100mmレンズ 作例

ばく ちょっと小さくてピン甘なので分かり難いと思うのですが、今日撮影に行った時にこんなのがいました。 meteさんが以前投稿していたオオスカシバに形が似ているのでスズメガの一種なんでしょうけど、どなたかご存知ですか?   これはホウジャクの仲間ですね。 多分、ホシホウジャクだと思います。 オオスカシバもホウジャクの仲間です。   ばく ホシホウジャクというんですか。 今回は初めて見る虫が沢山いたのですが、東京でも色々いるものですね。  
都会のアゲハ
都会のアゲハ
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
きし キバナコスモスに留まるアゲハです。青空に抜ければよかったのですが 薄曇りなので背景を汐留のビルにしました。F6.3に絞ってもピントが 微妙にずれてます。私のMFの腕なんてこんなものです(泣) アオスジアゲハの方が数は多かったですがせわしなく動くのでアゲハ ...   mete会社から バックは言われなければわかりませんね、良い感じだと思います。 meteも今年から蝶さん達に挑戦中...  
一歩  小さいトンボ(名前不明)を接写してみました。 色が単純で不満ですが・・・   これはキイトトンボですね。   一歩 狸さま トンボの名前ありがとうございます。 「キイトトンボ」メモしておきます。 あまりにも小さいので、撮ることにしましたが平凡 すぎました。次回は工夫したいものです。   てふ 目がクリクリしてカワイイですね。^^ 色は緑だけでも、アングル変えれば明暗でイロイロできますよね。   mete会社から すごく細い子ですね。 色々な子に逢えてうらやましいです。  
トンボに接近
トンボに接近
EOS Kiss Digital N 100mm
LUCKGO 小生の飛びもの写真ですⅡです。 『どうしたら飛びもの撮影が上手く撮れるの??』基礎知識を ご教授ください。お願いします。   mete会社から いいじゃないですか!! すごく素敵に撮れてると思います。 ソフトレンズのような雰囲気がいいですね、フィルタ...  
LUCKGO 暑中見舞い用に撮った写真です。(まったり撮法!) 少しは涼んでいただけるかな?   てふ マッタリできたってことは、この日は天気良かったのですね〜。 水滴が爽やかです。^^ てふは最近撮影日は曇りが続いてて、マッタリもリングもできてません。 水滴描写のためにもうチョイ絞り、背景は長いレンズでボカシましょう・・・と180の世界...  
酷暑お見舞い申し上げます?!
酷暑お見舞い申し上げます?!
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
酷暑お見舞い申し上げます?!
酷暑お見舞い申し上げます?!
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 暑中見舞い用に撮った写真です。(まったり撮法!) 少しは涼んでいただけるかな?   LUCKGO あれれっ! またやっちゃいました。(操作ミスです^^;ごめんなさい)  
mete会社から リクエストに答えてくださって有難う御座います♪ タイトル通り"清楚"な感じでいいですね。 ものすごく静かな感じです。 meteの近所は庭のあるお宅はほとんど無いので 鉢植えだったり猫の額位の庭先なので背景処理が 頭痛の種なんですよ、うらやましいなぁ。 また素敵な...   まあち 下側の横に延びたクリーム色が人工物かな?(笑) <目立たないので気になりません...  
清楚に・・・
清楚に・・・
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ばたばた(汗)
ばたばた(汗)
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
p-taro っていう感じに写ってしまいました。 やっぱりシャッター速度は1/500秒ぐらいはあったほうがよろしいようで・・・ ぶれ、ピンあまですが、どうかご容赦を。   mete ふわっと優雅に舞ってる、そんな風に感じました。 素敵ですね、このアングル。 今年になってから蝶君達を撮り始めたmeteですが ...  
一歩  暗闇で悪戦苦闘しました・・・ アドバイスをお願いします。   まあち いいですね〜。 左からの光源はなんでしょう? ご自身でセッティングされたものなら、 よいポジショニングでしたね♪^^   一歩  まあちさま 早速アドバイスありがとうございます。 初心者には夜間はチョット無理を実感しました。  左からの光源は、LEDライトを使ってみました。  
羽化中
羽化中
EOS Kiss Digital N 100mm
LUCKGO 『ケツからなら、もうちょい絞れって』言って彼は1枚撮だけ撮らせ、さっさと行ってしまいました。   mete 流れるような手前の赤いボケがいいな♪ カマキリ君の顔はちと怖いけど、なかなか愛嬌振りまいてますね。 余計なことかもしんないけど、カマキリ君のおしりの後ろ側 結構でかいのが目に入りました。   まあち かまきりって音に敏感なんですよね。 (まぁ、当たり前な気もす...  
