リコー PENTAX K-3 Mark III 作例

PENTAX K-3 Mark III

2021年4月23日発売

PENTAX K-3 Mark IIIの仕様

Booth-K 蜂が忙しそうに飛び回ってます。 効率よく大量に花粉が得られそうで、蜂には楽園でしょうか? 花粉まみれ、ひまわりも歓迎しているように見えます。   masa オヤ、先を越されちゃいました(笑) 私も随分ミツバチを撮りましたが、いずれも止まっている姿ばかりて、飛んでいる姿は上手くゲット出来ませんでした。   Ekio Booth-Kさん、こんにちは。 小さなミツバチを一生懸命撮っておられましたよね。 横から撮るのが狙いやすいと仰っていた...  
ぶん ぶん ぶん♫
ぶん ぶん ぶん♫
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
真っ赤に燃える~♫
真っ赤に燃える~♫
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
Booth-K 太陽みたいです。古いなぁ・・(汗)   masa ルビーという品種でしたっけ、私にとってヒマワリはやっぱり黄色です。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 そうそう、ルビーと言う品種でしたね。 最初見たとき「日焼けしてる?」と思ってしまいました。 ボケに普通のを配して、特別感が出てますね。  
Booth-K 「太陽がいっぱい」という感じでした。   masa 白い雲の存在が効果的ですネ。 いろんなアングルを探された結果と推察いたします。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 この色濃さは「盛夏」の色合いですね。 元気なひまわりたちの声が聞こえてきそうです。   Booth-K コメントありがとうございます。 到着してから10枚目の撮影。青空があるうちにと、早々に空バージョンを撮りました。 この後、結構くもが出てきましたね。  
夏空を背に
夏空を背に
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
きのこの山
きのこの山
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K 連投失礼します。 お菓子の「きのこの山」みたいなのがたくさん出ていました。 ちょっと前まで雨続きだったですからねぇ。   Ekio 「きのこの山」、タイトルどおりですね。 不順な天候が続きましたが、キノコには良い環境だったようです。   masa チョコの「きのこの山」よりさらに小さなキノコでしたが、よく見つけられましたね。 いつもながらBooth-K さんの観察眼には感心します。   Booth-K コメントありがとうございます。 チョココーティ...  
Booth-K この小さな花は何? とmasaさんに聞いたら、花ではなくて新葉とのこと。 フワフワ、ふさふさが気に入ってしまいました。   masa コナラの幼木から伸び出した新葉、産毛が可愛いですネ。 この幼木は、ここ去年落ちたドングリからこの春発芽して1年目の若葉を広げたところかと思います。背丈は10センチほどでしたね。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 なるほどパッと見が花ですが、言われて見ると葉っぱの形も感...  
ふわふわの新葉
ふわふわの新葉
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ポートレート
ポートレート
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K やっぱポートレートは目にピントを合わせなきゃと、真剣にファインダーを覗いている時はニホントカゲかと思っていましたが、帰って見たらカナヘビみたいです。 顔しか見てなかった・・。(汗)   Ekio Booth-Kさん、こんにちは。 保護色のステージですが、まるで撮ってくれと言わんばかりのポーズですね。   masa 首の下の大きなウロコや体のウロコ全体の光沢の無さからすると、ニホンカナヘビのようですね。 立...  
Booth-K オレンジ色のハチがいました。可愛い目が印象的です。   エゾメバル 玩具みたいな蜂で可愛らしいですね。 顔はプラスチックで作ったみたいです。  
ヒメウマノオバチ?
ヒメウマノオバチ?
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ヤマユリの香りに包まれて2
ヤマユリの香りに包まれて2
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K コメントありがとうございます。 存在感のあるユリたちに集中できました。 花粉はストラップに付いてしまいましたが、なかなか取れなかったです。 足が痛かったのは、この場所だけであとは忘れていた感じです。   Booth-K 寄って、潜り込んで一段と香りを感じる事ができました。 実は前の晩ジョギングで足首を捻って、歩くのは影響ないですがこの斜面は結構きつい状況でした。でも...  
