる方...
Booth-K
浅い深度で、雪風景に浮かび上がる白鳥や鴨が輝いて存在感がありますね。ゆったりと穏やかな時間を感じつつも、厳しくも...
白鳥の憩う川
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
眼つきバッチリ
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
シメといいます。北の国からやってきてウチの裏山で冬を越します。
youzaki
今晩は
美味い構図で撮られ良いですね・・
こちらにもシメもイカルやアトリもよく観察しますがシメは単体で群れは少ないです。
他のアトリ科の鳥は群れが多いです。
masa
youzakiさん
ウチの裏山(東京都東村山市)では、この冬、シメはよく見かけるのですがイカルはまだ確認できません...
masa
澄んだ光に透けた羽。
お題が難しく投稿しあぐねていましたが、これは当てはまるかもと。
(裏山のエナガです。スズメより小さな小鳥です。)
im
美しい鳥ですね。翼のほうにピントがきていればよかったですね。
凍てつく岸辺
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
岩手県盛岡市郊外、北上川の支流松川です。
岸辺が氷柱で覆われていると、逆にカモたちの憩う淀みが温かそうに思えました。
ペン太
東北では本来の冬らしくしっかり氷爆が見られるんですね。
中部では本来そろそろ氷結するはずの滝も未だ全く・・・
暖冬の影響が多大です。
水の冷たさもなんのその・・・ カモさん達が穏やかさを醸し出してます。
Ekio
masaさん、こんばんは。
正月にご帰省された際のお写真ですね。
カモさんたちもゆっ...
masa
今度はシジュウカラの発進です。
この鳥がこんな精悍な顔をするとは新発見でした。
Booth-K
確かに、普段見る表情とはちょっと違って、こんなに羽を広げた瞬間も珍しいように思います。ある意味、らしくないけど、印象的な一瞬です。
masa
Booth-Kさん
ホント、シジュウカラにしては、らしくないですね。
高速連写機能に助けてもらわなければ、見ることのできない姿。
目にキャッチが入...
ポゥ
鳥を撮ってると、プロ機のAFと高速連写...
GEM
こんばんは
解像度の比較の様になりますが この写真も純正ソフトDPPで現像しております。
矢張りGrが少し派手目に出る様です。
masa
裏山のヤブの中で「ジッ、ジッ・・・」と地鳴きが聞こえたので目を凝らすと、いました!
「ホーホケキョ」はあとひと月ほど待たねばなりません。
youzaki
お早う御座います。
鶯の写真良いですね、
撮りがたい写真を見事です・・
masa
Youzakiさん、本年もよろしくお願いします。
10メートル以上離れていたので、藪の中に何やら動くものが・・という豆粒のような写りでしたが、大幅トリミングで...
一耕人
紫のウグイスさんがいましたね。
...
masa
スズメが群れていた田んぼの裏山の湿地にやってきたルリビタキです。
枝の先で暫くポーズをとってくれたあと、いかにも飛ぶよ!という感じで姿勢を屈めたので、連写したらうまく写っていました。
Booth-K
今年はまだルリビタキ♂には、出会えていませんので、羨ましいです。タイトルピッタリ、良い瞬間ですね。
ペン太
タイトルを見てからお写真拝見すると、
正に飛び立とうとする瞬間 本当に一瞬なのでしょうが、連写が生きましたね。
masa
刈り残しの田んぼで採餌していたスズメの群れ。
誰がリーダーなのか分からないけれど、何を察知したのか分からないけれど、一斉に飛び立つんです。
Booth-K
身近すぎる雀も、こうして見ると可愛いもんですね。動きがあって、何かストーリーを感じるような、シネマサイズも良い選択です。
MacもG3
最近は数が少なくなっているとの事ですが実際はどうなんでしょうね?
彼らが少なくなると猛禽も少なくなるので自然界のバランスがおかしくなります。
行くぞ!!