ばく 先日、オオムラサキの森に行った時に撮ったものです。 もっと絞った方がよかったかなと思うのですが、どの程度まで絞るのがベストだと思いますか?   てふ 何がベストかは私も教えていただきたいです。^^; >オオムラサキ 是非アップを。m(__)m   LUCKGO はじめまして^^ 可愛いですね、^^ >もっと絞った方がよかったかなと思うのですが、どの程度まで絞るのがベ...  
チョウ
チョウ
EOS 20D 100mm
お食事中
お食事中
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
mete バックの感じmeteも好きです♪ こーゆー碧の滲み方ってほんと好きですねぇ。 構図は人それぞれ好みが有るから気にしなくていーと思うけどなぁ。 特別こーしたかったってのが有れば別だけど。   ひろっぴ 蒜山高原に、行って来ました。 気持ち良さそうに花から花へ、この子が、いっぱい飛んでました。 なんて名前なんでしょうね? バックの感じは気に入っ...  
こんちゅう この夏の暑中見舞いカードにしようと思います。   mete ?はじめまして、でしょうか? どーも"知ってる人"に思えてなりませんが・・・。 違ってたらすいません(汗) 柔らかい感じがいいですね。背景もすてきです。 メインの子の花びらがちょっと残念かな。 まったりだから、やつぱり"あの人"だと思うんだけど...   LUCKGO あれれっ^^;『LUCKGO昆虫図鑑』と書き込もうと思ってました。^^;;   mete やっぱり、って昨日の"ネタ"じゃぁないんだから(笑)   画像としてはよいですが、花のイ...  
まったり撮法!特打ち!
まったり撮法!特打ち!
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
てふ 雰囲気いいですね〜。^^ 前ボケの掛け方がいいので、 下の花は切るか入れるかハッキリした方がいいかなー と思いました。   haru アガパンサスの美しい色合いも群生的な咲き方も共に表現できていると思います。これ以上寄っても引いてもバランス悪いと思うので、この切り取り方がベストかと・・・。 水に溶けたようなボカシ方、本当にきれいですね!   ひろっぴ 優しさに、涼しさ♪ とってもステキですね(#^.^#) この子の撮影したこと無い...  
ひろっぴ この日は梅雨の合い間で、久しぶりに太陽が出てました。 チョウチョさん達が、かなりいっぱいいましたよ(#^.^#)<ぱっと見で10種類位・・・ ほとんど、虫君たちを撮らないので、どうとったらいいやら・・・(^_^;) 飛んでるところは、全く無理でした(>_<)   mete 仲良さそうですね、この子達♪ かわい...  
仲良し
仲良し
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
習作です
習作です
EOS Kiss Digital 100mm
全体に青緑色ぽいのが気になりました。 ネイチャーはAWBよりも太陽光かできればRAWで撮って後で色温度 を調整しながら現像することをお奨めします。   きし 私だったら、縦位置で真ん中の花と右側のつぼみ(?)で まとめるかな。いろいろ構図を考えたくなるいい画材ですね。  
LUCKGO 期待して待ち望んだ今年のあじさいでしたが、。 来年はこんな構図を丁寧に撮りたいと思います。とろける撮法?!   まあち イメージフォト的なしっとりとした画ですね♪   LUCKGO ◆まあちさん、レス有り難うございます。 どうも中途半端な画が多くて^^; はがきにも使えなさそうです^^   まあち えっ、私好きですよ♪ というか、良く撮る画ですね。(笑) ほんのすこぉし、ハイキー気味に持ち上げて 和紙調のものにプリントし...  
僕のあじさいイメージ 
僕のあじさいイメージ 
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
ごぶさたです。
ごぶさたです。
EOS 20D 100mm
あぜみち 久々の投稿です、ご指導お願いします、小林先生が石垣方面に行くと言うので、先月行った時、撮った事を思い出しました。天候には恵まれなかったのですが、良い所ですよねー。   まあち ぢつは、蝶...  
