100mmレンズ 作例

花鳥風月 藪の中 木漏れ日浴びて エビネ咲く   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  美しいエビネ蘭が沢山咲きました。 田舎では見られません。 植物園に有るのでしょうね?   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます 正解です 広島植物園の山道です  
木漏れ日
木漏れ日
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
オダマキ
オダマキ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 賑やかな これも苧環 八重二十重   youzaki 今晩は 沢山咲いていますね・・ オダマキの 色に魅せられ カメラ出し・・カメラを出して撮りたくなりますが・・   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます オダマキを どんな構図に 単焦点  
GG 少々在庫整理で、ゴメンです。  
乙女の微笑み
乙女の微笑み
EOS 5Ds R EF100mm f/2.8L Macro IS USM
紫露草を攻める
紫露草を攻める
EOS 5Ds R EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG ハナバチも元気です   youzaki お早う御座います。 紫色好きです、良い色が出ています。 ムラサキツユクサ畑にもありますが写真で拝見するのも良いですね・・   GG youzakiさん、有難うございます。 降雨の後だったので紫色がいい按配に出ていたようです この時期の雨は有難いですね。  
GG 賞味期限に付き、連貼りご無礼。   F.344 複雑に絡み合って 違う花のようにも見受けられます 今だけですね この鮮やかな色は   GG F.344さん、有難うございます。 降雨後を狙ってました。空気感が取り込めて理想的な種撮りでしたよ。  
透明な時間
透明な時間
EOS 5Ds R EF100mm f/2.8L Macro IS USM
雨の雫に彩られ
雨の雫に彩られ
EOS 5Ds R EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG 降雨の翌日です。3日間通って粋の良いのが撮れました   F.344 緑景の紅一点 雫で臨場感 大幅アップですね   GG F.344さん、有難うございます。 めったに早起きはしないのですが、このポピー畑が 気になっていたので通いましたよ。降雨でもシベが見えていたのと 背景が取り込めたのが決め手です。  
花鳥風月 外壁に 薔薇這わせるは レストラン   fumi 沢山のバラが咲いていますね。 私の年ですと、  バ~ラが咲いた、バ~ラ咲いた、真っ赤なバ~ラが~ と口ずさんでいます。(笑)   花鳥風月 fumi さん ありがとうございます バラの香り オリーブオイルと 混じるなり   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  すごい数のバラの花ですね。 手入れの甲斐が有りました。 昔バラの花の歌を歌っておられたのはマイクマキさんだったっけ?   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます バラが咲いた あれから随分 と...  
レストラン
レストラン
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ツクバネウツギ
ツクバネウツギ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 白花に オレンジ網目 衝羽根空木   GEM 皆様 おじゃまして申し訳ございません。 ここに投稿する写真があるなら、レンズテスト板に貼りなさい。 それなら自分もあなたのレンズテスト板への投稿に納得です。  
ペン太 が 花言葉のリュウキンカ  ひるがの高原最後のショットとします。 大きな幸せの幻影を追い求めて 一度人生を破壊した私には 今の”小さな幸せ”を感じる事の出来る日々が 凄く楽しく充実していて ...   Booth-K 良い花言葉ですね...  
