オリンパス E-M1MarkII 作例

E-M1MarkII

2016年12月22日発売

E-M1MarkIIの仕様

GG 。  
蜘蛛糸
蜘蛛糸
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
Ekio 「しんかい6500」の実物大模型も展示されていました。 潜水艇に付いている推進器(スクリュー)は、まるで大きな扇風機。 スピードよりも緩やか...  
GG 年代不明   GEM こんばんは。 こちらも懐かしいですね。 もっと小ぶりでお茶SETとして売っていたのを、購入した事があります。   GG 冷房も効いてない蒸し風呂状態の公民館内、ガラス張りですが さっさと撮って逃げましたが、渋い入れ物ですよね  
茶入
茶入
OLYMPUS M.25mm F1.2
鉛筆マーク
鉛筆マーク
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 。   GEM こんばんは。 三菱のUNIじゃないのですね。 最近は駄菓子屋さんも増えて、若者にも大人気の様ですね。   GG 鉛筆メーカーっていろいろあるもんです 懐かしい雑貨を通販で販売しているところもあるようです UNIは自分もよく使いますが、滑らかさが好みですね  
GG 左手はのどごしのいいヤツと同じポスターですね   GEM こんばんは。 こちらは女性も飲むという積極的なポスターですね。   GG なぜか女性もののポスターが多いですね  
麦酒
麦酒
OLYMPUS M.17mm F1.2
銭入
銭入
OLYMPUS M.25mm F1.2
GG 昭和より前かも知れない   GEM こんばんは。 昔の大棚の番頭さんの前に置かれていた様な立派な銭入れですね。   GG 現代の目で見ると、箱ごともって行かれそう(笑) 鍵だけは立派ですね  
GG 。   GG *ちょっと意味不明(笑)   GEM こんばんは。 トレードマークのキリン 今と少しデザインが異なっていますね。   GG これ昭和7年に制作されたようで、当時としては斬新だったそうです レトロポスターもこうして投稿してみるとなかなかのものです(笑)  
登録商標
登録商標
OLYMPUS M.17mm F1.2
のどごしのいいヤツ
のどごしのいいヤツ
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 。   GEM こんばんは。 酒造メーカーの昔のポスターは良いですね。 セミヌードの赤玉ポートワインのポスター レトロさが最高です・   GG 笑を浮かべてのポスターどこかで見てますが、赤ワインの入ったグラスを 片手にモデル嬢の表情が極上のレトロさですね(笑)  
Ekio このところ冴えない天気が続くものですから室内撮りが多くなっています。 横浜にある「三菱みなとみらい技術館」、三菱重工業の技術力を紹介するための施設です。 今回アップした「しんかい6500」のように名...  
蜘蛛巣城2
蜘蛛巣城2
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG 。   GEM こんばんは。 こちらへもたくさん投稿されていたのですね。 これはいかにもGGさん好みの被写体ですね。 ボケも点在していて色合いもファンタジー、城主が 目立たないのも良いですね。   GG こんばんは。 頼みの被写体が無いので、細かなところへ目を向けてみました 最近は遠ざかってましたが、マクロに嵌った時期を思い出しました  
GG 台風21号、40階建てビル窓ガラスが割れ数百人一時避難とのニュース。 風速60mほどの暴風雨が吹き荒れれば、総ガラス張りも危ないですね   GEM こんばんは。 今回の台風の予想以上の被害に驚いています。 いつも狙っているのですが中々うまくいかずにボツ。 こちらは青空の下 スッキリと収まっていますね。 観光雑誌の...  
梅田スカイビル
梅田スカイビル
OLYMPUS M.17mm F1.2
Ekio 最近はカメラ(監視カメラ)が増えて物騒な世の中になって来ましたが、同じカメラでもディスプレイのクラシックカメラだ...  
GEM こんばんは。 コンパクトでお手軽レンズとばかり思っていましたが、 しっかりと絞れば太陽を直接入れても全く崩れませんね。   GG 天気の良い日は思いっきり攻めましょう   GG こんばんは。 昨年の今頃、寺院の竹林で彼岸花の一輪がひっそり咲いていた...  
ED 30mm F3.5 Macro
ED 30mm F3.5 Macro
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
蜘蛛の巣城
蜘蛛の巣城
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG 。  
GG 。  
瓦風景2
瓦風景2
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
あかり
あかり
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG 。  
Booth-K 隅田川でよく見かけるアレですね。雨の日なんかは、滑って落っこちそうで、大変そうなお仕事です。 ここがこんな風に開くとは、斬新ですね。  
案内板
案内板
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG 。  
GG 恵みの雨  
キボウシ
キボウシ
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
ランプ
ランプ
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 。   ss 青空に 何とか売りたし ランプ点灯!   
