花鳥風月
何処でも 寺の庭には シャガの花
youzaki
今晩は
花開き 私の好みの シャガの色・・シャガの薄紫癒されます。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
褪せゆくも また定めなり シャガの色
シャガ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ワスレナグサ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
ワスレナグサと思いますが?
庭の撮り難い場所に置いてありました。
これもJPGで撮って何もしてない画像です。
F.344
>JPGで撮って何もしてない画像です
背景の色と相まって
良い感じです
youzaki
またチューリップで失礼します。
種類が多いので何を投稿したか迷いが・・
JPG撮って出しの画像です。
フロールプレナ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
アネモネの品種でフロールプレナの名前です。
新しい作品の品種みたいです。
500円硬貨ほどの花でアネモネの大きい花ではありません。
フロール◎◎は薔薇の名前や酒の名前にも見られますが意味は調べていません。
ZOID
youzakiさん、こんにちは。
新作(新種)ですか!
赤い色が情熱的で刺激がありますね。
500円硬貨と同程度の大きさということは、ちょ...
GEM
こん...
taketyh1040
八重桜も、いろんな種類があるので楽しめますね。(^^ゞ
GEM
taketyh1040さん こんばんは
これはうまく撮れていますね、背景選びも大正解。
自分もこの品種撮りましたが 漫画チックになってボツ!
taketyh1040
GEMさん こんばんは。
ありがとうございます。
気に入る花を探すのも一仕事ですが、背景探しが大変ですよね。
適当に手を打ってしまう...
MacもG3
ちょうど日陰で綺麗な色が出ましたね。
とても優しい印象です。
taketyh1040
いよいよ、八重桜が咲きそろってきました。
また、忙しくなりそうですね〜。
taketyh1040
シャガが満開ですね〜。
どちらかと言えば、日陰に、華やかな色で花を咲かせていますね。
花鳥風月
雀 さん ありがとうございます
草苺 酸味は少なく 甘いと云ふ
花鳥風月
草苺 実が生るまでに 草刈正雄
雀
今日は
「しべ(蕊)}が面白いですね!。
クサイチゴ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
タマスダレ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
結構広がる花で家の前の路肩で咲いていました。
原種系のチューリップによく似ていますが蕾の時は違います。
ZOID
youzakiさん、こんばんは。
これも原種に属するチューリップなんですか?
やっぱり、教えて頂かないと、これがチューリップとは思えず、
見過ごしてしまいそうです。
中央の黄色、花弁の白、さわやかな色彩が目を引きます。
ZOID
あれ?
でもお写真のタイトルはタマスダレ...。
あれ???
エゾメバル
もう夏日の気温ですね。
バックのボケがまるで白い花のようです。
こちらの明日の気温の予報が最高気温5度の予報です。
(明日は特に低いようです)
ポゥ
美しい花ですね、なんでしょう?
ドクダミではないし・・・
太陽の白い反射と花の色が絶妙にマッチしてます。
透過光とはま...
暑と涼
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
youzaki
原種系のチューリップです。
同じ花を手に入れたばかりのFZ200でも撮ってみました。
こんな花の写真はデジカメの方が簡単でいいかも・・
F.344
>原種系のチューリップです。
花も葉っぱも チューリップと言われないと
分かりませんね
色こそ違いますが
「タマスダレ」にも似ているようで・・・
Kaz
えー、これもチューリップぅー!?
思わず冗談でしょ、と言いたくなりましたよ。(^^;
しかし、奥様はチューリップにはまっ...
taketyh1040
菜の花と桜、やっと間に合いました。
見渡す限りの菜の花、気持ちよかったですね〜。
taketyh1040
山吹が黄金色に輝き始めましたね〜。
GEM
taketyh1040さん こんばんは
カイドウや山吹 ここご紹介頂いてこれもあれもあったなと、思い出させて頂いております。
今の季節 車にカメラを積んで時間があれば、あちこちを徘徊しております。
そこで撮影に興じれば、約束の時間の変更...
youzaki
小さい木に一杯咲いていました。
桜より花持ちが良いですね・・
GEM
こんばんは
こちらは いかにも春らしい色の花ですね。
花に囲まれて 花三昧の日々 羨ましいです。
masa
yoizakiさん、おはようございます。
ハナカイドウがお日様をいっぱいに浴びて嬉しそうです。
蕊にピシッとピントが来てバックボケが主役を引き立てて、気持ちの良いマクロ撮りに拍手です。
masa
お名前、打ち間違いました。ゴメンなさい。
yoizaki➡️Youzaki
海棠の花
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
エビネが咲き始めました。
もう3年目で枯れずに咲いてくれました。
スカイハイ
エビネっていうんですか、ランの一種に違いないですよね。
真っ暗に落とし込まれた背景に、日光を透かして浮き上がるエビネの花がとてもきれいです。
rrb
ネットで「エビネ」を検索したら、「植物ウイルスが容易に感染し…」とありました。
育てにくいのですか?
