GG
雨が実によく似合います
雨に咲く
EF35mm f/1.4L II USM
GG
色目の濃いのもありますね
SS
とても 綺麗です!!
苔地蔵
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
髭隠れ
GG
雨が実によく似合う花だと実感ですね
taketyh1040
こんばんは。
考えてみると、贅沢な撮り方ですよね。
この 35L を70として開放で撮る。こんなこと想像もしませんよ。
精密な描写と見事なボケ、素晴らしいです。(^_^)v
GG
...
GG
フォーカスステップは5で設定ですが、合成写真は上下左右に7%ほど
カットされるので要注意です。
GG
taketyh1040さん、こんばんは。
ピンは240Zのリアフェンダー部分に当ててみました
手持ちなのでゆるい画像なのと、強力ライトで当てているので
いろいろ不都合なものも写り込んでいますが、まぁお遊びということで(笑)
taketyhh1040
こんばんは。
これは素敵ですね〜。
質感が伝わってきて、見応えがあります。
240Zのオーバ...
GG
前足揃え観念しているようだ(笑)
くろ
草の葉食べまくるアオドウガネくん
お腹いっぱいみたいですね。
くろ
改めて拝見。
アオドウガネよりピカピカとツヤありますね。
大きさや前翅の様子がわかりませんけれど
タイトル通り「コガネムシ」でよい気がしてきました。申し訳ありません。
小さめでしたらヒメコガネまたはスジコガネとか、可能性はありそうです。
コガネムシ
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
花弁
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG
木道にへばりつき
GG
手持ちトライ、一眼ではとても無理。
HanamizuTarou
GGさん こんばんわです。
名古屋の方だったんですね、よろしくです、僕は名古屋西 新川西の人です。
撮影に行かれるとこがあったらお誘いください ご教授してください。
GG
...
名駅前3
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
名駅前2
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
手持ちトライ
GG
JRゲートタワーからの眺望
名駅前
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
深度合成本番
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG
このレンズは合成モード対応とのことだったのも購入動機でしたが
深度合成は絞り込まなくても被写界深度だけを深くできる。
回折の影響で解像性能が劣化する心配はない。普段通り手持ちで可。
取説によ...
GG
taketyh1040さんが全ピンにシックハックされてましたが、こちらは
被写界深度の問題を解決すべく「深度合成」なる機能に着目し
より広い範囲にピントの合った画像を作成という、お遊びにト...
深度合成
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
ハナショウブ
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG
今年のショウブ撮りは今ひとつでしたね。市内で唯一の花菖蒲園に
出向いてみましたが、もうすっかり終盤というか今年は花数が
少なかったのか写欲も起こらず仕舞いでした
こんなときはマクロレンズでの部分カットが向いていますね。
taketyh1040
おはようございます。
花菖蒲のこんな写真は初見です。
よく、ここまで寄れましたね〜。
知っているつもりでした...
GG
花菖蒲園にて
カマキリ幼虫
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG
小京都という触れ込みでいつか行こうと予定していたのですが
すこし歩けば車道に出てしまうという意外に狭いエリアでしたね
小雨でも降っていればまた雰囲気は変わるのでしょうが1時間程の
散策でもだいたいの雰囲気は掴めてしまいますね
taketyh1040
京都や奈良は別格ですが、大体、どこも、ほんの一角というのが多いですよね。
ファミレスとコンビニが目に入ると醒めてしまうのも困りものです...
GG
ETはもう35年前の映画ですがそれに出てくる地球外生命体の顔つきが
似ていると言うので、蓮花の時期は何かとこれ撮りたさに画像掲示板
など賑わいますね。ちょっとゆるめのETです(笑)
taketyh1040
いやぁ〜、これなら人気が出るのが解りますよ。
面白いですね〜。
目を皿のように探してみましょうか。(^^ゞ
GEM
こんばんは。
仰せの様によく目にしますね、花...
ETに出会う
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
連山の夕焼け
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
長野の湯田中、小布施方面へ一泊旅行です。
湯田中温泉から妙高戸隠連山、絶好の夕焼けでしたね。
今回の旅友はE-M1Ⅱ+12-100のみの軽装でしたが
天気の良さに助けられました。
taketyh1040
こんばんは。
小旅行には最適のパートナーですね〜。
夕暮れの空や連なる山並みの美しさに感動です。
右の空から飛んでくる鳥さん入れているのが流石です。
GEM
こんばんは。
幸運にも旅先で、綺麗な夕暮れが見られましたね。
...
