mete
大好きな斜めパターンです。(笑)
背景がちょっとにぎやかになってしまいました。反省。
もーすこし咲いててくれると、色々出来るんですけど、残念。
まあち
う〜ん、ちょっとにぎやかでしたね。(笑)
ハシリの頃だと量が少ないからパターンも限られてしまいますよねぇ。^^;
mete
まあちさん、いっもありがとうございます。
すいません、ちょっとどころか、かなりうる...
mete
えーと、キンポウゲ科アキレジア属の
セイヨウオダマキらしいです。
B
はじめてみるお花です。
浮き上がった感じがいいですね。
左の蕾は色が目立ちすぎるのでないアングルのほうがより引き立つかな〜と感じました。
mete
コシナのマクロ100㍉F3.5です。
近所のお寺の玄関先で撮りました。
名前がわかりませんが、綺麗に咲いてました。
まあち
もう二回り大きくてもよかったのかな?...
うつろ
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
mete
旧古河庭園に行った帰りに
寄り道して見ました。
来週になればもうすこし
見ごたえがでるかなぁ。
Snufkin
meteさん
はじめまして!
面白い植物ですね〜。マンサクって言うんですか。。。
σ(^-^)は初めて見ました。
こう言う植物って、ピント位置が難しいんでしょうね〜。(^^)
mete
Snufkinさん、はじめまし...
LUCKGO
私にも梅のとり方をご教授ください。
本当に難しい…
ひろっぴ
ご教授はできませんが、
左半分の感じが私は好きですね(#^.^#)
右のつぼみのボケがすこしうるさい感じがしますね。
まあち
> その日の気持ちが
> ちょい暗めに
ほんと、はやく浮上できますように。。
でも、福寿草って黄色を出すとこのくらいの露出になるかと。。^^
奥のつぼみがもう少しほころびていたらよかったですね〜。
LUCKGO
吉さんのコメントの通り、その日の気持ちが出ちゃうんですかね、
ちょい暗めに撮ってしまいました。
てふ
ボケが流れる感じですね〜。
>その日の気持ち >ちょい暗...
mete
ひろっぴさん、Leyさんはじめまして。
有難う御座います。
三脚は微妙なフレーミングを調整するのが大変で
手抜きしてすぐ手持ちで撮ってしまいます。(反省)
デジタル使い始めてあらためて三脚の重要性を
思い知らされました。
これからもよろしくお願いします。
B
私もこの明るい柔らかい感...
飛び梅
EOS Kiss Digital
100mm
鵜飼
今日は商品の記録の為、カメラを持って取引先へ
商談後小さな花壇に春を心待ちにしているつぼみの集団が
てふ
開花が待ちどうしいですね〜。
この場面、私だったら蕾アップと前ボケか何かで組みますが・・・
やっぱ鵜飼さんとは見てる画角が違うのかな?
まあち
この子達も元気に育ってるでしょうかねぇ。^^
私が撮るとしたら、、、、
左1/4にある縦ライン〜右1/3あたりの...
清志
ご無沙汰しております。
もう蝋梅の季節なんですね。
雪と蝋梅は私もあまり見た事がありませんね。
ひだか
こちらではお久し振りです。秩父は長瀞・宝登山(ほどさん)の蝋梅園に行ってきました。先週末こちらは大雪だったようで、まだ大分雪が残っていました。
花は殆ど撮らないので構図が良く解りません。雪と蝋梅がなんとも綺麗でした。
雪と蝋梅
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro(D)
B
>とうとう花を買ってきてしました。
(^^)、買っちゃいましたか(笑)
でもお花撮ってないとほんとストレスたまりますよね〜
この飛ばし方、私は好きですよ。前ボケも綺麗ですし。
構図が少し窮屈かな?
まあち
色がきれいに出ましたね〜♪^^
> それと、ストロボなにか細工しました?
下側の影を起こしてますよね・・・。もしかしてリモー...
LUCKGO
寒い...
LUCKGO
100mmマクロもちお出かけしても花を探すのにひと苦労ですね。
どすこい
黄色い花弁だけの別の花のようで面白いです。
+1補正で白い花弁が飛んでしまっているのがもったいないですね。プロであれば、花弁へレフで光をまわす場面でしょうか。
私もめったにやりませんが。
てふ
MPでスイセン写すと黄色だけになっちゃいますが・・・
このアングル、花びらの白が溶け込むようでいいですね〜。
花探しの苦労、同感です。
GAGA
バラの魅力って表現するには難しいですね…
haruさん、有難う御座います。奥にあるのはつぼみです。もしかしてこのつぼみを主人公にしてあげればよかったかも知れないですね。
B
バラは難しいですよね
とことんぼかしてイメージカットっぽくするのも素敵かも
GAGA
バラの魅力を伝えたかったのに…難しいですよね。
haru
なんか肉感的な写真ですね!
