キヤノン EOS 5Ds R 作例

EOS 5Ds R

2015年6月18日発売

EOS 5Ds Rの仕様

GG 次回はこちらを含めた「谷根千」をじっくり散策して見たいものです。   悟空 私も、以前、歩き周りました、写真に良い所が、いつぱいあります。   youzaki 今晩は こんな商店街が残っていて人が往来してるのですね・・ 田舎にも昭和時代そのままの商店街がを見ますが店は閉まり人が1人も歩いていません。  
東京下町レトロ2
東京下町レトロ2
EF50mm f/1.2L USM
東京下町レトロ
東京下町レトロ
EF50mm f/1.2L USM
GG 谷中。「夕日やけだんだん」からのショット。こちらも初めてのロケ地です。 谷中ぎんざ通りは170mほどの短い通りだそうですが、狭い路地にぎっしり 商店街が入り組んでいて、素通り程度でしたが古き良き時代を ちょっぴり感じて、妙に懐かしさを感じるところですね。   youzaki 今晩は わー懐かしいです。 1950年代の商店街を思いだしました。 上手く撮られ感心しました。 でも今の画像ですね、バックの近代的なビ...   F.344 上の高層ビルが無かったら レトロな三輪車が...  
GG 別角度から どこからかETでも出てきそうな気配。  
第二Terminal2
第二Terminal2
EF11-24mm f/4L USM
羽田第二Terminal
羽田第二Terminal
EF11-24mm f/4L USM
GG まるで宇宙基地のような 眺め。   youzaki 今晩は 立体的に見える写真良い感じですね・・ 腕も感性もですが広角レンズて凄いですね・・   GG youzakiさん、こんばんは。 今回は欲張って、初の羽田行きとなりましたが 地元の空港と比較しても雲泥の差を感じますね。 望遠レンズの切り取りと違って、...   一耕人 羽田ってもう何十年も行っていませんが、こんなんなっているん...  
GG こんばんは。 Ekioさんにスカイツリーのことを伺ったのはいいけど、いざ現地へ 行ってみると舞い上がってしまい、結局好きな夜景撮りで粘ることに してみました。風が強く想像以上、映り込みが汚いですが 屋形船の光跡撮りはまずまずでした。   ペン太 東京...  
隅田川旅情
隅田川旅情
EF11-24mm f/4L USM
丸の内駅舎
丸の内駅舎
EF11-24mm f/4L USM
GG KITTE 6Fから 三脚使用禁止なので手摺にしっかり押さえつけです。 夜景は期待できそうですね。   一耕人 おはようございます。 三脚禁止なんですか。ペットボトルの蓋に運台用のネジを切ってあるやつに5DSRを乗っけてみたらいかがでしょう。倒れるっちゅうの^^;   GG 一耕人さん、こんば...  
GG 東京丸の内にて。 相変わらずのダメ出しですが、時間のあるうちにという 自分勝手な性格なので連貼悪しからずです。   一耕人 おはようございます。 KITTE。前に行った時とディスプレイが違うような。 今週末は家内が愚息のところに義母を連れて上京であります。 三世代の珍道中。どうなることやら楽しみです^^  
KITTE
KITTE
EF11-24mm f/4L USM
麒麟のオブジェ
麒麟のオブジェ
EF11-24mm f/4L USM
GG 八重洲中央口を抜けR15に突き当たる交差点に有り  
GG 日本橋から  
首都高都心環状線
首都高都心環状線
EF11-24mm f/4L USM
麒麟の像
麒麟の像
EF11-24mm f/4L USM
GG 日本橋にて  
GG 一度は撮ってみたかったので日本橋へ出向いてみました。   F.344 日本橋が高速の下でがっかりしたことがありますが 広角でこのように撮ると少しだけ救われますね   GG F.344さん、こんばんは。 まぁそれも時代の流れなので。人の往来が切れるまで 待ちましたが、三脚で低速撮りにするのも面白いでしょうね。 魚眼も11ミリもアートレンズだと思ってます、クセになりますね(笑)  
麒麟の像
麒麟の像
EF11-24mm f/4L USM
GG 広角レンズで展望デッキからテイクオフを狙うカメラマンは そうは居ないでしょうが、トライしてみました。 85%ほどTrimmingですが、それなりに確認できますね。我が中部空港では こんな展望は開けませんで快晴に恵まれラッキーな羽田空港撮りとなりました。  
GG プチご無沙汰でした。 関東方面へ小旅行、しばしお付き合いください。 つくば科学万博記念公園にて、銀杏が見頃でした。 8割程カットでご無礼です。   一耕人 おはようございます。 子供の頃ってこうゆうのも楽しいんですよね。 今日もハッピー気分でいきましょう!!   GG 一耕人さん、こんにちは。 息子の家族とこちらの公園を散策していたら、どこかの子供たちが 歓声を上...  
