100mmレンズ 作例

花鳥風月 そっと咲く 瑠璃色星型 ホタルカズラ https://www.youtube.com/watch?v=NCkeaa-z1MU&index=7&list=RD-My4X_OBNtI   SS 色も形も可愛らしい ではありませんか!。   花鳥風月 SS さん おはようございます 瑠璃色の 小さき光 ホタルカズラ htt...  
蛍葛
蛍葛
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
カモメが飛んだ?
カモメが飛んだ?
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
たまねぎパパ これはカモメが飛んでいる様に見えますが如何でしょう?   Nikon爺 こんにちは。 海のイメージでしょうか。雲、太陽、カモメ、波・・・ 瓦を埋め込んだ感じですけど、良く見ると釘が有りますよネ~ もしかしたらある程度の期間が来たら絵柄が変わったりして。。   hi-lite こんばんは。 壁に焼き物(瓦?)を並べてますか? 面白いアートですね(^^♪   エム こんばんは。 大きくして見ると、釘がありますね。 すごい大きなものなんでしょうか。  
勉強中 数年前に数本植えたアジュガ。  今年も「雨後の筍」の様に生え、我が狭庭を埋め尽くしそうです。   花鳥風月 アジュガ咲く 日蔭も平気 匍匐性 https://www.youtube.com/watch?v=l2zAsmvcdek&index=6&list=RD-My4X_OBNtI   tonton アジュガの紫、桃色 咲きそろうととても雰囲気いいですね。 紫だけ植えてますが、ピンクも探そう^^と思いました。   勉強中 花鳥さん  tontonさん あ...  
アジュガ
アジュガ
α6000 100mm F2.8 Macro
チューリップ・メントン
チューリップ・メントン
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 一重咲きのチューリップです。 しとやかにつつましい咲き方で色は良い色です。 よく似たのが沢山あり判らなかったが名札が残っていました。(名札を参考に調べました。)  
youzaki 八重咲きのチューリップ光の中に溶けそうな感じが・・ う~ん見ると綺麗ですが写真は撮り難いです。 写りには不満ですが・・ JPG撮って出しです   たまねぎパパ おはようございますyouzakiさん バラにも見えるチューリップ、柔らかい色ですね。 葉っぱはチューリップですね。 本当に沢山植えているのですね。 これは本物見てみたいです。(^^)   youzaki たまねぎパパさん コメントありがとう御座います。 八重咲きで美しい花で...  
チューリップ・グランダ
チューリップ・グランダ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
みんな子供
みんな子供
PENTAX K-1 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
Booth-K 両さんが出港していきます。皆、目を輝かせて楽しそう。 「男は、いくつになっても子供なんだから」と、よく嫁さんに言われますが、「いいじゃん、それで」と思わされる光景でした。   ポゥ 思わず、ジャンジャンジャガイモサツマイ...  
youzaki 百合咲きのシンプルなチューリップです。 名前の由来は? マリリンモンローからかなー   F.344 「マリリンモンロー」 ステージで踊るのをイメージでしょうか? バラの花のように色々ですね   たまねぎパパ こんばんはyouzakiさん 紅白のめでたいチューリップですね。 図鑑の様に沢山見れてありがとうございます。   youzaki F344さん、たまねぎパパさん コ...  
チューリップ・マリリン
チューリップ・マリリン
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
イカリソウ
イカリソウ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 紫の 星散りばめて 碇草 https://www.youtube.com/watch?v=WdoHeJBbNs0   勉強中 こんにちは  赤紫のイカリソウ、いいですね。 このお写真は下から見たイカリソウ、上からのイカリソウ等々あるように見え不思議な咲き方をしている様に見えます。   花鳥風月 勉強中 さん おはようございます イカリソウ 愛嬌八方 向いて咲き https://www.youtube.com/w...  
SS 曇り空 奇麗に咲いてる エビネラン   花鳥風月 赤紫 エビネ咲いてる 曇り空 https://www.youtube.com/watch?v=dmc6KV0_UVM&list=RDinBKFMB-yPg&index=14   花鳥風月 SS さん こんばんは 花持ちも 曇りが長いか エビネラン https://www.yout...  
