GG
朝方、雨脚が聞こえたので急いで八幡様へ
まだ花数は少なくちょっと窮屈な蓮ですが
GEM
こんばんは。
雨にけむる背景 風情がありますね。
200mmでの圧縮効果もあって ボケの美しさが際立って見えます。
taketyh1040
こんばんは。
そのフットワークの良さには、いつも敬服します。
雨音を聞くと、散歩に行けないからと布団を被ってしまいます。(^_^;)
雨...
雨
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
橋の反対側に出てのスタジアム付近
GEM
こんばんは。
久しぶりにこのレンズの描写を拝見する事が出来ました。
大自然のみならず、お天気が悔やまれますが街中や精緻な建造物でも挑戦のし甲斐がありそうですね。
taketyh1040
こんばんは。
ここまでの広角で、違和感のない絵を出されるのは
慣れておられるからなのでしょうね。
私なら、どう絵作りして良いかも解らないと思います。(^_^;)
GG
隣町に行ってきました。
ベタな構図ですが豊田スタジアムと豊田大橋(黒川紀章氏設計)で
平成11年竣工。スタジアムのこけら落としには、歌姫サラ・ブライトマンが来て
見に行きました。名古屋グランパスの本拠地ですが現在はJ2降格中なれど
また...
GEM
こんばんは。
グランパス ストイコビッチ監督時代は応援していたので寂しい限り...
膨らむ蕾
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
この個体は明日には開花しそうですね。しかし地元八幡様の蓮池は
まだまだと言った感じです
taketyh1040
こんばんは。
今日撮った1種が、全く同じ状態でしたよ。
きっと、同じ種類かもしれませんね。
私は、種類にお構いな...
GG
嵯峨野にて
見えねー
EF35mm f/1.4L II USM
GG
薄明光線とか天使の梯子とか呼ばれているようです
右手のこんもりした丘と水平線が交わる所、そこから拡大で
10センチほどの所に微かにビル群が見えますが、名古屋駅の
Towerです。
taketyh1040
昔、東映映画の最初のシーンが光芒でしたね。
ワクワクしながら見ていたのを思い出します。
光の帯には、なにか神秘的なものがありますね〜。
GG
85Lにて
GEM
こんばんは。
寄れないのでCU撮影は少し苦手でしょうけれど、
描写面ではこのレンズの写りが一番好きです。
FTとは思えない素直で綺麗なボケですね。
taketyh1040
こんばんは。
これは、もう優しさが格別ですね。
さすがにボケも溶けるようです。
でも、難しそう〜と感じる面もありますね。
ササユリ②
EF85mm f/1.2L II USM
GG
さて、話は変わってこちら市内にある某味噌工場、初めての見学でした
どこをどう撮ってよいやら、取敢えず味噌樽が並んだ壮観なところを(笑)
GEM
こんばんは。
名古屋に近い事もあって 味噌工場もたくさんあるのですね。
自分も以前醤油工場だった所で樽を撮ったことがあるのですが、
これ...
GG
花麦という品種が観賞用にあるそうですが、こちら別のポイントで
水絡みのところを撮ってみました。眺めて見ると痛いたそうでもありますが
薄紫色は、優雅さも漂ってきます。
GEM
こんばんは。
確か以前もご紹介下さいましたよね。
綺麗な背景に溶け込んで、とてもフォトジェニックですね。
GG
GEMさん、こんばんは。
旧国道筋に栽培用見本として一坪ほど植えてありますが
抜き去る人...
むらさき麦
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
玄宮園2
EF35mm f/1.4L II USM
GG
こんばんは。
taketyh1040さんが撮られていたポイントから
見え過ぎの疲れる玄宮園ということで。
taketyh1040
おはようございます。
凄い! 3Dを見ているようですよ。(^_^)v
圧倒的な機器の進化とクオリティーの高さを感じますね〜。
今は、白鳥はいなくなったのでしょうか。
GEM
こんばんは。
F5.7この絞り値ですでにピークの様な鋭い描写をしていますね。
この場所からの撮影では、35㎜の画角がぴったりとハマっ...
GG
こちらは彦根城周辺にある豪華な大名庭園らしく見応えありました。
これで一応お開きとします。またネタが切れたら残りのものもアップしたいと
思います。
taketyh1040
おはようございます。
何度か彦根...
