youzaki
畑に咲くルドベキアの花です。
もう終わりかけていますが永く咲いていました。
tonton
極彩色で凄いです!
とっても情熱的!!
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
色も派手で大輪の花です。
名前はルドベキア・ブレーリーグローとか・・
youzaki
シャコバサボテンの花を接写しました。
youzaki
赤い花です、発色はいいようです。
自然の色が表現できてるかな・・
youzaki
蜘蛛は蟻を餌にするか?
少し興味がありませんか・・
小さく目が疲れ最後まで観察できませんでした。
観察中では蜘蛛は蟻を襲いませんでした。
youzaki
レンズにくもりがあるため光の当たり方で上手く撮れません。
手持ちAFで接写しました。
kusanagi
曇りのあるレンスを使いこなすのは高度な技術が要りますね。しかし上手く使いこなせると
味のある描写になります。私も今度、やってみようと思います。(^^ゞ
youzaki
kusanagiさん コメントありがとう御座います。
このレンズ逆光ではアウトです。
3万円...
youzaki
色が好みですが写りには不満が・・
一面に咲けば綺麗と思います。
youzaki
この花色も形も数多くあり観察していて飽きないです。
待っても虫が来ないので接写しました。
百日草
EF75-300mm f/4-5.6 USM
S9000
まさに女王、という風格ですね。
私が蜂なら一目散。
youzaki
よく目立つ派手な花です。
yama
こんにちは。
花の種類が多くて楽しみですね。
youzaki
yamaさん、S9000さん コメントありがとう御座います。
大輪で色と模様がよく目立つ花です。
少し枯れかかると見苦しいです。
youzaki
庭に咲いていました。
これもチェリーセージみたいです。
youzaki
青い花です。
チェリーセージより大きいです。
youzaki
チェリーセージとおもいます。
赤い小さな花です、
赤いセージ
EF75-300mm f/4-5.6 USM
【小さい】花の蕊
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
シャコバサボテンの花の蕊です。
youzaki
小さいアブでしっかり見ないと見失います。
手持ちで息を止めて撮りました。
年寄りには刺激になります。
少しトリミングありです。
S9000
いいですね、この世界像。
この集中力と決断力を見習いたいものです。
youzaki
S9000さん コメントありがとう御座います。
カメラで見ないと模様も形もはっきり見えない大きさです。
カメラを持つ手に力が入り、また重くて撮った後に手に痛みを感じました。
F.344
羽根にレインボー色がしっかり出て絶妙な一瞬と思います
手持ちで撮れる技術...
youzaki
マクロレンズですね、寄れます。
小さいアブを大きくで撮りました。
花はサザンクロスです。
youzaki
JPG撮って出しです。
古いレンズですが少し前まで愛用していたレンズです。
大きさに比較して重いのが難です。
youzaki
ブルーの花です。
名前はセージの種ですが忘れました。
こんな写りが好みです。
kusanagi
AF微調整(AFマイクロアジャストメント)
https...
youzaki
すぐ忘れる名前の花に小さな蝶が留まりました。
接写は無理で望遠で撮りました。
トリミング大の画像です。
yama
こんばんは。
今年は我が家のキンモクセイも花が多く、とても良い臭いがしています。
youzaki
masaさん、yamaさん コメントありがとう御座います。
これは散歩の途中の家の庭木で塀越しに撮らして頂きました。
家には小さい木でギンモクセイはありますが写真を撮らない間に雨が降り花が散ってしまいました。
youzaki
キンモクセイが天に向かって伸びています。
youzaki
これは嫌いな方がいるかも・・
いたら御免なさい
masa
素晴らしいスタイルですね!
トカゲのように綺麗な光沢はありませんが、私はこちらの方が好きです。
たしかにこうした爬虫類が苦手な方もいらっしゃるでしょうが、あらゆる生き物は皆一生懸命生きているんだと思って観察すると、印象も変わってくるかも。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
爬虫類は好きではありませんが、生態等いろいろ観察し興味はあります。
探し...
youzaki
花は春から咲いてるフサフジウツギで蝶がよく寄る花です。
小さいセセリチョウも来ていました。
蛾と間違える蝶ですが蛾ではありません。
masa
秋はイチモンジセセリが大移動をする時期ですね。
このセセリ君はどこで生まれたんでしょうね。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
イチモンジセセリでしたか名前をありがとうございます。
古いジャンク気味のレンズですが赤帯レンズはよく写ります。
youzaki
赤色のシュウメイギクを撮りました。
白もぴんくもありますが赤色が目立ちます。
youzaki
1輪のランタナをUPしてみました・
色、模様がいろいろありますが形はよく似てます。
youzaki
色違いシュウメイギクのピンク色です。
S9000
おはようございます。
美しいです。最近少し、陽の光欠乏症だったので、この明るさに生気をいただきました。
youzaki
S9000さん コメントありがとう御座います。
iosの設定を間違っていますが何とか撮れています。
160と間違えたのかもSSも早いですね、こんな設定での写真は初めてかも・・
カメラ...
