LUCKGO
VBさん>一年前の作品にレス有り難うございます。
府中郷土の森のコスモスです。 今年の7月に実際行かれ て観るのもまた良いのでは?
メールをいただけないでしょうか?
幸さん>はじめまし...
LUCKGO
暑い日が続きますね。
涼しげな色を写してみたつもりですが…
まあち
お...
ぷろぺら
EOS Kiss Digital
100mm
mete
麦さん、まあちさん、ありがとうございます。
あまりにも"そのまんま"だったのでタイトルにしなかったんですが
そっちのほうがよかったかな?(笑)
明るい陽射しと淡い碧でいい季節になりましたよね。♪
皆さんの素敵な作品も楽しみにしてま〜す。
麦
おはようございます。
今の季節を感じさせる素敵な色合いですね。
>た○こぷたー。そのまんまじゃぁ〜。失礼しました。(笑)
私も中学生の娘さんと同じ事・・・(−...
LUCKGO
整理していたら出てきたので、貼っちゃいます。
まあち
港かな?^^
他の被写体の撮影途中にレンズを向けられたのかな・・・。
> 整理していたら
ですから、マイナス補正、感度設定の意図は
記憶の書庫の方ですよね。。。^^;
十鳥十色???
EOS-1Ds
EF 100mm F2.8 Macro
足りない!
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
Snufkin
p-taroさん
こんにちは!(^^)/~~
思い切って7.1まで絞ったのは、やはりチョウがメインだからですね〜。
チョウの鮮明さを犠牲にしてボケを取るか、悩みどころですね。(〜〜;
σ(^-^)はこの作品のままで正解だと思いますヨ。(^^)
まあち
ん〜〜、個人的には中央にある前ボケの花が
ぼけきらなかったのが残念に思いました。
これがぼけきるか、もしくはチョウから離れていれば・・・かな?
ひろっぴ
暑い日が続いている時に暑い色ですみません(^_^;)
思いっきり、前ボケで暑くしてみました。<しすぎ?
この子を、撮影するとき
いつもどう撮るか迷っちゃうんですよね(>_<)
mete
いきなり”初夏”みたいですからねぇ。
ちょびっとだけ、前ボケのボリュームが少なかったらと
おもってしまいました。ほんと、ちょぴっとだけですけど。
ひろっぴ
meteさん、さっそくのコメントありがとうです。
桜が終わったとたん夏ですね(^_^;)
左の赤...
花燃ゆる
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro(D)
幻影
EOS Kiss Digital
100mm
mete
会社のごみ出しの途中で。
ちょっと遊びすぎ?
まあち
う〜、幻影とするなら、もう一歩透けてほしかったかも。
ちょとのぞき込んじゃいそう・・・。(^^ゞ
パット見て思ったのが下の子が靄の中に浮かぶ感じ。
でいて、その靄も、ハルジオンの色味を残しているとより面白かったかな?...
春光を浴びて
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro(D)
お・落ちるう〜
EOS-1Ds
EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin
LUCKGOさん
> てふ殿のシーズンがいよいよ来ましたね。
↑な〜んておっしゃいますが、LUCKGOさんも素敵な作品を
撮られているじゃないですかぁ!(^^)
まあち
今日は、黒い子を見かけましたよ。(*^^*)
<たぶん、カラスアゲハかな?
忙しい季節になってきましたね♪
LUCKGO
てふ殿のシーズンがいよいよ来ましたね。
今年もてふ殿の沢山の蝶を魅せていただくのが楽しみです!
mete
すごいですね、体毛まではっきり。体調は完全に戻りましたか?。
絶好調、て感じ...
Snufkin
柄にも無く、すこしキザった写真を撮ってみました。
なんかσ(^-^)には似合わないですね。
もう止めとこ。(-_-;)
mete
花びらの質感や水滴、素敵ですね。
好きです、こーゆーの。♪
あえて縦位置なのが特に良いと思ったmeteでした。
てふ
拡大して題名理解できました。♪
さりげないキザを演出するにはアップじゃなくて正解のような気がします。
やめないでキザシリーズ第2弾期待してます!
