キヤノン EOS 6D Mark II 作例

EOS 6D Mark II

2017年8月4日発売

EOS 6D Mark IIの仕様

Kaz こういった一枚は凝った仕上げは似合いそうもないので ごく普通仕上げ。  
Vicky 14
Vicky 14
EF85mm f/1.8 USM
Julianna 43
Julianna 43
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz やはり外での撮影はいいです。 屋外での撮影季節も近づいては来たものの なかなか撮影会活動が活発になってない。 まだみなさん様子見の段階なんでしょうね。  
Kaz こんな水の色の川って、魚は住めるんでしょうかね。   一耕人 こんにちは 美しいエメラルドグリーンの川面。うっとりしちゃいます。 魚が住めるかどうかは今度いらして自分で潜ってみてください(^_-)-☆   yama Kaz さん こんばんは。 天竜川のエメラルドグリーンは、 河川の水質と水量の加減で緑色の七変化がみられるそうです。 大自然の素敵な色彩に感動しますね。   Kaz 一耕人さん、 外様のワタク...  
抱返り渓谷 4
抱返り渓谷 4
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
抱返り渓谷 3
抱返り渓谷 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 最初に投稿した渓谷入り口から入ってすぐの所にある 「抱返神社」です。 神社の旗が裏返しで気になるからソフトで旗の文字だけを 反転させて仕上げるべきだったかな。   yama 神聖な雰囲気で、光の差し込みが素敵ですね。   Kaz 山奥の小さな神社でしたが手入れは行き届いており 心安らぐものがありました。   S9000  静けさが聴こえてくる・・・というと変な表現ですが、こういうところだと、普段、喧騒に囲まれている日常を忘れられそうです。  
Kaz 先に投稿した写真の先に進んだ所で撮影。 左奥の赤いつり橋の先、200メートル付近が 先の写真の撮影位置です。   裏街道 こんにちは。 川の流れが奇麗ですねぇ~奥飛騨と同じ色をしています。 ストリートビューを拝見しましたがすぐ近くに材木の集積所もあり大型やトレーラーも出入りしていると感じます。 道幅だけでなく高さ制限も...  
抱き返り渓谷 2
抱き返り渓谷 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
抱き返り渓谷
抱き返り渓谷
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz ここは秋田県、角館からは程遠くない「抱返り渓谷」の入口。 赤いつり橋を渡ってしばらく行くと小さな滝があり、本来であれば その先の道があるのですが、私が言った時点では土砂崩れで それ以上は進めませんでした。   Kaz あれ、道路が見つかりませんでしたか。 このように渓谷入り口まで道があり、駐車場もありますよ。 https://goo.gl/map...  
Kaz 彼女とも1年半くらい出合ってないな。 コロナのせいでモデルさんも殆んどの 仕事がなくなったそうなので可哀そう。  
Alexandria 32
Alexandria 32
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Chelsea S 4
Chelsea S 4
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz 派手目に仕上げてみましたが、肌の色に 赤味が入り過ぎでバラツキあり過ぎ。 テカリ過ぎもよくない。 手抜きはいかんという見本ということで。😅  
Kaz 去年はコロナのせいでこの競技も中止になってしまい 夏の楽しみが失われてしまいました。 今年の夏に期待しようとは思うのですが、大丈夫かな。 1月から我が家近辺はほ...  
跳躍
跳躍
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Brittany 6
Brittany 6
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 撮影地はマンハッタン南西端のホテル。 正面に見えているのはニュージャージー州側の ジャージーシティのビルです。   kusanagi ブリタニーさん...  