GG
京都、滋賀旅行もそろそろお暇しますが こちら普段は上がれない所です
内部の仏像群もしっかり説明を受けて、記念に1枚頂きました
町並みとの対比が違和感があり、モノクロ仕上げでも良かったかもです。
taketyh1040
おはようございます。
随分、修復で閉鎖されていたらしいですが再開されたのですね。
それにしても、なかなか上がれな...
GG
久々このレンズで撮ってみました。アオリを利かすと露出が大幅に
狂い手持ちで傘差しの上、MF専用なのでお馬鹿なレンズで
勝負でした(笑) 最短は21cmなので工夫すれば面白そうです。
GEM
こんばんは。
沖縄の入梅に相応...
GG
青蓮院入り口の直ぐ右手の大楠、威風堂々としてます
taketyh1040
こんばんは。
良いですね〜。
威風堂々の大楠、見応えがありますね〜。
力強さと安定感を兼ね備えた姿に見入ってしまいました。
青蓮院の名は聞いていたのですが、まだ訪れたことがありません。
この大楠を拝見できただけで、今日は収穫がありました。(^_^)v
GG
taketyh1...
GG
広間で座してガラス障子から庭園を眺めています
滞在時間は30秒ほど、友人の計らいで特別観賞です。
撮れたのは3ショットのスナップ撮りで終わりです。
miniYK
こんばんわ。
隙間から覗き込むような視点は景色を引き立ててくれますね。
じっくり撮れたらどんなに嬉しい事か。
でも普通なら撮る事すら難しいようなので、それはそれで良しと♪
庭園の情景
EF35mm f/1.4L II USM
GG
東本願寺の別邸になりますが、小雨降る庭園は趣がありますね
霧島ツツジを入れてみました。
taketyh1040
こんばんは。
流石に5DSRの画像と思わせる精細さで、ツツジの目が覚めるような鮮やかさが強烈なインパクトですね〜。
松の芽吹きの一本一本まで鮮明に見て取れます。
障子紙のたわみまでシッカリ解像しているのには驚きです。(@_@;)
miniYK
こんばんわ。
アクセントのツツジが効いてますね!今回の旅は人も少ない...
GG
近江八幡は2度目ですがこちらの八幡堀の水景は
古い商家、白壁の土蔵や石垣などがあり見どころではありますね
ただこちらの堀は人工の水路となっていて、いわゆる清流ではなく
濁っていますね、なので出来るだけ映り込みの良いところを探して
みました。
taketyh1040
こんばんは。
清流ではなく濁っていると聞くと、少し残念ですが、
良い景観ですね〜。
こういう水路のある街並みが好きで...
八幡堀にて
EF35mm f/1.4L II USM
GG
水絡みを撮ってみました
taketyh1040
こんばんは。
この水の色がなんとも言えませんね〜。
神秘的な色が山吹を、より一層映えさせています。
良いアングルですね〜。
miniYK
こんばんわ。
水路の両脇に山吹、なかなかこちらでは無い光景です~
反射した空と、周りの暗さが良い具合に引き立てあってますね。
GEM
こんばんは。
さすがに風景撮影には精通されていらっしゃいますね。
ヤマブキの背景...
GG
嵯峨野地方散策後はヤマブキの咲く松尾大社へ
2年前に行った時の印象が良かったので。
日の当たるところは枯れて来てはいるけど、それなりに観賞は出来ました。
本殿などふき替え修復中で見られないのは残念でしたが。
taketyh1040
こんばんは。
今日、たまたま、こちらの神社内にも祀ってある松尾神社(分社)へお参りしてきました。
その日に、大社の写真を見ると感慨深いものがあります...
miniYK
こんばんわ。
建物が落ち着いているので山吹が映えますね...
松尾大社
EF35mm f/1.4L II USM
GG
ツツジが見頃だと思っていたら、やはり動態ものが。
今夜はスルーで(笑)
taketyh1040
こんばんは。
35ミリで、これですか〜。
私は180ミリでも逃げられています。(^_^;)
鳥との忍び会いで磨かれた技ですね。
GEM
こんばんは。
クロアゲハ(?)は赤い花がよく似合いますね。
早速大物をGETされて羨ましい限りです、35㎜でこういうシーンは
初めて拝見しました。
おまけに開...