Tear
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
Ley
今日はいいお天気でした。
まあち
あ、この子、ウグイスカグラだったんだぁ。
<覚えが悪くって…(;^^A
小さな小さな花を付ける子ですよね。^^
Ley
そう、ウグイスカグラの仲間だと思うんです。
何種類かあるんですよね。
B
#1クリックしたらピンボケっぽく見えたので?と思ったらかなりサイズが小さかったのですね
背景と緑と花の色の色彩のバランスがとても心地いいです。
Ley
Bさん、
この画像は、別な用途で使ったので小さくしてあります。
背景は白...
Ley
こちらでは桜が散り始めました。
でもまだまだ楽しめそうです。
まあち
こちらは、八重になりましたね。
近所ではボタン桜が咲き誇ってます。^^
微妙な色味だな、、、ソメイヨシノですか?
ひろっぴ
今が一番いいときかなぁ〜
この色の感じは夕方のひかりだからかなぁ?
私は朝の光でしか撮ったこと無いので・・・<たんなるワンパターン(^_^;)
こちらは、近所で、うこんざくらが咲き...
まあち
...
道端には
EOS Kiss Digital
100mm
Ley
ノヂシャが咲き始めました。
まあち
かわいい〜〜!!
この子会ってるかなぁ。。。
こういう画面もいいですね。^^
Ley
まあちさん、
この花、好きなんですよ。
小さな花束みたいでしょう。
花びらがうっすらとブルーで、
なんとも美しいのです。
ヨーロッパではこの花をサラダ用に栽培してるそうです。
名前は、野に生えるレタス(チシャ)の意味。
B
とっても撮るのが難しそうな子に見えます。とてもうまく仕上げてらっしゃいますね〜。
Ley
小さな花を咲かせてる木がありました。
まあち
かわいい子達ですね♪(*^^*)
この辺りの手つかずの雑木林は公園くらいですが、
(探せばあるんでしょうけど)それでも、いろんな子が咲いています♪
見ていると、ほんと、春を謳歌しているようですよね!
B
優しい色合いでまとまってますね。小さな春の息吹を感じさせます。
雑木林には
EOS Kiss Digital
100mm
待つ…
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
まあち
たしか、青梅の方面にもありますよ!
麦
千葉県 佐倉市 角来に風車付きのチューリップ畑が有ります
咲いてる時に行ったことはありませんが
綺麗らしいですよ。
Snufkin
チューリップです。
今まで気に留めた事がないのですが、チューリップってツボミの外側が
徐々に...
LUCKGO
まあちさん、Snufkinさん有り難うございます。
昨日も昭和記念公園でチューリップ(赤色)を撮影してましたが、逆光で光る花は立体感が無くとてもプリントできるものではありませんでした。
(カラーマトリクスも1、2に変えても今のところ打つ手なしです。)
K先生ならどう対処するの...
mete
会社のそばのお庭に桜の木がありまして
その下を子供たちが元気に登校して行きました。
Bさんを見習って朝会社の周りを撮り歩いてます。
この週末は桜撮りにいけるかなぁ。
まあち
オオシマザクラでしょうかね。^^<葉付きの白花
実は、一番好きな子だったりします♪
赤とのコラボがいいですね。^^
LUCKGO
イチゴ狩りのハウスの中で撮影はやはり気が引けました。
手ぶれはご勘弁…
まあち
> 手ぶれはご勘弁…
さては、周囲に遠慮で、気もそぞろで撮ってたましたね?(笑)
データ的にちょっとつらそうですが、
可能ならもう少し絞ってイチゴの輪郭をもう少し見たかったかも?
でも、そうすると、間の茎も目立つんですよね。^^;
今だから?DS
EOS-1Ds
EF 100mm F2.8 Macro
LUCKGO
狸さん、有り難うございます。しばらくはRAW+JPEG設定ですね。
>A3ノビ以上にプリントすると、1Dsの実力が良くわかりますね。
■A3ノビ対応ののプリンターも考えないと…^^;
LUCKGO
うーん・・・。10Dで慣れてたせいでしょうか、。
取扱いに慣れるまで時間がかかりそうですね。
mete
ちょっとたんま、いつのまにぃ?。
ついに手に入れたんですかぁ?、だとした...
