100mmレンズ 作例

コウタロウ Nozawaさん こんにちは 素敵な色合いそして形ですね~~ もう少しピンクぽい色をしてるのかと 思ってましたがじつにいい色ですね(^^   Nozawa スミマセン、文章訂正です。  「コウボウバカマ」を「ショウジョウバカマ」に訂正します。   Nozawa  昨日、今日と晴れまして、鉢植えのカタクリが満開になりました。 目一杯後ろに反り返っています。 花だけの画像をアップします。  
カタクリ満開。
カタクリ満開。
K-5 smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
クロッカス黄色花が開花。
クロッカス黄色花が開花。
K-5 smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
コウタロウ Nozawaさん こんにちは いや~~鮮やかな黄色ですね~ 暖かな陽射しに喜びの歌声が聞こえるようです(^^   Nozawa  朝から良いお天気なので黄色い花のクロッカスが一斉に開花しました。   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  気温は低いですが良く晴れました。 クロッカスも大喜びして一斉に美しく開いてくれました。  
LUCKGO うさぎさん、はじめまして。 お役に立てるのであれば、使ってください。^^   ララウド すごいですですね(・∀・)!! 感動します(つェ`゜)。+   LUCKGO 久しぶりの一枚です。   mete おー、お久しぶりです。 葉の透けてる感じがいいですね。 なんだか自分にもいいこと有りそうな気がして来ましたよ。 まさにラッキーって感じです。   Snufkin LUCKGOさん お久しぶりです。 なんだか良い...   てふ ...  
I wish ・・・
I wish ・・・
EOS 10D 100mm
働き蜂
働き蜂
EOS 30D EF100mm f/2.8 Macro USM
ひら 近所の公園にオオカンザクラを撮りにいきましたが、 それよりも裏手にあった菜の花のほうが楽しめました。 今日は比較的暖かかったので、ミツバチも活発に飛んでました。   masa ひらさん こんにちは ミツバチのクリクリした目と、後ろ足の可愛い花粉団子がいいですネ。 ミツバチにしっかりピンを合わせつつ菜の花も活かす…難しい構図の撮り方、参考にさせていただきます。   一歩 いよいよこの子たちの出番ですね ピンが蜂にピッタリなのが良いですね。 参考にさせていただきます。  
一歩 押さえた背景で、白のがくが 強調されて印象的です。   Dolphin 満開には、ちょっと早めでしたが、 咲き始めのアジサイを撮ってきました。 場所は、八景島です。   きし 初めまして。この時間だと同じ所にいましたね。 EOS学園の実習だったのですが。 背景が沈んでいい感じですね。   Dolphin きしさん、一歩さん コメント、ありがとうございます。 もう少し、アップの方が良かったと反省しています。 花を撮るときは、落ち着きと丁寧さ...  
咲き始めのアジサイ
咲き始めのアジサイ
EOS Kiss Digital 100mm
お食事中♪
お食事中♪
EOS D30 Cosina 100mm F3.5 Macro
mete 梅雨も一休みでしょうか お昼休みの散歩中の1枚です♪ レンズ、コシナになってますが EF100マクロF2.8(旧型)+ケンコー1.5×のテレプラスです それにMR-14EX使用しました   はっし お昼過ぎには青空が少しひろがり梅雨を忘れるひと時でしたね。 色の組み合わせが素敵で爽やかさを感じさせられます。 休憩中に撮れるなんていい環境ですね!!   きし 梅雨時でも毎日被写体が来てくれていいですね。 色合いがさわやかです。リングライトですか。   一歩 素晴らしいのがお昼休みに撮れるなんて・・・。 ...  
mete 今日のお昼休みに会社の前の川の 川原まで降りて撮りました なんとか100mmに1.5のテレコンで ここまで近づけました♪   一歩 おおーー綺麗です。 お昼休みに、こんな作品が撮れることに 驚きです。それにしてもよく寄れましたね。 蜻蛉、背景ともに素晴らしいです。   mete ...  
只今休憩中〜第2弾
只今休憩中〜第2弾
EOS D30 Cosina 100mm F3.5 Macro
後姿にみとれて
後姿にみとれて
EOS D30 100mm(["TAMRON 90mm F2.8 Macro", "TAMRON 180mm ...