Ekio 何気に入った喫茶店に置かれていた二眼レフ、天板とか痛みが激しかったので(あくまでも飾りですから・・・)あおり気味に撮ってみました。 アートフィルター「ファンタジックフォーカス」+「ホワイトエッジ」 自分はフィルムの一眼レフはもとより二眼レフも経験がありません。 しかし...   GEM こんばんは。 二眼レフ 結構な人気アイテムらしく喫茶店のディスプレイなどで...  
女神像
女神像
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 。  
GG 。   ss 何処の 部屋でも ソフトクリーム 食べたいなー ❣。  
駅長室
駅長室
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
Ekio 自宅の隣駅にある「航空公園」ですが、野外展示の「YS-11」「C-46」もあります。 こちらは「C-46」、自衛隊で輸送機として使われていた機体です。 ◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.   ペン太  改めて昔の機体を見ると  現代の飛行機がスマートになったのを感じますね。 ...  
GG 。   ss " 看板に偽りなし❞ ビオロンの ため息は うら悲し。  
営業中
営業中
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
Ekio 期間限定の展示、「Extra300S」が現代のエアレースの機体ですが、常設展示の模型に1930年代の機体もあったので比較でアップしてみま...  
GG 。   ss [雷雨」で、霞む(かすむ)、車、二台。・・こんな時,運転・・危ないよー!   GG 花撮りに夢中になり、途中で土砂降り急いで車に逃げ込んで 記念に撮っときました。緊張感もあり夏の思い出です(笑)  
雷雨
雷雨
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
毬栗
毬栗
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG 。   ss 美味しい、栗の実・口を開け!   GG この猛暑で堪らず口を開けたのでしょう(笑) 日があたっているところは、毬も大きく今にも割れそうです  
GG 季節は進む、アキアカネ。   GEM こんばんは。 愈々明日から9月と考えるだけでも嬉しくなりますね。 艶やかな緑の葉にアカトンボ、一足早く秋の涼しさを頂いた気がします。   Ekio GGさん、こんにちは。 時折トンボも見かけるようになり、少しずつ季節も秋になってきましたね。 アキアカネ、繊細な翅の模様が素敵な写りです。   コウタロウ GGさん こんにちは いよいよトンボ君の出番ですね! 暑い暑いと言ってても季節は間違いなく 進んでいるのですね~...  
ED 30mm F3.5 Macro
ED 30mm F3.5 Macro
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
まだ 半分、青い 
まだ 半分、青い 
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG 自分的には小さな秋は、柿の葉の色付きから始まります。竹ちゃん様へ お後がよろしいようで。  
GG 。   ss 静かに、見渡す・三面地蔵。  
三面地蔵
三面地蔵
OLYMPUS M.17mm F1.2
Ekio 暑さがぶり返してバテ気味で。 夏も終わりかなぁ、終わりだといいなぁ(^^ゞ   GG こんばんは。 暑さにめげず暑いヒマワリ、見に行くんですね (;;;´ω`)ゝ汗汗…。゚.。o.゚。   GEM こんばんは。 こうして見ると。まるでひまわり達が入場者の方を見ている様ですね。 少しうつむき加減のひまわりに秋の雲、本当に秋到来が待ち遠しいですね。   コウタロウ Ekioさん こんにちは 空の空間を十分にいれての一枚、いい感じですね! 狙...  
Ekio 「所沢航空発祥記念館」、限られたスペースで展示をしているので周りの展示物も写ってしまいがちです。 開放で明るめ、どうにか煩わしさを抑えています。 ◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.   Booth-K ツヤツヤ、ピカピカで見るからに軽そうですね。展示も苦労していそうですが、撮る方も工夫が必要そうです。 軽そうに見えても、鳥人間コンテストのグラ...  
いいだがや
いいだがや
OLYMPUS M.25mm F1.2
GG 名古屋弁のバリエーション。   ss 昔・懐かしや、兄たちと寝かされて・蚊帳を左右にゆすぶつて、から入りましょう!   GG 姉御に教わった入り方は、縦振りでしたよ。イチ・ニイ・サンで すばやく入る、真夏の夜の夢(笑)   ss ハ!・ハ!・何処の、家も、みな同じ!  