エビネ
エビネ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ピンクのチューリップ
ピンクのチューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki フリージン咲きのチューリップです。 名前はファンシーフリルスです。   花鳥風月 チューリップ 少し機嫌の 悪いかな https://www.youtube.com/watch?v=HSECkRnpsDE&index=8&list=RDinBKFMB-yPg   youzaki 花鳥風月さん 一筆と音を有難う御座います。 見た目より シャープ効かせた チューリップ・・画像をいろい過ぎ失敗です。 本来の優しい色...  
勉強中 よく敦盛草と共に語られる熊谷草です。私が撮っている傍でも、 ご婦人たちが「これ敦盛草?」「いえ、熊谷草よ」と話していました。   花鳥風月 クマガイソウ 下ぶくれは パフィオ風 https://www.youtube.com/watch?v=Sj4C_cUtfi8&index=6&list=RDinBKFMB-yPg   勉強中 花鳥さん ありがとうございます。クマガイソウは葉の付き方にも特徴がありますね。  
クマガイソウ
クマガイソウ
α6000 100mm F2.8 Macro
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 クルメツツジ 三色並んで 咲き始め https://www.youtube.com/watch?v=MVfFhcfnJec&index=97&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS  
miniYK こんばんわ。 久遠寺の樹齢400年の枝垂桜を何時もの反対側から。画面いっぱいに切り取ってみました。 切り取る事でボリューム感を強調出来たように思います。   taketyh1040 おはようございます。 画面からあふれ出るよな迫力、見事さに圧倒されますね。 400年ですか〜。素晴らしいですね。 特に枝垂れは風格も趣も樹齢と共に増していきますね〜。   GEM こんばんは。 樹齢400年 そ...  
威風堂々
威風堂々
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
大白鳥の季節?
大白鳥の季節?
PENTAX K-1 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
Booth-K 天気が良い休日、池には沢山のボートとスワン。照姫まつりも開催されていた関係で、より賑やかな様です。そろそろ初夏の陽射しを感じるようになってきました。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 そう言えば「照姫まつり」の時期でしたね。駅にポスターが貼られていました。 すっかり緑濃い季節になりましたね。休日のボート池の賑わい感じられます。   エゾメバル こちらの白鳥はシベリヤに去ってしまいましたが、そちらの白鳥はこれ からが活躍の時期ですね。 楽しそうですね。  
花鳥風月 石楠花や そばかすもまた アクセント https://www.youtube.com/watch?v=4tjsF_ml1Tg&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=91  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
碇草
碇草
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 突き立てた 爪柔らかき イカリソウ https://www.youtube.com/watch?v=PhJhSk-dOuM&index=82&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS   勉強中 こんにちは   クローズアップ写真ですね。 花を上下逆転して見れば正に4本爪の碇。おそらくキバナイカリでしょうが赤紫交じりで美しいですね。   花鳥風月 ...  
花鳥風月 赤らんで どこかはにかむ ゼラニウム https://www.youtube.com/watch?v=ov5OE4PXzFk&index=70&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS   SS 赤白で 上品な色してる花 Geranium   花鳥風月 SS さん こんばんは 粧し込み ちょっ...  
ゼラニウム
ゼラニウム
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 右左 首かしげながら 咲くエビネ https://www.youtube.com/watch?v=zc4Htmmjat8&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=66  
勉強中 隣町の湿生植物園に水芭蕉目当てに行きましたが、既に手遅れでした。 カタクリは少ないながらどうにか間に合ったようで。   花鳥風月 片栗や 下を向けども 反り返り https://www.youtube.com/watch?v=nnhi-DxJJEw&index=5&list=RD-My4X_OBNtI  
カタクリ
カタクリ
α6000 100mm F2.8 Macro
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
youzaki 今日は 良い色のエビネですね・・ 私の好きな色です。 難しい撮り難い花を上手く撮られ拍手します。   花鳥風月 エビネ咲く 日々陽射しの 強くなり https://www.youtube.com/watch?v=7f92cNwBOTo&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=57  
Booth-K この色彩は、幼い心にもしっかりと焼き付くんじゃないかなぁ。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 チューリップって、子供が書く花の絵でも主役の花ですよね。 お写真はアンダーでしっかりとした「大人の絵」になっていますが、楽しい記憶と共に残る色合いになることでしょう。   MacもG3 子供の印象ってどんなんでしょう? 大人とはいえ全然違う見方なのでしょうね! 自分も素直に見たらいい写真が撮れるかな?   エゾメバル うわ~お母さん、こ...  