はっし 会社の周りで見られるなんて!!うらやましいですね。 しかも、休憩時間中に撮れるなんて!! おしりの翅がきれいに出てたら最高なんですが、 これからたくさん蝶が見られる季節なのでチャンスはいっぱいありますね。   mete 連続で失礼します♪ さすがにここまで寄ったら 逃げられました(笑) 3時休みって短いんですよぉ(苦笑)   mete ...  
mete してましたね、この子。 降ったり止んだりの天気で 散歩に出られませんでしたが 会社のすぐ前の木でアゲハ君が 休んでました。 羽根が濡れて上手く飛べないようでしたね レンズはEF100mmマクロの旧タイプです ストロボはMR14-EXです   てふ ナガサキアゲハちゃんだー!(◎...  
雨宿り
雨宿り
EOS D30 100mm(["TAMRON 90mm F2.8 Macro", "TAMRON 180mm ...
おなかすいた
おなかすいた
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ このハチ君かなりおなかすいてるのか、 桃の花を前にして、よだれがでてるみたいでしょ☆ やっと 飛び物らしいのが撮れたので投稿します。 <おそらく初めてですね。 構図とか考える余裕がまだないです^_^;   Snufkin ひろっぴさん ピントもバッチリ来てますね♪ σ(^-^)はまだ飛び物で成功したことはないです。。 構図的にはこれで十分だと思いますが如何でしょうか。(^^)   きし ミツバチの口先に水滴のようなものがついているのは何でし...  
Snufkin 東京近辺ではすでにサクラは終わってしまいました。(ToT) 宴のあとも、元気に咲いている花たちにレンズを向けていきたいと思っている 今日この頃デス。(←撮影のリハビリも兼ねて…。^^; ) 今日は寒い一日だったなぁ。。   まあち キンセンカ・・・かな? 少しアンダーめの露出にオレンジが映えてますね♪ #リハビリは順調ですか?^^   Snufkin まあちさん > #リハビリは順調ですか?^^ 本写真から察して頂きたく…。...  
宴(うたげ)のあと
宴(うたげ)のあと
EOS-1D EF 100mm F2.8 Macro
小さい春
小さい春
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ 落ち葉の中から、 小さい春がのぞいていました♪ 雪花が舞ってましたが、 春は確実にやってきてますね(*^_^*)   mete@山北 もうじき咲きそうですね♪ 可愛いだろうなぁ。 咲いたらまた魅せて下さいませ♪   背景の色が蕾の黄色行き立ててますね。 凛として己を主張してますね。 こういうの好きです。   ひろっぴ meteさん、ありがとうです。 ...  
ひろっぴ 暦の上では春なのに・・・(^_^;) 優しい春をイメージして撮ってみたのですが、 どうでしょうか?   mete自宅です 柔らかい感じが素敵です♪ メインの子を包み込んでるボケが イメージにピッタリ♪   きし いいですね。白い花に緑、紫のボケ 春のプレゼント貰ったような気持ちになります   ひろっぴ meteさん、ありがとうです。 ボ...  
春色
春色
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
光の中
光の中
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ 今年、初投稿。 黄花シクラメンですが、プラス補正で明るくしたので、 白くなってしまいました。 ヒストグラムでも、明るく調整してます。 イメージフォトの様にしたかったのですが、 もう少し明るいほうがいいのかな? 本年も宜しくお願いします。   mete会社から 今年もよろしくお願いしま〜す♪ 素敵ですね、シクラメン。 meteは好きですね、この感じ♪   Luckgo   シクラメンも思いっきりプラスでいい感じが出るんですね^^ まったり撮法で...  
Tomozo 昭和記念公園に、を感じ・秋を撮りに行きました。   一歩 TOMOZOさま 初めまして。 晩秋なのにまだいるんですね。 毛が本当に印象的です。 最近、虫たちを見かけなくなり、 紅葉の方に目が行きがちでした。 じっくり足元を見つめてみます。   Tomozo ◇一歩さん、ありがとう御座います。 私も、紅葉ばかり意識していました。 注意して探せば、虫達もまだ居る感じです。  
体毛
体毛
EOS 20D 100mm
陽をうけて
陽をうけて
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ 久しぶりの投稿です。 ぽかぽか陽気の中、ピクニック気分でお食事中。 とっても、おいしそうに飲んでました。   mete会社から お〜、かわいい♪ お久しぶりですね、忙しかったのでしょうか? お元気そうでなによりです♪   LUCKGO いい構図ですね。バックのボケが動きがあるように感じますね。   TUUKY いや〜!気持ち良さそう!  
