ペンタックス K-7 作例

K-7

2009年6月27日発売

K-7の仕様

甲斐 この日は人が少なく、撮影するのに幸運でした。   花鳥風月 笠被る 富士のすそ野に 芝桜   甲斐 花鳥風月さん  何時も、有難うございます。  <(_ _)>   SISI_DAD ほんとに人が少ないですね。芝桜って背景がむつかしいですね 富士山も美しいですし芝桜もきれいですね  
夕暮れの散歩道
夕暮れの散歩道
A Series Lens
Katuhico Kumazaki サイモン&ガーファンクルの「冬の散歩道」が....   花鳥風月 背の高い 彼女と歩く 優男   Katuhico Kumazaki w   masa 辛いことがあって希望を失った友に歌うサイモンとガーファンクルの声が蘇ってきました。 あの歌詞の中にもあるけれど、冬の次には緑の草が伸びる春が来る・・・・春の夕暮れを歩く二人、精一杯生きてね、とエールを送ります。   stone 好いです 斜光と桜、カップル歩く並木道、詩情豊かなシーンですね。 フォークソング、いい時代でし...  
masa ご存じドボルザークの「新世界より」のメロディーに堀内敬三さんが歌詞を付けたものです。 遠き山に 日は落ちて 星は空を ちりばめぬ きょうのわざを なし終えて 心軽く 安らえば 風...   笑休 新世界・・この部分しかしりませんが、小学校の下校の曲でした。  
masa 信州伊那谷の光前寺境内の石垣 http://photoxp.jp/pictures/144296 その奥に光るのは「ヒカリゴケ」です。 みずから発光するのではなく、わずかな光を反射する構造になっているんだそうです。詳しくはウィキペディアをご参照ください。   Ekio masaさん、こんばんは。 その構造で光が反射するのですね。何とも不思議です。 何らかの理由があって、このような形態になったのでしょうか?   oaz masaさん、お早うご...  
スカイハイ 暗い密林の林床に生した苔の厚みがすごく、霊験あらたかな雰囲気がしますね。   masa 信州伊那谷、駒ケ根市にある光前寺の境内です。 オヤジの墓参りに行きました。   ポゥ 長野県にもこんな風景の場所があるんですね~ まるで屋久島の写真を見ているようです。 石垣・地面・羊歯と、なにげに三段っぽい構図が気持ちよいです。   調布のみ たっぷりと水分を含んだ緑が目に優しいですね~。 静寂を感じます。   CAPA 木、シダ、苔の緑が鮮やか、美しいです。  
雨上がりは緑色
雨上がりは緑色
TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
masa 信州伊那谷へ、オヤジの墓参りに行ってきました。 菩提寺は駒ケ根市にある天台宗別格本山の光前寺といいます。 樹齢数百年の杉木立の下を歩いていると、木々の営みに比して人の営みの何とせわしきことかと我が身を省み、心がすう~っと落ち着きました。   ノブSR-1s 大木、老木は眺めているだけで 心が落ち着いてきます。 どれだけの人を見てきているのか?   スカイハイ 高野山とか吉野の山々とかを思い浮かべますが、長野なのですね。 しかし、都会で働いていると忘...  
masa 信州伊那谷です。台風が通り過ぎるのを待って、オヤジの墓参りに行ってきました。 本家の田んぼは、今や人に貸して作ってもらっています。   調布のみ 台風一過で空気が澄んでいるのかな?気持ちのいい空気感がたまりませんね~。 画像が横向きなのでダウンロードして拝見しました。 ダウンロードした画像を2種類のビュアーで開くといずれも正常に縦向きに・・・なぜですかね~?  
台風一過の田んぼ
台風一過の田んぼ
TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
masa 渋民の一本胡桃 東日本大震災の年も黙って立ち続け、冬を迎えました。 翌2012年の夏に芯が朽ちて危険と判定され、伐採されました。   youzaki 今晩は バックの夕日と山で木が活きてきます。 昔から雪道の目印のなった事と思います。 無くなっても沢山の方の思い出でが残ってると思います。   masa youzakiさん、ありがとうございます。 失ってみて初めてそ...  