舞い上げ
舞い上げ
EF50mm f/1.2L USM
十字架の丘
十字架の丘
EF35mm f/1.4L II USM
GG リトアニア、シャウレイ  
GG フランス リモネール・フレール社   
リモネール・オルガン
リモネール・オルガン
EF24-70mm f/2.8L II USM
聖・ペテロ教会
聖・ペテロ教会
EF35mm f/1.4L II USM
GG リガにて  
GG リガにて  
雪化粧
雪化粧
EF35mm f/1.4L II USM
リガにて
リガにて
EF35mm f/1.4L II USM
GG 世界遺産の街並は撮り飽きませんね  
GG ラトビア・リガにて  
路面電車
路面電車
EF35mm f/1.4L II USM
旧市街にて
旧市街にて
EF35mm f/1.4L II USM
GG エストニア・タリン  
GG エストニア・タリン  
旧市街にて
旧市街にて
EF35mm f/1.4L II USM
臨・聖ニコライ教会
臨・聖ニコライ教会
EF35mm f/1.4L II USM
GG エストニア・タリン  
GG エストニア・タリン  
トームペア城
トームペア城
EF35mm f/1.4L II USM
エストニアにて
エストニアにて
EF35mm f/1.4L II USM
GG カドリオルグ公園。風もなく美しい池でした。  
GG エストニア・タリン 前方の建物はロシア正教会・・アレクサンドルネフスキー大聖堂  
街角にて
街角にて
EF35mm f/1.4L II USM
リガ旧市街
リガ旧市街
EF35mm f/1.4L II USM
GG アール・ヌーヴォー調のオシャレなお店  
GG 間近で撮れました  
イナゴペア
イナゴペア
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
リガ歴史地区
リガ歴史地区
EF35mm f/1.4L II USM
GG 裏通りへ行くほど絵になる町並みが続きます  
GG ナンバープレートの左、青地にLVは国際識別記号によると、車の所有者は 地元ラトビアで登録したことがわかります。  
リガ歴史地区
リガ歴史地区
EF35mm f/1.4L II USM
リガ歴史地区
リガ歴史地区
EF35mm f/1.4L II USM
GG 未投稿分が続きます   JUN 写欲をそそられる素敵な風景ですね。 東欧の国々は、テレビでも取り上げられる事が少ないので とても新鮮です。 素敵な お写真 ありがとうございます。   GG JUNさん、まいど有難うございます。 月日のたつのは早いものですね、昨年のことが もうか...  