きし 秋にもこんなピンクの野草が咲くのですね。(近所の散歩にて) 真ん中の蕾にピントを持って来た方が良かったですか? PS:WBはAUTOなのに昼光って出るのはなぜだろう   きし ロッコールって名前は聞いたこと有りますが・・・ 最近はRAWが多いのですが、JPEGでNatural+を使いました。 この緑は久しぶりという感じです。  
スモール・ピンク
スモール・ピンク
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
彼岸過ぎまで
彼岸過ぎまで
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
はっし きしさん、はじめまして。 もうそろそろ彼岸花もピークを過ぎてきましたね。 私には、マクロで撮る場合どこにピンを合わせるか悩ませる被写体で表現が難しいです。 バックを暗くしずめて花がうかぶようすが素敵ですね!   きし 今年は、彼岸花が遅れていて東京は今が見頃のようです。 向島の百花園でも一杯咲いてました。 10/1は都民の日で都内の庭園の入園料は無料! 知...  
FUSAKO こんばんは、道端の、ホワイト彼岸花に見入る、思わず シャッターを切る,あわてたのか少しぶれた。   Tomozo FUSAKOさん コメントが無いので一筆。 何処かに、ピントが欲しいです(^^)  
ホワイト彼岸花
ホワイト彼岸花
EOS 20D 100mm
シーズン到来〜♪
シーズン到来〜♪
EOS-1D EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin σ(^-^)の住んでいる地域も、ようやくコスモスの季節がやって来てくれたようです。 今日は一瞬の晴れ間を狙って、コスモス撮影をして来ました。 今年はどんな風に撮ろうかな〜と作戦を練っております。(〜〜; 今回は主題のない写真でスミマセン。。 とまっているのは、蛾かな?(;^^A   TUUKY くりくり目がかわいいイチモンジセセリで立派な蝶ですよ、 逆行に翅が透けてきれいですね!   Snufkin TUUKYさん こんにちは。これがセセリち...  
ひろっぴ 久しぶりの投稿です。 彼岸花が咲き出すと、撮りたくてうずうずしちゃいます(^_^;) でも、毎年遊ばれちゃうんですがね・・・ 彼岸花の、しべのラインがとてもキレイで気に入ってるのですが、 どうも、うまく撮れません(>_<) 今回も右下のつぼみがジャマですよね。   まあち 群生していたりするので、撮りにくいですよね。^^; #私も、今年も遊ばれちゃうんだろうなぁ。。(苦笑) ...  
秋の訪れ
秋の訪れ
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
雨上がり
雨上がり
EOS-1D EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin 久しぶりに写真撮影に出かけ(られ)ました。 手元の記録によると、6/12以来とか。。 さすがに3ヶ月近く写真を撮らないと、使い方忘れますね。^^; ピントも全然だし…。 あ゛〜、いつの間にかもうタマスダレの時期かぁ。(泣)   JMK お久しぶりです!! ホントお忙しい様子、お体御自愛下さいね。 >いつの間にか...  
一歩 何か題材が無いかと探しましたが・・・ こっちがその網にひっかかりました?   mete自宅です meteは平気だけどこの手の子って苦手な人多いだろな(笑) もうひとまわり小さい方が可愛かったかも?   一歩 meteさま 毎度どうもです。 チョット気味悪いですね。 雨上がりの1枚と思いまして撮りましたが・・・  水滴がもっと強調出来たら、よかったかも?  
待ち伏せ
待ち伏せ
EOS Kiss Digital N 100mm
おいしぃ〜♪
おいしぃ〜♪
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ひろっぴ 夏風邪でダウンしてました。 皆さんも注意してくださいね(*^。^*) この子は、この花が気に入ったのか、 一生懸命おいしそうに食事をしてました。 飛んでる所は私の腕では撮れないので、食事中を撮らせてもらいました。   てふ スゲーピンズバですね〜。 口を付けてるフサフサが質感たっぷりです。^^ 背景を黄色と紫で統一して、(アンチシェイク生かしてチョイプラスで)明るくしたらもっといいか...   mete自宅です ひろつぴさんも風邪でしたかぁ、お大事に。 シャープに撮れてます...  