右の奥に写っているのは、つぼみですか?
GAGA
「頑張る〜」って寒気の中、魅せてもらいました。
てふ
これはうまいですね〜。
ボケの柔らかさと配置が絶妙。
まあち
花びらの色味がいいですね♪
花びらに被ったボケが濁ってしまったのが
ちょっと残念に思いました。
ボケて溶けきったらもっと活きたでしょうねぇ。^^
てふさんの
> ボケの柔らかさと
は、下部ですね。^^<同感♪
孫太夫
お待ちしておりました。やっとデジ侍になれましたね。
おめでとうございます。20D+シグマの12-24の画像をお願いします。
バンザイ、バンザイ!!!
まあち
おめでとうございます。^^
そして、初の被写体、、、らしぃぃぃぃ〜〜〜!!(爆)
鵜飼
という訳で、記念すべき(?)デジタル写真で御座います。
鵜飼
ご講評?頂き大変恐縮です。
孫太...
tokusan
緑のもみじの中に赤色に染まったもみじを見つけました。
まあち
柔らかくふうわりとしていいですね〜^^
あ〜〜、こんなの撮りたいなぁ。。。
ひろっぴ
優しさただよう素敵な作品ですね(#^.^#)
>あ〜〜、こんなの撮りたいなぁ。。。
私もです(*^_^*) <私はまだまだ未熟者なのでいつになることやら・・・(^_^;)
冬眠中の写真
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin
JMKさんへ
冬眠中なのでこのようなモノしか撮っていません。シクシク。TT
コスモスの撮りおさめです。
てふ
冬眠中とは思えない色使いですね〜。
背景やわらかで落ち着きます。
背景重視なら+1.5ぐらい思い切ってもいいかな?と思いました。
Snufkin
て...
Snufkin
ピンぼけ写真でスミマセン。<(_ _)>
先日の台風22号を乗り越えて、タマスダレの子が開花しました!
ほとんど全滅状態だったのですが、一輪だけポッと開いてくれました(泣)。
# 生まれてくれてWelcome!
JMK
とても素敵な作品ですね。ボケ具合もSnufkinさんの味が出ています。
小さいタマスダレから、大きな生命のエネルギーを感じますね。
>生まれてくれてWelcom...
誕生
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
JMK
この作品、見れば見るほどSnufkin さんの気持ちが分かって来ました。
花びらや花粉の質感、黄色と赤のコントラスト。
たった一輪の花にもドラマがありますよね。
ストレートな気持ちが伝わって来ましたよ。
merry
>ストレートな気持ちが伝わって来ましたよ。
なるほど、なるほど、SPLASH !!なんだ!
ひろっぴ
>…さらっと流してやってください。<(_ _)>
こんなに素敵な写真を、さらっとは流せませんねぇ〜(#^.^#)
ボケの雰囲気とっても好きです!!
台風が去るように交信してほしいですね。
Snufkin
ひろっぴさん
いつもありがとうございます。<(_ _)>
雨の影響か、皆さんのペッタンの数が少ないので、一時凌ぎの
“ネタ”です。(;^^A
麦
家も衛星アンテナ交換しました(^。^)
同色のボケを透過した綺麗な絵ですね。
流石〜〜〜
麦
j-kokoさん はじめまして
>うぉっっっっぉ!水滴のツリー!!
ただ今、オカアチャンにクリスマスプレゼント(レンズ)交渉中の私です。
Bさん
>ほんと、重量感ありそう〜
こいつが落っこちる瞬間をねらっていたのです。
しかし、優秀な(高価な)...
JMK
Snufkinさんの世界ですね。とても幻想的です。
被写体をファインダー越しに見たとき、小説の一頁の様な
フレーズを思い浮べるなんて、詩人ですね!
勉強になります。
Snufkin
# AM8:00。東京・丸の内。
# 横断歩道を後から追...
雑踏
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
ほのあかり
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
B
ほんと
ぽわ〜っとあかりみたいですね、タイトルもとても素敵です^^
merry
>単純に接写しただけですので
今度は是非にハートでお願いします。m(__)m
Snufkin
ホントは白いコスモスが...
kickham
久しぶりにマクロで撮ってみました。
花だけだと何だか寂しいですね。
背景のグレーは、ビルの壁です。
Snufkin
kickhamさん
> 花だけだと何だか寂しいですね。
そんな事無いですよ。十分華やかに写ってます。(^^)
花びらの質感がリアルですね〜。
B
ここからだとどこまで絞るか、どこまでピント合わせるか迷いそうですがF6.3は適切だと思われます〜被写体くっきり&綺麗な背景ボケ。
LUCKGO
質感が良いですね。WBが太陽光だからかな?