GG 国の登録文化財   春日井の裏街道 こんばんは。 このレンズが気になっているのですがピントの幅が薄いですね。 オリジナルサイズでじっくり拝見していてうっかり 〈 をクリックしてしまい ↑の写真のオリジナルが現れて目が潰れそうでした。(^^ゞ  
庭門
庭門
EF50mm f/1.2L USM
E
E
EF50mm f/1.2L USM
GG トリエンナーレにて  
GG トリエンナーレにて  
衣紋掛け
衣紋掛け
EF50mm f/1.2L USM
ヘビノボラズ
ヘビノボラズ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 確かに枝に棘があり蛇も敬遠しそうですね 矢並湿地にて。   F.344 赤い実は目を引きますね 矢並湿地 撮り甲斐のある植物が多そうですね このレンズも気になっています   youzaki 今晩は 柔らかできれいに撮られいいですね・・ 初めて聞く名前の木です。 珍しい名前と木の紹介に拍手させて頂きます。   一耕人 おはようございます。 もうこうなると、わびさびの世界ですね。 美しいとしか表現のしようがありません!!   裏街道 おはようございます。 屏風に描かれた邦画、怪し...  
GG 観光放水が10月15日までとなっており、何とか間に合いました。 立山紀行のラストとします。以前masaさんから観光放水(8/26~10/15) の様子を直近...   GG それにしても、放水口の直近 凄まじい迫力だったに違いありませんね。  
黒部の初秋
黒部の初秋
EF11-24mm f/4L USM
黒部平にて
黒部平にて
EF11-24mm f/4L USM
GG 後立山をバックにナナカマドの赤いハッパを。右手奥は大観峰ロープウェイ 乗り場。都合で上下を切りました。   F.344 この時期の赤は やはりこれですね 見頃の紅葉で丁度いい時に旅行されたと言うことですね   一耕人 こんばんは 素敵な組み合わせですね。やっぱりこれは行ってなんぼえですね^^   GG F.344さん、こんばんは。 上の方は期待はずれでしたから、これを見たときはホッと一息つけました。 24-70か70-200だ...  
GG マツ科モミ属の常緑針葉樹  
オオシラビソ
オオシラビソ
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
氷紋
氷紋
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 冷え込んだ朝でした   尼崎の裏街道 おはようございます。 『スガッこがぁ~ひゃっこいなぁ~』 今では滅多に使われないであろう我が故郷の方言です。(^^ゞ 自然が造る芸術作品ですね。  
GG 標高2100m付近。  
Shimo Bashira
Shimo Bashira
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
立山連峰
立山連峰
EF35mm f/1.4L II USM
GG モノクロ仕上げ  
GG 大観峰からケーブルで下って来て、こちら1800mの地点で ようやく紅葉らしきものを見ることが出来ました。   F.344 「弥陀ヶ原」など高山のワイドな景色に慣れると 山なみが少し窮屈に感じてしまいます ただ紅葉などの色が入り ぐぐっときますね   一耕人 おはようございます。 手前の紅葉のあるなしで全く違ったお写真になるんでしょうね。 素晴らしい。光景です!!   尼崎の裏街道 おはyぷございます。 高知の紅葉は週末に近い感じです...  
黒部平のナナカマド
黒部平のナナカマド
EF11-24mm f/4L USM
EF50 F1.2 L
EF50 F1.2 L
EF50mm f/1.2L USM
GG ブルーはもう少し鮮やかでしたが、無国籍で抽象的な造形に作りあげているそうです。   taketyh1040 こんばんは。 GEMさんも仰っていますが、こういう時の露出補正が難しそうですね〜。 50、1.2 ならではの描写ですね〜。 仕舞ったばかりの、このレンズ、また持ち出したくなりました。(^^ゞ   GEM こんばんは。 こうやって自由に作品を撮らせてくれるのはありがたいですね。 照明が結構強く当たっている様子が 露出補正の値を見て分かり...  
GG 陶器で出来てますが持つと実に軽いです。焼き時間を短くすると 軽くなるそうで、トリエンナーレ2016も終わりが近づいているので 再度覗いてきました。   GEM こんばんは。 何故かあまりボケに就いては多くを語られないレンズですが、 いやいやどうして光も功を奏してか、素晴らしいものです。 ケース内じゃなくて、直接撮影出来るって嬉しいですね。   taketyh1040 大きくしてみると「実に軽い」が解るような気...  