GG
花はテッセン。
雨宿り
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
ハナアブ
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
GG
いよいよ梅雨本番かと思うような土砂降り、降ったり止んだりの合間
狙うは昆虫になりました(笑)
GEM
こんばんは。
このレンズ購入されましたか、印象では彩度も少し高めでシャープな写りのレンズでしょうか?
このコンビまさに、今日はこれも持って行こうかと、マクロのレパートリーが増えそうです...
taketyh1040
こん...
GG
ひまわり畑にて μFTのお得意はやはりマクロ系でしょうか
GEM
こんばんは。
こういう被写体にはぴったりのレンズの様ですね。
マクロで全体を取り入れる為に深度が必要な被写体を撮る時には、良い選択だと思いますよ。
自分は長い間 FTの50mmマクロF2が気になって仕方がありませんで...
taketyh1040
こんばんは。
やっぱりマクロにも行きましたね。
感じの良く、描写も良いです...
ひまわりの蕾
OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
人面蜘蛛
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
ハナグモの♀ですかね格闘しているようですが
こんどマクロで人面顔じっくり狙ってみましょう。
GG
スタート付近の光跡は周囲と同化してしまったようです
HanamizuTarou
このような撮影もあるのか おもしろいっす!。考えよ。
GG
こんばんは。
愛用のカメラでいろいろトライされてるようですね
光跡撮りは一眼でよくやるのですが、試しに導入カメラで
やってみたのですが成果は今ひとつでした。
光跡
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
夕日
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
車両の来ない鉄道写真、雲間から再び出てくれました
GG
夕日をどの位置に入れようかというのも悩みどころです。
夕日と列車
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
池の木立
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
睡蓮が開く朝撮りが雰囲気出そうです
GG
解像感は今ひとつですが、それなりに頑張ってくれます
キビタキ3
EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
キビタキ2
EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
GG
仕草が可愛いかったので
GG
飛行機撮りで楽しみの一つは回転翼撮りですが
飛行中のショットは回転の按配(SS)が案外むずかしいものです
読者
ウィキペディアより
回転翼機( rotorcraft)とは、回転する翼(回転翼)によって必要な揚力や推力の全部あるいは
一部を得て飛行する航空機のこと。
回転翼機にはヘリコプター、複合ヘリコプター、オートジャイロなどが含まれる。
ブルー紫陽花
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
お馴染みの池ですが紫陽花も見頃を迎えてました
睡蓮はこの時間帯では閉じていましたね
taketyh1040
こんばんは。
あるようで、こういう紫陽花の写真は珍しく拝見しました。
夕暮れの落ち着いた描写が良いですね〜。
GEM
こんばんは。
羨ましい様なロケーション 陽射しも良し雨の日もよし、水面を背景に
色々変化する紫陽花のお写真楽しみにしております。
GG
GEMさ...
鉄ちゃん
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
いろいろとトライしてますがJR東海道線、マイフィールドにて
夕日を絡ませて見ましたが、光芒出ず ちょっと残念でした。
GEM
こんばんは。
光芒は出ずも レールのテカリなど見せ場の要所はきちんと抑えられていますね。
昨日は椅子を用意しての稜線落ち狙い 今日もここでチャンスを狙われていたと思います。
セカンドカメラの活用方法、...
GG
手振れOFFです
夜の狂想曲
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
落日
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
懲りもせずリベンジの格好でしたが
薄雲も無く稜線落ちを確認できたのは、久しぶりです
taketyh1040
こんばんは。
見事に稜線落ちでしょうか。
フレアーもほとんど無く良い写りですね〜。
こういう絵が狙えるのも、ライブビューの賜物ですよね。
GG
taketyh1040さん、こんばんは。
今日は三脚を構え椅子に...
GG
斑紋は見せてもらえず
花蜘蛛
EF to M43 135-135mm F2 -2
鹿子蛾
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
無蛾夢中
GG
ボケを狙いたかったのでEF135ミリを持ち出しました
taketyh1040
こんばんは。
いよいよ 135の登場ですね。
切れもボケも申し分なく、270 F2 ですね〜。
私も、GGさんのを拝見する度に手放さなければ良かったかなぁ〜と思います。(^_^;)
GEM
こんばんは。
このレンズな...
