ペンタックス K-50 作例

K-50

2013年7月5日発売

K-50の仕様

花鳥風月 蒸し暑さ 鉄砲百合の 風に揺れ   小鳥が好き 清らかな一枚に拍手。  
花鳥風月 盆過ぎに もう収穫の 早場米   GEM お米は二期作がありがたいけれど 貴方の写真は 一日一度で結構。   小鳥が好き GEMさんが花鳥風月さんにイヤミなコメントを送り続けるのはなぜなんだろう?気分悪いからやめてください。  
花鳥風月 崩れ岩 苔生し草生え 木の伸びる   Booth-K 水分をタップリと溜め込んだ雰囲気の森、日差しが良いポイントですね。   スカイハイ 強い木漏れ日、夏ですねい!   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  森のうっそうとした雰囲気が良く出ています。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
径
花鳥風月 渓谷の 径には木々の 被さりて   エゾメバル 普段あまり人が行かないような場所のようですが、コケの生えた山道と 木の形が面白いですね。   Suzume こんにいは  怖いところ に行きましたね !  でも] 涼しそう。   Booth-K この季節、暑さをしのぐのにいい場所ですねぇ。いい撮影フィールドを沢山お持ちのようで、凄い枚数撮ってますよね。感心してしまいます。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  有名な観光地なのですね。 岩場を削り一本道の観光道路も整備されていて美しい...   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 ミレットや 猫の尻尾を もいで付け  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 山行かば 草生す屍   GEM レンズ板の皆様へ 暫くこの画像を残して、外部からの訪問者にも見て頂きましょう。 あなたは、一体どんな神経の持ち主? 昨日の投稿、今夜の投稿の趣旨が全く理解できません。 ...   GEM 勿論この歌の事 その重みは知っているつもりです。  
花鳥風月 早場米 切り株だけの 田んぼかな   Suzume こんにちは 稲刈り 終わりて 山影 安堵。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  稲刈お疲れ様でした。 緑の濃い高画素機独特の色合いが映えます。   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 一気に刈られてしまいましたね。早場米だけに刈られるのも早いですね。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 山裾の そこらここらに 鉄砲百合   Suzume こんにちは 今日は 珍しく 綺麗な 白 がいつぱいですね。   W3 花鳥風月さん 沢山咲きましたね〜〜〜。ニオイは無いと思いますが、 ユリは清楚で美しいです。 我が家のユリは全て  咲き終わりました、来期の為に休養開始です。 種から此の様な花が咲くまで...   oaz 今日は。  こちらの山にも60年位前までは毎年咲いていました。 ...   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 蝉の声 岩打つ水に かき消され   Booth-K あぁ、蝉の声と流れの音、夏らしい雰囲気です。   花鳥風月 Booth-K さん ありがとうございます  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 海行かば 水漬く屍  
花鳥風月 早場米 後は刈取る ばかりなり   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  たわわに実り畦にまで稲穂がたれていますね。 今年も豊作です。   Ekio 花鳥風月さん、こんにちは。 重そうに頭を垂れて収穫を待つばかりですね。   スカイハイ 重そうに頭を垂れましたね。 中身がいっぱい入っているのがよく分かります。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 古い舟 浮桟橋に 歩み板   GEM この人は一体どんな神経しているのだろう?   GEM 事情をご存知のない方もいらっしゃると思うので、単なる意地で投稿を続けていらっしゃいます。 普通なら自分が招かれざる訪問者と気が付けば、自重するものですがそんなのお構いなし。 川柳や俳句を楽しんでいらっしゃる人からは先ず想像出来な...  
花鳥風月 吊り橋や 紅葉の頃は 映えるかな   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  黒部渓谷の仮設の方の道路?でしょうか。 随分危険な場所ですね。   CAPA 鮮やかな緑の中、赤い吊り橋が目立ち、岩場がシャープそうです。 紅葉の時期にどれだけ景観が変わるか、訪れるとよさそうな場所ですね。   Booth-K 緑の中、赤い吊り橋は映えますね。歩いてみたくなります。   花鳥風月 山口から萩へ流れる 長門峡です   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 緑の渓谷に赤い吊り橋がお似合いです。 渓流の夏場は涼しそうで良い...   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 アンゲロニア 高温多湿に 強い花   Ralick 紫に白にたくさん咲いて綺麗ですね〜。 暑さにも強いのは羨ましいです。 小生、少々夏バテ気味です。 涼やかな 風を感じる アンゲロニア   花鳥風月 涼やかに 咲いて逞し アンゲロニア   花鳥風月 Ralick さん ありがとうございます  
花鳥風月 海岸線 カーブ草叢 夾竹桃  
花鳥風月 峡谷の 赤い吊り橋 蝉の声   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  昔に「山の吊橋、何方が通る・・」というような歌が大ヒットしましたね。 懐かしいです。 美しい色合いの橋ですね。   Suzume 味わい十分 山の吊橋!!。   花鳥風月 oaz さん Suzume さん ありがとうございます  
花鳥風月 プチトマト 黄色い玉の 房となり  
花鳥風月 本当は 黒田長政 虎退治   スカイハイ 加藤清正じゃなかったというわけですか。 古い神社の天井を見上げたら、懐かしい、なんとも言われぬ落ち着いた気持ちになりますね〜 たと...  
GEM 何度もスルーしようとしましたが、、、   花鳥風月 茄子実る 味噌汁焼物 天麩羅か   小鳥が好き GEMさん いじめはやめよう!  
花鳥風月 谷川や 水打つ岩に 蝉の声  
花鳥風月 今はもう 稲穂も出たか 夏の風   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  晩生の「キヌムスメ」は未だ穂の出ない水田もありますが、コシヒカリやヒトメボレは実が入り頭を垂れ始めています。  
風
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 ハマボウや 花びらの縁 照り返し   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  鮮やかな黄緑の花が夏の日差しに映えます。   Suzume こんにちは 芙蓉fuyou  にとても似た 花弁ですね とても綺麗です。   Ralick こんばんは。 レモン色の花弁がとても綺麗ですね〜。 強い日差しにも負けず、咲く花の力強さは 見習わないといけないです。 ハマボウや 鮮やかさ忘れず 盛夏の中   花鳥風月 ハマボウや 盛夏の陽射し 力とし  
花鳥風月 夕刻の 夏の棚田に 山の影   GEM 懲りない人ですね。  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
岩山
岩山
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 岩山の 伸して掛からん 淵のそば   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  険しい岩山を削って流れる川が奥地らしくで良いです。   スカイハイ 超広角ズームレンズ、導入されましたか。 自然のきれいなところで、超広角ズームの広角端。 少々広角すぎる感はありますが。 ...   花鳥風月 oaz さん スカイハイ さん ありがとうございます  
花鳥風月 ルドベキア 夏の日差しの 照り返し   Suzume こんにちは 「しべ」 が花びらより 上に出て独特の形をしてます。   花鳥風月 Suzume さん ありがとうございます  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 夏盛り 港突堤 糸垂らし  
花鳥風月 猛暑日は パラソルの下も 空いている   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  風流なパラソルの下は、見た目はとても涼しそうに見えても結構暑いので皆さん遠慮されていますね。 ケヤキの大木の下などが比較的涼しい風が吹き抜けます。   CAPA 花々、芝、植え込み、樹木などよく整備されているようですね。 ピンクのパラソルとか、洗練された感じがします。名の通った公園でしょうか。   花鳥風月 名は通っておりません 山口のフラワーランドです   花鳥風月 oaz さん CAPA さん ありがとうございます  
花鳥風月 風吹けば 音でも出るか 風鈴仏桑華   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  釣り下がった様に咲く真っ赤な玉のような花が鮮やかです。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 地蔵様 オクラ畑に 立ち並び  
径
花鳥風月 渓流に 沿うた木陰を 歩く径   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  蚊取り線香をもって散歩すると夕方でも涼しそうですね。 まさか熊は出ないでしょうね・・。   CAPA 木陰の道が続いていますね。渓流を見ながら散策すると涼しいでしょうか。 木漏れ日の感じから、昼間はなんだか暑そうですが。   花鳥風月 特別に涼しい ということはないですが 時折冷たい風が抜けます   花鳥風月 oaz さん CAPA さん ありがとうございます  