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
北上川の支流松川です。
湾曲部の澱みで沢山のカモたちが休んでいました。
岸辺の葦の間からそっと近づいた積りでしたが、気付かれてマガモたちが一斉に飛び立ちました。壮観でした。
masa
女房の実家盛岡で92歳のバァさまと年越しをしてきました。
実家の裏の農林省試験林で出会ったベニマシコです。小さな群れで蔓草の実を食べていました。
モチヅキ
masaさん、今晩は。 写真は写心! 心やその人の人生が集約され写ると考えています。 お婆様との年越しした優しさが写真に表れていますね(^_^)v 今後もすばらしい作品を見せてください。
masa
モチヅキさん、ありがとうございます。
ベニ子の顔が見えないかな、どんな目をしてるかな、コ...
masa
・・・とオオハクチョウの家族がエールの交換です。
みなさま、今年もどうぞよろしく。
(岩手県盛岡市、北上川の支流松川です)
花鳥風月
松川に 白鳥寿ぐ 春の雪
oaz
masaさん、今晩は。
オオハクチョウの一族の方の団欒の良い一コマですね.
masa
黒っぽいのが幼鳥です。ハクチョウの家族はホントに仲が良いです。シベリアから仲間たちと助け合ってよく来てくれました。
masa
女房の実家盛岡で、92歳のバァさまと年越しをしてきました。
ここは北上川の支流松川、オオハクチョウたちが元旦の挨拶をしてくれました。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
S9000
masaさん、あらためまして、今年もよろしくお願い
いたします。
白鳥さんたちはさぶくないのかなーブルブルと寒がりな
私はお持ってしまいますが、羽の美しい透過光に惹か...
写好
光が射した瞬間でしょうか、素晴らしい解像感の美しい白鳥写真ですね。
本...
裏街道
おめでとう...
岩手から謹賀新年
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
東京の蠟梅
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
農家さんの庭で、年明けを待たずに咲き始めました。
花鳥風月
暖冬に 咲く蝋梅の 師走かな
すずめ
今年も宜しく お願いします
蝋梅 とても好きな花なのですが 何故か私の散歩コースにはありません
我が家(大田区)のほうは 元々う海の埋立て地だから 土質に問題あるのかなー??
masa
町内の公園の池で、初めてオオバンに出会いました。
一羽だけ群れからはぐれたようです。
オオバン現る!
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
コジュケイ家族
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
遠くてピントがイマイチですが、裏山で出会ったコジュケイの家族です。
masa
町内の公園の池で寛ぐカルガモの夫婦です。
花鳥風月
カルガモや 夫婦仲良く 年を越す
oaz
今晩は。
二羽のカルガモさんの憩いのひと時ですね。
凄く良い感じに撮れています。
寛ぎの水紋
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
初めてオオバン
EF300mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
masa
町内の公園の池で、初めてオオバンを観察しました。
一羽だけでした。仲間とはぐれてしまったのでしょうか。脚を片方ケガしているみたいでした。
GG
このオオバンは未体験ですね。コントラストの強い
黒と白は悩みのタネですが水鳥も和むもんですね。
masa
今年最後の投稿になると思います。明日から女房の実家盛岡のバアサン見舞いに。
東京の冬もやっと寒くなってきました。町内の池で寛ぐカルガモです。
みなさま、どうぞ良いお年を。
stone
穏やかな水面、広がる波紋優しいな
寛ぐカモとてもよい表情ですね
とても綺麗。
masa
裏山の散策道で、素敵なご婦人に出会いました。
黒いラブラドールを連れて颯爽と歩いていかれました。
S9000
精悍な後姿ですね。これは素敵です。
通勤時、自宅から徒歩で駅へ向かって歩く途中に
黒いラブラドールを連れた人に出逢うことがあります。
このところ朝が暗いので、もう少し遅い時間...
masa
ブーツもジャケッ...