きれいだね♫
きれいだね♫
PENTAX K-1 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ゼラニウム
ゼラニウム
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 ゼラニウム 白地にピンク アクセント https://www.youtube.com/watch?v=_cEMafOcgv4&index=50&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS   SS Red  and White Beautiful Geranium !! .   花鳥風月 SS...  
taketyh1040 大木の根と岩の隙間から、まだ小さなツツジの若木が たった一輪、見事な花を着けていました。 どんな環境にも負けずに活きる姿に感心しながらシャッターを切りました。 それにしても、身体の割に立派な花でした。(^^ゞ   taketyh1040 訂正 たった一輪 → たった一枝   GEM こんばんは。 こういう咲きっぷりって、なぜか我々に訴えてくるものがありますね。 鮮やかな新緑に可憐なツツジなら尚更その感が強いです。   miniYK こんばんわ。 以前流行ったど根性〇〇のようですね。生命の力強さですね。  
強く活きる
強く活きる
EOS 7D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
釣鐘水仙 白
釣鐘水仙 白
α6000 100mm F2.8 Macro
花鳥風月 訪れる 蜂も下から 釣鐘水仙 https://www.youtube.com/watch?v=_IuM4AH8oaQ&index=48&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS   勉強中 釣鐘水仙の白です。 空き地等にものすごく群生しています。 初めて見たときには元気のない」「ハナニラ」かと思いました。 でも、数...   勉強中 ...  
GG こんばんは。 盛上がったような不思議なボケ方ですね、桜には全然見えません 一種のアートのようで、いろいろおもしろい絵が撮れそうですね。   miniYK こんばんわ。 桜をボケに使ったのですが、なんだか棚引く雲海みたいになりました。 STF特有のボケは面白いのですが、ここはと思いレンズを交換して ファインダーを覗いても、想像してたボケになら...  
雲海?
雲海?
α7R II FE 100mm F2.8 STF GM OSS
鉢植えのキルタンサス
鉢植えのキルタンサス
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki あまり元気がない花でした。 枯れるかな・・ 和名「笛吹水仙」とか、色もいろいろあります。 この色はキルタンサス・キングイエローの名前様です。   花鳥風月 笛吹いて 吹き疲れたか キルタンサス https://www.youtube.com/watch?v=ZqPtuhq7dc0&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4...   youzaki 花鳥風月さん コメントに感謝です。 調べたら キルタンサス...  
三陸福助 エビネ自体知りませんでした。 天使たちが天と地を行き交う姿に見えました。    花鳥風月 初夏に向け 白いエビネの 涼やかさ https://www.youtube.com/watch?v=QEwr1np7hHQ&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=31   花鳥風月 三...  
エビネ
エビネ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
チューリップ・ワシントン
チューリップ・ワシントン
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 他のチューリップより小さめの花が咲いていました。 ワシントンの名前がついたチューリップですが由来は知りません。 JPG撮って出しです。 EOS7Dで撮れば良いのに、写りは?   hi-lite こんばんは。 個人的にマクロ撮影はAPS-C機の方が良いかなぁと思っております。 大した理由は在りませんが・・・   youzaki h...  
miniYK こんばんわ。 身延からの帰り道。寝不足だし疲れてるのに車を走らせながらついつい被写体を探してしまうんですよね。 手前の花は多分はなももだと思うのですが違ったらツッコミお願いしますw 畑の中のブルーシートがちょっと残念でした。。   taketyh1040 これはまた、最盛期の開花で見応えのあるポイントを捉えましたね〜。 一睡もせずに、よく運転できますね〜。 私は、最近は、そういう...  