エゾメバル 斜面の草むらに咲くヤマユリ、豪華です。 やはりピントはキチンとここですね。   Booth-K 斜面に広がるヤマユリ、香りに包まれて癒やされてきました。 ユリまでの道は無いのですが、人が歩いた後は少し痕跡ができて、こうして道になるんだなと実感しました。   masa 頭が重たくて倒れている株を、添え木を探して起こしてあげましたよね。 自然の中では倒れるのが摂理なのでしょうが、やっぱり見ると起こしてあげたくなっちゃうのが人情...  
ヤマユリの香りに包まれて
ヤマユリの香りに包まれて
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ヤブミョウガの咲く森~数秒前
ヤブミョウガの咲く森~数秒前
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K masaさん撮影の数秒前、別角度からです。 花にピントを合わせている最中でしたが、何かが横切った瞬間「シメた!」と思ってシャッタ押しました。(笑) アブは同じ個体かと思います。   Ekio まるで示し合わせたかのようなタイミングで撮られたのですね! お二方のお写真、たぶん自分は撮れません(^o^;)  
Booth-K 本日、八国山にご招待頂き、プチオフ会でした。 masaさんには、色々花の名前等教えて頂きましたが、帰って風呂入って出たらきれいにリセット。(汗) 順番に再度教えていただかないといけません。 山に入る前の畦道での、ちょっと変わった形の小さな花。  
アゼ・・・
アゼ・・・
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ポーチュラカ
ポーチュラカ
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K マツバボタンかなと思って近づいたら、同じ仲間ではあるけれどポーチュラカの様です。 ミツバチも忙しそうに飛んでました。  
Booth-K 石神井公園ふるさと文化館のすぐ隣に、茅葺屋根の旧内田家住宅があります。 ここは何回か来ていますが、猛暑...  
Booth-K 昔、あんな感じの勉強机でした。 懐かしい・・・。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 ちゃぶ台、扇風機、柱時計と「優しい丸」にホッとするお写真です。 SS1/8の厳しい状況の中でしっかり撮られていますね。   masa 昭和です、昭和です。 〇以外のものでは、固定電話器、ブラウン管テレビ、紙屑籠兼用踏み台、手紙挿しなども懐かしいです。 テレビの右横のものだけが何だか分かりません。気...  
Booth-K そんなイメージがあります。 猛暑の中、クールダウンのため「石神井公園ふるさと文化会館」へ入ってみたら、化石、土器から昔の街並み再現までされていて、ちょっとびっくりしました。 もっと早く入ってみればよかった。   masa 鈴木オートの社長が乗っていたダイハツ・ミゼットじゃありませんか! 集団就職で上野駅に着いたロクちゃんが乗せられてビックリしたやつです...  
トンボの楽園
トンボの楽園
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
Booth-K 乗鞍から帰る前に、牛留池へちょっと寄ったら、一面ルリイトトンボが! 手前から奥まで、青色が舞っていました。   masa ウォーリーを探せじゃないけど、一生懸命目を凝らしてみました。 ルリイト・・・4頭は見つけましたがもっといるのかな? 背中の赤いトンボが一頭だけ写っていますが、何トンボかはよく分かりません。   ペン太 オリジナルサイズで じっくり拝見しました  サムネイルで...  