てふ殿の画...
LUCKGO
雨の神代で、一生懸命探した水滴でした。あっちから覗き、こっちから覗き、だんだん分からなくなり、落としどころはこんな感じでした。
難題でした。
てふ
うわー、拡大すると水玉の中にちゃんとコスモスありますね!
後ろボケで全体をイメージさせながら、水玉でビシッと見せる絵、素晴らしいです。
あまりにいいので、私の水玉出せなくなりました。
kickham
スゲ〜の一言!
水玉の写り込みは、何度挑戦してもうまく撮れません。
kickham
メルヘンチックで良いですね。
ボワーッとした中に、さりげなく居るバッタが
効いてますね。
こう言う雰囲気の画撮って見たいですよ。
LUCKGO
神代にコスモス畑あったんですね。
雨の中、結構撮影されてる方がいらっしゃてびっくりでした。
Snufkin
LUCKGOさん
草かと思ったらバッタ君なんですね。(^^)
前ボケもキレイです。
JMK
とても素敵な作品ですね。
ピンクのコスモスの前ボケがとても綺麗です。
勉強になりました。
コロッセオ
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin
たまにはピントがない写真も撮ってみようと思いチャレンジしてみました。
『照明灯の灯りが外に漏れている競技場』のイメージで撮ってみたんですが、
全然“コロッセオ”には見えませんね。(;^^A
…という訳で、例によって無視してください。<(_ _)>
てふ
無視できません。^^
フワーっと浮いてるようないい感じですね〜。
ボケが均等で美しいです。
Snufkin
てふさん
だから、この画も早く下げましょうよぉ。^^;
ポー
てふさん ありがとう。
偶然の登場でした。
最初はF4くらいで撮っていたのですが、蜘蛛と蟻の登場で慌ててF10にしました。
やっと絞りに気がまわるようになってきたくらいの初心者です。(*^^*ゞ
これからは明るさや色に適した露出を勉強していきたいと思...
ポー
こんばんは。
蜘蛛を撮っていたら...
ニアミス
EOS Kiss Digital
100mm
麦
記念すべき初マクロ。
オカアチャンには駄目だしされました。(20Dがくじけて機嫌が悪い)
kissデジ軽くて良いですね〜〜
皆さんの苦労が身にしみました。
ねらいは水たまりです。
この写真が今日一番?です。トホホ(;´_`;)
てふ
マクロの世界へようこそ。
純正100mmでしょうか? MARKⅡとの組み合わせも楽しみにしてます。
縦構図にして上開けて露出プラスでいいかな? と思いまし...
Snufkin
麦さん
うわー、これはキレイだ〜。
水滴が水晶のように...
まあち
おっ、WB固定ですね。
ちなみにで、何Kですか?
#すみません、違うとこに反応しちゃって。(^^ゞ
Snufkin
まあちさん
> ちなみにで、何Kですか?
もちろん5500ケルビンですよ。
だってまあち先生ご推薦の数値ですからね〜(^m^)
Snufkin
ウソです(笑)。キバナの単なるボケです。
最近マジメに写真撮ってないなぁ。。。
反省。(-_-;)
…軽く流してやってください。<(_ _)>
てふ
なるほど、題名のようにまあるいボケですね〜。
私も形...
まあち
良い雰囲気ですね^^
私も、これも好きだけど、
ほんのチョット引いた画も見たいです。
B
ウエスト、光ってますね^^<タイトルより
ポー
こんばんは。
大きな蟻でした。
全然動かなくて、変な蟻でした。
・・こんなのあり? (^^ゞ
JMK
ポーさんこんにちは。
いい雰囲気ですね。
優しいタッチの作品です。
この花は何ていう名前ですか?
できればこの花を日傘に見立てて構図を作られ...
LUCKGO
落ち着きがないこの子、体が大きいこの子は花にとまると落ちそうになる…
観てると結構笑える。
Snufkin
LUCKGOさん
なんだかキバナが重そうですね。(^^)
左上のボケがきれいです。
ひろっぴ
色がとてもきれいですね(#^.^#)
この子が、いい感じでポイントになってますね。
まあち
お〜〜〜、きれい!
何がって、この子が♪^^
キャッチアイがいいですね〜〜
B
ピントばっちりですね。落ちないよう必死な後ろ足がかわいい(^^)
>なん...