LUCKGO 数週間前までは、綺麗だった紫陽花。   まあち 溶けそうな雰囲気が良いですね。 色味がほんときれいです♪   JMK 綺麗な作品ですね〜。 これからアジサイのシーズンを迎えますんで とてもいい勉強させていただきました。   はっし 今年も多くの紫陽花を見てきましたが、このような色調の花にはめぐり合えませんでした。 柔らかで落ち着いたタッチがとても魅力的ですね。   てふ クールな色の中にウォームなハートが込められてますね〜。 切り方、大胆でいいと思いました。   深い色合いが素晴らしいです。  
お蔵入り前
お蔵入り前
EOS-1Ds 100mm
PINK
PINK
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
mete いつでもどーぞ♪お待ちしております。 ここで誤解の無いよーに説明させていただきますが meteはLUCKGOさんの作品をプリントアウトしてチェックする事を ご本人から直接依頼されております。 勝手にプリントアウトしている訳ではありませんので(笑)   LUCKGO ◆haruさん、どうぞ何枚でもプリントしてお部屋に飾ってあげてください。(拙者の作品フォトコンに出しても入選はしませんから…残念!斬り!^^;)     haru わーい! ありがとうございます。 ちゃんと額装して新しい部屋に飾ろうと...  
LUCKGO 先客を前に迷うホソヒラタ君、。この後タンポポの脇に順番待ちしておりました。 もうちょっと冷静になって、絞れば良かったと思いました^^;   mete 明るい雰囲気でいいですね。 って10Dひっぱりだしたのぉ? やっぱ使い分けるんだ。 meteは昨日6/25は仕事でした。今日も書類作りの宿題抱えてて おまけに昨日会社に...  
ボケ過ぎのボケ
ボケ過ぎのボケ
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 久々の撮影だったので連貼りスイマセンでした。 もうネタがつきました^^;   mete え〜、ネタ切れですかぁ? まだあるでしょ、あれが。(笑)   haru ふっくらとした花びらの質感までもイメージできる優しい写真ですね・・・! これは室内?   てふ いつの間にこんなフンワリ撮ってたのでしょう。^^; とりあえず、例の場所に飾る3ネタは確保しましたね♪  
LUCKGO (副題:てふ殿の後ろで) 撮影前夜、K先生の『Small Life』を見ていたもので、。 帰って見たら、全然似てない^^;   mete これ・・・・、あの時のですか。 こんな風に撮ってたんだぁ、うまくまとめましたね。 やはり目線の違いなんだなぁ、meteはこんなに低く見ないから。 "世界"が違って見えますね。   LUCKGO ◆mete先生、恥ずかしがらずに一緒に『虫さんの視線』の世界を覗きましょうよ^0^!   mete だからぁ、せんせはやめてって。 デジ一眼半年の初心者だってばぁ(笑)  
まったり撮法!? VSてふ殿
まったり撮法!? VSてふ殿
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 初心者まったり派なので シャッターをきる時に構図も下へずれてしまいました^^   B はかなげなボケが消え入りそうな感じがいいですね〜。構図はきになるほどではないと思いますがご本人にとっては気がかりですよね。次回また挑戦なさってください。   mete なーるほど、こーなるのね。 meteは引きでやっちゃうから上手く行かない。(笑) てゆーかやっぱり匍匐前進はできまっしぇ〜ん。   てふ もうバッチリマスターされましたね...  
LUCKGO 特打ち『WB変更!』 結構変わるものなんですね。   mete いいですね〜。調子戻ったみたいですね。 後は天気かぁ、週末の先生のスケジュールが気になる。(笑)   ひろっぴ この雰囲気、色 とってもステキです(*^_^*)   JMK 淡〜い色彩がいいですね〜。 アブ君のお尻が花びらボケで隠れてしまったのはちょっと残念でしたね。 もう少し透けてくれればサイコ〜!!です(^^♪   haru 花の瑞々しさが際立ってますね! 虫目線の独特な世界観、好きです。  
早く起きて〜
早く起きて〜
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
Azul てんとう虫はアブラムシを食べます。 アリはアブラムシを大切にしています。 よって、てんとう虫はアリの敵。 追い払うために攻撃中なのでは? 水をさすようでごめんなさい。   ひろっぴ てんとう虫君がアリ君に起きろ〜って言われてるみたいでした。 かなり眠たいのか少し動いては、またジッとしてました(^_^;)   てふ おおぉーーー、ひろっぴさんもネイ...  
