キヤノン EOS 6D Mark II 作例

EOS 6D Mark II

2017年8月4日発売

EOS 6D Mark IIの仕様

Kaz ノルディックコース中、あまりない滑降できる直線。 見てると、やはり先頭あたりの選手たちのフォームは 後続の遅れてくる選手たちとは一味違います。   kusanagi この姿勢が一番空気抵抗が少ないのでしょうか。   Kaz コーチにかなり姿勢を文字通り正されてるんでしょうね。  
距離を稼ぐ
距離を稼ぐ
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Going Down
Going Down
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 撮影地はボストンです。 ボストンも他州者排除状況だから次はいつ行けるかな。   kusanagi 仕事で行く美術館のエレベーター。業務で使うエレベーターの案内音声が日本語ではなくて・・ ゴーイングダウン、ゴーイングアッフ、ファーストフロア、セカン...  
Kaz 記録として撮っているのでしょうか。   kusanagi 写真を撮影している人をさらに撮影するというのは、S9000さんも私もよくやる手です。 記録性としてより高いのは、このような2次感染撮影写真のようです。(^^ゞ   Kaz 撮ってる人は撮られてもあまり気にしない、 と勝手に思い込んでるから撮影対象にしやすいのかも。 三脚立てて撮ってる女性を真正面から撮ったこともあり。😊  
後世のために一枚
後世のために一枚
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Susan 3
Susan 3
EF85mm f/1.8 USM
Kaz 物静か、そうな顔を見せてくれますが、 取っつきやすいモデルさんでした。   kusanagi なんか、インド的?フィリッピン的?な雰囲気がします。   Kaz スーザンさん、はどこ系だったっけ。 たしか南米系じゃなかったかな。  
Kaz 明るくワイルドなモデルさんでした。   masa 明るくワイルド・・・私の一番惹かれるタイプだ   kusanagi ふーむ、ベトナム系ですか?って感じで、いろんな人種というかその混雑もみられますね。(^^ゞ   Kaz masa さん、 若い娘さんで明るくワイルドだと朗らかでいいんですけど、 ...  
Samira 2
Samira 2
EF85mm f/1.8 USM
Alexandria 26
Alexandria 26
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 恐怖映画のポスター風に初挑戦。   kusanagi ホラーです。うんうん   Kaz ぼかしのレイヤーも入れて結構手間かかったけど まあまあ恐そうに見えてますかね。  
Kaz たまには真四角仕上げもいいかな。   kusanagi こういう野外ロケの撮影会は楽しそうですね。モデルさんは大変でしょうけど。 画面を四角にすると写真になりますね。横長にするとシネマチックに。縦型にするとスマホ撮影か。(笑)   Kaz スタジオ内での撮影会も照明方法などで学ぶことが多いけど やはり野外撮影が好き。ビーチも含む。(笑)  
Alexandria 25
Alexandria 25
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Heather 25
Heather 25
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz ソフトで後付けの煙に奥行き感が欠けてるな。 あと二枚くらいグレーっぽい煙を奥に仕込めば それらしく見えそう。いつか、再挑戦だ。   kusanagi いやーっ、よくこういうイメージが湧いてくるもんですね。(^^ゞ 煙というよりかは霞のようなイメージでいけばどうでしょうか。螺旋のグッズイメージは効果的ですね。 女性の表情は素晴らしく良い瞬間を捉えていますね。   Kaz このくらい遊ばないと暇をもてあそんでしまうよう。 次回は炎に包まれるダンサーシー...  
Kaz 改めてよく見ると素敵な眼を持ったモデルさんだ。   kusanagi かなり小顔の女性とみました。(^^ゞ   Kaz 大きな顔はしてないけど、小顔って程でもなかったかな。 中顔ですよ。😊  
Heather 24
Heather 24
50-150mm
読書の合間に
読書の合間に
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz スマホがあると読書もおちおち出来ませぬなあ。   kusanagi カモさんも一緒にいますね。時代はスマホですなあ。(笑)  ところで理研のスパコン富嶽が作動しだしました。9年前の京よりも100倍の能力だそうです。(総合 的にみて) こういう一品物を作らせれば日本は...   Kaz カモさんは消しちゃおうかどうしようかと迷ったけど、 公園のアク...  