Snufkin
LUCKGOさん
> 旧H昆虫図鑑、旧Hバラ園です。
わーい、やっぱり当たりだ〜。(^^)
この作品、バッタ君が花びらに乗っかっているってことは、真下から撮影されたんですか?
LUCKGO
連貼りスイマセン。久々の撮影だったもので。
LUCKGO
ごめんなさい。投稿の操作間違えをご勘弁ください。
Snufkin
LUCKGOさん
はじめまして。(…なのかなぁ。Hバラ園さん?(・・?))
花にバ...
Snufkin
最近まともな写真が撮れないんですよね〜。<スランプ?
彼岸花、じ〜っと観察していましたが、絵が浮かんできませんでした。(T_T)
彼岸花はやっぱり群生で撮影した方がキレイに仕上がるのかな?
スミマセン、さらっと流してやってください。(^_^;)
てふ
カメラ名に郷愁が・・・(まだ未練ありです・・・)
彼岸花、わたしゃ花だけでは絵にできませぬ。(だから蝶入れます)
...
空
目がクリットして、顔がぬいぐるみのようでかわいいですね。
狸
美味しそうに、チュ−チューしてますね。
赤いコップの蓋がお洒落ですね。
ポー
こんにちは
雨の合間に花を撮ろうと構えていたら、突然フレームの中に飛び込んできました。(;^_^A アセアセ…
花にとまってから食事が終わるまで連続撮影したのですが、一番見易いワンカットを投稿しまし...
mohi-mohi
気温が低くて動けないトンボです。
コスモスの茎にしがみついていました。
カマキリ君に比べると、何とも愛嬌があるような、情けないような・・・
どうもインパクトに欠けるようですが、この場面にもう一つ加えるとしたら、どのような物でしょうか。是非教えてください〜
JMK
そうですね〜。自分は、写真を通じて何を伝えたいのか・・
これを意識して撮ることが一番大事かな〜と思います。
ポー
お久しぶりです。
部屋の中で撮った設定のまま、撮ってしまいました。
取り込んでデータを見て、本当にビックリしました。
今は、写真を撮る前には設定を確認するように気をつけています。ヘ(^^ヘ)))
てふ
ISO設定800でも綺麗ですね〜。
花1色のシンプルな構成がいいですね。
わたしゃこの中に何かいないと物足りなくて・・・
花だけでも作品にしてあげなきゃいけませんね。^^;
ポー
てふさん こんにちは
>花1色のシンプルな構成がいいですね。
ありがとう...
LUCKGO
木陰の向こうに駐車場..、チャンスと思い試したけど、補正甘し、ピン甘しでした。(もち、構図も)
まあち
これはこれで良いように思いますが、
上部が少し寂しかったかな。。?という気がします。
淡いボケの案配から見て、
半段か1段絞ってもよかったかもしれませんね。
LUCKGO
まあちさん、レスありがとうございました。
>淡いボケの案配から見て、
半段か1段絞ってもよかったかもしれませんね
アドバイスありがと...
B
ちょっと切なそうな雰囲気の絵柄...
LUCKGO
砧公園にコスモスみっけ!!です。
てふ殿のまね真似!(寄ればいいってもんじゃないですね!)
てふ
そんな低いレベルにチャレンジせんでも・・・(^_^;)
F2.8なのに深く見えるバッチリさですね〜。
砧公園行きたくなってしまいました。
>寄ればいいってもんじゃないですね!
ダイジョブです。私も寄ってるだけですから。^^
p-taro
>寄ればいいってもんじゃないですね!
この「寄り」はとても効果的だと自分は思いますけど。
てふ...
まあち
・・・砧...
JMK
とてもキレイな作品ですね。
この雰囲気はメスカマキリサンと読みました。
顔がもう少し明るかったら、更に作品が引き立ったと思いました。
てふ
首ですか〜。お大事に。私も腰治ったら首注意せねば。
カマちゃんの表情がキョトンとしてていいですね〜。
ここはフラッシュ1発で決まりでしょう。
p-taro
LUCKGOさんはじめまして。
手前のボケが優しくていい雰囲気ですね。
JMKさんと同様、顔がもう少し明るかったら、と思いました。
まあち
柔らかな雰囲気ですね〜^^
> タイトル「...
LUCKGO
Bさん、コメントありがとうございます。
確かに…絞りは変えてみましたが、露出は+方面にしかダイヤルを回しておりませんでした。
納得屋
LUCKGO
暑さでしょうか?バラ園は閑散としてました。
まあち
バラは長いですね〜。
でも、良い状態は少ないんだよなぁ。
トゲが主のように見せて花を見せる。
いいですね。^^
右上の葉っぱが茎...