Kaz 天真爛漫さが溢れるモデルさんでした。   kusanagi あっ、何となく日本人的な体型のモデルさん。親しみが持てますね。シャツの青と海空の碧がマッチ してます。   Kaz このぽっちゃり感が良いんですよ。 モデルさんって痩せぎすの人ばかりではないのだ。 シャツと背景の色は仕上げ時に極力近づけようと 努力しました。 そのため、シャツがちょっと変になったかも。  
Samira 3
Samira 3
EF85mm f/1.8 USM
Reenactor 17
Reenactor 17
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 西洋のチャンバラ時代を再現ですね。   kusanagi 西洋の直刀は、剣を払って、突いて倒すという感じですね。 お馬さんたち、ああめんどくせぇ。って顔をしてますがな。   Kaz 一日に何度も同じことをやらされてますからねえ。 人間なら卓袱台をひっくり返してるとこですよ。(笑)  
Kaz 1月後半から毎週雪が降り、氷点下3度から8度の 日々が続いて庭の雪が消える時なし。 春まで根雪となりそうです。なんて田舎なんだ。 そういえば、週末も雪が降る予報が出てる。orz   裏街道(吉備) こんばんは。 本日のワイドショーで『テキサスの油断』なるテーマでの雑談がありました。 何でも石油やガ...  
明日もまた雪だそうです(鬱)
明日もまた雪だそうです(鬱)
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Heather 37
Heather 37
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz さりげない狂気を漂わせてくれるモデルさんです。   kusanagi アメリカの包丁って日本と変わりませんね。というか、今の日本の包丁はそちらから来たのかも。(^^ゞ 下に転がっているのは人頭ではなく、かぼちゃ。   Kaz 今の日本の安い包丁はこんな感じになってますね。 やはり、昔からのずっしり感のある本物の包丁が良い。 左手に抱えてるのはかぼちゃ。 楽しそうにグサッ、グサッと刺して楽しんでました。(怖)  
Kaz お顔のアップに耐えるモデルさんです。   kusanagi この方、頭にドクロを乗せてます。背景は庭でしょうか。何かが咲いているような。   Kaz 撮影地はカメラマンのスタジオの外にある雑木林。 漆があるからあまり立ち入りたくないところ。😅  
Amanda 3
Amanda 3
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Meg 3
Meg 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz これも同じ日に撮ったもの。 雰囲気が全く違う三人でした。   kusanagi この方も花嫁衣装なんでしょうか。当日は花嫁シリーズで行かれたような雰囲気ですね。 無意味に横たわる花嫁。カメラマンが言うから仕方なく。(笑)   Kaz >カメラマンが言うから仕方なく ギクッ、見てましたか。😅  
Kaz 下のヘザーちゃんと同じ時に同じ家で撮ったもの。 ただしこれは地下室での撮影です。   kusanagi これはまた、拉致され地下室に閉じ込められたままだった花嫁さんの怨霊が、地下牢獄の 石垣の中から滲みだして来ているかのようなイメージですね。貞子~っていうところでしょうか。   Kaz 彼女も妖気漂わす点ではヘザーちゃんといい勝負。 仕上げ時に石垣風の背景に重ね合わせてます。 これは上手くいった方かな。  
Alexandria 31
Alexandria 31
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Julianna 41
Julianna 41
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz コロナ禍でも時々ユーチューブで見掛けてたけど、 最近見かけないな。寒いせいかな。   kusanagi これは立木にお尻だけ、もたれ掛かっている状態のようです。指のしぐさと追わせて、 モデルさんしてますね。 拝見の水平線はきっと大西洋でしょう。ああ、一度は浸かってみたや、大西洋。   Kaz モデルさんもへぼカメラマン相手だとポーズの指示無しで 自分でポーズを工夫しなきゃならんから大変。 ジュ...  
Kaz これは投稿してたつもりだったけど、 まだ投稿してなかったみたい。   kusanagi シグマ14-24ですか。私には憧れのレンズですが中々到達(中古購買)できません。 これ、モデルさんもシチュエーションも最高ですね。ここは屋根裏部屋のようです。カーテンの処理が 面白そうですし、床に落ちたフェザーも意識的なのかな。  
Heather 36
Heather 36
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Vicky 13
Vicky 13
EF85mm f/1.8 USM
Kaz これはまだ投稿してなかった、と思う。   kusanagi 日本人好みの顔立ちですね。(笑) 私は女ならなんでいいよ、という性なのですが、世の中には 自分の好みでないと許せん、という人もいそうです。これだと大阪の人も納得して頂けそうです。(笑...   Kaz ちょっとぽっちゃりした感じのお顔で親しみが持てるタイプ。 ギス...  