必ず来る幸せ
必ず来る幸せ
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
薔薇園
薔薇園
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 薔薇の下 カメラレンズの 交換か   oaz 今晩は。  美しいお花の下でユックリと交換を。 何を撮られるのでしょうか?   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます この日和 いざ撮らいでか 薔薇の花  
花鳥風月 五分咲きの 薔薇の向かふに 観覧車  
立夏
立夏
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ナデシコ
ナデシコ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 撫子や お喋り途切れ 物思ひ   花鳥風月 stone さん ありがとうございます 何げない 被写体撮り方 面白く   stone SSがすごい事になってますねー。 構図の取り方もすごい事になってます^^心境に変化がありましたか?!   GEM stoneさん  残念ながら ご心境に変化はないようです。 相変わらずこの人のレンズテスト板での、嫌がらせ投稿は続いています。   花鳥風月 GEM さん の書込みは一切禁止しています  
花鳥風月 クレマチス 八重咲き紫 よく咲いて   SS 今日は 花弁のそろつた綺麗な「てつせん」です・・が・・ (生意気な意見をお許しください)・・私なら・・・ソフトウェアでもう少し明るく直します・・直すのが嫌いな方もいらっしゃいますが??   花鳥風月 SS さん ありがとうございます ちょっと暗かったですね。  
【Purple】クレマチス
【Purple】クレマチス
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
赤花カスミソウ
赤花カスミソウ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 カスミソウ ピンクの星を 散りばめて   シロウト ワッ! スゴイ! 明るさはこのくらいがいいのでしょうか。   masa わぁっ、これは見事! 100mmマクロならではボケとピントですね。 カスミソウの撮り方、眼からウロコです。   花鳥風月 masa さん シロウト さん ありがとうございます 明るさは 好みです 本当に  
GG バラがちらほら咲き出しました。 ソフト撮りしたらフェルトを巻いたように見えます。   F.344 バラの季節になってきましたか・・・ よく巻いた良品ですね 5DS Rでのバラのマキマキは初見です ソフト撮りで 見応えがあります   ZOID GGさん、こんばんは。 鮮烈な赤に薄生地を幾重にも巻いたような優しさ。 真上からの画角も個人的には新しいです。 そろそろバラのシーズンですね...  
巻き
巻き
EOS 5Ds R EF100mm f/2.8L Macro IS USM
黒法師
黒法師
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 ベンケイソウ 黒装束に 力こぶ  
花鳥風月 クレマチス 立派な髭の 様な蕊  
クレマチス
クレマチス
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
5DマークⅡにて
5DマークⅡにて
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
裏街道 こんにちは。 GWという事で3連休をいただき自宅でゴロゴロと過ごしております。 お尻に〇ん〇をつけて無理やりお風呂に入れられ先ほどまで怒りまく...   笑休 こんばんは。 子供の日・・我が家のねこたち ...  
花鳥風月 風呂に耐え やっと生きた 心地かな   裏街道 GWという事で3連休をいただき自宅でゴロゴロと過ごしております。 お尻に〇ん〇をつけて無理やりお風呂に入れられ先ほどまで怒りまくっていた 我が愛猫もやっと落ち着きを取り戻したところで親バカな一枚を。^^ 太陽光、風景でライブビュー撮影...   ZOID 裏街道さん、はじめまして。 愛...  
ご無沙汰です
ご無沙汰です
EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
白い貴婦人
白い貴婦人
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太  朝の斜光で清楚に輝くが如く・・ 気品溢れる佇まいです。   エゾメバル 咲いたばかりの綺麗な水芭蕉見つけましたね。 なかなかこういう綺麗な被写体は見つけられないのですが、仏炎苞の先も綺麗です。   Ekio ペン太さん、こんばんは。 静かに佇む白い花、確かに気品を感じる姿です。   ペン太 エゾメバルさん Eki...  
花鳥風月 藪行けば 鎌首上げたる マムシグサ   雀 改め SS Oh---こわーー😢 。   masa 木洩れ陽の当たり具合がいいですね。奥で向こうを向いている仏炎苞が黒い株、我関せずといった風情がまたいい。   youzaki 今晩は 写真は良い感じで素敵ですー 写真を撮るだけで触らないでね・・   花鳥風月 皆様 ありがとうございます マムシグサ 名前違わず 毒のあり  
マムシグサ
マムシグサ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
イワヒゲ
イワヒゲ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 岩髭は 桧のような 葉っぱかな   youzaki 今晩は ツツジに似た花がありますが見た事のない花です。 岩髭の名前ですか拝見できてよかったです。   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます 岩髭の 花はドウダン 葉は桧   masa イワヒゲ・・・中部以北の高山帯で見られる高山植物ですね。夏の花と思っていましたが、撮影日は4月23日。栽培品でしょうか?   花鳥風月 masa さん ありがとうございます 鉢で上手に育てておられます  
Booth-K 暗い背景に、引き込まれるような怪しい誘い、確かに感じますよね。 手持ちのタムロン90mmのピントリングが思いっきり重くて、自分が前後するしかピントを合わせられないので、このレンズもそのうちと思っているんですが、なかなか一気には・・。   ペン太 坂折の棚田 後半に入る前に幕間です。  竹林の中に、シャガが点在していました。 以前mas...  