Kaz 今年のWWIIウイークエンドは現在の所では8月に開催予定。 だけど、本当にやるんだろうか。 やっても、駐車場からのシャトルバスに詰め込まれての 移動はまだまだ勘弁してほしいな。   kusanagi これ、手に持ってるのは何でしょうか?材質はアルミ合金のようですが。 機体のジュラルミンのボディに打ち込まれた小さな鋲が綺麗ですね。当時の米国工業製品...  
Reenactor 7
Reenactor 7
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Equestrian
Equestrian
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 今年の馬術競技大会はコロナのせいで中止なのかなあ。   kusanagi こちらでもそうで、もう何でもかんでも中止ですわ。経済だけでなくコロナが文化に与える影響も 大きいです。   Kaz 独立記念日の花火大会も各地で中止だと言ってる。 マンハッタンの花火大会やったら、コロナ患者が 翌週には数万人増えるからなあ。  
yama こんばんは 生活感が感じられ気持ちが明るくなります。   Kaz 角館の朗らかな素敵なお店のママさんでした。💛   一耕人 こんにちは 18年にいらしたばっかりなんですね。 ん~どうも秋田美人とは言い難いような(-_-メ) 今話題の秋田美人はなんといっても佐々木希さんです...  
美人ママさん
美人ママさん
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Heather 23
Heather 23
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz 撮影会再開の兆しもあるけど、 参加するにはまだまだ早いかな。   kusanagi 撮影会再開ですか。おお、それは良い。今のうちに行っとかないとまた冬になると自粛となるかもですよ。(^^ゞ   Kaz アメリカでは自粛規制緩和の気の緩みからか 感染者数が爆発的増加の州も多くなってきたので 冬を待たずとも自粛規制パート2になるかも。(鬱)  
Kaz ランチを配達してもらったんだから、もう少し 感謝の念をもって接っするべきじゃないのかなあ。   一耕人 ご無沙汰しております。 日本では宅配を持っていったら、ドアを開けたとたんに消毒液を浴びせかけたおばちゃんもいたそうですから。 外に出てきただけ良しとしなければ(^_-)-☆ ってこれってトランプタワーすっか。ゴージャスぅ  
Attitude
Attitude
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz かなりうまく切り抜けるようになってきたかな。 しかし、瞳にぴったりピントは難しいな。 圧縮ソフトCaesium のクオリティ50です。  
Kaz 観光客の居ないタイムズスクエアで見るNaked Cowboy、 なかなかシュールな光景でした。  
Social Distancing at Times Square
Social Distancing at Times Square
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Manhattan Under Lockdown 13
Manhattan Under Lockdown 13
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz 大画面シリーズ第二弾です。😊 昨日のマンハッタン行きのついでに撮ったもの。 朝、昼は平穏なマンハッタン島でしたが、島内散歩を終え 車を停めていたポートオーソリティーのバスターミナルに 到着する頃には、ポートオーソリティーを管轄する警察官が 周囲をしっかりと守る態勢に入っていました。   youzaki 素敵なモノクロ写真に感動しました。 良い写真が拝見でき楽しめました。 素晴しい構図と描写に拍手させて頂きます。   F.344 頑強そうなポリス チョッと気になります  
Manhattan Under Lockdown 12
Manhattan Under Lockdown 12
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Manhattan Under Lockdown 11
Manhattan Under Lockdown 11
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz ファイル圧縮...  
Kaz 42通り、5番街と6番街の間にあるブライアントパークです。   F.344 パークが傾斜地なのか 少し目がクラクラになりそう・・・ 考えないでサラッと見ることにしました   S9000  こんばんは。広角の表現ですね。 最近、一番使っていないレンズがシグマの広角なので、使ってみようかな・・・  
Manhattan Under Lockdown 10
Manhattan Under Lockdown 10
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Manhattan Under Lockdown 09
Manhattan Under Lockdown 09
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz グランドセントラル駅の写真をもう一枚。   F.344 広角で良い雰囲気に撮れて フロアの人が少なくて広々として・・・ これが閑散として普通ではない光景なんですね   Kaz F.344 さん、 本当は中央の階段情報から俯瞰写真を撮ろうとやってきたのに 上の方は関係者以外立ち入り禁止。で、しょうがないので...  