まあち
ひろっぴさん、ありがとうございます。
> この子の落ち着いた雰囲気も、ステキですね(*^。^*)
ありがとうございます。
私もハイキーに仕上げることも多いんですが、
α-7Dだと落ち着いた色合いになってくれますね。^^
B
ありきたりだろうとやっぱり落ち着きますよね〜^^
オオイヌちゃんの場合σ(^^は割とアンダーにして色を出したいほうですね。こんくらい青が出てるの好きです♪
ありきたり・・・
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro(D)
てふ
100mmのこのフグリちゃんとMP2.5倍フグリ、
パッと見ではあまり大きさに差はないですねー。^^;
お互い大きさより絵造りに力入れましょう。
この水彩画調も雰囲気たっぷりですね。
B
優しくて落ち着いたふんいきですね。
LUCKGO
まあちさん、褒めすぎですよ、調子に乗ってしまいます^^;
てふ殿、>お互い大きさより絵造りに力入れましょう...
LUCKGO
調子のって連張りです。
てふさ...
LUCKGO
とうとう春が来ましたね!!
mete
春ですねぇ、ほんと。
いろいろ咲き始めましたね。
花びらの透けてる感じ、良いですねぇ。
好きです、こーゆーの。
私もがんばろっと。
てふ
フグリちゃん、後姿もいいですね〜。
前ボケの間から覗くアングル、かなり這いつくばりながら探したのでは?(私もです)
LUCKGO
meteさん早速のレス有り難うございます。
花粉症では、これが限...
mete
Bさん、おひさしぶりです。
おいそがしかったんですか?
ありがとうございます。
ぜひおいでませ。(笑)
こじんまりとですが色々在ります、マイナーなのが。(笑)
メジャーなものは御苑や神代におまかせして、ここはここで
たのしめます。
まあち
> メジャーなものは御苑や神代におまかせして
何をおっしゃいますやら。^^
六義園の枝垂れ桜は有名じゃありませんか♪
今年は、タイミングつかめるかな。。。
まあち
題名だけ見てたら、某所の貴婦人を思っちゃいました。(^^ゞ
> 似た写真って、2度とは撮れないものですね。(〜〜;
一期一会で狙っては撮れないですねぇ。
とはいえ、来年になると、
また同じようなものを撮ってしまうのでしょうが。σ(--;進歩ナシ…。
貴婦人
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
目覚め
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin
皆様ご無沙汰しております。<(_ _)>
年明け以降、忙しかった日々もようやく収束に向かい、季節の移...
mete
まあちさん、こんにちは。いつもありがとうございます。
ちょうど背景が倉庫の壁でレフ板代わりをしてくれました。
順光なのに逆光みたいになりました。
あまり可愛く無かったですよね、この子。
見つけたときにギョッとしましたから。(笑)
これは何?と思いました。
まあち
> あまり可愛く無かったですよね、この子。
でも、ポムポムしたくなる子ですよね。^^
じぃ〜っと観察するのはあ...
爆発
EOS Kiss Digital
100mm
静寂
EOS Kiss Digital
100mm
mete
こーゆーのが、実は一番好きです。
落ちつくんですよね、この雰囲気が。
まあち
しだれですね。^^
後ろの鬼瓦のボケとの組み合わせが、
ネイチャーとはまた違う味を出してますね♪
mete
まあちさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
以前はこーゆーの主体に撮り歩いてました。
最近は花を撮る事が多いですが、こっちの方が好きですね。(笑)
mete
コシナのマクロ100です。
気が付けば最近一番使ってますね、このレンズ。
このところお寺ばかり廻ってます。で、なぜか落ち着きます、これが。
色々咲き始めてて、ますますはまりそうです。
まあち
お寺の庭木ってなぜか楚々として咲いてたりしますよね。^^
群生しているのに、しっとり、、という感じに見えてしまうのが不思議です。
JMK
お久しぶりです。
心地いい春の日差しに照らされて気持ちよさそうに咲いてますね〜。
梅の香りが作品から伝わってきました。
若木
先週行きました。ほぼ満開でした。
今週あたりはしだれ梅が満開かもしれません。
てふ
花、枝、ボケの明暗、位置が絶妙ですね〜。
あまり多くのものを入れないで、シンプルなのもいいですよね。^^
まあち
きれいですね〜^^
少しフレアっぽいのが春の陽を彷彿とさせますね。
B
ほのあかり、ってこういう感じですかね〜<イメージ
柔らか...
mete
大好きな斜めパターンです。(笑)
背景がちょっとにぎやかになってしまいました。反省。
もーすこし咲いててくれると、色々出来るんですけど、残念。
まあち
う〜ん、ちょっとにぎやかでしたね。(笑)
ハシリの頃だと量が少ないからパターンも限られてしまいますよねぇ。^^;
mete
まあちさん、いっもありがとうございます。
すいません、ちょっとどころか、かなりうる...
mete
えーと、キンポウゲ科アキレジア属の
セイヨウオダマキらしいです。
B
はじめてみるお花です。
浮き上がった感じがいいですね。
左の蕾は色が目立ちすぎるのでないアングルのほうがより引き立つかな〜と感じました。
mete
コシナのマクロ100㍉F3.5です。
近所のお寺の玄関先で撮りました。
名前がわかりませんが、綺麗に咲いてました。
まあち
もう二回り大きくてもよかったのかな?...