taketyh1040
冬の忘れ物が、穏やかな春風になびいていました。
GEM
ありゃ 嬉しい写真が貼られていました。
taketyh1040さん お得意のススキの写真ですね。
ホオズキの袋もそうですが、こちらも越冬して頑張っているのですね。
taketyh1040
GEMさん こんばんは。
新緑の森にも、冬の名残があちこちに残っていますね。
いつの間にか、すっかり春色に染まってしまうのでしょうが、
ふとカメラを向けてみ...
taketyh1040
今年は「カタクリを取り損なったなぁ〜」と思っていたのですが、
今日、偶然、しかも一本だけ咲いているのを見付けました。
なんだか、待っていてくれたような気がしましたよ。(^_^)v
GEM
こんばんは
この場所って去年も撮られた場所なんですか?
今年撮影に行った群生地では 栗の木の下で何年もかけて大切に
育てたと仰せでした。
こうして自然が育てた奇跡の一本、...
youzaki
数種咲いてる赤いチューリップですが名前は?
原種系のチューリップかも
rrb
投稿されているものすべてお庭に咲いている?
だとしたらお庭の全景を見たいです!
youzaki
rrbさん今晩は
庭もですが花畑が主です。
家の電話の音が聞こえる近くにあります。
畑の全景を花のサイトに投稿しておきます。
気が向いたらご覧ください。
youzaki
シロウトさんが芽が出たミセバヤを紹介していたので・・
私の家の少し育ったミセバヤを紹介します。
これから伸びて花をつけます。
シロウト
youzakiさん こんにちは
秋の開花が楽しみですよね。
youzaki
シロウトさん コメントありがとう御座います。
元気なら秋に花が咲いたら投稿させて頂きます。
ご覧頂けたら嬉しいです。
シロウトさんの方も成長したら見せてね、お願いです。
youzaki
チューリップばかりの投稿ですが切りがないですね・・
まだ10種以上ありますが名前が?
これもNETで検索しましたが判りません。
キースの名前かも?
(名札はいつの物か不明であてになりません)
youzaki
御免なさい
コンテスト名【縦画像】を忘れました。
rrb
花に疎い者にとってはどれも同じに見えていたので…。
改めて、様々な種類があることにびっくりです。
youzaki
フリージン咲のチューリップです。
名前はダベンポートどこかで聞いたことが・・
アイオワ州にある市の名前ですね・・
この市で作られたチューリップかも・・
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
鮮やかな色合いもさることながら、縁の風合いが面白いですね。
youzaki
Ekioさん コメントありがとう御座います。
風合いも名前も興味を引くチューリ...
rrb
...
youzaki
畑に咲くチューリップです。
名前はレンバーンダ―マークとか・・
球根を埋めてあるようで何でもない場所から芽が出て花が咲きます。
名札がいい加減で調べても判らないのが多いです。
F.344
花の色の変化が特徴でしょうか?
国営の公園にも多種の花が咲いているとの情報ですが
自宅で観賞は最高ですね
Kaz
次から次にと色んな種類の花が出てきますね。
youzaki さんの庭は植物園状態でしょうか。(^^)
雨上がりに・・
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太
ミツマタの特徴の
先端が三本の枝に別れている姿を撮ろうと思ったのですが、
雨上がりの水滴が目だたなくなるので マクロで撮りました。
エゾメバル
前作の「深山」での撮影でしょうか?
蝋細工のような花ですね。雨上がりの水滴が付いている姿は、瑞々しくて気持ち用です。
ペン太
エゾメバルさん こんばんは。
前投稿の場所での撮影です。
私も始めて見た花ですが、下向きに咲き
昼過ぎまでの雨が雫となって いいアクセ...
youzaki
今畑に20種ほど咲いています。
写真撮って名前をNETで検索これは面倒ですー
名前は会ってるかな?