ペン太 翌朝の景色です。   Ekio ペン太さん、こんばんは。 夏らしい色濃さの中で水田に映る夏空が季節感を出していますね。 合掌造りに季節の花を添えた構図も素敵です。   Booth-K うわぁ、無茶苦茶昔ながらの風景。昔からの景色もこのままだったんじゃないかと思います。 観光とは少し距離をおいた、展望台の裏側ですよね。水田に映る雲と青空、土手の花々に、この色あいも心...   masa 行ったことないのに、なんだか懐かしい風景です。  
銀竜草
銀竜草
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
Booth-K 三本滝の途中に群生があったのを思い出しました。8月中旬はもう傷んでいた記憶があるので、早いかなとは思いつつ行ってみたら、メインの群生はこれからという感じでしたが、滝まで行く間、何箇所か見ることが出来ました。 別名ユウレイタケ、独特な風貌はいつ見ても不思議な感覚になります。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 船の通気筒のような、はたまた監視カメラのような、植物にしては不思議な形が印象的です。   ペン太 摩訶不思議な。。。  ユウレイタケの名がぴったりの様...  
ペン太 実際はもう少し暗いですが 明るめに仕上げました。  精緻な箱庭 ミニチュア見ている見たいです。   masa 夜なればこその佇まいですね。 キチンと同じ向きに並んでいる合掌造りがなんとも律儀で可愛いです。   Ekio ペン太さん、こんばんは。 なるほどミニチュアのような雰囲気ですね。 独特の屋根の形や窓の並びが心地よいお写真です。 右上にちょっと入れた夜空の青が良いアクセントですね。  
ペン太 涼しさと  帆のかな暖かみ   masa 前作の「夕暮れ」とほぼ同じ場所で、25分くらいの違いなんですネ。 こういう風景を撮るとき、車なんて邪魔だと思いがちですが、このテールライトが創り出す赤い直線は、この作品に不可欠な要素なんですね。   Booth-K まだ明るさが残る空に、三兄弟の窓の明かりの温もり、スペシャル...  
Booth-K ずっと日向にいてはヤバイと石神井公園の樹の下に逃げ込みました。 涼みながら、けっこうな枚数撮ってしまいました。 昨日アップしてから出掛けるつもりが、忘れてしまいました。昨日分ということで・・。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 水面に映る樹と青空、暑さもいくらか和らぎますね。 最近の暑さは本当にヤバいです。 木立が作ってくれる影は有難いです。   ペン太 木立と青空を映しこんだ  透明な水面 一幅の清涼感を感じさせてくれます。 ...  
猛暑の水辺
猛暑の水辺
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
ペン太 この日の白川郷での夕暮れ  日没後のそらには オーロラの様な 美しい夕焼けが見る事が出来ました。   Booth-K 良い色の空ですねぇ、オーロラ雲、まさにそんな雰囲気です。 お車のフロントガラスにも写り込んで染まってますね。   Ekio ペン太さん、こんばんは。 良い雰囲気ですねぇ。車のCMに使えそうな絵です。 雲と光が作り上げた芸術、良い瞬間に立ち会えましたね。   ペン太 Booth-K さん Eki...  
ペン太 本家の近くの一族のお墓参りの後  日帰りはとても無理なので 金沢を避け(暑いから) 白川郷での宿泊としました。  (県民割りにシンクロした、白川村のキャンペーンで まだ通常の半額で泊まれるし そろそろ海外客が 戻って...   Ekio ペン太さん、こんばんは。 影絵のような出来映えが素敵です。 >そ...  
赤い透過光
赤い透過光
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
Booth-K コメントありがとうございます。 とにかく日差しが強烈で、カメラなんか持ってふらふらしていて良いのかと思うほど。 今年は、手の届くところになくて、来年までお預けです。   Booth-K あまりに強烈な光線に、ヤマモモが透けて種が薄っすらと見えてます。 とろけそうな日差し、私もとろけそうというか、暑さで体力を結構奪われた感じです。こんな日は、ほどほどにしないといけませんね。   masa まるでゼリー菓子のようですね。涎が出ます。 きっと暖まってしまっているだろうから...  
masa ほんとに、風、稲の上を走ってますね。 暑ければ美味しいお米が出来ると期待しましょう。   ペン太 久しぶりの”風を撮る” 石川県白山市 一族のお墓参りの途中にて。  今年の夏風は暑すぎるかもですね^^;   Ekio ペン太さん、こんばんは。 お墓参りお疲れさまです。 そう言えば久々の風のお写真ですね。 緑の海に押し寄せる風が見えます。   Booth-K 良いですねぇ、サワサワサワ~っと、爽やかな風の音も聞こえてきそう...  
