花鳥風月
陽の陰り 涼しげな青 丁字草
SS
私は この様な 少しアンダーな絵はLighatroomで全体を明るく直してしまいます・・邪道と言う方も多いかも❓。 如何ですか❓
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
最近アンダー気味がクセになっているようです。
もしかしたら目が悪くなって光を眩しく感じているのかもしれません。
チョウジソウ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
イチハツ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
アヤメでは 一番に咲く 一初か
SS
中央の白線の入つた花弁が三方向に・・珍しいです。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
アヤメ属 それぞれ個性の とさか持ち
taketyh1040
大分、昔からホタルブクロを撮ってきましたが、
背が低いので、腹ばいになって撮っても真横が精一杯でした。
今回、買ってきて、植える前に、脚立に乗せて、初めて下から撮ってみました。
ピーカンの青空バックに四苦八苦でしたが気が済みました。(^_^;)
GG
こんばんは。
下向きに咲く花の撮り憎さ、開口部が狭いんでバリアングル付きモニター
には一歩譲りますが、自分も意地になって...
ローアングル
EOS-1D X
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
バラのトンネル
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
トンネルに 薔薇のちらほら ぶら下がり
oaz
花鳥風月さん、今日は。
頑丈な鉄骨の骨組みに巻き付いて咲いてますね。
全体では相当な重量になるのデショウネ;
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
ビニールハウス用パイプの流用のようにも思います
花鳥風月
オオルツボ 初夏の陽射しに 紫の
花鳥風月
訂正 オオルツボ → オオツルボ です
youzaki
今日は
色が素敵です・・
写真でも 色に魅かれる オオツルボ・・写真でも紫色良いですね
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
オオツルボ 地中海の 風の色
オオルツボ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ヒメウツギ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
白い花 風に揺れてる 姫卯木
SS
拡大すると 更に❢綺麗です!!。
taketyh1040
好きな花なので、前から欲しいと思っていましたが、
今日、やっと気に入ったホタルブクロに出会いました。
早速、植えながら撮ってみました。(^^ゞ
youzaki
今日は
良い写りですね・・
バックが上手くボケて花が立体的に見えます。
良いレンズと腕がなせる写真に拍手させて頂きます。
私も似た好みレンズがありましたが壊れ落胆しています...
GG
丈夫であまり手...
エゾノチチコグサ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
父子草 蝦夷のみならず 広島に
SS
花が咲いてるとこも 見たいですね ! 。
stone
「父子草」可愛らしい花ですねーー。
ついオヤコグサって読んでしまった私ですがチチコグサなんですね^^;
私もこの花見てみたいです。
花鳥風月
SS さん stone さん ありがとうございます
これでだいたい満開のようです。
花鳥風月
白梅に 風情似てるか 銀露梅
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
花虻や 涼しいうちに 銀露梅
stone
白い花の陰影柔らかく、綺麗ですね。
小さな花に小さなアブ、可愛らしいです。
ギンロバイ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
キンロバイ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
金露梅 強き日差しに 黄金色
SS
五枚の花弁 はつきりした黄で とても綺麗・・金露梅❢。
SS (元は雀)
何時もお世話様です お尋ねいますが私SSは色々と投稿しますが(主に花)皆 最後の「花)をクリツクすると消えてしまいます・・何故か分かりません・・メールも書き込まないといけない?何て考えました・・ご多忙のところすいません・・...
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
投稿確認の状態で写真をクリックしてしまうと...
花鳥風月
毛虫這う 紫蘭を喰ろて 蝶になる
youzaki
今晩は
毛虫さえ 綺麗に見せる 腕の冴え・・写真上手いですね・・
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
毛虫にも 花道をゆく 日もあるか
"Prince", the photographer formerly known as スカイハイ ○∫->
ランって...