桜とはなもも
桜とはなもも
α7R FE 100mm F5.6 STF OSS
youzaki チューリップの中で目立つ花です。 赤色と黄色で花の形も特異でチューリップ中で気になる花です。 似た模様の少し小さいワシントンの名前のチュ-リップと間違う事がありました。 JPG撮って出しです。   S9000  単色のものとは違う風情がありますね。  チューリップといいシャクナゲといい、人々の情熱を感じる多種 多様な品種に、目を見張る思いです。  
花鳥風月 落雁で 出来ていそうな エビネかな https://www.youtube.com/watch?v=oNKR7YHUv6c&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=18   youzaki 今日は 撮り難い花を上手く撮らていますね・・ エビネラン ほのかに感じる 黄金色・・金箔をはった様には無理かー  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
チューリップ・ネグリタ
チューリップ・ネグリタ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 好みの色のチューリップです。 ネグリタは紫の意味がありこ゚の花の名前かは? JPG撮って出しです。  
youzaki アメリカの都市の名前がついたチューリップです。 NETサーフィンしていたら偶然名前が判り投稿します。 JPG撮って出しです。   hi-lite こんばんは。 この色、良いなぁ~ 黄~赤へのグラデが素敵です♪  
チューリップ・タベンポート
チューリップ・タベンポート
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
エビネ
エビネ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 エビネ咲く 汗ばむほどの 五月前 https://www.youtube.com/watch?v=FDKAr-HBX7U&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=5   勉強中 こんにちは  良い色のエビネをソフトに撮られていますね。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは エビ...  
youzaki 優しいピンク色のチューリップです。 気になり名前をググってみました。 チューリップ・フィノラの名前でした。 JPG撮って出しです。   S9000  チューリップは濃い色の系統をよく見ますが、淡いピンク色も やさしく可憐でいいですね。  フィノラというのですか、そういう名前の女優さんもヒットしま すが、開発した人のお名前なのでしょうか・・・   エム こんばんは。 優しい色のチューリップですね。 昔は赤白黄色って思ってましたが、今は種類が多くて楽しいですね。   hi-lite こんばんは...  
チューリップ・フィノラ
チューリップ・フィノラ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
紫のアネモネ
紫のアネモネ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki この色が好きです。 紫のアネモネが1輪だけ咲いていました。 畑の中で他の花に隠れるように咲いていました。   花鳥風月 アネモネや 紫高貴な 色と云ふ https://www.youtube.com/watch?v=FaWRtkjJ8es&list=PL5h7_r6dKzare8Hsm3YENAjaSg4OD2xOS&index=4   youzaki 花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。 アネモネの 色に癒され カメラ向く・・この色は好きです。  
youzaki 赤色のアネモネも数種咲いていますが・・ 赤色は飽和して撮り難いですね。 いろいろやりますが上手く撮れません・・   勉強中 こんにちは  鮮やかな赤ですね。アネモネは蕊が独特で花弁の色や形が違ってもアネモネであることは蕊で判断ができますか?   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 アネモネ10種以上咲いていますが蕊は皆同じ形ですね・・ アネモネは花形も葉も独特で園芸種の中で同定は容易な法と思...  
レッドのアネモネ
レッドのアネモネ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ピンクのアネモネ
ピンクのアネモネ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki ピンクのアネモネです。 優しい色が気に入り撮りました。  
youzaki 鉢植えの小さなガザニアです。 JPG撮って出しです。  
ガザニア
ガザニア
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
キクモモ
キクモモ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 今日に庭を見たら新しい花が鉢植えされていました。 キクモモの名前の花でホームセンターで600円で買ってきたようです。   F.344 菊の花びらに似ているからなんでしょうか? 大きさが分からないけど 良い色なのでお買い得のようですね   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 バラ科サクラ属の桃の一品種で花が菊の花に似ているので付けられました。 別名「ゲンジグルマ」で昔に中国来...  
裏街道(壇ノ浦) 連貼りご無礼致します。 撮影中に飛び去っては戻るを繰り返しているシジミが同じ個体だと思っていたのですが じっくり見ると色が違います。 雄雌の違いなんでしょうか。^^   たまねぎパパ こんにちは裏街道さん レンゲ畑でしょうか? タンポポが一輪目を引くところに オレンジ色の蝶々ですか~、 春の雰囲気がしますね。   裏街道(中間市) たまねぎパパさん、こんにちは。 PAの花壇に咲いていた芝桜だと思います。 良い天気に朝からカラカラに乾燥し...   たまねぎパパ ...  