まあち 透過の花びらがいいですね。 特打ちは、虫さんってことですか?^^   JMK アブ君を後ろから撮影するのって難しそう〜〜! この構図、とっても新鮮です!! スゴクいい刺激になりました〜(^^♪   LUCKGO 週末に向け、そろそろ特打ち!紫陽花見ればカシャ!カシャ!   せっかくの大判なので拝見させて頂きました。 羽がブレているのに、羽のスジまで写ってる(◎-◎)   mete いーところに飛んできてくれましたね、この子。 ひさしぶりですけど、調子はいかが? 退院後はトラブって無い...   てふ ...  
さあ、練習開始!
さあ、練習開始!
EOS-1Ds 100mm
もうちょっと〜
もうちょっと〜
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
p-taro 翅の向こう側が見えるほどの薄い翅が特徴のウスバシロチョウさんです。 ぜひ拡大して見てやって下さい。 こう見えてもアゲハチョウさんの仲間です。 この場合は主役をもっと中央に持ってくるべきでした・・・と反省。   てふ 透けてる、透けてる。 やっぱ翅の質感求めるとこのぐらいの絞りがいいのかな〜。 この構図は・・・「飛び」狙ってました?  
mete JMKさん、麦さん、きしさん、...  
冷やし中華
冷やし中華
EOS Kiss Digital 100mm
笑うおじさん
笑うおじさん
EOS Kiss Digital 100mm
mete 顔シリーズ?第2弾。 やつぱり顔に見えます。(笑) ななほし君のサナギで〜す。   まあち う〜〜ん、、人の顔というより、吸血鬼?? でも、ちょっとおとぼけ。。^^;   mete まあちさん、ありがとうございます。 なんかジャックオーランタンって気もしますけどね。(笑) ピクピクしてましたからもうじき成虫になるんでしょうねぇ、この子。 また遊んでもらおっと。   ハロウィーンのカボチャにも見えますね。  
mete 顔に見えちゃいました、この子。 黒光りするヤツでして、良く見るとmeteが 背中に写り込んでました。(笑) 100マクロに接写リングでつかまえました。   てふ ほんとだ! 写りこんでる! 正に黒光りですね。 てんとう虫は顔ピンにするか背中の模様ピンにするか迷いますが、 このF6.3ぐらいに絞れば全体シャープですね。   JMK 漆塗りのような光沢が印象的ですね(笑) >てんとう虫は顔ピンにするか背中...  
仮面ラ○ダー?
仮面ラ○ダー?
EOS Kiss Digital 100mm
おっとっと・・・
おっとっと・・・
EOS Kiss Digital 100mm
まあち ハチくんじゃなく、アブくんと聞いたことがあるような。。。 結構、無関心な子なのですが、間違って体当たりでぶつかってこられると それはそれでかなり痛そうですよね。(苦笑)   Ley クマバチですね。   きし 近くのお寺で見かけましたが、草でなく木に止まったので 背景をうまく整理できませんでした。 かなり大型なので、自分の方に飛んで来るとビビリますね。   まあち やっぱりハチ君だったのですね。(^^ゞ > クマバチは見た目は怖いけど、 たしかに、羽音はすごいですね。(笑)  
mete 娘からチェック入りました。 シ○・アスカ、セ○バー出ま〜す、かな。(笑) ではなくて、 シ○・アスカ、イ○パルス出ま〜す、でした。(汗)   mete なんか母艦に着艦するように見えまして・・・。 お花は"おだまき"の一種だと思うのですが アニメの見過ぎかなぁ。大好きなんですが、スペースオペラ系。 ちなみにうちの家族は"おたく"にちかいです。(笑)   てふ おおぉ、ピンズバで羽ブンブンですね〜。 着艦アニメ・・・宇宙戦艦ヤマトが浮かびました。^^  
着艦!!
着艦!!