masa
残り日数がなくなってきたので続けて貼らせていただきます。
私のホームグラウンド、うちの裏山です。
この小径は、どの季節でも絵になる、私の大好きなスポットです。
im
すてきなコースですね。
masa
S9000さんが送電鉄塔のことを「電気イカ」と呼んでいましたっけ。たしかにスルメイカみたいでもありますね。
秋に会社の若い衆に送電線の巡視ルートに連れて行ってもらいました。
新潟・福島の山奥の水力発電所群から東京へ電気を送るた...
masa
先々週のスイス出張の折のスナップです。
朝7時、まだ暗いジュネーブの街を散歩しました。
鷲と鍵の旗はジュネーブ州旗、白地の国連旗のようなのは列国議会同盟の旗(ジュネーブに本部が置かれています)、赤字に白十字はご存知スイス国旗。
花鳥風月
日本も なってみないか 永世中立
masa
町内の菖蒲園です。
これまでこの木道沿いでザリガニを獲っている親子は沢山見かけましたが、シャボン玉を飛ばしてた親子は初めてでした。
S9000
おやおや、お母様はKiss?で撮影されてますね。
濃い背景にシャボン玉が映えます。
秋が懐かしい。
masa
Kissかどうかまでは見えませんが、ストラップからCanonユーザーであることを写真を見てから気付きました。
masa
今日はクリスマス・イブ、かみさんが野暮用で出かけてしまい、帰宅後独りでかみさんが用意していった飯を食いました。
先ほどケーキを買って帰って来て、二人でお茶を飲みました。
スイス出張の折りのジュネーブの街です。クリスマスを迎える飾りが自然でいい感じでした。これ、朝7時です。
youzaki
今晩は
ヨーロッパの街のシーンを写真で上手くとらえています。
このシーンだけ見ると日本でもありそうな感じ...
クリスマス
EF24-70mm f/4L IS USM
ホオジロ♀
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
GG
長閑な秋日和、まったりしてました。
☆王子☆
GGさんホオジロさん物思いに耽ってますねぇ(^-^)雄からのクリスマスプレゼントを待ってるのかな(⌒‐⌒)
GG
王子さん、こんばんは。
カシラダカも混じっていたので、どこかにミヤマホオジロもいるはずです。
こちら♀の方が肝っ玉かぁさんみたいで、どこか安心しますね(笑)
GG
葦原でも元気良く挨拶をしてくれます
☆王子☆
GGさん今日のエナガちゃんめっちゃ~可愛いショットですねぇ(⌒‐⌒)昨日にルリ子ちゃん撮影してる時に近くに来ましたけどデジスコでは動きが速くてまったく歯が立ちませんでした(>_<)
GG
王子さん、こんばんは。
確...
Hello~
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
masa
色々なアングルで撮ってみましたが、バラと鉄塔、絵になったでしょうか?
youzaki
今晩は
素敵な写真が見れて参考になります。
青い空と鉄塔に小さい赤いバラが目立ちます。
良い構図ですね、大きく図鑑的にしか撮れない私には勉強になります。
S9000
見事な青空と紅いバラ、この時期に残る薔薇の
...
GG
野鳥撮りには絶好の花曇りとなりましたね、25mほどですが
背景は葦原、グリーンは池の藻です
GG
因みにノートリですがワンクリック後、右上のオリジナルサイズクリックで
等倍サイズになります。
☆王子☆
GGさんいつもありがとうございます。モチヅキさんは以前はNikonのヨンニッパで撮影してたんですけど…色々とあって今は私...
masa
今年も余すところあと8日。どんどん張らせていただきます。
8月、盆休みで岩手に帰省。
初めて撮った夕立の写真です。
Kaz
雨が体に刺さってきそうな感じがします。
masa
1/64秒というSSが、雨滴を槍みたいな棒状にしたのでこんな感じになりました。
SSをもっと上げたものは雨滴が止まって霧粒のような絵になってしまったし、もっと落とし...
im
あの浮世絵の雨のようですね。シャープな写りがすごいです。
masa
新潟県魚沼市で催された「真夏の雪まつり」。
初めて見に行きましたが、カンカン照りの太陽の下で雪をバックに踊る若者たちのエンルギーが爽快でした。
S9000
これまたお見事にそろってますね!