うつろ
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
mete
旧古河庭園に行った帰りに
寄り道して見ました。
来週になればもうすこし
見ごたえがでるかなぁ。
Snufkin
meteさん
はじめまして!
面白い植物ですね〜。マンサクって言うんですか。。。
σ(^-^)は初めて見ました。
こう言う植物って、ピント位置が難しいんでしょうね〜。(^^)
mete
Snufkinさん、はじめまし...
LUCKGO
私にも梅のとり方をご教授ください。
本当に難しい…
ひろっぴ
ご教授はできませんが、
左半分の感じが私は好きですね(#^.^#)
右のつぼみのボケがすこしうるさい感じがしますね。
まあち
> その日の気持ちが
> ちょい暗めに
ほんと、はやく浮上できますように。。
でも、福寿草って黄色を出すとこのくらいの露出になるかと。。^^
奥のつぼみがもう少しほころびていたらよかったですね〜。
LUCKGO
吉さんのコメントの通り、その日の気持ちが出ちゃうんですかね、
ちょい暗めに撮ってしまいました。
てふ
ボケが流れる感じですね〜。
>その日の気持ち >ちょい暗...
mete
ひろっぴさん、Leyさんはじめまして。
有難う御座います。
三脚は微妙なフレーミングを調整するのが大変で
手抜きしてすぐ手持ちで撮ってしまいます。(反省)
デジタル使い始めてあらためて三脚の重要性を
思い知らされました。
これからもよろしくお願いします。
B
私もこの明るい柔らかい感...
飛び梅
EOS Kiss Digital
100mm
鵜飼
今日は商品の記録の為、カメラを持って取引先へ
商談後小さな花壇に春を心待ちにしているつぼみの集団が
てふ
開花が待ちどうしいですね〜。
この場面、私だったら蕾アップと前ボケか何かで組みますが・・・
やっぱ鵜飼さんとは見てる画角が違うのかな?
まあち
この子達も元気に育ってるでしょうかねぇ。^^
私が撮るとしたら、、、、
左1/4にある縦ライン〜右1/3あたりの...
清志
ご無沙汰しております。
もう蝋梅の季節なんですね。
雪と蝋梅は私もあまり見た事がありませんね。
ひだか
こちらではお久し振りです。秩父は長瀞・宝登山(ほどさん)の蝋梅園に行ってきました。先週末こちらは大雪だったようで、まだ大分雪が残っていました。
花は殆ど撮らないので構図が良く解りません。雪と蝋梅がなんとも綺麗でした。
雪と蝋梅
α-7 DIGITAL
AF100mm F2.8 Macro(D)
B
>とうとう花を買ってきてしました。
(^^)、買っちゃいましたか(笑)
でもお花撮ってないとほんとストレスたまりますよね〜
この飛ばし方、私は好きですよ。前ボケも綺麗ですし。
構図が少し窮屈かな?
まあち
色がきれいに出ましたね〜♪^^
> それと、ストロボなにか細工しました?
下側の影を起こしてますよね・・・。もしかしてリモー...
LUCKGO
寒い...
LUCKGO
100mmマクロもちお出かけしても花を探すのにひと苦労ですね。
どすこい
黄色い花弁だけの別の花のようで面白いです。
+1補正で白い花弁が飛んでしまっているのがもったいないですね。プロであれば、花弁へレフで光をまわす場面でしょうか。
私もめったにやりませんが。
てふ
MPでスイセン写すと黄色だけになっちゃいますが・・・
このアングル、花びらの白が溶け込むようでいいですね〜。
花探しの苦労、同感です。
GAGA
バラの魅力って表現するには難しいですね…
haruさん、有難う御座います。奥にあるのはつぼみです。もしかしてこのつぼみを主人公にしてあげればよかったかも知れないですね。
B
バラは難しいですよね
とことんぼかしてイメージカットっぽくするのも素敵かも
GAGA
バラの魅力を伝えたかったのに…難しいですよね。
haru
なんか肉感的な写真ですね!