EOS Kiss Digital 100mm
収穫待ち
収穫待ち
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ 収穫がほんと楽しみです(*^。^*) けっこう好きな子なんですよね。<花も・・・食も・・・(^_^;) 題名が全く思いつかず(>_<) 小雨が降っていたので、けっこうキレイに色が出たかなぁ。<自己満足ですね   まあち どの子だろ、、、ナスかな? でも花付きが違う気も・・・。 野菜の花もけっこう、きれいな子がいますよね〜^^ 題名は、ひろっぴさんの願望かな♪   ひろっぴ まあちさん、ありがとうです。 この子は...  
mete 鵜飼さん、はじめまして、ありがとうございます。 もとが引きの画で風景を"大きく"切り撮ってましたので マクロ使い始めてもクセが抜けません。(笑) 良いような悪いような、って感じです。 私の場合"お土産に持って帰りたい画"を撮ってますので色々です。 またよろしく御願いいたします。   鵜飼  私も来月6日に健康診断です。 前回は高脂血症とのこと、病院通いを余儀...  
さがしもの
さがしもの
EOS Kiss Digital 100mm
惜しい・・・
惜しい・・・
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
p-taro デジの液晶画面で拡大したときはそんなに悪くなかったように思えたのですが、めちゃくちゃピンあまでした。 と、いうわけでリサイズしてあります。 このくらいのサイズなら・・・(汗)   まあち チョウチョが「ん?」でこっちを向いたわけですね。(笑) 後ろの液晶は、思いのほか当てにならないので、 もう勘を頼るしかないのかも?!   JMK >デジの液晶画面で拡...  
LUCKGO 赤い薔薇の花びらに囲まれて、やっと咲きはじめたオレンジの薔薇。 って感じをイメージしてなのに雑な処理^^; 性格は画に出ますね…   まあち 雰囲気、いいですね〜^^ 100mmでこの距離感だと背景処理も難しいでしょう。 寄ったらもう少し溶けるんだろうけど、 案配はこのくらいがいいしねぇ。。。   LUCKGO まあちさん>レス有り難うございます。 薔薇撮影はレンズを数本持たないと(柵に入れないから^^;)なかなか難しいですね。   清志 綺麗ですね。前ボケいい具合ですね。 背景の暗いところとのバランス難し...  
守ってあげたい…
守ってあげたい…
EOS 10D 100mm
パンダ?
パンダ?
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
p-taro てふさんと同じ子を違う角度で・・・ こちらだとパンダ寄り?   てふ こうきましたか! なんかこっちのがかわいいですね〜。^^   JMK ALPHA-7 DIGITALゲットですね〜!! おめでとうございます。 >こちらだとパンダ寄り? ダメだ〜...   ロボタンかなー。   まあち キョンシーに見えちゃいます。。。  
mete はっしさん、ありがとうございます。 草むらに小さく咲いてました、この子。 かなり小さい子で、背景がうまく作れませんでしたが 普段と違った"目線"ってのも楽しいものですね。   てふ 先っぽにいた〜! と思ったら、茎にも右にも・・・5匹見えますね。 隠し技?   mete マクロ100にケンコーの接写リングセット組み合わせてみました。 2倍くらいになるのかなぁ、これで。 ピントが合ってるのか、ファインダーでは判りませ〜ん。(汗)  
ちいさきもの
ちいさきもの
EOS Kiss Digital 100mm
ミニ薔薇
ミニ薔薇
EOS Kiss Digital 100mm
mete ちびっちゃい子です。(笑) 近所のプランターにいました。 旧古河庭園はすんごい人出でそそくさと 撤収してきちゃいましたのでご近所の 散歩とあいなりました。   きし 主役と背景の配色がいいですね。 >旧古河庭園はすんごい人出 明日池袋に用事があるので帰りに寄ろうと思ってます。 三脚なんて無謀ですか?ライトアップの雰囲気だけでも ...  
mete 会社のゴミだしついでの散歩中に見つけました。 この子くらいの大きさなら・・・やっぱ怖い。(笑)   まあち 手を思いっきり伸ばしてノーファインダーで撮ってる図が・・・(笑) 実際は、きちんと対峙されているんでしょうけどね。^^ むやみに怖いと思いこんでいるものに対してなら 克服することも必要な場...  