【Purple】紫蘭
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
サラサドウダン
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
花びらの 先に紅付け サラサドウダン
W3
花鳥風月さん
我が家の満天星は
お隣さんからの種が落ちまして
普通の満天星咲きます。撮影がマクロで
撮られていい感じです サラサの柔らかい
色合いと、バックの色が落ちって良いと思います。
花鳥風月
W3 さん ありがとうございます
このサラサドウダンは植物園に植わっていたものです。
我が家にも一本あったらと思いました。
SS
皆 恥ずかしそうに 下を向き。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
下向いて サラサドウダン 鈴と咲き
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
綺麗な紫蘭に囲まれてお地蔵様もご満悦です。
花鳥風月
お地蔵さん 周り紫蘭の 飾るなり
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
地蔵様 花の移ろい 愛でるなり
紫蘭
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
滴
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ピンク薔薇 滴ひとつぶ すべりそう
SS
貴婦人の洋服の「襟」に似たるピンクバラの花弁。
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
貴婦人の 襟に一粒 涙かな
花鳥風月
花つきの 今一つかな 岩唐草
youzaki
今晩は
大きさも色も私の好みにピタリの花です。
写真見て 家に植えたい 岩唐草・・花屋で探すかなー
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
岩唐草 欧州生まれの 山野草
イワカラクサ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
サンバースト
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ベンケイソウ 花を模したか サンバースト
youzaki
お早う御座います。
家にも似たのがありますが同じ名前かなー
画像と名前参考になりました、感謝です。
SS
今日は
とても綺麗です どこかで売っていたらかいたいです・・・。
花鳥風月
youzaki さん SS さん ありがとうございます
大きさにもよるのでしょうが、通販でも千円しないみたいですね。
シロウト
ヤフオク 発句300円で出てました
花鳥風月
シロウト さん ありがとうございます
サンバースト 迷うことなく ポチットな
花鳥風月
黄菖蒲に 蠅の一匹 休むなり
黄菖蒲
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ピンク
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ピンク薔薇 しっとり雨を 吸い込んで
花鳥風月
ロックガーデンの 定番ミヤマ ホタルカズラ
ミヤマホタルカズラ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
藪の中 木漏れ日浴びて エビネ咲く
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
美しいエビネ蘭が沢山咲きました。
田舎では見られません。
植物園に有るのでしょうね?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
正解です 広島植物園の山道です
木漏れ日
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
オダマキ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
賑やかな これも苧環 八重二十重
youzaki
今晩は
沢山咲いていますね・・
オダマキの 色に魅せられ カメラ出し・・カメラを出して撮りたくなりますが・・
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
オダマキを どんな構図に 単焦点
GG
少々在庫整理で、ゴメンです。
乙女の微笑み
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
紫露草を攻める
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG
ハナバチも元気です
youzaki
お早う御座います。
紫色好きです、良い色が出ています。
ムラサキツユクサ畑にもありますが写真で拝見するのも良いですね・・
GG
youzakiさん、有難うございます。
降雨の後だったので紫色がいい按配に出ていたようです
この時期の雨は有難いですね。
GG
賞味期限に付き、連貼りご無礼。
F.344
複雑に絡み合って
違う花のようにも見受けられます
今だけですね
この鮮やかな色は
GG
F.344さん、有難うございます。
降雨後を狙ってました。空気感が取り込めて理想的な種撮りでしたよ。
透明な時間
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
雨の雫に彩られ
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
GG
降雨の翌日です。3日間通って粋の良いのが撮れました
F.344
緑景の紅一点
雫で臨場感 大幅アップですね
GG
F.344さん、有難うございます。
めったに早起きはしないのですが、このポピー畑が
気になっていたので通いましたよ。降雨でもシベが見えていたのと
背景が取り込めたのが決め手です。
花鳥風月
外壁に 薔薇這わせるは レストラン
fumi
沢山のバラが咲いていますね。
私の年ですと、
バ~ラが咲いた、バ~ラ咲いた、真っ赤なバ~ラが~
と口ずさんでいます。(笑)
花鳥風月
fumi さん ありがとうございます
バラの香り オリーブオイルと 混じるなり
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
すごい数のバラの花ですね。
手入れの甲斐が有りました。
昔バラの花の歌を歌っておられたのはマイクマキさんだったっけ?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
バラが咲いた あれから随分 と...
レストラン
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ツクバネウツギ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
白花に オレンジ網目 衝羽根空木
GEM
皆様 おじゃまして申し訳ございません。
ここに投稿する写真があるなら、レンズテスト板に貼りなさい。
それなら自分もあなたのレンズテスト板への投稿に納得です。
ペン太
が 花言葉のリュウキンカ
ひるがの高原最後のショットとします。
大きな幸せの幻影を追い求めて 一度人生を破壊した私には
今の”小さな幸せ”を感じる事の出来る日々が 凄く楽しく充実していて
...
Booth-K
良い花言葉ですね...
必ず来る幸せ
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
薔薇園
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
薔薇の下 カメラレンズの 交換か
oaz
今晩は。
美しいお花の下でユックリと交換を。
何を撮られるのでしょうか?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
この日和 いざ撮らいでか 薔薇の花
花鳥風月
五分咲きの 薔薇の向かふに 観覧車
立夏
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ナデシコ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
撫子や お喋り途切れ 物思ひ
花鳥風月
stone さん ありがとうございます
何げない 被写体撮り方 面白く
stone
SSがすごい事になってますねー。
構図の取り方もすごい事になってます^^心境に変化がありましたか?!
GEM
stoneさん
残念ながら ご心境に変化はないようです。
相変わらずこの人のレンズテスト板での、嫌がらせ投稿は続いています。
花鳥風月
GEM さん の書込みは一切禁止しています
花鳥風月
クレマチス 八重咲き紫 よく咲いて
SS
今日は
花弁のそろつた綺麗な「てつせん」です・・が・・
(生意気な意見をお許しください)・・私なら・・・ソフトウェアでもう少し明るく直します・・直すのが嫌いな方もいらっしゃいますが??
花鳥風月
SS さん ありがとうございます
ちょっと暗かったですね。
赤花カスミソウ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
カスミソウ ピンクの星を 散りばめて
シロウト
ワッ! スゴイ!