花鳥風月 水流れ 砕けし岩を 丸くする  
山影
山影
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 五時過ぎて 山影迫る 棚田かな   Ekio 花鳥風月さん、おはようございます。 棚田が大きな階段のように見えますね。   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  棚田が沢山ありますね。 私の地区ではこの様な場所は今では耕作されていません。 大型農機が入りやすいところだけ耕作されています。   花鳥風月 Ekio さん oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 サイダーに 観音様の 手が届く   Suzume サイダー に何か被せなくては 湯だつちゃう    観音様 熱燗 お好き?   花鳥風月 Suzume さん ありがとうございます  
花鳥風月 長茄子の 花も実もある 畑かな   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  おいしそうなナスがなっていますね。 「秋茄子は嫁に食わすな」、未だ夏ですね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 夏の空 海峡の橋 弧を描き   Suzume こんにちは 実は25Mしか 泳げないんだけど 上から飛び込みたくなるね!。   花鳥風月 Suzume さん ありがとうございます  
花鳥風月 炎天に 漁より帰りし 船眠る   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  夜通しの漁お疲れ様でした。 漁船や燃料の分も採算が取れるほど大漁に獲るのは一部の船ですからね。 なかなか難しいですね。   Booth-K 静かに、潮の香りがする静かな港の午後ですね。   masa 漁船の午睡・・・瀬戸内らしい長閑な夏を感じます。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 遠くまで 台風揺らす 竹林  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 渓流の 白く波立ち 風の吹く   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  渓流の白い波を立てながら流れる姿が美しいですね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 長茄子の ちょいと微妙な 生り具合  
花鳥風月 猛暑日に 火もまた涼し お地蔵さん   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  新しい色合いのお地蔵様ですね。 本当に良い表情をしていますね。 旨く作りますね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 ヤブランの 少し咲きたる 道の端   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  ヤブランの花が美しい紫色に咲きましたですね。 私の家のふ入り葉のヤブランは未だです。   Suzume また! 紫式部ですか!。   花鳥風月 oaz さん Suzume さん ありがとうございます  
ヤブラン
ヤブラン
Sigma Lens
花鳥風月 夏の山 川は穿ちて 谷造り  
花鳥風月 波消しの 向こうは夏の 海と空  
SIGMA 10-20mm F4-5.6
SIGMA 10-20mm F4-5.6
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 猛暑日に 我が世の春は 夾竹桃   Suzume この暑さでも 狂いません 夾竹桃。   花鳥風月 Suzume さん ありがとうございます  
花鳥風月 里芋や 大きなパネル 葉を広げ   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  冬前になりますと、おいしいサトイモがたくさん実りますね。 楽しみが一杯ですね。   Booth-K 確かに、すごい量の太陽光を受け取っていそう。受け取った光は、美味しい里芋になるんですね。   花鳥風月 oaz さん Booth-K さん ありがとうございます  
花鳥風月 水落つる 傍には風の 起こるなり   Suzume tto te mo ki re i !!   花鳥風月 Suzume さん ありがとうございます  
花鳥風月 ぽっかりと 筏の上に 夏の雲   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  青い海、青い空には白い雲が浮いて美しい夏ですね。 こちらは、今日もモヤットしたお空の夏です。 この様に美しい空は少なくなりまして湿度が高い夏です。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
雲
花鳥風月 蝉の鳴く 八幡様の 屋根瓦  
花鳥風月 台風を 凌いで稲の 育つなり  
経
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 羅漢さん 経を読むのに 銭置かれ   oaz 今晩は。  あらら、羅漢様に一円のお金が置いてありますね。 あまりにも質素すぎはしませんかね・・。   CAPA 悟りの境地にいると思いますが、何か寂しげにも見えます。   Suzume 100位! 置いて 撮れよー。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
商品