セイレーンの歌声
セイレーンの歌声
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
タツナミソウ
タツナミソウ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 立浪草 小さなピンク 浪の泡   W3 レンズの絞り値開放でしょうか  柔らかい感じがいいですね、お花達の遊園地 これから何が始まるでしょうか?  答えは解りません。  
花鳥風月 公園の 藤棚花は 滝となり   oaz 有名処の藤の花でしょうか、見事な枝垂れ藤ですね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます ぜーんぜん有名ではありません。ローカルの市民公園です。おかげで人は少ないです。   今日は 藤の花 見事に 垂れ下がり!。   花鳥風月 雀 さん ありがとうございます 藤の花 下がった房は 五分六分 先にゆくほど 蕾控へし  
藤棚
藤棚
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 新緑に 垂れ下がるなり 藤の花  
花鳥風月 八重咲きの ピンク梅花 落葉松草   今日は (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ とても綺麗〝バイカカラマツソウ” ◎◎◎ 好いいろですねー!NO1。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  ダリアの花に似た美しい花ですね。   花鳥風月 雀 さん oaz さん ありがとうございます 花径は 1cmくらいです  
バイカカラマツソウ
バイカカラマツソウ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 藤の花 三分四分の すだれかな  
花鳥風月 赤花の 碇草が 爪を立て   youzaki 今晩は 紅の色 化粧したような イカリソウ・・うんうん良い色で咲いてます。   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます 紅入れて イカリソウも 粧し込む   今日は 初めて お目にかかります〝イカリソウ” 写角がいいね花鳥さん!。   花鳥風月 雀 さん ありがとうございます イカリソウ 漂ふクラゲに 見えもして  
イカリソウ(赤花)
イカリソウ(赤花)
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 葉に斑入り 鈴蘭小さな 鈴並べ  
taketyh1040 我が家の庭も、一段と華やいできました。 手入れも何もしない紫蘭が、今年も元気に咲き始めています。   GEM こんばんは カイドウ シラン 忘れていた花を見る事が出来ますね。 これも雨上がりに撮りたいと思わせる花ですね。 こちらでも見かけますが、適当なロケーションが見当たりません。 ハナミズキも同じで 早く撮りたいという気...  
EF100mm F2.8 L MACRO
EF100mm F2.8 L MACRO
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 シャッター音 すれば気になる 猫の耳  
youzaki 変な花のチューリップです。 名前はエキゾチックバードかも?   花鳥風月 チューリップ シュール路線の 赤い花   youzaki 花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。 赤い花 名前も知らぬ チューリップ・・名前は判りません。  
う~ん チューリップですが
う~ん チューリップですが
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
白牡丹
白牡丹
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 白牡丹 そんなお酒が あったかな  
花鳥風月 花壇には 加州の風か 花菱草   GEM 投稿した後からすぐ投稿されるのは癪だから 今夜は止めておこう。   花鳥風月 GEM さんの書き込みはお断りしています   GEM 予定をお知らせしておく方が あなたも作戦を企てられ易いでしょう。   花鳥風月 GEM さんにはまったく興味はございません よってGEM さんの書き込みは固くお断りします  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
EF100mm F2.8 L MACRO
EF100mm F2.8 L MACRO
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 我が家ハナミズキも、やっと、成長したのか、 今年から、優しい花がたくさん咲いてくれました。   GEM こんばんは こちらでも 随分と咲き始めました。 街路樹で見るのが殆どで、車の駐車や構図で悩みそうです。   GG 可憐なアジサイもそうですが、真ん中の花より 片の花びらに目が行ってしまいますが 優しさが心地よいですね。  
花鳥風月 薄暗き 雑木林に シャガの群れ   youzaki 今日は 群生ですか見事ですね・・ 紫で 林彩る シャガの花・・紫の色良いですね・・   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます 下草も シャガが踊れば 賑やかに  