Kaz グランドセントラル駅に隣接するホテル、グランドハイアット入口。 コロナ禍の状況に鑑み休業との張り紙がありました。 そこで、セルフィーを一枚。  
Manhattan Under Lockdown 05
Manhattan Under Lockdown 05
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Manhattan Under Lockdown 04
Manhattan Under Lockdown 04
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz グランドセントラル駅の内部。 閑散としてました。   kusanagi これぞ、14-24の真価発揮ですよね。カメラを水平にして、傾けない限りディストーションは ありません。しかしこのレンズ、手ブレ補正は無かったんじゃなかっ...  
Kaz パスポート切替申請のついでに自粛規制下のマンハッタンを 記録撮影してきました。 ここはグランドセントラル駅前のタクシー乗り場。 歩道には見事に人が居ません。 普段であれば観光客、通勤客、オフィスワーカーで 多くの人通りがあるのですが。   youzaki へー眠ってる街ですね・・ 二ユースや映画で見た街とは思えない風景ですね・・  
Manhattan Under Lockdown 01
Manhattan Under Lockdown 01
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
アイリスを撮る女性
アイリスを撮る女性
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 撮影時のプログラムモードがS9000となってました。(笑) 撮影地のアイリスガーデン...  
S9000 お久しぶりです。ご健在で何よりです。 5月の雪とは、日本の北海道みたいですね。コロナももちろんですが、体調管理お気をつけください。   Kaz ニューヨーク近辺では観測史上一番か二番目に遅い雪だとか。 気温はこれまでの最低気温を更新してしまいました。 ...  
雪が降る~♪
雪が降る~♪
EF50mm f/1.4 USM
旅客機
旅客機
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
gjy 羽田空港新ルート、都庁上空を飛ぶ。  
gjy 自粛中、公園のオナガ。  
オナガ
オナガ
EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
Aztec Dancer 4
Aztec Dancer 4
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz POW WOW での撮影在庫から一枚。   kusanagi これは素晴らしいショットですね。羽飾りがこんなに美しいとは知りませんでした。手に持っている ブラシのようなものも鳥の羽毛でできているのですか? 身に着けている革製品などは現代の 技術でできていると感じます。デザイン的にも今風ですしね。(それとも伝統...   Kaz 羽飾りが際立つよう、背景の緑をかなり落としてま...  
Kaz ヴィッキーちゃんも久々の登場だな。  
Vicky 12
Vicky 12
EF85mm f/1.8 USM
Alexandria 22.1
Alexandria 22.1
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
Kaz やはり、白黒も捨て難い。  
Kaz アレキサンドリアはこんな色調が似合うかな。   kusanagi トランプ大統領は新形コロナウィルスで全米に非常事態宣言を出しましたが、こういう撮影会 も当然に中止になるんですかね。モデルさん、稼げなくなります。日本ではライブハウスの 若い女性シンガーが収入の道を絶たれて困るって書かれていました。   Kaz 3月半ばまでは撮影会をやってる主催者もいたけど、 非常事態宣言が出て以降は自粛モード突入。 しばらくは無さそうな雰囲気です。  
Alexandria 22
Alexandria 22
14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
踊り子号
踊り子号
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
gjy 間もなく新旧交代お疲れ様。  
gjy 来週運行サフィール踊り子。  
踊り子号
踊り子号
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
Julianna 25
Julianna 25
50-500mm
Kaz しゃがまずとも撮れた一枚。(笑)  
Kaz こんな感じで撮影してます。   kusanagi 車が低いのでモデルもカメラマンも、しゃがんでます。(^^ゞ   Kaz 私もしゃがんで撮影せざるを得なかった。(笑)  
Julianna 24
Julianna 24
50-500mm
Julianna 23
Julianna 23
EF50mm f/1.4 USM
Kaz しばらく投稿してなかったジュリアナちゃん。   kusanagi 下から見上げるのは新鮮なアングルですね。   Kaz 綺麗なお嬢さんはどの角度から見ても綺麗ですね。😊  
Kaz 古絵葉書風仕上げです。 もう少し粒子を荒らした方が良かったかな。   kusanagi そうですね。古い絵葉書だとフィルム写真の粒子というよりも、オフセット印刷のドットゲイン風な 感じのが・・・(笑) 商業印刷に於いてもデジタル化は進んでいて、もうとっくにフィルムは使いません...  