GG
鉢植えのボタンを本堂に絡ませてみました
taketyh1040
こんばんは。
やはり飛びものもいますね。
これは贅沢な背景のボタン写真ですね〜。(^^ゞ
GEM
こんばんは。
ボタンの背景に本堂とは、それが又ぴったりハマるのだから憎い演出です。
この手法鉢植えなら可能だと思うので これからは積極的に狙ってみたいと思います。
二尊院にて
EF35mm f/1.4L II USM
GG
これから入城します
oaz
お気を付けてご入場を。
GG
「平家物語」悲恋の尼寺とのことですが、新緑に映える苔が見事でした
GEM
こんばんは。
奥の木々の新緑がとても綺麗ですね、中々ここまでの質感を出すのは大変だと思いますが、
苔も艶やかに描写されていて、今の季節ならではの趣のある境内模様ですね。
GG
「西園の河原」
境内には約8000体の石仏や石塔が安置されているそうですが
明治38年ころ あだし野に散在していた多くの無念仏を掘り出して
集めたそうで、夜間はかなり寂しくなりそうな雰囲気でした。
GEM
こんばんは。
ここへも嵐山から歩いて行った事があります。
もう少し寂しい風景を...
GG
大覚寺大沢池付近にて発見
桜の季節も終わり、時間も早かったせいか
人っ子ひとりおりません。
GEM
こんばんは。
写真の整理は捗っていますか?
こちらは紅葉の時期 大混雑の嵐山から路線バスで行った記憶があります。
有名どころの混雑も困りものですが、誰もいないのも気分が盛り上がりにくいですよね。
Ekio
GGさん、こんにちは。
神社仏閣は、季節折々の魅力をみせてくれますよね。
緑の息吹が気持ち良いお写真です。
大覚寺参道
EF35mm f/1.4L II USM
GG
こんばんは。
何の予備知識のないまま嵯峨野大覚寺を訪れました。
この辺一帯は時代劇のロケで使われているそうで
時代劇は好んでは観ないのですが、周りの壁が
それらしい雰囲気なのと、赤松の枝ぶりが独特の形です。
息子家族が来たりとバタバタしていて投稿出来ませんが
色褪せな...
GG
こんばんは。皆様GW如何お過ごしでしょうか。
昨夜遅く、まだ満身創痍の状態ですが楽しんで参りました。
彦根城、竹生島、知恩院、...
早春の棚田2
EF24-70mm f/2.8L II USM
taketyh1040
こんばんは。
棚田の、こんな場所に鯉のぼりが立ててあるんですね。
絶好の絵作りですね〜。
撮り甲斐のある出会いも腕の内ですね。(^^ゞ
GG
久々の鯉のぼり撮り、強風が吹くの狙ってみました
雲の流れが早く 時々棚田が暗くなりますね
miniYK
こんばんわ。
場所柄なのか、大きな鯉のぼりですね。風を待った甲斐もあり青空に泳ぐ様が生き生きしてますね。
雲の流れが早いと表情も変わ...
GG
この2月に来たときより、ちょっぴり緑が増えてました。
お散歩に数人見えてましたが、棚田をカメラを持って歩くは
自分一人でしたが結構気持ち良かったです。
miniYK
こんばんわ。
緑も徐々に増えて来ましたね。自分の地元の方では棚田が無いので
なかなか撮影する機会がないので守備範囲に棚田があるのは羨ましいですよ。
水が張られるのが楽しみですね。
taketyh1040
こんばんは。
棚田、良いですね〜。
こちらでは...
早春の棚田
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG
早朝の気温は8度で撤収時は18度になっていて
日差しが暑いくらいでしたね。渓流沿いで見つけたコバノミツバツツジが
涼しそうでした。強烈な日差しが照りつけ白飛び。いっときの涼気は
味わえました。
taketyh1040
こんな恵まれた絵になる場所もあるのですね〜。
何度も足を運んだデーターがないとモノに出来ない写真でし...
taketyh1040
こんばんは。
いやいや見応えのある見事な桜並木ですね〜。
背景も申し分なく、雨模様の雲も丁度良いですね。
日頃の行いでしょうか。
羨ましいほどの光景、楽しませていただきます。
GG
今日は早起きして県内...