シャガ
シャガ
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 咲き初めし 牡丹花びら 柔らかさ   youzaki 今晩は う~ん 色が素晴らしい・・ 牡丹と芍薬の区別がいまだに迷います。   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます 喩へれば 座る風情が 牡丹かな  
youzaki 少し派手なチューリップです。 これまで上手く使えていたのにランズが駄目になりました。  
春の小川
春の小川
K-5 II s smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太 ミツマタ最後の一枚です。 (実際はめちゃ撮りましたが)  久し振りに渓流撮った様な気が・・・ ミツマタもその特徴が良く分かる絵だと思います。  
花鳥風月 ドウダンの 口をすぼめて ふくれ面  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
Canon EF100㎜F2.8 Macro 
Canon EF100㎜F2.8 Macro 
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki アネモネの新品種フロールブレナです。 構図は日の丸イマイチでもバックのボケはOK、 色の発色はOK 年寄が自己満足しています。(あほらしいですが・・)   花鳥風月 我が内に 情熱探す 赤い花  
youzaki チューリップの紹介ばかりで飽きてきたかも・・御免なさい。 珍しい緑色が入ったチューリップです。 名前は春の花に相応しい「スプリング・グリーン」です。   rrb チューリップには青色はないのでしょうか?   youzaki rrbさん ...  
【縦画像】 緑のチューリップ
【縦画像】 緑のチューリップ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
キク科の花の蕾
キク科の花の蕾
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
花鳥風月 人とともに 花は世界を 棲家とす   youzaki レンズにCloseUPレンズNO3をつけて接写してみました。 テストで写りはイマイチですが・・ キク科の花でオステオスペルマムの名前・・舌を噛みそうですー   youzaki 花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。 小さい花で葉に特色ある斑があります。 マクロレンズにクローズアップレンズで撮りましたがあまり意味がなかったです。   ZOID youzakiさん、こんにちは。 オステオスペ...  
youzaki EOS50DにレンズとCloseUPで前投稿のFZ200と同じ花を撮ってみました。 ボケ具合はこちらが良い様にみえます。 花は原種系のチューリップでバタリニーブライトジェムの名前です。   MacもG3 やはりセンサーサイズの関係でしょうか。 ボケ具合が大きく違って見えます。 カメラやレンズの特性を知れば撮り方も色々ですね。   taketyh1040 こんばんは。 いろいろ工夫をされて撮っておられますね〜。 頭が下がります。 其の分、楽しまれていますね。(^^ゞ  
Canon EF100mmF2.8 Macro+CioseUPLensNO3
Canon EF100mmF2.8 Macro+CioseUPLensNO3
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 チューリップ ネモフィラ埋まり 夢心地  
youzaki 庭に1本ポツンと咲いていました。   Ekio youzakiさん、こんばんは。 可愛らしいピンクのサクラソウ、春の色合いが感じられます。   youzaki Ekioさん コメントありがとう御座います。 サクラソウも今年はかなり少ないです。 土を変えての処分をした生き残りのサクラソウです。   rrb 植物の繁殖力というか生命力は驚くものがありますね。 いつの間にかニョキって登場しているのにびっくりです。  
【縦画像】サクラソウ
【縦画像】サクラソウ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
EF100mm F2.8 L MACRO
EF100mm F2.8 L MACRO
EOS 7D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
taketyh1040 ぼんぼりのような八重、つい触りたくなりますね。   GEM こんばんは 今日は生憎の空模様。 少し離れた場所で、この時期とても気になる桜が咲いています。 明日 昼からでも撮りに行こうと思っています。  
花鳥風月 野良猫は 時に薄眼で 警戒し  
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
K-50 smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 藪の中 シャガには闇が よく似合ふ  
商品