chobin
店先にいたカマキリをパチリ
ちょび
いいですね〜、、メタリックな机のボケがなんとも良い感じ
を醸し出しているのではないでしょうか?
タムロンの17−50でしょうか?それとも50mmF1.4?
chobin
ちょびさん こんばんは
ニコンの17-55です
つよん
睨んでる…
ちょび
chobinさんどうもです。
17-55ですか。良いレンズを購入されましたね〜。
うらやましい。
chobin
今夜はお月様の競演の様なので参加します。
今日届いたばかりのレンズですが、暗い店内で試写したところ400mmでも手ぶれしないしシャープに写るしいいですね〜〜。
chobin
あちこちにホトトギスが咲いてるんですよ このごろ
それでやっぱり撮っちゃいました
KNN
欲しいなぁ 600mm。高いんでしょう?
chobin
一昨日久しぶりに顔を出した月を撮ってみました。
chobin
KNNさん おはようございます。
これはミラーレンズなので安いですよ。オークションで2万円でした。
chobin
2m先から600mmで撮影しました。なんだか雰囲気が良い感じだとおもいませんか?
ちょび
ミラーレンズ独特のボケですね〜。面白いです。
ちょび
なんのかんの忙しく、ようやく時間がとれて万座峠まで
ドライブしてきたのですが、、こんな感じでした。
まあガスも味があって良いと思い、S5proも防塵防滴だしということで、
もうちょっと奥までいってみようとガスの中を歩いていたら「熊出没注意」
の看板が、、、いちもくさんで車に逃げ帰り...
chobin
こういうの撮らせたらちょびさんの右に出る人いませんねぇ
うらやましいです。いいもの見せてもらいましたスパシーバ!
つよん
こんばんは
ガスが神秘的な雰囲気...
ちょび
1週間ばかし前になりますが、、自宅の日陰でひっそり咲く花に
丁度強い秋の陽射しが当たっていたもんでして、、、
う〜ん、こういう秋の陽射しが恋しいな〜、、なんか今年は秋晴れが
少ないですよね、、
つよん
光の当たり方がなんとも…アングルも面白いです
日中に見る花とは様相が違いますね。
シュウカイドウ【秋海棠、hardy begonia】でしょうか?
Takamori
9月に植えるヒマワリですか!初めて聞きました。
もう季節感など気にしないで、純粋に花を楽しもうということなんでしょうか。
拝見しているこのヒマワリの花も葉も夏のものとは違って、しっとりとした雰囲気が
しますね。
filmです
さっすが、makotoさんのフォトマジックですね!
makoto
この時期にヒマワリです・・・在庫ではありません・・・まさに今満開!
chobin
やっと天気が良くなって富士山が撮れました。
しかし600mmしか持って行かなかったのでこんなどアップ
PINK☆ROCKER
おー!富士山、もー、てっぺんの方、白かったんですね〜
僕も、こう言う富士観ると、行きたくなりますぅ
ちょび
おぉお、これはミラーレンズですか。
富士山、、雪がもうつもっているんですね〜、、う
〜ん冬がどんどん近くなって山の道路も...
chobin
今日のオーロラの形っぽい雲で遊んでみました
chobin
F2モードリサイズのみ
つよん
色調に統一感があって良いと思います
chobin
そういってもらえるとうれしいです。
chobin
一本だけすっくと伸びて目立っていましたのでパチリ
papuru
ほんとうスッーと美しいです。
chobin
でしょ? ここの隣の家にはオレンジの薔薇が咲いてます。
今度とれるかなぁ?
ちょび
いいですね〜。背景が空という構図。かなり好きっす。
まるで綺麗な和紙の上に薔薇の花を置いたような感じで、
なんとも花が引き立っているかと。
chobin
ちょびさん ありがとうございます
そういっていただけると励みになります
ちょび
マリーゴールドを撮り終わって、
ふと横の葉っぱをみると、、なにやら小さな蛾が二匹、
じっと動かずにおりまして、交尾をしていたみたいです。
ちと不謹慎と思いつつも一枚。
chobin
だんだん寒くなってもう少しでこういう光景も撮れなくなりますね。ところでこれは蛾ではなくてヤマトシジミという蝶ですよ。
Takamori
この季節は、チョウがいろい...