花鳥風月
チューリップ 黄色い水仙 アレンジメント
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。
スイセンとコラボですがイマイチですね・・
このチューリップはスイセン咲き系のチューリップの代表の様な花です。
名前もモダンで映画の題名のプリティウーマンです。
アネモネと蜘蛛
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
アネモネに蜘蛛が・・
同じハナグモでもこれは可愛くありません。
1株900円のアネモネ小さい花です。
rrb
これは売り場にならんでいる状態ですか?
ウチ、やっぱり蜘蛛苦手やわ(>.<)
スカイハイ
蜘蛛さん、いいアクセントになってると思いますよ〜
youzaki
名前はわかりません。
沢山咲く中でピンクが可愛いので・・
rrb
手前のチューリップもこの色になるのでしょうか?
youzaki
最近つくられた新種のチューリップとのことです。
ハイブリットされた【トットリ】の名前のチュリップだそうです。
畑に20種ぐらい咲いてますが名前は判りません。
ZOID
youzakiさん、こんばんは。
花の世界にもハイブリッドがあるのか...なんて考えてしまいましたが、別種と
交配させればハイブリッド種になりますよねf^_^;)
少...
youzaki
masaさんの猿真似です。真似してもセンスがありませんね・・
大木になつていますが樹齢は65年ほど、伝染病の隔離病棟の跡地です。
桜の大木が10本ぐらいあり他は何もありません。
rrb
花もそうですが、葉の成長の速さにびっくりします。
山桜
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
花鳥風月
菜の花や 桜眺めて 踊るなり
GEM
あなたのここへの投稿姿勢 改めない限りは猛省を促すコメントは続けます。
花鳥風月
GEM さんの書き込みはお断りしています
youzaki
ソメイヨシノの幹に白い桜が咲いていました。
白い花の山桜の大木とソメイヨシノの大木が並んでいますがソメイヨシノに白い花が咲いていました。
白い花の木には探してもソメイヨシノ花はついていませんでした。
ソメイヨシノはこの白い山桜から作られたのかも・・
花鳥風月
ソメイヨシノ エドヒガン オオシマザクラを親にもち
youzaki
花鳥風月さん コメントありがとう御座います。
車留め 窓から眺める 山桜・・ひらひらと白い花片が車に積もります。
白い桜の花
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
玉にになって咲いていました。
ソメイヨシノと並んで大木で咲いています。
ソメイヨシノの原種の山桜かも?
Kaz
白い紫陽花に見えてきました。(^^;
youzaki
Kazさん コメントありがとう御座います。
丸い形がアジサイに似ていますかねー
アジサイは庭に木でありますが花まだまだですね・・
F.344
山桜と聞くと葉っぱも花も
と勝手に思ってしまいますが
豪華でボリュームたっぷりの感です...
youzaki
名前は知りません、普通の桜の中に白い桜の花が咲く桜がありました。
Kaz
普通の桜じゃないんですか。
どなたかがこれは「〇〇桜だよ」と同定してくれるのを期待。(^^)
鼻水太朗
ジャストピン🎵いいな❤。
youzaki
Kazさん、鼻水太郎さん コ...
youzaki
今日は釈迦に甘茶を掛けての桜祭りの日です。
多宝塔で盛大に行われるはずが天候の関係で別の場所で行われました。(こんな事は20年ぶりぐらい・・)
この多宝塔は十数年前の建築ですが工法や様式は1000年前と同じ方法で建設されいています。(10年かけて建築)
中...
スカイハイ
中国地区なのですか。
奈良や和歌山など、近畿地方の景色のように思いました。
美しい塔が美しいセ...
youzaki
よく見られるチューリップですが似た種が多々あります。
チューリップ・レンバーンダ―マークとか・・
425種のチューリップの図を見てこれかなー
勝手に同定してしまいました。
youzaki
色が紫でないのでイマイチですが・・
ヨッコラショで座り込んで写しました。
youzaki
御免なさいフォトコンに投稿するつもりで間違いでした。
年取ると間違い多いです、物理的な間違いなく良かったですー
Kaz
ソフトの件ですが、夕方五時までにインストールも終えてください。
保存しただけで五時以降にインストールしようとしてもできません。
取り急ぎご連絡まで。
youzaki
kazさんご丁寧にありがとう御座いました。
残念でした時間が過ぎてしまいました。
...
youzaki
チューリップはイランの国花です。
チューリップのどんな花が飾られるか興味がありですー
これは原種系ですが元はイギリスみたいです。
花鳥風月
チューリップ ペルシャの宮殿 飾ったか
youzaki
花鳥風月さん コメントありがとう御座います。
この原種の花はイランやトルコにもあるそうです。
ペルシャの宮殿の花畑に咲いてるかも・・・
youzaki
初めてみるチューリップです。
混載の中の球根がこんな花を咲かせました。
植えてる連れ合いは予測してるかも・・
知らい私は球根て面白いと感じます。
(価格もそこそこしたみたいですが・・)
雀
今日は
右や左にねじれた花ビラに 「蕊」(しべ)が対象的で面白い!です。
youzaki
雀さん コメントありがとう御座います。
球根で植える花は名前がついて無いとどんな花が咲くかは判りません。
球が大きか...
youzaki
寄せ植えですが上手く撮れませんでした。
下手な写真を御免なさいね!
