ペン太
早や師走
大晦日には・・・(私は見まえせんが。。。)
これでは赤 圧勝になってしまいますねwww
(もみじとお稲荷さんの鳥居を重ねるのに脚立が必要なんです。。。)
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
真っ赤なモミジのバックに日差しの当たった鳥居とは工夫されましたね。
日差しが当たって光っているからこそ主役のモミジが輝きました。
紅組圧勝!いただきました。
紅白+α
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
晩秋天文絵図
smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
ペン太
凄いタイトル・・・
17夜の明るい月 その下にオリオン (と言うか 冬の大三角形)
その下に香嵐渓の待月橋(たいげつきょう) 月を待つ橋。。
何とも風情のある名前の橋で 是非とも月とのコラボを撮りたかった構図です。
天体に興味の無い方には、なんだかな~のショットですが。。。
MacもG3
これはまた贅沢な構図の一枚ですね。
全部入りじゃないですか。
理趣つもちょうど良い感じで青い空に星に紅葉に橋や岩まで。。。
はぁ〜凄い
ペン太
月光浴の間に
インターバルとしてアップします。
my仕事エリア 岡崎岩津天満宮の紅葉もピークを迎えていました。
脚立使用、ハイアングルでのショットです。
ペン太(Xperia Z4タブレット)
>脚立使用、ハイアングルでのショットです。
すみません これ削除です( ☆∀☆)
MacもG3
ここの紅葉も凄いですね。
真っ赤っかじゃないですか。
人物を入れたことで臨場感がありますね。
これはローアングルか?(笑)
秋色の中をⅠ
Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
ペン太
前投...
至福の月光浴
smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
ペン太
と 言う訳で、到着直後
日付も25日に変る直前のショット
まだ残っているかもしれな...
ペン太
前投稿、一番美味しいどころを切取った訳ですが
ありきたりの感が否めませんね。...
ななつ星
またもや新宿御苑です。
祝日で苑内は家族連れで相当な賑わいでした。
紅葉あり、池あり、空気も澄んでいて、都会のオアシスを求めてきた人もいたと思います。
ななつ星
新宿御苑にて。
都会の紅葉も捨てがたいと思いました。
真っ赤なモミジが緑のバックに映えていました。
ななつ星
新宿御苑にて
こんな時期に咲くサクラは知りませんでした。
結構、花を付けていました。
「十月桜」というのは知っていましたが・・・
ななつ星
すみません。板間違えました。
失礼しました。
ss
書物では、秋・冬に咲く、桜がありますが・・・見たことあるいません。
ななつ星
新宿御苑にて
真っ赤なモミジのなかにひっそりと佇んでいました。
ペン太
華厳寺本堂
本来は撮影不可なのですが許可を頂いて撮影しています。
(勿論 参拝の方に迷惑に成らない様に・・・と当然の条件の元ですが)
CAPA
本堂で、願いを込めたり厳粛な思いで参拝する人たち、外の紅葉を楽しむ人たち、
いろいろな人たちが集まっていますね。
紅葉、本堂内との明暗の対比がよく、相乗効果で紅葉がよりきれいに、
本堂内がより引き締まって見えます。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
思わず写真...
ななつ星
あの「どん底」前で一服する女性を見かけました。
新宿のにおいがしました。
ヴィブラート
smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
花鳥風月
バイオリン 震える指先 ヴィブラート
Kaz
うっとりと わが指先を 見つめてる
花鳥風月
Kaz さん おはようございます
表情も 演奏のうち バイオリン
花鳥風月
紅葉狩り 餡餅食す 山の茶屋
ss
飴餅を一つ‥とお茶一パイ、下さいませ。
花鳥風月
お客さん お茶は傍の 販売機
花鳥風月
紅葉燃ゆ 欄干額縁 構図かな
ss
素晴らしい 紅葉 紅(くれない)に燃えて。
花鳥風月
ss さん おはようございます
燃え尽きて やがて火の付く 紅葉かな
花鳥風月
門前の 若い家族に 紅葉降る
Kaz
この速度 ブレてないのが 凄い哉
家族の愛も しっかり伝わり
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
紅葉撮り 超軽三脚 持ってゆき
Kaz
なあーるへそ
花鳥風月
白猫や 紅葉に興味 無かろうが
読者
これっ、上手いなあ。花猫風月だと思うよ。そしてなによりべっぴんさんの猫だし。
ペン太
樽見鉄道 前半最後のショットです。
(実際は この構図で朝に撮ったのですが イマイチ納得出来ずに
朝一旦 近くの寺社へ移動して紅葉撮影後に また舞い戻って来て撮った絵です)
渓流にかなり落ち葉が見られたので、 これで紅葉のピークは過ぎていたのかもです。...