Kaz ノースカロライナ州、ファイエットビルの街中心の ロータリー内に位置する建物。二階が集会所で 一階の開放部分はマーケットとして使われてたとか。   kusanagi ロータリーの中に建物とは珍しいですね。確かによく目立つわけですが。 建築様式もいろいろなものが混ざっていて、面白おかしく造ったという感じです。   Kaz この形式はイギリスの街から来たとかで、そう言われてみれば エゲレスに行った時に見かけたような気も。 写真に撮ったかなあ。そのうち...  
Market House in Fayetteville, NC
Market House in Fayetteville, NC
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Julianna 40
Julianna 40
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 暗くクールなジュリアナ。 スパイ映画に出てきそうな雰囲気仕上げ。   kusanagi これ、シグマのカメラで撮ったような雰囲気が出てますね。さすがフルサイズだと画質が違います。 ライティングが半月、といった月女のイメージですか。 左側に文字を入れたいです。「テメエら、この桜吹雪(刺青)が見えねえのかい!」  
Kaz 等倍で切り出してヘッドショットにしました。 Sigma 50-150mm f/2.8 EX DC APO OS HSM を 6DMkII に付けた時の画質はこんな感じです。  
Heather 35
Heather 35
50-150mm
Kaz 周辺の暗部をソフトで修正したもの。 これくらいなら実用範囲内でしょうかね。   kusanagi こちらは下のを周辺補正・ビネットコントロールしたもののようです。 6Dマーク2でこの画質、ならば1DSだとものすごいこ...  
Kaz APS-C レンズをフルフレーム機に付けるとこうなる。 周囲にヴィネットが現れますが、この程度であれば ソフトの修正可能範囲内。 ただし、その周辺は多少明るくなってしまいます。   kusanagi あれっ!こちらにもシグマ50-150ミリの写真がありました。(^^ゞ この写真、もしかしてノートリミングですか?そうだとすればフル...   Kaz こちらにも、って、ここは本来レンズテスト板...  
廃墟村
廃墟村
EF50mm f/1.4 USM
Kaz 車で30分ほどの所にある荒廃した家が残る地域。 殆どの家屋が崩壊寸前で州がこの地域一帯を 公園として管理しています...  
Kaz コロナ禍に寒さが輪をかけますますの出不精に。 こんな時の被写体は自宅からの夕陽、夕焼けですね。 朝陽、朝焼けは白河夜船状態で撮影不可能。(笑)   S9000  美しいですね。寒いと風景もキリリとしますが、命あっての何とやら。  白河夜船とはまた古風な表現ですね。私は最近野鳥脳なので、さしずめ「シギ・チドリ足」というところで(爆)  
夕焼けサンドイッチ
夕焼けサンドイッチ
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Julianna 39
Julianna 39
50-500mm
Kaz 今年の最初の一枚はまずはジュリアナちゃんから。😊   kusanagi この写真はレベルの高いポートレート作品となっています。モデルさんのもつ雰囲気がそうさせる のかもしれませんね。   Kaz お気に入りのモデルさんなので仕上げにも 少しは力が入ってるせいなのかも。(笑)  
Kaz 彼女は大胆過ぎて投稿可能なものが少ないので お顔のアップがメインになってしまいそう。   kusanagi 以前のJayra 4 投稿に比べると雰囲気が大分違います。もちろん露出値はショット毎に違うのだから 雰囲気が違っても当然なんですがね。 それからポートレート写真というのは、被写体人物の表...  
Jayra 6
Jayra 6
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
足跡
足跡
28-80mm
Kaz F.344 さんから雪上のウサギの足跡を撮れとの命令が 下っていたのですが、これは残念ながらウサちゃんの ぴょんこ、ぴょんこした足跡ではなく、我が家に 居候の鹿の足跡のもよう。 最近、ウサギさんの姿を見かけないが、誰かに食われたかな。   Kaz 書き忘れてた。 サポート板に管理人さんからのメッセージがありますよ。 是非読まれて、できる方はご協力のほどを。  
一耕人 こんにちは ニュース見ました。惨憺たる状況でしたね。 思想犯なのか単なるきちがいなのか、恐ろしい事件ですね。   Kaz ニュースでご存知の方も多いでしょうが、RVに仕込まれた爆発物で 甚大なる被害を受けたナッシュビルの街の一角。爆発現場は この先数十メートルの所です。 これを撮ったのが昨年の夏でこんな事件が起きるような場所とは 全く想像...  