山里の桜並木
EF24-70mm f/2.8L II USM
エム
素晴らしい桜並木ですね。
散りはじめたら花筏みたいになるのでしょうか。
GG
R473から岡崎東ICへ向かう途中、男川が流れてますが
久々桜風景をみた感じがします
taketyh1040
正に絶景ですね〜。
この奥行き感がなんとも言えません。(^^ゞ
F.344
男川ですか
とても奥行感が良くて花も豪華ですね
川のある風景は特に情感アップで・・・
youzaki
今晩は
素晴らしい桜並木ですね・・
風景が苦手な私ですが見るのは好きです。
良い風景の桜が拝見で...
GG
ミツマタの根っ子をかき分けて降りて行き、小川を入れてみました。
見頃はもう少し先かもですが3月30日と比べたら、かなり色付きました
GEM
こんばんは。
これは最高ですね。
しっとりとしたミツマタの美しさ 水流の程好いアクセント
色のバランスなど 35㎜での構図もすごく斬新です。
お世辞抜きで 久々に写真を見て感動致しました。
F.344
GGさん
再度の報告ありがとうございます
まだ進行が遅いようですね
今年は雨が多く渓流の水流は十分
...
満開の枝垂桜
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
地元にあって、これだけはソメイヨシノより
早咲きです。ほぼ満開、薄墨系の白っぽさですが
今年は花付きも良さそうですね。
エム
こんばんは。
うわー、満開で見事な枝垂桜ですね。
今日は見逃してきたところなので見せて頂けてうれしいです。
ペン太
GGさん こんばんは。
私が訪れたのは三日前、 まだ五分かなって思っていましたが
見事にほぼ満開になりましたね~。
花の一つ...
GG
今年の桜は地域差も有りましょうが、こちらのソメイヨシノは
沈黙のまま開こうとしませんね。辛うじて幼い水芭蕉を見つけたので
身代わりです(笑)
GEM
こんばんは。
今回は少し遠かったとは思いますが、良い所で咲いていますね。
自生の水芭蕉は初めて拝見致しました。
陽射しやアングルの具合を見ながらの撮影は、苦労のし甲斐がありそうですね
F.344
少し足を延ばさないとこの花は撮れないかと思っていましたが
身近で見れるのですか?
若いのか形が整っていますね
水芭蕉
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
不思議な葉っぱ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG
一瞬シダの親戚かと思いきや、別物ですね
不思議な植物もあるもんです。
エム
シダみたいな葉っぱなのに、この赤い部分の中に、また葉っぱみたいで。
本当に不思議なものですね。
F.344
なんでしょう
シダが赤いのにピッタリ着いているので
自然にできた何かですね
GG
地元にある枝垂桜も急に花開いてきました。一気咲き、そんな感じですね
taketyh1040
GGさん こんばんは。
本当に、一気に咲きますよね〜。
明日にも、有名スポットへ行こうと思っていましたが、
先ほどの7時のニュースで「まだ咲き始め」だと聞き、
延期しました。
皆、標本木の「満開宣言」に迷わされているようですよ。
Ekio
GGさん、こんばんは。
なかなか年期の入った枝垂れ桜とお見受けしました。
しっかりとした花色が落ち着きを醸し出していますね。
GG
湧き水の流れのある所に咲いていました
まさか蜘蛛の糸が引いているとは(笑)
taketyh1040
おはようございます。
○ボケが効果的で美しいですね〜。
あとから、蜘蛛の糸に気がつくことって良くありますよね。(^^ゞ
これもリアルさがあって良いのではないですか。
Ekio
GGさん、こんばんは。
蜘蛛の糸、本人?がいなかっただけでも良かったですね。
背景の丸ぼけ、リズム感が感じられて心地良いです。
GG
カタクリも見頃を向かえてます
taketyh1040
こんばんは。
よく考えてみると、このカメラでカタクリのアップ、
しかも開放でと言うのは、少し前には考えられない凄いことですよね。
(今でもかもしれません)
いつの間にか、5000万画素越えに慣れてしまっています...