狸
MPE-65は買えないので、EF100mm F2.8 マクロ USMにKenko エクステンショ
ン チューブ 3段重ねです。
1Dsですから、10D等では更に実質的な倍率はあがりますね。
★
うわぁ〜、すごいの撮れましたね!
でも・・・
和田 勉氏に見えて仕方ありません (>_<;)
にらめっこ
EOS-1Ds
EF 100mm F2.8 Macro
紫陽花
EOS Kiss Digital
100mm
ポー
こんにちは。
てふさん、まあちさん、JMKさん、前回のコメントありがとうございました。
私の好きな花の写真です。マクロは見る人によって伝わり方が違うみたいです。
「わからない〜」と言われることもあります。
難しいです。(^_^;)
Snufkin
ポーさん
花の表面が薄っすら濡れているんでしょうか。
すごくしっとりとした良い作品ですね。(^^)
空
渋くていいですね。
ガクの上にシベが1本、アクセントになっていますね。
ポー
おはようございます。
花の写真が好きで撮っているのですが、アリがよく飛び入りします。^^;
いなくなるのを待っていたのですが、なかなか・・。
本当は花を撮りたかったんですよ〜。
ひろっぴさん、清志さん、前回の写真のコメントありがとうございました。
これからも、よろ...
ひろっぴ
私もほとんどが、花の写真です(^_^)
初投稿は、滝の写真だったのですが・・・(^_^;)
アリさんの影まで...
花とアリ
EOS Kiss Digital
100mm
ほりこし
このツユムシ君、ハラ減りみたいで花の中をむさぼっていました。
ちょいと明るすぎたかな?
まあち
> まあちさんレベルでも露出補正値で考えるんですね。
というか、測光はカメラ任せですから、
自分のイメージに近づけるには補正をするしかないかと・・・^^;
ちなみに、撮影中は↑なんてことは考えてません(苦笑)
...
まあち
・・・・なんか、、、、
この子、カチューシャしてるんですけ...
ほりこし
畑に咲いていた花です。
久々に撮影しました。いまだ首が回らずしばらくは三脚使用です。
やん
アガパンサスだぁ〜大好きなんですよ〜♪^^
やわらかぁ〜い感じで撮れましたね、ええなぁ〜ええなぁ〜。
この花も、ホント、難しいですよね。
首は大丈夫ですか? 私も腰やっちゃって、しばらく撮れません。(TT)
B
>アガパンサスだぁ〜大好きなんですよ〜♪^^
アガパンサスっていうんだ〜♪(<名前が知りたか...
ふじかわ
知床は、セミが鳴き始めました。エゾハルゼミ。趣のある鳴き声です。
羽化してるところ狙いたいですね。早起きしなきゃ。
てふ
えええ?! 春にセミがいるのですか!
この幼虫「避難」させるには、土掘らなきゃだから大変ですね。
鳴き声聞きたいです。音声ファイルどこかに載せられないでしょうか?
B
季節が不思議にめぐるのですね、知床って・・・
ほりこし
これも「後ろ姿」の範囲内でしょうか?
しかもちょいと手ぶれしてますが…
てふ
後ろ姿会長はikeikeさんでしたっけ?(会多過ぎて忘れました) 飛び物の会にも推薦状出しときます。
ハチのホバは空中静止なので、1/200あれば十分です。もっと絞れますよ。順光なんで露出0でよかったかも。
B
後姿の会、人もありでしょうか<前から撮る勇気がないもので(^^;)
「突撃〜」って感じですね、ハチさん。緑...
tokusan
ポピーのアップです。
清志
真っ赤だ〜ぁ!
ちょこっと出ている帽子みたいの可愛いですね。
B
わー、ポピーのアップにこれは思いつきませんでしたね。とても斬新ですね〜。
てふ
「ド」アップですね〜。
「帽子」を中心にして、うるさいシベを前ボケで整理する訳ですね。勉強になります。
tokusan
みなさんありがとうございます。
この赤は少しくらい感じがしませんか?
tokusan
バラはあまり撮ったことがないのですが、印象的だったので・・。
B
ケーキのかざりみたい・・・(^^;)
でもほんとにとろんととろけるようなあまぁい感じですね。
てふ
弟子がこれを見て
「ホイップクリームだ!」とヨダレたらしてました。
ほりこしバラ園
お日様に向かって、咲くんだ!!って感じのバラです…
伝わらないかなあ?
B
元気よさそうですね〜(^^)赤が綺麗に出ていると思います。
陽の射す方へというタイトルを意識するのであれば・・・
私だったら・・・たとえば少し左下から引き気味で煽って少...