Nashville
Nashville
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
なんちゃってフォーカス調整ツール
なんちゃってフォーカス調整ツール
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 裏街道さんへ、 レンズのAF微調整をやるときに、 こんなもので簡単に間に合わせましょう。 本と定規さえあれば元手要らず。 猫の手、じゃなかった、猫の眼も不要です。(笑)   裏街道 こんばんは。 自作の調整ツール記事は読んだことがあります。 市販品は〇千円もしますから手作りで代用した方が賢いような気がします。 猫の目は欲しいものや訴えたい事が現れるので絶対に必要です。(^_^;)  
Kaz 意外なことにHDR専用ソフトのオーロラHDRで RAW現像後にそのまま投稿が可能でした。 先のルミナー4と同じ会社の製品なので 同じ仕様で作られているのでしょう。  
現像ソフトテスト Aurora HDR
現像ソフトテスト Aurora HDR
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 最近ご紹介申し上げたフリーソフトである ダークテーブルもRAW現像後に問題なく 投稿が可能です。   kusanagi ダークルーム・・暗室 ライトテーブル・・フィルムを見る器具 ライトルーム・・アドビソフト名 ダークテーブル・・やはり出てきたか。(笑)   Kaz このソフト、無料なのになかなか使えますよ。 どんどん使いやすい方に進化してる。 お試しあれ。  
gjy 横田基地にて。 米連邦航空局飛行点検機N87。   GG 飛行検査の業務、wikiの方でみましたがT字尾翼のボンバルディア いいですね。星条旗マークもなし。こちら中部空港までのアクセス 悪くなかなか出掛けられません。  
飛行点検機
飛行点検機
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
Burning Bush
Burning Bush
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz バーニング・ブッシュ、日本名はニシキギだそうです。 今回の撮影会はテーマがハロウィーンだったので 血まみれや刃物を小物として使用の場面が多かったので キヤノン板の方にはおとなしめのものを投稿。 不気味...   GG で? 各ジャンルは有効活用しましょうと申し上げた。 嫌がらせではございませんので気になさらずに。  
Kaz 蚊に血を吸われるくらいなら...(笑)   裏街【蓮田SA】 こんばんは。 不気味な写真はハロインイメージの撮影会だったのですね。 この時期は毎年渋谷で大騒ぎするニュースが流れるのですが今年はコロナ自粛で寂しいようです。 バーチャルなんちゃらハロインと...  
Heather 34
Heather 34
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Amanda
Amanda
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz キヤノン板ではすでにデビュー済のアマンダさん。 肌が白すぎて肩や胸の部分が飛んでしまった。 ヒストグラムを注意深く見るべきでしたね。   kusanagi いゃーっ、凄いカマですね。もっとも刃は少し錆びているようですが。(^^ 頭の上の被り物も豪勢です。アマンダさん、体格も素晴らしくて、その怖そうな顔も合わせて、 この人は本ももの魔女なのかもと思えてきました。   Kaz 暇なときに肩の部分を修正してみようかな。  
Kaz この女性になら刈られても文句を言わない人が 若干一名様ほど居られるような気がしてます。(笑)   yama こんにちは。 深みのある色彩がとても素晴らしいですね。   ご意見番 三人立たせて先に刈られるのドッチか、見るのも良いけど いっそ三人居なくなれば、平和になりそうだ(笑)  
草刈り鎌を持つ女性
草刈り鎌を持つ女性
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
骸骨さん大集合!
骸骨さん大集合!