masa (stoneさんの二番煎じですが)ご想像にまかせます。   ノブSR-1s ハイビスカスの蕊ですね おしべとめしべ、・・・・色気があります。   masa 同じハイビスカス属ではありますが、「モミジアオイ」のシベです。 グイッと上を向いているところが・・・・でしょ?   スカイハイ(旧バリオUK) ぐにょーん ですね。  
masa 最終日の投稿は、やっぱり花で。 小さなクローバーのを真上から撮ったクローズアップ写真です。 レンゲの花の万華鏡もそうですが、この頃、野草のクローズアップに嵌っていました。   スカイハイ(旧バリオUK) 美しい日の丸ですね! そういえば、事前の予想ではマクロ写真が多くなると思ったのですが、意外と少なかったです。  
masa 絵具をダラ~っと流し描き???   一耕人 ありゃ~ ポールポジション取られてしましました(悔 まさかこんな時間に投稿する方もおられまいとのんびりしておりました。 逆立ちするとスケールの大きそうなお写真ですねぇ   スカイハイ(旧バリオUK) 天の川のデルタであるか、こういうのなら余も撮っておるかも知れぬ。   masa 一耕人さんに、すぐ見抜かれてしまいましたね。 シベリア上空、凍てついたアムール河です。   perLod この視点も面白いです。自...  
【抽★象】湧き出づる混沌
【抽★象】湧き出づる混沌
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
甲斐 愛知県 松平の水芭蕉です。   GG 甲斐さん、今晩は ニコン板は時々覗かせて頂いてます。 ここは先日行ったばかりですが同じ所を撮っていましたね あまりの偶然にオドロキました。30ミリというこは木道の脇から でしょうか、花弁とのコラボは実に鮮明に捉えお見事です。  
masa みなさま、ありがとうございます。 与謝蕪村の句にこんなのがありましたね。 ”春の海 ひねもすのたり のたりかな"   CAPA 空の青、水面の青、そして島々、美しい光景です。訪れたい気になってきますね。   masa CAPAさん 私たちの国は、海に囲まれているんだなぁとあらためて思います。   Booth-K これは気持ち良く晴れ渡っていますね。稲佐山、行きましたがこんなに視界は良くなかったです。海面の輝きが、春らしさを感じます。  
春の海
春の海
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
甲斐  2014年2月14日は、甲府盆地が観測史上初の大雪によって、埋まりました。  これは、5日後の19日夕方に撮影しましたが、かなりの雪が、まだ、残っていました。   花鳥風月 ぶどう棚 支えきれるか この雪を   甲斐 花鳥風月さん コメントありがとうございます。  甲信越では、この雪で、ビニールハウスなどにかなりの...  
masa 赤いモミジとは一味違った里山の秋です。 コナラ、エノキ、ウワミズザクラなど、黄色に色づきます。   花鳥風月 カエデとは 違った輝き 黄金系   masaさん、 まさに里山の風景ですね。 武蔵野には昔からこの様な林が多いですね。 こえが命を育むのでしょう。 素晴らしい輝くを堪能出来ました。   masa 花鳥風月さん、...  
【光】里山、秋の輝き
【光】里山、秋の輝き
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
【光】溢れる春
【光】溢れる春
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
masa 冬が寒ければ寒いほど、春の陽は嬉しいものです。 (町内の川岸に咲いたムラサキハナナ)   花鳥風月 菜の花と 覇権を競う ムラサキハナナ   masaさん、 陽光溢れる光景ですね。 川沿いに立ち話をしている人が寛いだ様子で良いですね。 暖かな光を感じました。   masa 花鳥風月さん 河川敷ではセイヨウ...  
masa 朝の光を浴びて輝くムラサキツユクサです。 とりわけ雄蕊の花糸の毛は細胞の連なりまで輝いて見えます。 (最大拡大してご覧ください) 高校の生物の授業で原形質流動を観察するときによく用いられる 材料です。   花鳥風月 ツユクサに 比べて巨大な アメリカン   調布のみ 原形質流動、覚えていますよ~。 しかし、これをタイトルに持ってくるとはmasaさんらしいです。 雄蕊の繊細な感じが何ともいえませんね~。   なべさん masaさん、はじめましてかもしれません(お名...  
masa "クヌギシギゾウムシ"といいます。 体長8ミリほど。シギの嘴のような口でクヌギのドングリに穴をあけて卵を産み付けます。 幼虫はドングリの実を一個食べて翌夏大人になります。 ある写友に「光と影の魔術師」の異名をもつレンブラントの絵のようだと評されたのを思い出して探し出しました。   一耕人 変な夜です。 凄いお写真ばかりが飛び込んで参ります。 >クヌギシギ...  