Ekio 室屋選手の愛機「Extra300S」は、競技用の飛行機です。 飛ぶことしか考えていないようなボディワークが清々しいです。 ◎M.ZD12-40mm/F2.8 PRO  
絶品
絶品
OLYMPUS M.25mm F1.2
GG 食べだしたら止められない   ss 美味しそう! 私にも1本下さい!   GG 豚肉100%のフランクフルト、少々高めですが近県諸国 かなりメジャーになって、いつも行列ができます。 パリッと皮がはじけ、同時に肉汁が溢れだしとてもジューシー。 ビールが進みます(笑)  
GG 枯木が数本、アクセントに   DawnRamp 空が渋くて深い青でいいですね。 自分も長年SilkyPix使ってますが色パラメータはどれ使ってます? PとかV1だとラベンダー気味になるのでA辺りでしょうか? ペンタでA使ってもこんな色にはならないかなと・・・  
女神湖
女神湖
OLYMPUS M.7-14mm F2.8
蓼科高原
蓼科高原
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 御泉水周辺、右手に蓼科山  
GG カラマツ林、御泉水周路木道を歩く  
蓼科高原
蓼科高原
OLYMPUS M.17mm F1.2
カラマツの松ぼっくり
カラマツの松ぼっくり
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 標高1800付近  
GG 樹齢200~300年の木曽産さわらで桶屋作りを担当している 部屋の様子。  
Tool
Tool
OLYMPUS M.17mm F1.2
カンナ
カンナ
EF to M43 50- 50mm F1.1-1.1
GG 裏刃芯出し中の桶づくり屋さん。   ss こんなの見ると、爺にも、作らせてください!・・やりたいよー   GG 桶づくりはまず材料選び、200~300年ものの木曽ヒノキを 使っているそうです  
Ekio 所沢は日本の航空の発祥の地とされ、「所沢航空発祥記念館」があります。 2017年にアジア人で初のエアレースのチャンピオンになった室屋義秀の愛機が期間限定で展示されていることを知って見に行って来ました。 レースで使われるバイロン、無理やり並べてますね(^^ゞ ◎M.ZD12-40mm...  
昭和の頃3
昭和の頃3
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 居間はこちらでした 夏休み中だったので家族連れが上がって 遊んだ模様。家にはTVなどなくて、力道山&シャープ兄弟戦 300mほど歩いていったバイク屋さん、テレビ観戦で黒山のような人だかり おぼろげに覚えてます  
GG 昭和30年代の居間だそうです 自分は4つ玉そろばんですが、5つ玉でも 上段が2つ玉のも見たことがあります。 中国で発明された算盤は重さなどで16進法が取り入れられ 日本もこの形のものが輸入されたが日本では16進法の必要がなかった 日本では昭和13年に上1、下4に統一されたとあります。   ss 大きな・[五つソロバン」・どのように、計算するのか、解りません❣。   GG そうでしたか、ssさんなら知って見えると思ってましたが。 小学校の頃といえばそろばん塾でしたからね。  
昭和の頃2
昭和の頃2
OLYMPUS M.17mm F1.2
白樺コラボ
白樺コラボ
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 。  
ss ❞ お世話に なりました ❞   GG アルミの弁当箱、ストーブで温めたり懐かしい。 優れた特性があり、今でも結構使われているそうですね   GG 右側の箸入れなんかいい感じですし 学校のストーブの周りなんかに積ん置いたもので おふくろのノリ弁がまた、うまかった  
昭和の頃
昭和の頃
OLYMPUS M.17mm F1.2
ED7-14mm F2.8 Pro
ED7-14mm F2.8 Pro
OLYMPUS M.7-14mm F2.8
GG 秋空の光芒、日陰に入ると涼感たっぷり。左の小高いお山は 標高2,531mの蓼科山、女神湖にて。iso感度Autoのままでしたね   GEM こんばんは。 空の色が綺麗です、とても14㎜で撮ったとは思えないほど自然な収まりですね。 撮影者としては、標準感度で決めたかったでしょうね。   GG キヤノン純正16-35㍉を旅友でも使っ...  
Ekio 連投すみません。 前作はNocticron 42.5mm こちらはVario Elmar 50-200mm ヒマワリの花って自意識が強いような気がしませんか?   ペン太(XperiaZ4タブレット) こちらもタイトルぴったりですね。 でもやはり真っ正面のが王様ですね 前投稿の状態で覇権争いしたら エライ事になりますね(゜ロ゜;   Booth-K う~ん、王様にしては威厳が足りない感じもします。 受付...  
Ekio 清瀬のひまわり畑、元々は畑の多い場所ですが宅地も見受けられます。 今年は事前の吊り広告にも力を入れていたようでけっこうな人出でした。 現地の駐車場のキャパ以上に集まったようで駐車場待ち渋滞、路線バスやシャトルバスも巻き込まれてしまうという有り様でした。  
商品