7月25日は暑い日だった・・・と思いきや、真夏の雪
まつりでしたか。
私は花火大会の撮影のため、場所の下見をしていた頃かも
しれません。夏休み\(^o^)/。
masa
S9000さん
銀色...
◯ボケ
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
GG
野鳥撮りの帰り気になっていたので大◯を入れてみました。
GEM
こんばんは
早く満開の菜の花の むせ返る様な黄色と緑の中に身を置きたいですね。
本命の鳥さんは GET出来ましたか? 後で鳥板 覗いてみます。
youzaki
今晩は
700㎜の超望遠の 写りですか凄いですね・・
バックも綺麗にマルボケで良い感じです。
鳥のサイトも拝見しました。
ルリビタキが可愛く撮られ素敵でした。
GG
ヤブの中で発見、3年ものかも。随分太めだ(笑)
youzaki
今日は
自然の中の小鳥は良いですね・・
写真も秀逸です。
移動が激しく見つけるのも困難な鳥を上手い雰囲気で撮られ見事です。
鳥は寒くなると丸くなりますねー
この日は少し寒かったのでは・・
GG
youzakiさん、こん...
前ボケの♂
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
見回り中の♂
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
GG
広そうな池だけど葦原にできている小池、時間帯で逆光撮りですが
このくらいの引きが好みかな。
masa
朝7時半、まだ暗いジュネーブ湖の船着き場。
モンブラン行の船の蔭で休んいたハクチョウたちが目覚めたようです。
oaz
masaさん、今晩は。
夜の雰囲気の残る美しい湖に白鳥が浮かんでとても美しい光景ですね。
観光船も良い位置にいます。
masa
oazさん
こんばんは。人々はもう出勤に動き出している時間です。観光船乗り場はまだ半分眠っている感じ...
湖の夜明け
EF24-70mm f/4L IS USM
冬の朝
EF24-70mm f/4L IS USM
masa
東京都下東村山、今朝は冷えて畑のビニールシートに霜が下りました。
町内の川沿いに設けられたハナミズキの歩道です。
カメラを持ってワン公と散歩に出たら、真っ赤な実が朝陽に輝いていていました。
GEM
こんばんは
ハナミズキこちらでも 街路樹としてたくさん植えられています。
冬の青空に 赤い実が映えていますね。
勝手に早朝の撮影だと思っていたら ゆっくりのお出かけだったのですね。
GG
閑静な住宅街に大きなハナミズキが威風堂々と見守っているようですね。...
masa
薄い縮れたような花びらが、洗い晒しの浴衣のようです。
私はこの花を見るたびに「ああ、夏が来たんだな。これから暑くなるな。」と思います。
目白
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
GG
この葦原には珍鳥
☆王子☆
GGさんいつもありがとうございます。葦原にメジロは珍しいですねぇ(^-^)ベニマシコも居そうですねぇ(^_^)/それにしてもISO感度6400は恐れ入ります(@_@)私のコンデジはISO感度上げても400が限界です(>_<)
GG
枯れ葦原、やっぱり身近な鳥が落ち着きます
シジュウカラ
EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
masa
「ウラナミアカシジミ」といいます。
コナラやクヌギを食草にして雑木林で暮らします。
卵で越冬し、春先に孵化すると若芽を食べて成長し、5-6月に羽化します。
成虫は一年でこの時期一か月くらいしか見られません。交尾して卵を産むと親は一生を終えます。
毎年、...
Kaz
親は子の成長を見る楽しみが無いんですね。
それもなんだか...