ちょび
近所にマリーゴールドの咲く丘がありまして、、
犬の散歩がてら写真を撮りにいってみました。
Takamori
同系色の温かさが、画面全体に現れていて、優しい気持ちになります。
少し翅に傷の入ったチョウがやれやれと一休みしているところを、驚かさないよう
後ろから狙った構図が、安心しきったチョウを優しく見守っているように思うからでしょうか。
makoto
蝶と同系色のマリーゴールドでいい感じにまとめられましたね。
ピシッと広げられた羽がキリットしてていいですね。
papuru
ピンク濃ゆめのピンクなんかまとまった感じで全員集合!ってとこでしょうか〜配色がき〜れいです。
ゆい
風にも負けずですね
chobin
今朝も相変わらず曇り空でおまけにけっこう風が吹いていましたがそれにもめげずパチリ
chobin
papuruさん ゆいさん コメントありがとうございます。
ゆいさんはお初ですね よろしくお願いいたします。
chobin
本当だね しかもつぼみはクリスマスの電球のようだ
chobin
前回多分S902で撮ったやつをアップしたと思いますがまた咲いていましたので今度はS5Proで撮ってみました。
papuru
花びらが一色ではなくボカシた色の流れがポイントですね。
chobin
これからどんな綺麗な花になるんでしょう
makoto
ソフト系をアップした後なのでクッキリ系で・・(^^ゞ
何かすごくうまそうに見えました・・
つよん
食べ頃っぽいですね。
雨に濡れて、瑞々しい(意味が違う(>_<))
PINK☆ROCKER
雨に濡れた柿・・・新鮮で良いですね〜
今度、僕も、狙って見ますね〜
papuru
もう食べれそうなくらいに、いい色してますね。
ちょび
なんともみずみずしい、、
雨にしたたる柿ってのも、非常に美味しそうです。
食欲をそそりますね
Takamori
ひと雨ごとに深まって行く秋を感じますね。
柿も枝...
papuru
こんばんは^^
ヒューとした雲の流れが爽やかですね〜♪
chobin
今朝の空ですがこの画像の右に朝日が昇ってますが、それよりもまるで天の羽衣のようで目を奪われました。
ちょび
おぉおお、綺麗ですね〜。
これぞ秋の空ですよ。美しすぎる。
それにしてもchobinさん、いつのまに
S5proを購入なされたんですか?
chobin
papuruさん ちょびさん コメントありがとうございます。
S5Proは掘り出し物があったもので急遽購入を決めました。
chobin
昨日CFを買いに行ったときに撮りました。しかしすごい人だかりの中でパチリするのはなんだか恥ずかしいね。
CFは4G 266倍 で8980円でした。
papuru
横浜ですかぁ〜♪
懐かしいです。街の灯りが綺麗ね横浜〜♪
chobin
やっぱり危ない奴はきれいだなぁ
PINK☆ROCKER
綺麗な花には、何とがあるですね・・・
でも、綺麗な花ですねぇ
papuru
こんばんは〜
色と良いトランペットの行進のようだわぁ〜♪
日差しのあたりが良く元気いっぱいに咲いてくれましたね!
chobin
papuruさん こんにちは
そうでしょぅ? 年に何回咲くんだろう 今年 そんなにたたない前にも咲いてるんみたなぁ
chobin
私の知ってる範囲では一番多く咲き誇っている家です。
chobin
を撮ろうと駅前に買い物ついでに行きましたがもう歩道は乾いていました 残念〜〜〜
papuru
バックスタイルがお疲れさまってとこぉ?