一歩 てふさま 毎度ありがとうございます。 アングルよいですか 蝶と違いゆっくりと動き、 ポーズをとってくれました。 meteさま いつもありがとうございます。 カミキリの顔良く見ると凛としていますね。 LUCKGOさま いつもありがとうございます。 たまたまチャンスに恵まれただけです。   一歩  歩く姿は怪獣のようでした。 角度によって違いますね、 ホシの色は神秘的ですが・・・   てふ てふ的には好きなアングルなのですが、 正面から見ると確かに怪獣っぽい顔ですね...   mete自宅です 凛々しい顔してま...  
「ルリボシカミキリ」の勇姿
「ルリボシカミキリ」の勇姿
EOS Kiss Digital N 100mm
F8
F8
EOS 20D 100mm
ばく F8まで絞っていますが、羽の上の方がぼけてしまいました。 これは撮影する角度が原因なんでしょうかね?(^_^;)   てふ F8なら全部合う訳ではなくて・・・(冷汗) F22でも合わないときゃ合いません。(マクロの宿命か) それよりボケ味大事にしましょう。 ここは地面へばりつきローアングルのがスッキリすると思います。^^  
ばく ちょっと小さくてピン甘なので分かり難いと思うのですが、今日撮影に行った時にこんなのがいました。 meteさんが以前投稿していたオオスカシバに形が似ているのでスズメガの一種なんでしょうけど、どなたかご存知ですか?   これはホウジャクの仲間ですね。 多分、ホシホウジャクだと思います。 オオスカシバもホウジャクの仲間です。   ばく ホシホウジャクというんですか。 今回は初めて見る虫が沢山いたのですが、東京でも色々いるものですね。  
都会のアゲハ
都会のアゲハ
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
きし キバナコスモスに留まるアゲハです。青空に抜ければよかったのですが 薄曇りなので背景を汐留のビルにしました。F6.3に絞ってもピントが 微妙にずれてます。私のMFの腕なんてこんなものです(泣) アオスジアゲハの方が数は多かったですがせわしなく動くのでアゲハ ...   mete会社から バックは言われなければわかりませんね、良い感じだと思います。 meteも今年から蝶さん達に挑戦中...  
一歩  小さいトンボ(名前不明)を接写してみました。 色が単純で不満ですが・・・   これはキイトトンボですね。   一歩 狸さま トンボの名前ありがとうございます。 「キイトトンボ」メモしておきます。 あまりにも小さいので、撮ることにしましたが平凡 すぎました。次回は工夫したいものです。   てふ 目がクリクリしてカワイイですね。^^ 色は緑だけでも、アングル変えれば明暗でイロイロできますよね。   mete会社から すごく細い子ですね。 色々な子に逢えてうらやましいです。  
トンボに接近
トンボに接近
EOS Kiss Digital N 100mm
LUCKGO 小生の飛びもの写真ですⅡです。 『どうしたら飛びもの撮影が上手く撮れるの??』基礎知識を ご教授ください。お願いします。   mete会社から いいじゃないですか!! すごく素敵に撮れてると思います。 ソフトレンズのような雰囲気がいいですね、フィルタ...  
LUCKGO 暑中見舞い用に撮った写真です。(まったり撮法!) 少しは涼んでいただけるかな?   てふ マッタリできたってことは、この日は天気良かったのですね〜。 水滴が爽やかです。^^ てふは最近撮影日は曇りが続いてて、マッタリもリングもできてません。 水滴描写のためにもうチョイ絞り、背景は長いレンズでボカシましょう・・・と180の世界...  
酷暑お見舞い申し上げます?!
酷暑お見舞い申し上げます?!
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
酷暑お見舞い申し上げます?!
酷暑お見舞い申し上げます?!
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 暑中見舞い用に撮った写真です。(まったり撮法!) 少しは涼んでいただけるかな?   LUCKGO あれれっ! またやっちゃいました。(操作ミスです^^;ごめんなさい)  
mete会社から リクエストに答えてくださって有難う御座います♪ タイトル通り"清楚"な感じでいいですね。 ものすごく静かな感じです。 meteの近所は庭のあるお宅はほとんど無いので 鉢植えだったり猫の額位の庭先なので背景処理が 頭痛の種なんですよ、うらやましいなぁ。 また素敵な...   まあち 下側の横に延びたクリーム色が人工物かな?(笑) <目立たないので気になりません...  