ヤマモモみっけ
ヤマモモみっけ
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
Booth-K ほたるにばかり気を取られ、ヤマモモのことをすっかり忘れていたら、光が丘周辺は殆ど終わっていました。今年は外したなと思ったら、石神井公園付近で、まだ実をつけているのを見つけました! 猛暑、強烈な日差しを避けるように樹の下に潜ったら「おぉ~」という感じ。 4時間ほど自転...   masa 真ん丸なヤマモモ、可愛いですネ。 甘くて美味しいんだけど、種ばかり大きくて食べるところがちょっとしかないのが子供の頃からの不...   Ekio ...  
Booth-K 駐車場から奈良井駅横の線路をくぐって奈良井宿へ行きます。 帰りの景色です。   Booth-K コメントありがとうございます。 ここの通路が、タイムマシーンへの入り口みたいな感じもします。 すぐに別世界が広がりタイムスリップ感が堪りません。   masa カンテラのような照明を誰が考えたのか、 不思議というか粋な地下通路でしたね。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 味気ないコンクリート造りの通路も洒落た灯具で良い感じです。...  
Booth-K もう1枚失礼します。 masaさんと同じ画角、ほぼ同じF値で、下に振ったものです。 畑のコーナーからではなく、あえて道路沿いの電柱を入れてみました。自分の中の故郷の風景のイメージです。   Ekio >自分の中の故郷の風景のイメージです。 風景写真ですと人工物は避けたくなりますが、慣れ親しんだ景色となるとこちらが当たり前の風景なのですね。  
Booth-K まさに夢中で撮っている時間ですね。 masaさんのいる場所まで、あと30mくらいまで移動してきました。 下からのほたるは、密度と舞い上がる軌跡が魅力です。毎回どこで撮るか悩んでしまいます。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 この面積でこの密度は凄いです。 移動しながら撮られたとのことですが距離感が変わっての設定も流石です。 よくぞこれだけのホタルが集まるものですね。  
Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 水面に映るホタルの光、情緒がありますねぇ。 日没時の刻々変わる明るさの加減を読みながらの撮影かと思いますが流石の仕上がりです。   Booth-K 三脚禁止のお陰で(?)、場所に縛られないというのもメリットかもしれないと、積極的に動いてみました。 明るいうちのロケハンで、クサフジも入れたい...  
Booth-K 20時1分の写真です。毎回そうですが、曇っていても晴れていても20時になると一斉に舞い始める体内時計の正確さに感心します。 15秒のワンショットでこれですから。温度、湿度の条件もよく、今回の飛翔数は半端なかったです。   Booth-K 左の方にmasaさん写っているような・・。(笑)  
Booth-K ほたるの前に1枚はさみます。 旧制松本高等学校の復元教室。毎回懐かしさを感じる景色です。 工事中で、半分ほどが立ち入りできなかったのが残念ですが、やっと来られました。前回は休館で外観だけだったので良しとしましょう。(笑)   masa 座ってみました。 すごく小さくて窮屈でした。 私が大きすぎるのか、昔の高校生が小柄なのか。 旧制高校の学生たちはまで言えば大学の教養課程...  
Booth-K なだらかな斜面の小径、レンゲツツジ全開のオレンジ色に包まれてきました。   Ekio 行く先を見つめ、ワクワクしながら歩いた行く。 そんな姿が疑似体験出来ました。   masa いいなあ、小径。 人の歩いた跡がだんだん道になるんだと分かりますね。 レンゲツツジにばかり気を取られて、これを撮ろうとは気付きませんでした。   Booth-K 今回の目的地が美ヶ原だけだったら、この小径をずっと歩いて王ヶ頭ホテ...  