きーれいな灯りです。
chobin
そうですね 本来もう少し暗いんだけど明かりを強調してみました。
ちょび
おぉお、イイ感じのボケ具合。良いのではないでしょうか。
花の名前は、、、、う〜ん、わからんです。
chobin
公園で咲いてました
chobin
ちょびさん こんにちは
秋明菊だそうです
ちょび
とろけていますね〜。背景も同じ葉っぱなんでしょうね。
すごい綺麗です。
makoto
連続投稿すいません・・・m(__)m
chobin
あっ! これいいなぁ
つよん
全体に統一感があるというか…綺麗です!
Takamori
背景が溶けることによって美しい黄色がさらに強調され、大変印象的ですね〜。
葉っぱも一枚ずつ色変わりしていくんですね。まだまだ楽しめそうです。
makoto
黄葉(銀杏付き)・・何故かここの街路樹の一部の樹は、色が変わるのが早いんです。
Takamori
街路樹がこんなに色づく季節になったんですねー!
わずかに緑色が残りながらも、美しい黄色が画面を埋め尽くしています。
銀杏がまだ柔らかそうですね。
テレ助
キレイですね〜。不思議と九州に来てから、あまり銀杏の色付いたのを見ていないので、すごく新鮮な感じを受けました(笑)。なんか明治神宮の銀杏並木を思い出すなぁ...
chobin
なるほど そこでハチと鉢合わせしたわけですね
ちょび
S5proでの投稿を殆どしていないのにこの頃気づきまして、、、
何となく近所に咲くコスモスなどを撮影してみようと、、
MELON
コスモスにダッコしてるみたいでカワイイです。
こんなにアップに撮影できると迫力が違いますね。
chobinさんのナイスなコメントにも脱帽です。
makoto
迫力のカットですね。花粉に触れそうなほどリアルです。
...
chobin
という虫です 花と同じ公園で蜜を吸ってました。 これが良いショットが沢山撮れて選ぶのに迷うほどのうれしい悲鳴
chobin
訂正 ×ホウシャ
○ホウジャク
Takamori
光を浴びることの素直な喜びを感じます。
booska
いい光線ですね。私も近くのバラ園顔出してみよ。
テレ助
優しい感じがとても良いですね。これから寒くなる季節に向けて、日の光の有り難さを実感させてくれる画像だと思います。なんかホンワカしてきますね。
ちょび
みなさん仰る通り、良い光の加減ですね。
蝶々でしょうか?一生懸命花の上目指して登っているような
感じで、なんとも愛らしいっす。
makoto
背景のキラキラが煌びやかな感じですね。
思い切って絞り開放でマルボケに処理し...
Takamori
バラの花としては盛りを過ぎていますが、ふわふわな花びらが印象的だったので投稿します。
つよん
光を通して淡い色合いなのが柔らかい感じですね!
Takamori
つよんさん、ありがとうございます。
やっぱり初夏の生命力あふれたバラの花とは違って、この季節のバラはどこか
寂しげというか気弱というか控えめというか(笑)、同...
makoto
痛みの無いキレイな個体ですね。半透明のような色彩が見事に再現されてますね。
makoto
柿のみが多少赤くなってきました。珍しくガスが出てよい雰囲気でした。
BANANA
柿のある風景というのは、北海道ではなかなか見かけない(というか見た事がない…)ので、
本州らしい秋の景色で大好きです。
遠くに霞む列車が1両編成なのもいいですね。
makoto
雨の中傘を差してロケハン・・・と言ってもクルマで見に行って咲いてたので傘を差して撮影しただけですが・・・(^^ゞ
Takamori
花の終わりとともに白っぽくなっていく彼岸花の性質を活かして、ピンクの花園に
してしまう技に拍手ですね!なるほど、と30回唱えました(笑)
しっとりと表現された柿の木との相性も素晴らしいです。
つよん
盛りを過ぎた彼岸花も良いですね
柿はまだこれからみたいですが、キリッとした写りですね
雨の所為なのか、静かな印象の一枚ですね。
OMEGA
台風の雨も上がって、晴れました!。
その後に、白い雲が急激に広がり間の無く消えた。。。
S5P +シグマ10−20(15mm相当)
つよん
綺麗な青、否、碧ですね!