Ekio
ペン太さん、ありがとうございます。
改めて自然豊かな路線なのだと分かります。
非電化...
Kaz
目と鼻に 力が入った 大熱唱
花鳥風月
ギター弾き 情熱唄ふ スペイン系
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
大熱唱 血圧ぐんと 上がるなり
Kaz
スペインの オリーブオイルで 圧を下げ
もう一曲あと一曲と 歌い続けり
花鳥風月
Kaz さん こんばんは
ギター弾き オリーブオイルの 油汗
花鳥風月
ss さん こんばんは
寒暖の 差こそ紅葉の 鮮やかさ
花鳥風月
青空に 紅葉借景 堀庭園
ss
青空❣ 白壁❣ 紅葉❣三拍子!!!綺麗、 「秋」の晴天。
花鳥風月
青年よ 構へるソニー ミラーレス
Kaz
年寄りが 構えるカメラは キャニコンだ(^^;
花鳥風月
Kaz さん おはようございます
プリズムも ミラーも今は お荷物に
ペン太
滝からの帰り道です。
ポゥ
雨天らしい、石段の照りが良い風情ですね。
いかにも秋らしい光だと思います。
ワイ端でパースを効かせた奥行き感も、縦構図といい相性です。
こういうシチュエーションでPLを使用すると、落ち葉の紅がものすごく鮮...
MacもG3
こんばんは。中村雅俊です。
昔よく...
ペン太
せせらぎも滝の轟音も水滴が落ちる響きも。。。
水の流れる音には癒し効果があると思います。
勿論撮影もしましたが、ここに身を置いているだけで
至福の時間でした。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
見事な構図の切り取りですね。
秋の彩り、そして滝の流れの質感ともども素敵です。
水の音のヒーリング効果、漂うミスト、癒やしの空間ですね。
ペン太
Ekioさん こんばんは。
前投稿の渓谷のさらに奥の滝
...
花鳥風月
和装の娘 芯の強さの 伝ふなり
読者
ちょっと 美人過ぎるのが 玉にキズ
再挑戦 3連句
ちょっと 美人過ぎるのが 玉にキズ
過ぎたるは 及ばざるが如しと 言うではないか
我が娘と 比べて贔屓の(感) 沸き起こり
Kaz
こんな娘を 嫁にもろうて みたかった
花鳥風月
Kaz さんや あの時嫁は 若かった
https://www.youtube.com/watch?v=B_TRntl5DOY
花鳥風月
ロボットや 三角頭に 炊飯器
ロボット
TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
徳地
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
花鳥風月
朽ちかけた 納屋の壁には 蔦紅葉
ss
「錦帯橋』も有名ですね。
花鳥風月
城山に 見おろし霞む 基地の街
読者
こういう鳥瞰撮影は好きです。岩国城から撮ったんですか?
花鳥風月
ss さん こんばんは
城山は ロープウェイの 山頂乗り場
youzaki
今晩は
岩国は数回行きました。
最後はコウライアイサ(野鳥)の観察で寒い夜車で夜を明かした思い出が・・
花鳥風月
youzaki さん おはようございます
高麗秋沙 今年岩国 来てるかな
キーボード
smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
花鳥風月
キーボード 弾いて微笑む 恋の唄
ss
オネイさん の「声」聞きたいね。
花鳥風月
ss さん おはようございます
オネイさん どんな声かは こんな声
https://www.youtube.com/watch?v=kJhlC5qskCU
花鳥風月
大山や スキー場には ススキの穂
ss
大山を張ったが…外れた!…大損したよー!!。
花鳥風月
ss さん おはようございます
大山を 張って外れて ススキの野