Alexandria 20
Alexandria 20
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
コミミズク
コミミズク
EF600mm f/4L IS II USM +1.4x III
gjy ネット越し遠すぎます。  
Kaz 以前、キヤノン版に投稿したものをお色直ししました。(笑) https://photoxp.jp/pictures/196021 これは画像内にロブスターとほぼ同じような色の車や 星条旗があるので、その部分はマスクを掛けて保護しました。  
黄金巨大ロブスター出現
黄金巨大ロブスター出現
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Ashley L.
Ashley L.
EF50mm f/1.4 USM
Kaz これはワグナーホテル近くの小さな公園での撮影です。 モデルさんの名はアシュレー・ランド。   Kaz タイトルに便宜上の番号付けるの忘れてた。 Ashley L. 10 のはず。  
Kaz マンハッタンの南端にあるワグナーホテル前にて撮影。 肌の色にちょっと赤みを入れすぎたかな。 モデルさんの名はブリッタニー。  
Brittany 3
Brittany 3
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Dancing in the Street
Dancing in the Street
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 店内で演奏中のバンドの人から、「誰か踊れや!」の声に 応えたのが店の外の通行人のご夫婦。 バケーションを心から楽しんでますねえ。羨ましいかぎりです。 彼らの子供さんも含めた周囲の笑顔が素敵なので いつもより大きいサイズにての投稿です。   yama おはようございます。 和やかな雰囲気を感じる風景に心が癒されます。 夕日の関係でしょうか色彩がとても温かみを感じる好きな色です。   裏街道《赤塚PA》  おはようございます。 日本じゃ周りを気にして踊りだすお方...  
Kaz このひと時が何ものにも代え難い。 この親子にとっても、私にとっても。  
Quality Time
Quality Time
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
橋
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 橋のケーブルが通っている塔は展望デッキとなっています。 この時は時間が無かったので次回は昇ってみなくっちゃ。   裏街道《桂川PA》  こんばんは。 その昔、ベイブリッチの下にガラス窓付きの遊歩道があったんですよね。 横浜港の夜景とかビルの背後に現れる富士山とかが撮れたらしいです。 再開してほしいものです。   S9000  いわゆる斜張橋、日本でもバブルの頃に流行しました。瀬戸大橋などは設計されたのはずっと以前のことですが。  夕景とかによく映...   kusanagi よく見ると、てっぺんはピラミッドになってますね。  
kusanagi そうそう、北米の東海岸はよく濃霧がでるとのことですが、五大湖はどうですか?   Kaz 撮影地は多分メイン州のどっか。(笑)   kusanagi こちらとよく似た草花が生えてます。 霧がでてくるとちゃんと絵になるんですね。ちゅうと半端な霞というか水蒸気は困るんですわ。 こちらは水蒸気の多い瀬戸内ですが、霞で日中の晴れだと変な色の写真になっちゃいます。  
Tourist Shot 2
Tourist Shot 2
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
日の丸写真
日の丸写真
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz ですね、文字通り。😊 撮影地はニューヨーク州、サラトガスプリングス。   youzaki 素敵な1日を・・ 海外での日の丸嬉しいですね・・ この様な写真が拝見でき感謝します。   一耕人 こんにちは 日本でも日の丸を掲揚することが少なくなりましたね。 この正月に1軒だけ出しているお宅を拝見しました。 海外でこうして日の丸が上がっている光景を見ると嬉しくなりますね(^_-)-☆   F.344 米国で日の丸を見ると 心にグッとくるものがあるでしょう お店には日本と関係のある方がい...  
Kaz アレクサンドリアもまだ20枚行ってなかったのか。  
Alexandria 19
Alexandria 19
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Melina 2
Melina 2
70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz メリーナお姉さんの投稿はまだ二枚目だな。   kusanagi この方の衣装がなかなか不思議な感じですね。キモノ風なアレンジでしょうか。ボタンの絵ですか。 衣装に絵を描くというのは江戸...  
商品