荷卸峠のベニシジミⅡ
荷卸峠のベニシジミⅡ
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
荷卸峠のベニシジミ
荷卸峠のベニシジミ
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
裏街道(壇ノ浦) こんにちは。 中国道荷卸峠PAでの休憩中に芝桜を見つけたので5DⅡを引っ張り出してお散歩。 ピンクの花園の中央にタンポポが一輪が咲いていたのでレンズを向けてピントを合わせるとゴミが・・・。 いやいや小さな蝶でした。^^   F.344 目の付近にピントがバッチリですね 結構忙しなく動くと思うのに同じところで方向転換していますね 休憩中に思わぬ拾い物 いや思わぬ傑作ゲットですね   裏街道(水俣市) こんばんは。 花の手前側で蜜を吸っていてくれればよりありがたいんで...  
たまねぎパパ テントウムシも参戦。 背中の模様がはっきりしていません。 これから変わるのか?これで出来上がりかわかりません。(^^ゞ   裏街道(壇ノ浦) こんにちは。 左の虫がアブラムシであるならばてんとう虫は天敵、食べられちゃいますよね。 逃げろぉ~~~。^^   たまねぎパパ こんにちは裏街道さん 僕もそう思いましたが 少し観察しましたが、お互い反応がありませんでしたよ。(^^ゞ 諦めて新芽を摘みました。   hi-lite こんばんは。 えっ!テントウムシって模様変わるの...  
デート?
デート?
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 地に落ちて 花を咲かせる 椿かな https://www.youtube.com/watch?v=olW6-jhSgMg  
たまねぎパパ 豆を植えたのですが 見てみると、虫がいます。(@_@) これって、アブラムシ?   S9000  アブラムシですか、やっぱりマクロですね、一瞬、カメムシサイズ に見え、おやと思いました。  肉眼では味わえない世界を見せてくれるマクロレンズ、大好きです。 だけど風景ばかり撮っているS9000でした・・・   たまねぎパパ おはようございますS9000さん アブラムシこんな姿をしてたんですね。 じゃあ、もう一枚。   エム こんばんは。 美味しいのか...  
ダンス
ダンス
EOS-1D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ピンクのチューリップ
ピンクのチューリップ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki ピンクのチューリップが咲いていました。 JPG撮って出しです。  
youzaki まだ咲いていました。 同じ木に白と赤そしてピンクも咲きました。  
ピンクの梅の花
ピンクの梅の花
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
小手毬
小手毬
α6000 100mm F2.8 Macro
勉強中 ユキヤナギ、桜が終わったらコデマリが咲き始めました。 まだ、一枝全体に咲くほどにはなっていませんが。 (ISO感度を直し忘れていました)   花鳥風月 雪柳 小手毬ときて 大手毬 https://www.youtube.com/watch?v=PPEMuT3m5PA&index=5&list=PL2htGsza_95J_m82oE9-Jq1YMJu3DxiSm   tonton 小手鞠、いいですね 咲き始め姿とても良い光に生き生きしています。   勉強中 花鳥さん tontonさん あ...  
youzaki JPG撮って出しです。 UPで撮りましたが花の名前が思いだせません。 プリムラと思いますが・・  
黄色いプリムラ?
黄色いプリムラ?
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
ゲイソリザ
ゲイソリザ
EOS 7D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki アヤメ科の小さな花です。 色が好きで撮りました。   たまねぎパパ こんばんはyouzakiさん これは綺麗な色のグラデーションですね。 形が面白いですね。 ランもこういう左右対称が多いですよね。 花粉が金粉に見えますよ。 何かいい事あるかも?(^^   Kaz ド派手な色彩かつ変わった形ですね。 この花は初見のような気がしますが、 お庭に植えてるのですか?   F.344 一瞬 ドン となったような・・・ 色と形にショック状態です  
商品