EF50mm f/1.4 USM
Kaz 「行き止まり」サインの横にある家の庭。 骸骨だらけのハロウィーンの飾り付け。 家のオーナーさんがちょうど出てきたので 尋ねると、45~50体くらいあるだろうとのこと。 暗くなると怖い風景だろうなあ。   裏街道【北熊本SA】 こんばんは。 飲食店でも商店でもない一般のお宅に骸骨の飾り・・・凝ってますねぇ~。 突然ガガガっと動く電動仕掛けにしたら受けるかもしれません、死人が出るか・・・。(;^_^A   F.344 ドヒャー骸骨だらけですね 日本だったらお化け屋...  
Kaz この先にアウトレットモールは在りません。 というサインじゃなくって、「行き止まり」、 「出口なし」ということです。 アメリカのこの時期は多くの家の庭にこんな感じの ハロウィーンをテーマにした飾り付けがされます。   裏街道【鈴鹿SA】 こんばんは。 アメリカンブラック、うけますねぇ~。 『俺たちは警告を無視してこうなった・・・お前もくるか?』でしょうね。^^   Kaz 行き止まりの道の入り口に立ってる既存のサインを うまく利用してるのにニヤリとさせられました。 ...  
No Outlet
No Outlet
EF50mm f/1.4 USM
Julianna 38
Julianna 38
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 逆光撮りは結構好きです。   kusanagi 眩しいです、大西洋。 ジュリアナさんはもっと眩しかぁ~。 これは反射レフ板をだけの撮影ですか。  
Kaz 容姿端麗とは彼女のためにある言葉かも。   kusanagi 王道のポーズとライティングです。(^^ゞ 背景はやはり海でないといかんのだわな。(^^ゞ   Kaz 外付けフラッシュをハイスピードシンクで発光。 光量はきつすぎないように抑えてます。  
Julianna 37
Julianna 37
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Fancy 4
Fancy 4
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 忍び寄るタグボートにまだ気が付いてない二人。  
Kaz 彼女の眼はブルーです。 色付きコンタクトをしてない限りは。 https://youtu.be/TWViVVSOnzw   kusanagi 映像を見るとプロ写真家の撮影力と画像処理の綿密さを知る思いがします。 まあ、ポートレートだからここまでやるんだと思いますけどね。   Kaz 風景やスポーツ写真でこんなことやる人は滅多に居ないだろうなあ。  
Julianna 36
Julianna 36
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Shaza 3
Shaza 3
50-500mm
Kaz 赤だけ残したバージョンも作ったのですが かなり不気味になったので止めときました。   kusanagi シャザーさん? ミラーに閉じ込められた顔は、何かちょっと恐い感じが。(^^ゞ   Kaz だからパートカラーは止めたのだよん。  
Kaz ん?顔の色のバランスが崩れたかな。 次回は気を付けよう。😅   kusanagi 顔の肌の色ですか。投稿写真だけではわかりませんね。オリジナルを見てみないと。 顔以外の肌の色は素直なままのようです。顔の肌は素のままではないですから難しいですね。   Kaz 化粧によって顔の色が他の肌の色と大きく違うのがざら。 服を着てるのはまだいいけど、水着、下着、ヌードだと 色の整合性に手間が掛かる。 ...  
Jayra 4
Jayra 4
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Josephine 6
Josephine 6
EF135mm f/2.8 (with Softfocus)
Kaz しばらく投稿してなかった中国系オーストラリア人モデル ジョセフィーヌちゃんです。   kusanagi ジョセフィーヌかジョセフィンさん。東アジアの血が入ってるのは直ぐにわかりますね。   Kaz タイかカンボジア辺りの血も混じってるかも。  
Kaz 顔半分のポートレートです。   kusanagi 顔が半分というのは奇抜ですが素晴らしい構図となっています。 ジュリアナさんて、眼が青かったですか。(^^ゞ   Kaz 仕上げ、構図も色々変えないとマンネリじゃつまんないでしょ。  
Julianna 35
Julianna 35
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Jayra 3
Jayra 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz やはり、なかなか美しいモデルさんです。 また撮ってみたいモデルさんの上位にランク。😊   kusanagi ジェイラさん、折りたたむとコンパクトになりますね。(^^ゞ おデブちゃんには無理なことです。   Kaz この椅子から脚が大きくはみ出してるのも あるんだけど... ちと、ヤバいポーズで投稿を躊躇う。😅  
商品