Booth-K 思わずこの景色を見てつぶやいたら、masaさんに「冬はきついですよ」と言われるとなるほど・・。 羨ましいくらい和んでいました。   masa のどかなショットですねえ・・・ この時、私は望遠に付け替えていたので牛だけがアップされてしまい、レンゲツツジが入りませんでした。 「しまった」と思いましたが、また標準に付け替えるのも面倒で牛とのコラボショットは諦め...   Booth-K ...  
Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 高いところから少し引いた絵、これも良いですよね。 自分達のいた場所を改めて見てみると感慨深いものがあります。   Booth-K masaさんの林の中のレンゲツツジから更に上、林を抜けて開けた所からは眼下に広がるレンゲツツジが見えます。ここも林の中とはまた違った雰囲気が好きな場所です。 カラマツの奥に広がるのが松本市です。   masa 撮影ポイントを熟知されたBooth-Kさんのガイドで、様々な角度から、遠くから近くから、...  
ペン太 南方向  ほぼ全景を入れたショット この幾何学文様、 狭い山間を生かしての耕作地 人知が生み出したアートだと感じています。  まもなく 一番奥の山間に天の川が直立した姿で 見る事が出来る季節がやってきます!   Booth-K 最初に棚田を作るのって、パズルですよね。 それに機械も入らないでしょうから人の手で植えられて出来上がった景色は確かに全て人間が作ったもの。 大きな機能美のアート作品ですね。  
Booth-K 紫陽花もそうですが、ほたるぶくろも季節を感じる花です。 形も好きなんですよね。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 ホタルブクロも特徴的な花ですよね。 さすがにホタルを入れて遊んだことは無いのですが無邪気な子供の行動があったからの名前なんでしょうね。   エゾメバル 自然な状態で咲くホタルブクロは野趣がありますね。 こちらでは観賞用として植えられているのが多...  
ほたるぶくろの季節
ほたるぶくろの季節
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
ペン太 婆さんや 昔はよかったね。。。   いやいや お爺さん 今でも見とれる景色だよ。。。。。 何て会話が聞こえてきそうな。。。。  勿論 棚田冗談に飾られた、人形ですが 決して、ここの景観を壊さない設置だと 来るたびに感じています。    Booth-K いやぁ、最高じゃないですか! この人間味あふれる人形(カカシ?)に水田のキラリは、本当に話し声が聞こえて来そうです。 池田町のも良かったですが、ここ...  
Booth-K 出しそびれから1枚。咲き初めの紫陽花、手強い木漏れ日でしたが何とかイメージ通りになりました。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 木漏れ日のスポットライト、ちょうど良い場所を見つけるのは流石です。 暗いところもほどほどの影が出て良い雰囲気です。   ペン太 木漏れ日 時間と共に移動してゆくでしょうし 結構 読み 待ち の産物かと想像します。  光と影の対比 大好きな題材です!  
木漏れ日紫陽花
木漏れ日紫陽花
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
初夏のコロッセウム
初夏のコロッセウム
smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
ペン太 南信州 よこね棚田、稲も育ち始めた 初夏の佇まい 日没前に到着出来ました。  帰還したばかりなので 今日は貼り逃げします^^;   Ekio ペン太さん、おはようございます。 水を張った今の時期の水田は気持ち良いですよね。 広角で目一杯に囲まれる風景が素敵です。この後のお写真が楽しみです。   masa 夕方ロケ地に着いて、夜中前にお帰りになったばかりとは! 凄い機動力ですね。くれぐれもご安全に。 この後、棚田に映る天の河を期...  
Booth-K masaさんが年輪を数えたら、75年? でしたっけ? 元々は3本の幹で成り立っていたであろう木の姿を想像してしまいました。 今は優しく緑に覆われ癒やされているようにも。   masa 麓の農家さんが薪炭林として管理しながら利用していた頃は、15年くらいで切っては薪や炭にし、また育てるというサイクルを繰...  