yama
こんばんは。
綺麗な花ですが、毒性が強いようです。
「嘔吐、下痢、皮膚の知覚減退、呼吸困難。
重症の場合は死亡することもある。」そうです。
youzaki
タマスダレと思い撮影していませんでした。
タマスダレでなくイヌサフランの様です。
畑に2株咲いていました。
裏街道【掛川】
こんばんは。
今頃の時期に良く見かける花ですが毒性があるんですか、奇麗なんですがねぇ~。
youzaki
大きく開いて散る前ですね・・
GG
うちの庭先にも同じ花が咲くのですが、雨続きで
すっかりうなだれております。地面から葉がないのに
茎からスーと花が咲くのも綺麗ですよね
youzaki
こちらはギンモクセイです。
散歩の途中で撮りました。
塀越しで上手く撮れません。
tonton
銀木犀は珍しいですね。
当方の近所では見つかりません。
そうかと思った白い蕾は咲いて見るとオレンジ色の金木犀でした。
^^;
youzaki
金木犀の名前の木に咲く花です。
散歩の途中で撮りました。
位置が制限され撮りにいです。
youzaki
白色のタマスダレ畑や路傍に沢山咲いていました。
1輪だけ撮ってみました。
勉強中
主体となる花はきちんと、しかも背景のぼかし具合もお上手ですね。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
褒めて頂き年寄りが舞い上がるぐらい嬉しいですー
youzaki
カメラを天に向けて雲を撮ってみました。
滅多にやりません・・
yama
こんにちは。
秋空を眺めていると気持ちが安らぎますね。
youzaki
yamaさん コメントありがとう御座います。
空を見上げて美しいと感じました。
写真は実物をみてるほど感じません・・
裏街道【掛川】
こんばんは。
秋での雲ですね、空の高いところは既に冬なのかも知れません。
GG
こちらウロコ雲でしょうか、花や鳥の自然風景を撮った後
何...
Kaz
胴体の主燃料タンクに給油中のオーナーパイロットさん。
ここのタンクには約900リットル入るので、満タンまで
かなり時間が掛かります。
kusanagi
逆ガル翼のコルセアです。ちょっと異形のスタイルですが、面白いと思ってます。...
youzaki
少しトリミングしています。
鉛筆ガのようにレタッチするつもりが・・
センスも感性もありませんね・・
tonton
鉛筆画風に〜とイメージされたなら
モノクロ画像が良いと思いますよ。
ソフトでモノクロ画像へ変換すると良い絵にするのが難しいです。
カメラでモノクロ撮影するのが安定して格好良い写真になるように思います。
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
モノクロ写真ですかなるほど・・
また機会をみて挑戦してみたいです。
youzaki
彼岸花の蕊です。
接写は緊張感が良いですね・・
youzaki
庭に咲く鳥の名前の花です。
裏街道
こんばんは。
紫は大好きな色ですが斑点となると毒々しさを感じさせますね。
『毒があるぞ!』と食べようとする虫を騙そうとしているのでしょうかね。
youzaki
裏街道さん コメントありがとう御座います。
小さく撮ればきれいな花ですがUPすると毒々しく見えますね・・
少し接写をやり過ぎています。
私のカメラスタイルで仕方ないですー
F.344
独特とも感じる花びらの色模様
特徴を捉えられて...
youzaki
サザンクロスに接写してみました。
手振れ防止が効いてる感じがします。
レンズテストの手振れを試しました。
youzaki
ミズヒキの名前の花の様です。
上手く撮れません・・
youzaki
結構難しいです。
チャンスは少ないしアブは小さいです。
撮って自己満足しています。
tonton
ホソヒラタアブではないかな
と思いました。
tonton
ポリゴナム(ヒメツルソバ)の花ですか?
可愛らしいですね。
花もアブもとてもクリアに撮られてます。
素晴らしい!
youzaki
tontonさん コメントありがとう御座います。
MF手持ちですがピントがうまく合いました。
花はヒメツルソバですがアブの名前は?です。
youzaki
tontonさん ホソヒラタアブですかありがとぅ御座います。
youzaki
JPG撮って出し
赤いハイビスカスのUPです。
youzaki
庭に咲いています。
永く楽しめる花で良いですね・・
youzaki
写りは不満ですが・・
この花3時になると不思議に咲きます。
2時前には閉じています。
同じ花が数日開いたり閉じたりしています。
youzaki
このアングルではカメラが古く匍匐しないと撮れません。
写りは別で地植えの花はアングルにより撮り難いです。
黄色のコルチカムです。
F.344
撮影専用の鉢植えを事前にオーダー
それは趣味が違うと奥方から言われるかもしれませんが・・・
匍匐態勢はそれはそれで大変かもですね
黄色は強烈に攻めてきますね
秋になり様々な花が一斉に開花のこと...
GG
当方の庭先にも薄紫のコル...
youzaki
蕾から開花迄数日かかりました。
開いて咲いてみると期待したほどではありませんでした。
裏街道【弘前】
こんばんは。
シャコサボテンとは葉の形がシャコに似ているからなんでしょうかね、トゲトゲが痛そうです。
youzaki
裏街道【弘前】さん コメントありがとう御座います。
名前は「シャコバサボテン」でバが抜けていました。
(少しボケてるかも・・)
名札の名前は「トーアカルメン」魅惑の花とか・・
youzaki
園芸用の名前コルチカム植えるのは球根です。
畑で咲いていました。
薬にも使われますが猛毒です。
youzaki
黄色い蝶をやっと撮りました。
離れてはまた寄りカメラに入りません。
留まっても直ぐ移動します。
F.344
秋になり益々活動的に
越冬する種だったと思うが・・・
何とも言えないこの黄色印刷では出せないように感じます
GG
自分も7Dから高速連写に嵌りましたが、youzakiさんはこ
のような動体ものも、しっ...
youzaki
名前は忘れましたが畑で永く咲いています。
youzaki
畑に咲いていました。
yama
youzaki さん こんばんは。
初めて花の掲示板に投稿していることを知りました。
畑にはいろんな花が咲き楽しみですね。
youzaki
yamaさん コメントありがとう御座います。
花も大好きでこのサイトが出来た時からお世話になっています。
連れ合いが園芸オタクで花は沢山植えています。
毎日レンズやカメラを換えて花や虫を撮っ...
tonton
茎が長いですね。
雨の加減?日当たり加減かな!
youzaki
ランタナにセセリチョウが留まりました。