右3分の1が雲が少なくて、気圧の分かれ目のようで面白いです。
Takamori
美しい空ですね!こんな色の宝石があったのを思い出しました。
奥へ伸びる雲の形も大変珍しく、画面の広がりを感じさせてくれます。
chobin
今日はカワセミがなかなか現れずに3時間も粘りました。
chobin
真っ赤に色づいてまるで珊瑚みたいに見えますね
Takamori
白バラです。だいぶ明るい光の中でしたが、白トビを心配せずに撮れました。
makoto
白が白らしく美しく描写できるのは、フジならではですね。
とても清楚で透明感が溢れてて素晴らしいです。
papuru
純白〜♪
これくらいの開きがい〜かもですね。
つよん
こんばんは
白が普通に撮れるって、良いですねぇ…
Takamori
コスモスの柔らかな花びらが輝いて見えますね。光と影がいいバランスです。
ボケも大変美しいと思います。
林檎狂
皆さん、はじめまして。
レンズはアダプターでM42のペンタコン135/2.8を使いました。
makoto
はじめまして。とても美しい描写ですね。背景の色合いとのバランスもよく透き通るような花びらもキレイです。
papuru
はじめましてpapuruです。
花びら全体が内側になっているせいなのか、花びらの陰も良いです。
皆さんが、おっ...
chobin
朝焼けに三日月が良い感じ
PINK★ROCKER
朝方から朝に変わる様、三日月さんが、眠そうな感じで
横になってますねぇ、紫と橙が、綺麗ですねぇ
papuru
なんて綺麗なムーンなのでしょう。
朝焼けが素敵ですね。
makoto
空のグラデが見事で美しいです。三日月もワンポイントになってますね。
chobin
PINK★ROCKERさん papuruさん makotoさん コメントありがとうございます。
...
chobin
雨にもめげず撮って遊んでます
chobin
書き忘れましたがブログにはCS3持ってる人に有用な情報を載せました。もう知ってたらゴメン
chobin
カメラ持参で配達行くと良いことがありますね
私を撮って〜〜と訴えてました ← ホントカヨ
Takamori
5月と比べると地味ですが、バラは10月も開花の季節を迎えます。
またしばらくバラおやじになりそう…(笑)
makoto
マエボケによってバラの印象が柔らかい描写になってて落ち着きます。バックが暗めなので、明るめのマエボケは大正解ですね。
つよん
春と違って、しっとりした秋の柔らかさを感じます。
PINK★ROCKER
薔薇って、生息長いんですかね〜
家の庭にも、夏から、次々に咲いてる薔薇が有りまして
今日も、咲いてました〜
OMEGA
あい変わらず夕景を撮っていますが。
秋になり、夕景が綺麗な色彩になってきました!。
画像は、300mm相当を2倍の600mmにカット。
つよん
凄い赤ですね!
灯台?はきりっとしてるし、遠くの山のグラデーションも綺麗です。
Takamori
鮮やかな夕日ですね!
向こう側の四国(でしたか?)の山々の向こうにでっかい太陽が沈む様子を、
大変印象的に表現されていると思います。
makoto
印象的は夕日ですね。見事な赤が再現されてます。
chobin
これもナナカマドかな? 10本ぐらい並んでいます。
Takamori
そういえば私も曼珠沙華とアゲハの組み合わせで撮っていました(汗)
いきなり飛んで来たので心の準備もなく、シャッター速度もフォーカスも甘いですが…。
つよん
スポットライトのような日射しが綺麗です!
蝶の羽の先がブレてる感じですが、動きが感じられて良いと思いますよ。
papuru
かくれる感じで花にスッーと入っていくように見えます。
羽の色と赤あいますね〜♪
chobin
超望遠マクロで撮ってみました。
papuru
十月桜はじめて拝見しました。
春の桜と違って花びらが大きいですねー。
chobin
すごく綺麗でした
PINK★ROCKER
おー!良いですね〜、綺麗な朝焼けですねぇ
うちの近所にある、団地の佇まいに、そっくりで
驚きました〜