Ekio Booth-Kさんが「クモの巣」と教えてくださいましたが、すぐには分かりませんでした。 しかし、見事な出来映え、自然の芸術には脱帽です。   Booth-K もう1枚失礼します。 出来たてな感じの蜘蛛の巣、均一なバランスで上手に作るもんだと感心してしまいます。   Booth-K コメントありがとうございます。 準備完了で、獲物を待つのでしょうね。ここにあまり引っかかってほしくないような気持ちとともに、引っ...  
Booth-K masaさんにご案内いただいた「ニワトコ」、赤い実好きには堪りません。 この森にあるからこその、魅力ですねぇ。   masa 木としては緑から赤に変わってゆく途中でしたが、綺麗な、赤い房をゲットされましたね。 赤くなると小鳥のエサになってすぐ無くなります。 人間には小さ過ぎるし、...   Ekio Boo...  
最強
最強
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 ちょっと普通で無い雰囲気を醸し出し、いかにも強そうな姿です。 いることに気付かないで不用意に近づくと危ないですね。   Booth-K 昆虫界最強? のオオスズメバチが目の前を通り過ぎます。 栗の花には色んな昆虫が集まってくるオアシスですね。  
Booth-K 花のイメージも、実の時と共通した雰囲気がありますよね。 自然の中、勢いを感じる生命力が美しいと思いました。   masa いいライティングを受けた花を捉えましたね。 葉に当たる陽射しと隙間から見える青空が、初夏を感じさせ、ムラサキシキブの小さな花を引き立てています。 秋に直径2ミリほどの紫色の実になるまで、まだ数カ月、陽を浴び続けることになります。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 ...  
Booth-K この前の週は、八重を探して近所を走り回りましたが結局見つからず。意外にないんだなと思っていたら、まさか八国山で出会えるとは! 想定外の八重、嬉しかったです。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 最初、お二方が「八重のドクダミ」の話をされていたとき、いったいどんな形なのか想像が付きませんでした。 実際に出会って良く見ると...  
Booth-K 水辺を吹き抜ける風も心地よかったです。 梅雨入り前の、いいタイミングでお声掛けいただいて感謝です。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 菖蒲らしい青空の入れ方が素敵です。 アングルと構図の取り方が絶妙ですね。 全体的に落ち着いたトーンでまとめられた中を明るめの花色が引き立っています。   masa 私は、殆ど、しゃがんで横からの構図ばかり撮っていましたが、Booth-Kさんは立ったままの姿...  
成長過程
成長過程
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
Booth-K ドクダミ三兄弟が並んでいました。 「赤とんぼの羽を取ったらアブラムシ」的に、 「ドクダミの白い葉を取ったら水芭蕉」でもいけそうな気がしてきました。(笑)   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 >「ドクダミの白い葉を取ったら水芭蕉」 水芭蕉のプライドが許さないでしょう(^o^;) 食事前だからなのか美味しそうなお菓子に見えてきました。  
エゾメバル 暗い木陰の中でのスポットライトを浴びたカナヘビの様は、太古の世界 の恐竜のようです。願ってもないシチュエーションですね。   Booth-K この場所が気に入ったのか、ずっと森の中の木漏れ日でカナヘビ(トカゲ)が日向ぼっこしていました。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 スポットライトが当たったように光の加減が素敵です。 なるほど、カナヘビも居心地が良さそうですね。   Booth-K コメントありがとうございます。 この...  
日向ぼっこ
日向ぼっこ
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
紫陽花、咲き始めました
紫陽花、咲き始めました
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
Booth-K 気がつけば、もう紫陽花も咲きはじめています。 いよいよ、梅雨が目の前に迫ってきました。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 まだちょっと早いかなと思っていたら「いつの間にか」ですね。 額アジサイ、回りと中の色の取り合わせが変わりゆく様を楽しめますよね。   Booth-K Ekioさん、こんばんは。 これも石神井公園ですが、あちらこちらで咲き始めていて油断しているとあっという間にピークになってしまいそうです。  
商品