清楚に・・・
清楚に・・・
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
ばたばた(汗)
ばたばた(汗)
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
p-taro っていう感じに写ってしまいました。 やっぱりシャッター速度は1/500秒ぐらいはあったほうがよろしいようで・・・ ぶれ、ピンあまですが、どうかご容赦を。   mete ふわっと優雅に舞ってる、そんな風に感じました。 素敵ですね、このアングル。 今年になってから蝶君達を撮り始めたmeteですが ...  
一歩  暗闇で悪戦苦闘しました・・・ アドバイスをお願いします。   まあち いいですね〜。 左からの光源はなんでしょう? ご自身でセッティングされたものなら、 よいポジショニングでしたね♪^^   一歩  まあちさま 早速アドバイスありがとうございます。 初心者には夜間はチョット無理を実感しました。  左からの光源は、LEDライトを使ってみました。  
羽化中
羽化中
EOS Kiss Digital N 100mm
LUCKGO 『ケツからなら、もうちょい絞れって』言って彼は1枚撮だけ撮らせ、さっさと行ってしまいました。   mete 流れるような手前の赤いボケがいいな♪ カマキリ君の顔はちと怖いけど、なかなか愛嬌振りまいてますね。 余計なことかもしんないけど、カマキリ君のおしりの後ろ側 結構でかいのが目に入りました。   まあち かまきりって音に敏感なんですよね。 (まぁ、当たり前な気もす...  
ばく 先日、オオムラサキの森に行った時に撮ったものです。 もっと絞った方がよかったかなと思うのですが、どの程度まで絞るのがベストだと思いますか?   てふ 何がベストかは私も教えていただきたいです。^^; >オオムラサキ 是非アップを。m(__)m   LUCKGO はじめまして^^ 可愛いですね、^^ >もっと絞った方がよかったかなと思うのですが、どの程度まで絞るのがベ...  
チョウ
チョウ
EOS 20D 100mm
お食事中
お食事中
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
mete バックの感じmeteも好きです♪ こーゆー碧の滲み方ってほんと好きですねぇ。 構図は人それぞれ好みが有るから気にしなくていーと思うけどなぁ。 特別こーしたかったってのが有れば別だけど。   ひろっぴ 蒜山高原に、行って来ました。 気持ち良さそうに花から花へ、この子が、いっぱい飛んでました。 なんて名前なんでしょうね? バックの感じは気に入っ...  
こんちゅう この夏の暑中見舞いカードにしようと思います。   mete ?はじめまして、でしょうか? どーも"知ってる人"に思えてなりませんが・・・。 違ってたらすいません(汗) 柔らかい感じがいいですね。背景もすてきです。 メインの子の花びらがちょっと残念かな。 まったりだから、やつぱり"あの人"だと思うんだけど...   LUCKGO あれれっ^^;『LUCKGO昆虫図鑑』と書き込もうと思ってました。^^;;   mete やっぱり、って昨日の"ネタ"じゃぁないんだから(笑)   画像としてはよいですが、花のイ...  
まったり撮法!特打ち!
まったり撮法!特打ち!
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
てふ 雰囲気いいですね〜。^^ 前ボケの掛け方がいいので、 下の花は切るか入れるかハッキリした方がいいかなー と思いました。   haru アガパンサスの美しい色合いも群生的な咲き方も共に表現できていると思います。これ以上寄っても引いてもバランス悪いと思うので、この切り取り方がベストかと・・・。 水に溶けたようなボカシ方、本当にきれいですね!   ひろっぴ 優しさに、涼しさ♪ とってもステキですね(#^.^#) この子の撮影したこと無い...  
ひろっぴ この日は梅雨の合い間で、久しぶりに太陽が出てました。 チョウチョさん達が、かなりいっぱいいましたよ(#^.^#)<ぱっと見で10種類位・・・ ほとんど、虫君たちを撮らないので、どうとったらいいやら・・・(^_^;) 飛んでるところは、全く無理でした(>_<)   mete 仲良さそうですね、この子達♪ かわい...  