明るさはこのくらいがいいのでしょうか。
masa
わぁっ、これは見事!
100mmマクロならではボケとピントですね。
カスミソウの撮り方、眼からウロコです。
花鳥風月
masa さん シロウト さん ありがとうございます
明るさは 好みです 本当に
GG
バラがちらほら咲き出しました。
ソフト撮りしたらフェルトを巻いたように見えます。
F.344
バラの季節になってきましたか・・・
よく巻いた良品ですね
5DS Rでのバラのマキマキは初見です
ソフト撮りで 見応えがあります
ZOID
GGさん、こんばんは。
鮮烈な赤に薄生地を幾重にも巻いたような優しさ。
真上からの画角も個人的には新しいです。
そろそろバラのシーズンですね...
巻き
EOS 5Ds R
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
黒法師
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ベンケイソウ 黒装束に 力こぶ
花鳥風月
クレマチス 立派な髭の 様な蕊
クレマチス
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
5DマークⅡにて
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
裏街道
こんにちは。
GWという事で3連休をいただき自宅でゴロゴロと過ごしております。
お尻に〇ん〇をつけて無理やりお風呂に入れられ先ほどまで怒りまく...
笑休
こんばんは。
子供の日・・我が家のねこたち
...
花鳥風月
風呂に耐え やっと生きた 心地かな
裏街道
GWという事で3連休をいただき自宅でゴロゴロと過ごしております。
お尻に〇ん〇をつけて無理やりお風呂に入れられ先ほどまで怒りまくっていた
我が愛猫もやっと落ち着きを取り戻したところで親バカな一枚を。^^
太陽光、風景でライブビュー撮影...
ZOID
裏街道さん、はじめまして。
愛...
ご無沙汰です
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
白い貴婦人
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太
朝の斜光で清楚に輝くが如く・・
気品溢れる佇まいです。
エゾメバル
咲いたばかりの綺麗な水芭蕉見つけましたね。
なかなかこういう綺麗な被写体は見つけられないのですが、仏炎苞の先も綺麗です。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
静かに佇む白い花、確かに気品を感じる姿です。
ペン太
エゾメバルさん
Eki...
花鳥風月
藪行けば 鎌首上げたる マムシグサ
雀 改め SS
Oh---こわーー😢 。
masa
木洩れ陽の当たり具合がいいですね。奥で向こうを向いている仏炎苞が黒い株、我関せずといった風情がまたいい。
youzaki
今晩は
写真は良い感じで素敵ですー
写真を撮るだけで触らないでね・・
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
マムシグサ 名前違わず 毒のあり
マムシグサ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
イワヒゲ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
岩髭は 桧のような 葉っぱかな
youzaki
今晩は
ツツジに似た花がありますが見た事のない花です。
岩髭の名前ですか拝見できてよかったです。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
岩髭の 花はドウダン 葉は桧
masa
イワヒゲ・・・中部以北の高山帯で見られる高山植物ですね。夏の花と思っていましたが、撮影日は4月23日。栽培品でしょうか?
花鳥風月
masa さん ありがとうございます
鉢で上手に育てておられます
Booth-K
暗い背景に、引き込まれるような怪しい誘い、確かに感じますよね。
手持ちのタムロン90mmのピントリングが思いっきり重くて、自分が前後するしかピントを合わせられないので、このレンズもそのうちと思っているんですが、なかなか一気には・・。
ペン太
坂折の棚田
後半に入る前に幕間です。
竹林の中に、シャガが点在していました。
以前mas...
セイレーンの歌声
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
タツナミソウ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
立浪草 小さなピンク 浪の泡
W3
レンズの絞り値開放でしょうか
柔らかい感じがいいですね、お花達の遊園地
これから何が始まるでしょうか?
答えは解りません。
花鳥風月
公園の 藤棚花は 滝となり
oaz
有名処の藤の花でしょうか、見事な枝垂れ藤ですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
ぜーんぜん有名ではありません。ローカルの市民公園です。おかげで人は少ないです。
雀
今日は
藤の花 見事に 垂れ下がり!。
花鳥風月
雀 さん ありがとうございます
藤の花 下がった房は 五分六分 先にゆくほど 蕾控へし
藤棚
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
八重咲きの ピンク梅花 落葉松草
雀
今日は (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
とても綺麗〝バイカカラマツソウ” ◎◎◎ 好いいろですねー!NO1。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ダリアの花に似た美しい花ですね。
花鳥風月
雀 さん oaz さん ありがとうございます
花径は 1cmくらいです
バイカカラマツソウ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
赤花の 碇草が 爪を立て
youzaki
今晩は
紅の色 化粧したような イカリソウ・・うんうん良い色で咲いてます。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
紅入れて イカリソウも 粧し込む
雀
今日は
初めて お目にかかります〝イカリソウ” 写角がいいね花鳥さん!。
花鳥風月
雀 さん ありがとうございます
イカリソウ 漂ふクラゲに 見えもして
イカリソウ(赤花)
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR