リコー PENTAX K-3 Mark III 作例

PENTAX K-3 Mark III

2021年4月23日発売

PENTAX K-3 Mark IIIの仕様

ペン太 乗鞍高原 番所大滝の まさに滝に流れが落ち込む際    下からは以前に撮ったので。。。   masa ペン太さん しばらくお顔が見えないので、ひょっとしてコロナにでも? と心配していました。 面白いアングルから滝を覗かれましたね。 Booth-Kさんとい...  
奈落へ。。。(水の惑星シリーズ)
奈落へ。。。(水の惑星シリーズ)
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
一般道トラベラー
一般道トラベラー
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
Booth-K 東京への帰り、韮崎辺りだったかな? ゆっくり走りながら、どこか長閑な雰囲気もあります。 このところ高速代節約のため、勝沼から先は一般道を走ってます。 高速料金だけでなく、富士見からはなだらかな下り傾向なので、ほとんどエンジンが掛からない状況で甲府に入って燃費表示見たら62...   Ekio 62Km/L、別の意味でタイムトラベラーかもしれませんね。 走っていて気持ち良さそうです。   エゾメバル 正面に富士山?を据えて広々した風景で気持ち良いですね。 長閑な雰囲気も分かります。  
Booth-K 4月は、実家、乗鞍と1週を除いて毎週帰ってましたので、季節を行ったり来たり。桜も何回も、春、冬、初夏を楽しませてもらいました。   Ekio Booth-Kさん、こんにちは。 ご実家での用事を含めて随分と往復なさいましたね。 タイムトラベラー、いろいろなお写真楽しませていただきました。 ボリュームのある桜が見事ですね。   Booth-K コメントありがとうございます。 枝垂れ桜に、ソメイヨシノ、新緑と季節が全部混ざったような光景で...  
タイムトラベラー
タイムトラベラー
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
見てよし、食べてよし
見てよし、食べてよし
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
Booth-K 前投稿と同じ場所。りんごの花です。(多分) ネットで見ると、「世界一」のようにも見えますが、ここらへんで作るかなぁ? という訳でよく分からないというのが正直なところ。(笑)   エゾメバル 開花直後がいいですね。 このタイミングで見られるとヤッターという気になります。   CAPA 果樹園、こんなふうに開花しているんですね。 花・蕾、ピンクと白の取り合わせがきれい、背景のタンポポの黄色もいいですね。 春らしい暖かく和む彩りです。   Ekio B...  
タンポポのカーペット
タンポポのカーペット
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
 黄色いハナミズキ
黄色いハナミズキ
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
Booth-K 釜口水門から200mくらいのところに黄色い花を付けた木が目立っていました。 何だろうと思って近づいたらハナミズキ。背景にはもう終盤ですが桜もセットで。   ペン太 文句なしの描写ですね~。 55-300mm KPとの組み合わせでも いい絵出してくれてましたが K-3Ⅲでさらに本領を発揮しているようです。 TAVモードでしょうか?  
ペン太 陽が昇って  数枚撮影して撤収しましたが 最後にテレ端で切り取った1枚 ハレーション、光膜で 神なる存在が降臨・・・ 無神論者ですが マジ降臨して 早くこの騒ぎ収拾させてほしいです・・・   Booth-K ハレーションやゴーストもイメージには効果的ですよね。 降臨して、一気にコロナを廃棄してほしいもんです。 暖かな光のイメージです。  
カワウ飛ぶ
カワウ飛ぶ
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
Booth-K 釜口水門の上から、下流方面を見たらカワウが飛んでいたので慌てて撮ってみました。 今まで気が付かなかっただけなのか、カワウにカモにトビ等、鳥がいっぱい。 投稿したコメント、ふと見たら全く入ってないですね。新規は登録できるのかな?   masa カワウの飛び姿、ピントもばっちりナイスゲットです。   masa ちょっと長い文章で手間取っいると入らないことがあるようです。   エゾメバル 早速気持ち良く撮っていますね。 Booth-KさんにMarkⅢ、鬼に金棒ですね。 ...  
ペン太 もう直ぐ陽が昇ると言う僅かな時間  朝焼けが絶景を見せてくれました。 何回も来て 見ている この場所での朝の景観ですが 一期一会 毎回、異なった感動を貰っています。     Ekio ペン太さん、こんばんは。 夜明けや夕暮れは刻一刻と変わる表情を見ているのが楽しいですよね。 ましてや新しい機材ともなれば最高ですね。 いつにまして素晴らしい質感です。   エゾメバル 前作から23分後の日の出直前の描写...  
マジかぁ!
マジかぁ!
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
ペン太 Booth-Kさんが横文字で来られたので 日本語のタイトルとしました。  殆どマニュアルも読まずに メニューをざーっと舐めてセッティング 何はともあれの新型機の稼働が始まりました。 今後はKPとの二台体制になります。 岐阜県恵那市 坂折棚田の夜明け前 待ちに待...   Ekio ペン太さん、こんばんは。 いきなりの撮影行、それでもってこのお写真ですか! 深みがありながら透明感を感じる色合い、素敵な水鏡の表...  
THE FIRST TAKE
THE FIRST TAKE
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
Booth-K K-3ⅢのTHE FIRST TAKEは諏訪湖の釜口水門となりました。 今月、3回目の実家なので高速代削減のため勝沼ICから先は下道です...  
商品