仲良し
仲良し
α-7 DIGITAL AF100mm F2.8 Macro(D)
習作です
習作です
EOS Kiss Digital 100mm
全体に青緑色ぽいのが気になりました。 ネイチャーはAWBよりも太陽光かできればRAWで撮って後で色温度 を調整しながら現像することをお奨めします。   きし 私だったら、縦位置で真ん中の花と右側のつぼみ(?)で まとめるかな。いろいろ構図を考えたくなるいい画材ですね。  
LUCKGO 期待して待ち望んだ今年のあじさいでしたが、。 来年はこんな構図を丁寧に撮りたいと思います。とろける撮法?!   まあち イメージフォト的なしっとりとした画ですね♪   LUCKGO ◆まあちさん、レス有り難うございます。 どうも中途半端な画が多くて^^; はがきにも使えなさそうです^^   まあち えっ、私好きですよ♪ というか、良く撮る画ですね。(笑) ほんのすこぉし、ハイキー気味に持ち上げて 和紙調のものにプリントし...  
僕のあじさいイメージ 
僕のあじさいイメージ 
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
ごぶさたです。
ごぶさたです。
EOS 20D 100mm
あぜみち 久々の投稿です、ご指導お願いします、小林先生が石垣方面に行くと言うので、先月行った時、撮った事を思い出しました。天候には恵まれなかったのですが、良い所ですよねー。   まあち ぢつは、蝶...  
LUCKGO 数週間前までは、綺麗だった紫陽花。   まあち 溶けそうな雰囲気が良いですね。 色味がほんときれいです♪   JMK 綺麗な作品ですね〜。 これからアジサイのシーズンを迎えますんで とてもいい勉強させていただきました。   はっし 今年も多くの紫陽花を見てきましたが、このような色調の花にはめぐり合えませんでした。 柔らかで落ち着いたタッチがとても魅力的ですね。   てふ クールな色の中にウォームなハートが込められてますね〜。 切り方、大胆でいいと思いました。   深い色合いが素晴らしいです。  
お蔵入り前
お蔵入り前
EOS-1Ds 100mm
PINK
PINK
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
mete いつでもどーぞ♪お待ちしております。 ここで誤解の無いよーに説明させていただきますが meteはLUCKGOさんの作品をプリントアウトしてチェックする事を ご本人から直接依頼されております。 勝手にプリントアウトしている訳ではありませんので(笑)   LUCKGO ◆haruさん、どうぞ何枚でもプリントしてお部屋に飾ってあげてください。(拙者の作品フォトコンに出しても入選はしませんから…残念!斬り!^^;)     haru わーい! ありがとうございます。 ちゃんと額装して新しい部屋に飾ろうと...  
LUCKGO 先客を前に迷うホソヒラタ君、。この後タンポポの脇に順番待ちしておりました。 もうちょっと冷静になって、絞れば良かったと思いました^^;   mete 明るい雰囲気でいいですね。 って10Dひっぱりだしたのぉ? やっぱ使い分けるんだ。 meteは昨日6/25は仕事でした。今日も書類作りの宿題抱えてて おまけに昨日会社に...  
ボケ過ぎのボケ
ボケ過ぎのボケ
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 久々の撮影だったので連貼りスイマセンでした。 もうネタがつきました^^;   mete え〜、ネタ切れですかぁ? まだあるでしょ、あれが。(笑)   haru ふっくらとした花びらの質感までもイメージできる優しい写真ですね・・・! これは室内?   てふ いつの間にこんなフンワリ撮ってたのでしょう。^^; とりあえず、例の場所に飾る3ネタは確保しましたね♪  
LUCKGO (副題:てふ殿の後ろで) 撮影前夜、K先生の『Small Life』を見ていたもので、。 帰って見たら、全然似てない^^;   mete これ・・・・、あの時のですか。 こんな風に撮ってたんだぁ、うまくまとめましたね。 やはり目線の違いなんだなぁ、meteはこんなに低く見ないから。 "世界"が違って見えますね。   LUCKGO ◆mete先生、恥ずかしがらずに一緒に『虫さんの視線』の世界を覗きましょうよ^0^!   mete だからぁ、せんせはやめてって。 デジ一眼半年の初心者だってばぁ(笑)  
まったり撮法!? VSてふ殿
まったり撮法!? VSてふ殿
EOS-1Ds EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO 初心者まったり派なので シャッターをきる時に構図も下へずれてしまいました^^   B はかなげなボケが消え入りそうな感じがいいですね〜。構図はきになるほどではないと思いますがご本人にとっては気がかりですよね。次回また挑戦なさってください。   mete なーるほど、こーなるのね。 meteは引きでやっちゃうから上手く行かない。(笑) てゆーかやっぱり匍匐前進はできまっしぇ〜ん。   てふ もうバッチリマスターされましたね...  
商品