甲斐 ペンタ板の皆さま、はじめまして。   花鳥風月 行く秋の 富士に紅葉の 日本晴れ   赤いバラ 甲斐さま はじめまして。 紅葉の深い色が鮮やかですね。 素敵な一枚です。 赤いバラです宜しくねがいます。   甲斐 花鳥風月 さん コメントありがとうご...  
思い出
思い出
TAMRON 17-50mm F2.8
masa ホルスト・ヤンコフスキー楽団の1965年の大ヒット。 ドイツの黒い森をテーマにしたものですが、私の周辺には針葉樹林が ないので、いつも歩いているコナラとクヌギの雑木林をジャケットにしてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=gS15ACUhTww   stone コナラとクヌギの雑木林^^ 美しいーー。  
花鳥風月 花も嵐も 踏み越えて 黄金の実る 田園の秋   のり太 いちばん好きなクラシックの曲です。 LPジャケット風にしてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=N6TXIKKy9LE   masa 田舎の情景‥‥いいですね。 懐かしいLPジャケットから、懐かしい情景が届きました。 ありがとうございます。   のり太 花鳥風月さん、masaさん、こんにちわ。 LP時代から「田園」はずっと愛聴してます。 これほど心が和む音楽がありませんね。  
凡打 masaさん こんばんは。 モーツアルトのホルン協奏曲第1番、いいですね。 私も大好きです。 久し振りに、ケースに仕舞い込んだままだったCDを取り出して 第1番から第4番までほぼ半日繰り返し聴き入りました。 忘れかけていた良いものを思いださせていただき有難うございました。   masa 凡打さん モーツアルトの四つのホルン協奏曲は、どれ...  
Ekio masaさん、こんばんは。 真っ赤なドウダンツツジ、これぞ情熱の証です。 レンズ情報がきちんと出ていませんがMakro Planarですね。   masa カルメンは情熱の紅。 炎のように燃えるドウダンツツジの紅葉。この色を見るといつも連想するのがこの曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=1zsq3eGxDLM  
masa 大瀧詠一さんを偲ぶ第2弾、「熱き心に」シベリア編です。こちらが本命。 http://www.youtube.com/watch?v=xfF9bCUQO5c   masa 小林旭のファンであるという大瀧詠一が書き下ろした楽曲で、ストリングスを用いたサウンドが特徴です。 (ストリングスアレンジは 前田憲男) 大瀧詠一によると、歌手・...   Ekio masaさん、こんばんは...  
【いのち】 雪割り桜
【いのち】 雪割り桜
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
masa 雪解けを待ちかねて、雪の中に咲く"ベニヤマザクラ"です。 (新潟県南魚沼市の山奥にて)   花鳥風月 残雪の ヤマザクラの花 雪溶かす   masa いと厚き 雪は残れど 風和み 春の先駆け ベニヤマザクラ  
masa ずっと観察を続けたところ、 五月の末に可愛い赤ちゃんコゲラが顔を見せてくれました。   masa 一心不乱に巣穴を掘っているコゲラの父さん。   花鳥風月 キツツキが 見事に穿つ 丸い穴   GG コゲラの穴掘りシーンの画像は久々ですね、木くずを飛ばしながら懸命に準備している様は いのちを繋ぎます。  
im いのちを感じますね。   花鳥風月 つつじの芽 春を迎えに 雪を割り   masa 岩手にて。 正月休みで女房の実家に帰ったとき出会った、ツツジの若葉です。   masa 花鳥風月さん、imさん、ありがとうございます。 雪布団の中は、実は暖かいんだと説明されても、 やっぱり「ガンバレ!」と声をかけてしまいます。  
masa 腹這いになって、イチヤクソウのクローズアップを撮っていたら、 小っちゃなバッタが乗っているのに気付きました。 ヤブキリの赤ちゃんです。体調3mm(成虫は美しい緑色の体で4センチほどになります)。 体の何倍もある触覚をゆっくりと動かして、「生きてるよ!」とアピールしているようでした。   花鳥風月 ヤブキリが 今日一日を 生き延びる   stone おおっ、二頭身赤ちゃん! 素晴らしく可愛らしいフォルムですねー。 体色はヤブキリらしくて格好いい!!  
masa 秋の雑木林で、そっと咲くノダケ。白花もありますが通常は濃紫色。 いっそう控え目で和服姿の婦人のような風情です。   花鳥風月 秋の藪 紫静か ノダケかな  
のり太 子供たちは元気です。   花鳥風月 水平線 太平洋から 波が来た   太朗鼻涕(facebook) 夏だ!・・・叫びそう。 ボクは秋来いや。   のり太 花鳥風月さん、太朗鼻涕さん、こんにちわ。 暑くて暑くて私が海に飛び込みたくなります。   Ekio 乗り太さん、こんばんは。 夏らしい光景です。子供は元気が一番ですね。   ペッタンコ1号 夏の色、いいですね~。子どもたちの声が聞こえてきそうです。   赤いバラ のり太さん こんばんはー^ なんて綺麗な青空と海すっごく爽やかな夏を感じさせられます!   im の...  