右の奥に写っているのは、つぼみですか?
GAGA
「頑張る〜」って寒気の中、魅せてもらいました。
てふ
これはうまいですね〜。
ボケの柔らかさと配置が絶妙。
まあち
花びらの色味がいいですね♪
花びらに被ったボケが濁ってしまったのが
ちょっと残念に思いました。
ボケて溶けきったらもっと活きたでしょうねぇ。^^
てふさんの
> ボケの柔らかさと
は、下部ですね。^^<同感♪
孫太夫
お待ちしておりました。やっとデジ侍になれましたね。
おめでとうございます。20D+シグマの12-24の画像をお願いします。
バンザイ、バンザイ!!!
まあち
おめでとうございます。^^
そして、初の被写体、、、らしぃぃぃぃ〜〜〜!!(爆)
鵜飼
という訳で、記念すべき(?)デジタル写真で御座います。
鵜飼
ご講評?頂き大変恐縮です。
孫太...
tokusan
緑のもみじの中に赤色に染まったもみじを見つけました。
まあち
柔らかくふうわりとしていいですね〜^^
あ〜〜、こんなの撮りたいなぁ。。。
ひろっぴ
優しさただよう素敵な作品ですね(#^.^#)
>あ〜〜、こんなの撮りたいなぁ。。。
私もです(*^_^*) <私はまだまだ未熟者なのでいつになることやら・・・(^_^;)
冬眠中の写真
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
Snufkin
JMKさんへ
冬眠中なのでこのようなモノしか撮っていません。シクシク。TT
コスモスの撮りおさめです。
てふ
冬眠中とは思えない色使いですね〜。
背景やわらかで落ち着きます。
背景重視なら+1.5ぐらい思い切ってもいいかな?と思いました。
Snufkin
て...
Snufkin
ピンぼけ写真でスミマセン。<(_ _)>
先日の台風22号を乗り越えて、タマスダレの子が開花しました!
ほとんど全滅状態だったのですが、一輪だけポッと開いてくれました(泣)。
# 生まれてくれてWelcome!
JMK
とても素敵な作品ですね。ボケ具合もSnufkinさんの味が出ています。
小さいタマスダレから、大きな生命のエネルギーを感じますね。
>生まれてくれてWelcom...
誕生
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
JMK
この作品、見れば見るほどSnufkin さんの気持ちが分かって来ました。
花びらや花粉の質感、黄色と赤のコントラスト。
たった一輪の花にもドラマがありますよね。
ストレートな気持ちが伝わって来ましたよ。
merry
>ストレートな気持ちが伝わって来ましたよ。
なるほど、なるほど、SPLASH !!なんだ!
ひろっぴ
>…さらっと流してやってください。<(_ _)>
こんなに素敵な写真を、さらっとは流せませんねぇ〜(#^.^#)
ボケの雰囲気とっても好きです!!
台風が去るように交信してほしいですね。
Snufkin
ひろっぴさん
いつもありがとうございます。<(_ _)>
雨の影響か、皆さんのペッタンの数が少ないので、一時凌ぎの
“ネタ”です。(;^^A
麦
家も衛星アンテナ交換しました(^。^)
同色のボケを透過した綺麗な絵ですね。
流石〜〜〜
麦
j-kokoさん はじめまして
>うぉっっっっぉ!水滴のツリー!!
ただ今、オカアチャンにクリスマスプレゼント(レンズ)交渉中の私です。
Bさん
>ほんと、重量感ありそう〜
こいつが落っこちる瞬間をねらっていたのです。
しかし、優秀な(高価な)...
JMK
Snufkinさんの世界ですね。とても幻想的です。
被写体をファインダー越しに見たとき、小説の一頁の様な
フレーズを思い浮べるなんて、詩人ですね!
勉強になります。
Snufkin
# AM8:00。東京・丸の内。
# 横断歩道を後から追...
雑踏
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
ほのあかり
EOS-1D
EF 100mm F2.8 Macro
B
ほんと
ぽわ〜っとあかりみたいですね、タイトルもとても素敵です^^
merry
>単純に接写しただけですので
今度は是非にハートでお願いします。m(__)m
Snufkin
ホントは白いコスモスが...