GG
あじさいの群生にハナショウブが咲いてましたが
ピーカン撮りは久々でした
taketyh1040
こんばんは。
私は、意外に気にせず撮ってしまうのですが、
気にされる方が多いですよね〜。
コントラストも効いてキレイな描写だと思います。(^^ゞ
GEM
こんばんは。
少し硬質さを感じさせますが、それを差し引いても見事な描写ですね。
このレンズは、これからも大活躍間違いなしですね。
GG
お馴染みの土塀ですが、GEMさんの投稿に刺激され
確かあそこに2つ3つ咲いていたような覚えがと出向いてみました。
何せうつむき屋の花なので、真面目に撮ろうとするとフレーミング等に
難儀しますね。
taketyh1040
こんばんは。
-1.7補正ですか、随分、アンダー目に撮られましたね〜。
例の土塀ですね。
四季折々、いろんな花が飾って、無敵の土塀ですね〜。(^_^)v
土塀&蛍袋
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
ハナアブ
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
花粉もたっぷり (*´д`*)ノ。o○ィタダキマス!!
GG
所用で、このところバタバタしてました
今日は別なフィールドですが、どこかの湧き水で
行水でもしてきたのか濡れ毛のヤマガラ、とても
キュートでした。
taketyh1040
こんばんは。
さすが本職、見事ですね〜。
600になる分、取り回しも良く、鬼に金棒ですね。
先日のアオゲラ以来、妙に鳥の鳴き声が気になっています。(^^ゞ
森林浴
EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
舞
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
雨上がりにモンシロチョウがギガンジウムの周りを舞ってましたが
露出が言うこと聞きませんで、暗いですね~
miniYK
こんばんわ。
狙った露出だと思いましたよ。なかなか味のある一枚だと思います。
蝶物は殆どまともに撮れた事がないので見入ってしまいます。
taketyh1040
こんばんは。
面白くて、珍しいおもちゃ箱をひっくり返して遊んでいたような時期も過ぎ、
大分、癖を掴まれたのではないですか?
写真...
GG
あまり綺麗なロケ地ではないのですが、練習がてらに
撮ってみました。こちらは橋の欄干にカメラを押さえてますが
それでもブレますもね、やはりしっかりと三脚が必要ですね
テカリを抑えるため両方の画像はPL使用です。
切れの良さとか深み等は当然ながらDSLRに軍配上がります...
taketyh1040
おはようございます。
ある意味、水は...
渓流2
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
渓流
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG
手持ちで渓流撮りテストですが、何回か1秒トライするもブレてしまいます
昔、EOS板で人間ISとかで超絶技を披露された強者も見えましたが
それでもDSLRよりか低速切りが可能なのは確かな体験となりました。
taketyh1040
こんばんは。
私は、その辺の詳しい知識はありませんが、
名...
GG
そこは俺様のテリトリーだと、追い払います。
鬼の形相で
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
着陸後駐機に向かう所ですが、EVFの残像がいつまでも消えず
見難いこと、夜の動態ものはついていけませんでした。これは修行で
しょうかね。開放撮りでも光が強いと光芒が出ます
taketyh1040
こんにちは。
残像が消えないのは困りますね〜。
いろいろ癖をつかむまで時間が掛かりそうですね。
GG
星はきれいに出ていましたが、月に若干薄雲が掛かっていました
50%ほどトリミングしてますが、予想以上に写りました。
コントラストと明瞭度を若干調整しています
次回はハイレゾでやってみますが、梅雨空になりそうですね
taketyh1040
こんばんは。
凄いですね〜。見事なモノです。
今迄、いろんな月を見ましたが最高ですよ。(^_^)v
GEM
こんばんは。
綺麗なぁって見た月はありましたが、何だかリアル過ぎて
不気味...
1400の月
EF to M43 500-500mm F5.6-5.6
白い太陽
EF to M43 500-500mm F5.6-5.6
GG
真っ白に焼けた太陽・・・これは歌にならんね
GG
貰うの、そりゃもう大変。
youzaki
今晩は
撮るのも辛抱ですかね・・
見事です、私も昔は息を殺して待っていましたね・・
もう撮れないです、画像を拝見して楽しましていただくだけです。
身を乗り出して
EF to M43 500-500mm F5.6-5.6
GG
ビオトープにて発見
masa
真っ赤だ! まさに「猩猩」ですね。
GG
masaさん、こんばんは。
地味な♀より、真っ赤な方に目が行きますね(笑)