EF50 F1.2 L
EF50 F1.2 L
EF50mm f/1.2L USM
大観峰
大観峰
EF11-24mm f/4L USM
GG 室堂からトロリーバス10分ほどで立山トンネルを抜けますが大観峰着です。 やや雲が出てきましたが、標高2300m、屋上展望台からは雄大な山々が見 下ろせますね、こちらでも紅葉は終盤でした。   一耕人 こんばんは  2300mまで登ってきましたか。雄大な光景がおもてなししてくださったようですね^^   GEM ...  
GG 木道が光ってみえました。湿原にはところどころに水たまりがあって 餓鬼の田と呼んでいるそうです。   GEM こんばんは。 早朝の室堂 のお写真もそうでしたが、このレンズを活かす撮り方として 手前から奥へと続く構図が凄く効果的だと思いました。 11㎜で描かれた圧倒的なスケール感が素晴らしいです。   GG GEMさん、こんばんは。 11㍉の使い方、これは行けるぞ...  
弥陀ヶ原にて2
弥陀ヶ原にて2
EF11-24mm f/4L USM
弥陀ヶ原
弥陀ヶ原
EF11-24mm f/4L USM
GG 立山高原バスにて室堂から下って二つ目のバス停が弥陀ヶ原ですが 出発の時間まで散策を楽しみました。生憎紅葉も終わり、花もなく 木道を歩くのみ。   一耕人 こんばんは 少し寂しい高原ですが、青空の下散策できただけでも儲けものと思いたいですね^^   GG 一耕人さん、こんばんは。 気持ちの良い青空が唯一救いでした。この湿原は俯瞰で見ると すごい眺めですが、平地を歩くだけではナンジャラホイですね(笑)  
GG 立山の中間地点から日が差してきましたが、生憎白い雲が邪魔してました 画角は24㍉くらいが合いそうですね。   一耕人 こんばんは 見事なまでに太陽の位置だけに雲がかかっていますね。 これはどう解釈したらよいのでしょうか。日頃の行いが良いのか悪いのか^^;   GG こんばんは。 肝心なところで邪魔が入ることは、よくあることですが 天が味方してくれなかったことは、日常の行いが良すぎているので そうは続かない...  
立山ご来光2
立山ご来光2
EF11-24mm f/4L USM
立山ご来光
立山ご来光
EF11-24mm f/4L USM
GG こんばんは。またお山に戻ります。 正面で捉えるとフレア・ゴーが豪快に出ますね。光芒の長さは この位の方が見栄えがするのかよく分かりませんが 5秒置きぐらいに撮ってましたね(笑)   F.344 @タブレット 絶好の朝陽 群青の空にも惹かれます 少し前の時間のも撮っておられると思いますが拝見したいです 雄大でしかも簡単には撮れない山岳作品 傑作ですね   GG F.344さん、こんばんは。 室堂へ一泊二日...  
GG 勿論自分一人占め、気分いいですね。HDRでなく色温度を少しいじってます 連チャンご容赦のほど。   GEM こんばんは。 冗長になりがちな超広角での風景写真ですが、これは素晴らしいです。 色温度の変更も功を奏していると思いますが、雲の形、構図などダイナミックなお写真に感動しました。  
早朝の室堂
早朝の室堂
EF11-24mm f/4L USM
早朝の立山
早朝の立山
EF11-24mm f/4L USM
GG 睡眠は4時間も無かったですが6時に目が冷めて、外を見たら 予想外の晴れを確認、というので氷点下の外へ飛び出しました。 空色は少し化粧してますが、気持ち良い快晴です。   GEM こんばんは。 氷点下の現場の様子が伝わってきます、空の色いざ記憶色と思っても再現は難しいですね。 結構大人しい雲の出具合、形なのでテレ側の撮影でも良かったのでは。  
商品