Booth-K
清楚な可愛い花の後ろにも、紫の花ボケと、その場の空気感が素晴らしいです。この...
春を奏でる
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG
琴と三線で陣屋が潤いました
F.344
桜の開花が平年のようだったら
今日が一番の人出の日曜日
各地で催しがあったようです
琴の音色は癒されますね
エム
お琴はいいですね。
子ども時代に友達のお母さんがやってらして良く弾いてくれたのを思いだしました。
GG
ショウジョバカマもしっとりと美しいものです
taketyh1040
こんばんは。
じっくり攻めた感じが、好感が持てますね。
いつも、背景に上手な色使いも感服します。
見応えのある写真ですね〜。
F.344
雨に濡れてシットリ
中央の赤系のボケで存在感を依り高めていますね
oaz
今晩は。
ショウジョウバカマも【夜のムードにヘンシーン】デショウカ。
S9000
背景の色の配置、お見事ですね。
紫のグ...
♪雨に濡れた慕情
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
佇んで
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
最後を見てくれと言わんばかりですね
oaz
お早うございます。
椿は、花の形を保って散る。
サザンカは、花弁ひとつづつ散る、でしたね。
画像を見て思い出しました。
F.344
「くらがり」の落ち椿
情緒たっぷりですね
Pからかなり上流に行かないと
椿の木ありませんか?
GG
ミツマタの群生地へ行ってみました。今年は遅れているようです。
F.344
先日下見に行った所ですね
1週間くらい後ならと思っていましたが
もう少し先でもですか・・・
Pから歩くので必然的に運動にはなりますね
落椿
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
晴れのこの時期トライしたのは初ですが、何とか見つけました
やはり降雨時がチャンスがありますね。身支度大変だけど。
GG
前夜の雨 カタクリに堂々と鎮座 昨年のよりデカイ |)゚0゚(| ホェー!!
エム
優しいお写真ですね。
マクロレンズに興味を感じているところです。
初心者マークがとれてからですね。
miniYK
GGさん、こんばんわ。ご無沙汰してます。
そろそろ桜なんて思っていたのですが、カタクリの季節でもあるんでしたね!
なかなか近場...
雫の薄化粧
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
ショウジョバカマ2
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG
春の妖精がご挨拶。カタクリと色目が似てますが
形が整うのは もうちょいですね 楽しみな春がやって参りました。
taketyh1040
こんばんは。
この花、初めて見たような気がします。
野生であるなら、大切に見守りたいですね。
鳥と同じく、良く見付けられますね〜。
エム
初めて聞いたお花の名前です。
小さな花なのでしょうか。
GG
咲き出しはこんな状態ですね
GEM
こんばんは。
咲き始めの方が 自分には絵にし易い感じがしますね。
一帯にたくさん咲いている様子で、日々の撮影が楽しくなりそうですね。
GG
GEMさん、こんばんは。
この咲き始めは初めて見ました。実に可愛いものですね
独占状態で撮れる寺院の裏庭ですが、ここの住職さん夫妻は
花に優しい方で、それほど手入れもなくて自然のままにしておく...
ショウジョバカマ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
花蝶
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG
蝶の名前はよく分からんので調べたら
アカタテハらしいです。この時期自分としては珍しいのが
撮れました
taketyh1040
こんばんは。
もう蝶が出ているのですか。春ですね〜。
このレンズで、ここまで寄るのも流石に鳥で鍛えた忍びの術でしょうか。(^^ゞ
GEM
こんばんは、
梅に蝶 鳥さんより蝶をよく撮る自分には、憧れのシーンです。
枝も邪魔をせずすっきり、明るい雰囲気のまさに春のお写真ですね。
GG
相変わらず花鳥コラボに目が行きますね
ペン太
いよいよ桜も綻びだしましたね。
梅 桜とメジロのコラボ
春の野鳥ショットの王道
画面から暖かさが溢れ出して来ています。
タムキュウでのショット 桜の蕾のマクロ撮影中での
サクジロの訪問だったのでしょうか・・・?
GG
ペン太さん、こんばんは。
こちらのカンヒザクラ、近場の施設内に3本ほどあ...
SS
とても綺麗な「絵」です!!◎◎◎
サクジロー
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017