【水のある星】 渓流冷涼 
【水のある星】 渓流冷涼 
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
masa ここのところ週末が出張やヤボ用でつぶれて写真を撮りに行けません。 在庫からですが、皆様に涼をお届けしたいと思いまして。 新潟の山奥で渓流の飛沫を浴びて揺れているのはニリンソウです。  
Ekio のり太さん、おはようございます。 魚眼効果が効いて、まさに「水のある星」ですね。   のり太 Suzumeさん、こんにちわ。 星の雰囲気をわかって頂けて光栄です。   のり太 丸くすることで星をイメージしてみました。   のり太 Ekioさん、こんにちわ。 なかなか出番の少ない魚眼レンズですが、 今月のお題ですぐにこの構図を思いつきました。   Suzume のり太 さん こんにちは  Fish Eye 【水のある星】 雰囲気満点(天)・拍手!。   赤いバラ のり太さん こんばんはー...  
【水のある星】 母なる地球
【水のある星】 母なる地球
DA Fish-Eye 10-17mm F3.5-4.5
masa Ekioさんにアジサイ撮影に連れて行っていただました。 アジサイ園でEkioさんが見つけた小さな風景に触発されて投稿させていただきます。 こちらのアジサイの葉の上に乗ったアリンコは、きっとこんな風景を見ているんだろうな、と思いま...   MacもG3 梅雨らしく濃いめに色づいたアジサイが奇麗ですね。 アジサイと言えばもっぱらチビカマキリを探してしまいます。  
masa isaoさん、youzakiさん、こんばんは。 この色は私も気に入りました。いかにも北の花という感じがしませんか?   masa 岩手山の麓に咲いた "エゾエンゴサク” です。 背丈は8センチほど。 柔らかい体で、まだ冷たい春風に揺れていました。 Makro Planar F2/100mm   isao こんにちは 柔らかな色調がとても美しい。静かな山間の雰囲気を感じます。 私はこんな色調が一番好きです。   youzaki ...  
youzaki 今日は 山野草の世界を拝見でき楽しませていただいてます。 こちらでは植物園でも見られない花です。   masa 雪融け直後の林床で、キクザキイチゲやミズバショウと共に咲いていました。 東京の我が家の裏山にあるジロボウエンゴサク、奥多摩でよく見るヤマエンゴサクより青みが強く、より清楚な感じがします。 レンズ...   Suzume masaさん こんばんは  クリツク...  
のり太 キハ38が引退してから、撮り鉄がかなり減ったようで、 この日は一人も見かけませんでした。 (久留里⇔平山)  
渓谷の妖精たち
渓谷の妖精たち
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
isao 私の図鑑には真上からの写真しかないので、苔に花が咲いたようにみえます。 こうして見るとなかなか清楚な感じの花ですね。   youzaki 今晩は 引いて上手く撮影さていますね・・ 渓谷の雰囲気が素晴らしいです。   masa 静かな渓谷で、岩の上に並んでいるのは"ハナネコノメソウ"。 背丈5センチの妖精たちです。   masa youzakiさん、ありがとうございます。 渓流全体を入...  