あさごはん♪
あさごはん♪
EOS Kiss Digital 100mm
LUCKGO VBさん>一年前の作品にレス有り難うございます。     府中郷土の森のコスモスです。 今年の7月に実際行かれ    て観るのもまた良いのでは?     メールをいただけないでしょうか? 幸さん>はじめまし...   LUCKGO 暑い日が続きますね。 涼しげな色を写してみたつもりですが…   まあち お...  
mete 麦さん、まあちさん、ありがとうございます。 あまりにも"そのまんま"だったのでタイトルにしなかったんですが そっちのほうがよかったかな?(笑) 明るい陽射しと淡い碧でいい季節になりましたよね。♪ 皆さんの素敵な作品も楽しみにしてま〜す。   おはようございます。 今の季節を感じさせる素敵な色合いですね。 >た○こぷたー。そのまんまじゃぁ〜。失礼しました。(笑) 私も中学生の娘さんと同じ事・・・(−...  
ぷろぺら
ぷろぺら
EOS Kiss Digital 100mm
十鳥十色???
十鳥十色???
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 整理していたら出てきたので、貼っちゃいます。   まあち 港かな?^^ 他の被写体の撮影途中にレンズを向けられたのかな・・・。 > 整理していたら ですから、マイナス補正、感度設定の意図は 記憶の書庫の方ですよね。。。^^;  
Snufkin p-taroさん こんにちは!(^^)/~~ 思い切って7.1まで絞ったのは、やはりチョウがメインだからですね〜。 チョウの鮮明さを犠牲にしてボケを取るか、悩みどころですね。(〜〜; σ(^-^)はこの作品のままで正解だと思いますヨ。(^^)   まあち ん〜〜、個人的には中央にある前ボケの花が ぼけきらなかったのが残念に思いました。 これがぼけきるか、もしくはチョウから離れていれば・・・かな?  
足りない!
足りない!
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
花燃ゆる
花燃ゆる
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ 暑い日が続いている時に暑い色ですみません(^_^;) 思いっきり、前ボケで暑くしてみました。<しすぎ? この子を、撮影するとき  いつもどう撮るか迷っちゃうんですよね(>_<)   mete いきなり”初夏”みたいですからねぇ。 ちょびっとだけ、前ボケのボリュームが少なかったらと おもってしまいました。ほんと、ちょぴっとだけですけど。   ひろっぴ meteさん、さっそくのコメントありがとうです。 桜が終わったとたん夏ですね(^_^;) 左の赤...  
mete 会社のごみ出しの途中で。 ちょっと遊びすぎ?   まあち う〜、幻影とするなら、もう一歩透けてほしかったかも。 ちょとのぞき込んじゃいそう・・・。(^^ゞ パット見て思ったのが下の子が靄の中に浮かぶ感じ。 でいて、その靄も、ハルジオンの色味を残しているとより面白かったかな?...  
幻影
幻影
EOS Kiss Digital 100mm
春光を浴びて
春光を浴びて
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
Snufkin LUCKGOさん > てふ殿のシーズンがいよいよ来ましたね。 ↑な〜んておっしゃいますが、LUCKGOさんも素敵な作品を 撮られているじゃないですかぁ!(^^)   まあち 今日は、黒い子を見かけましたよ。(*^^*) <たぶん、カラスアゲハかな? 忙しい季節になってきましたね♪   LUCKGO てふ殿のシーズンがいよいよ来ましたね。 今年もてふ殿の沢山の蝶を魅せていただくのが楽しみです!   mete すごいですね、体毛まではっきり。体調は完全に戻りましたか?。 絶好調、て感じ...  
お・落ちるう〜
お・落ちるう〜
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
Tear
Tear
EOS-1D EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin 柄にも無く、すこしキザった写真を撮ってみました。 なんかσ(^-^)には似合わないですね。 もう止めとこ。(-_-;)   mete 花びらの質感や水滴、素敵ですね。 好きです、こーゆーの。♪ あえて縦位置なのが特に良いと思ったmeteでした。   てふ 拡大して題名理解できました。♪ さりげないキザを演出するにはアップじゃなくて正解のような気がします。 やめないでキザシリーズ第2弾期待してます!  
商品