ハナグモ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
ハナグモをUPしてみました。
目が面白いです。
Rオシドリ
花びらの中に潜んでいるのでしょうか。
カメラマンを威嚇しているように見えます。
しかし、面白いです。
youzaki
八重に咲くチューリップを接写してみました。
チューリップ・モンテオレンジの名前です。
花鳥風月
シトラスの 香りするかな チューリップ
youzaki
花鳥風月さん 一句頂きました。
初めての 八重に咲いてる チューリップ
チューリップ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
雨宿り?
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
masa
いいですね。Youzakiさんの優しい眼差しを感じるお写真です。
youzaki
フリージァの中で雨宿りのハナグモさん・・
花鳥風月
花蜘蛛の 待伏せ黄色い フリージア
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。
フリージア 花蜘蛛見つけ 写真撮る・・
蜘蛛が気になりトリミングしてみました。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
ハナグモが雨宿りしてるように感じました。
youzaki
紫色が好みで撮りました。
撮り難い花で構図も写りも不満です。
以前masaさん投稿のノダケに似ていて
一瞬思いましたが開花時期も違い他人の空似の感じでした。
F.344
改良型なのでしょうか?
スターチスの花に似ている部分もありますね
花を切取って乾燥もアリでしょうか・・・
youzaki
F.344さん コメントありがとう御座います。
このスターチㇲは生け花にも使われたり、乾燥...
youzaki
同じ花と構図の写真を前に投稿させて頂きました。
レンズを変えて写した同じ花と構図です。
マルボケも少しあり写りもこちらが良いと思いますが・・
皆さまもし気がついたことがありましたアドバイス、評価頂けたら幸甚に思います。
宜しくお願い致します。
花鳥風月
片栗の 花びら雫 重たいか
youzaki
お早う御座います。
UPのカタクリ良いですね・・
色も好み超UPの写真好きです。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
片栗や 雨に打たれて 草臥れた
カタクリ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
枝垂れ桃
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
花鳥風月
紅と白 源平枝垂れの 賑やかさ
youzaki
花鳥風月さんの紅白の花を拝見して、私も紅白の花を紹介させて頂きました。
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座いま
す。
枝垂れ桃 見事な色に カメラ向く
youzaki
八重に咲く丈の短いチュリップでモンテオレンジの名前が判りました。
ヤフオクで球根の混載を買い花が咲くまで判りませんでした。
こんなの咲き得した気分になりました。
植えるのは連れ合いで私は花を見て写真に撮るだけです。
stone
八重のおチビさん、豪快な咲きぶりですね
なんか凄いです^^!
youzaki
stoneさん コメントありがとう御座います。
花が咲いて嬉しくなる咲きかたです。
同じ袋の球根を植えてのですが白いチュ...
季節の落し物
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太
前投稿、長久手薄墨桜の近くを散策中に
何となく気になって撮ったショットです。
MacもG3
秋の落し物があって、そこに春の花が咲く
何気に季節の移ろいを感じられる1枚素敵です。
masa
ペン太さんも匍匐ですか!
何となく気になって・・・
よく分かります。きっと小さな命が呼んでいたんですね。
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
巨大な落し物! オオイヌノフグリに当たらなくて良かったですね。
ペン太
皆さん コメントあり...
youzaki
イマイチの画像ですがユキヤナギの画像です。
遠くから見ると花で雪が積もったように見えます。
花鳥風月
雪柳 数を頼みて 庭飾り
GEM
youzaki さん こんばんは
敢えて苦言を呈させて頂きます。
いくら投稿を続けられても、彼には本来の意味が通じずに俳句の山を築くだけ。
花板や他の掲示板と全く同じ光景が続くだけだと思いますが。
youzaki
花鳥風月さん 一筆ありがとう御座います。
畑に小さい木が1本ありますが白い花が一杯咲いてい...