Maciej Hi Masa! Good shot.   masa 国際会議でサン・ディエゴに出張しました。 米国側主催者が、退役して海軍ミュージアムになっている空母ミッドウェーでの夕食に招待してくれて、なんと飛行甲板で花火をやってくれました。  
親分 masa さん こんばんは。   今月のimです。  空母甲板の渋い描写に情景がしみじみと伝わってきます。   youzaki 今晩は 等倍で拝見しました、素晴らしい景色ですね・・ masaさんは花、虫、風景と何を写されても上手いですね、感心します。   masa 出張先で米国の相方が、退役して海軍ミュージアムになっている空母ミッドウェーに招待してくれました。 空母は不気味だったけれど、飛行甲板から見た夕陽は美しかったです。  
masa カラスノエンドウに蜜を探しに来たアリンコです。 スクエアって、意外に新鮮な世界を創り出しますね。   youzaki お早う御座います。 蟻とカラスエンドウ面白い、マクロな写真ですね。 バックが上手くボケてるところが素晴らしいですー   im masa さん こんばんは~  ほんとうに、なにか 素敵な空間が有りますね。  今月は久しぶりにスクエアに浸ってみましょうね。  
masa ベッタリ匍匐して春を探しました。 カラスノエンドウです。 豆果のさやが熟すと真っ黒になるのをカラスに例えたといます。 Makro Planar F2/100mm   SISI_DAD 今晩は。新芽がすっと伸びて春らしいですね。昆虫たちも活発です。雅仕上げもぴったり合っている感じがします。接写とレンズで背景が溶けているのも綺麗です。   ペッタンコ1号 なるほど、それでカラスノエンドウっていうのですか。初々しい感じが素敵ですね。アリさんも出てきてますね。春らしくな...  
masa 春の野に腹ばいになって、カラスノエンドウを撮っていたら、 アリンコが登ってきました。 Makro Planar F2/100mm   CAPA カラスノエンドウの花や緑との取り合わせがきれいで、アリがかわいいです。   masa CAPAさん、ありがとうございます。 カラスノエンドウの葉の付け根の托葉には蜜腺があり、アリンコはそれを舐めに来るようです。  
masa ヨーロッパ原産の2年草。 明治の中頃、東京で最初に発見されたといいますが、瞬く間に広がって 今ではどこの草原でも群落を作っている卓越種です。 在来の「オドリコソウ(花は薄い黄色)」に比し、小振りなので「ヒメ…」と 付けられたようですが、その繁殖力の凄さは姫というには余りにも強靭です。   コウタロウ masaさん こんにちは 最近の作品を拝見してますと春の野を謳歌した まさにメルヘンの世界ですね~(^^   youzaki 今日は ...  
masa 花撮りのために付けていったマクロでの撮影です。 立体感を出したいと思い、敢えて開放F値2.0で撮ってみました。 Makro Planar F2/100mm  
芽吹き
芽吹き
A Lens
菫
A Lens
youzaki 今日は 美しい野草の姿に感激です。 タチツボスミレの可憐さに魅せられます。   masa youzakiさん、こんばんは。 紫色がお好きなyouzakiさんの眼を少しでも癒せればいいな、と思いつつ投稿しました。   masa タチツボスミレ…花言葉は「つつましい幸福」 後ろの緑色の葉はニワトコの幼木です。 Makro Planar F2/100mm  
SISI_DAD masaさん、Makro Planar F2 100mmですか。いいレンズですね。ピントの入れ方(具合)もあいまって良いですね。   SISI_DAD 今晩は。可憐で綺麗ですね。 masaさんがはいつくばって撮っているのがなんとなく思い浮かびます。 ところでこのA Lensは何ですか?   masa 「春の野に 須美礼摘みにと 来し吾ぞ 野をなつかしみ 一夜寝にける」 山部宿禰赤人...  
masa トウダイグサにはボケてもらい、後ろの ”ホトケノザ” に主役になってもらいました。 全日本匍匐組合、至福のときです。   Ekio masaさん、こんばんは。 この色合いと滑らかなボケ味はマクロプラナーの魅力です。 植物が生き生きしてくる楽しい季節がやってきましたね。   masa Ekioさん、おはようございます。 Makro Planar F2/100mm フルサイズ・カメラには...  
youzaki お早う御座います。 見事な写真です。 土と草花の香がイメージでき楽しめました。   masa 草の香、土の匂いを楽しんできました。 ”トウダイグサ”です。後ろのピンクのボケはカラスノエンドウ。 この草原には、トウダイグサの群落の他にカラスノエンドウ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリなどが乱...   masa youzaki さん、こんばんは。 土の香りを感じていただけて本望です。 ...  
ペッタンコ1号 この花、星の形をしていて、かわいらしいですね~。探してみたくなりました。   masa ウチの裏山で、鶯が鳴き始めると共に咲き始めました。 背丈1メートルほどの低潅木です。 MKro Planar 100mm F2   masa ペッタンコ1号さん、こんばんは。 咲きたて、シャキっとこちらを向いてくれてますが、 もう少しすると下向きに漏斗のように垂...  
商品