Nozawa
フキノトウを構成している一つ一つの小さい花が満開です。
ソメイヨシノはまだ開花してませんのでフキノトウで我慢・・。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
フキノトウの花ですか、始めて見ます。
美しい花ですね。フキは食べますが花は?
こちらも桜は咲いている筈ですが花見は未だです。
Nozawa
gokuuさん、今晩は
昨年もリバー...
フキノトウ満開。
K10D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
雪やなぎ
EOS 5D Mark II
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
take1040
庭の雪やなぎが咲きました。
手入れもしないのに毎年キッチリと咲いてくれます。
isao
こんにちは
雪柳独特の花の付き方で、見事に咲き揃いましたね。
我が家の庭では、所どころに白い花を付けているだけで、まるで風に吹かれた雪が
枝についたような情景です。此処までになるにはもう暫くかかりそうです。
take1040
Isaoさん こんばんは。
コメント有難うございます。
何とも言えない柔らかさでしなやかに風になびく姿が好きです。
take1040
紫木蓮も、もうすぐ開花しそうです。
gokuu
take1040さん こんばんは〜〜
早いですね。紫木蓮が膨らむとは。開花直前のようです。
白木蓮が満開でした。明日にでも撮影したいと思います。
youzaki
今晩は
綺麗に撮れていますね
こちらでは今日見たら沢山開いて一部は散っていました。
撮影はしませんでした。
take1040
gokuuさん、youzakiさん こんばん...
紫木蓮
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
take1040
今年一番華やかな椿に会いました。
まるで蝶が羽を広げて飛んでいるかのようでした。
gokuu
take1040さん こんばんは〜〜
まるで少女のフリルですね。
こんなに可愛くて美しい椿は初めてです。
椿の品種は多いです。なんと言う椿でしょう。
Nozawa
takeさん、今晩は
レタッチの成果もあるのでしょうが、鮮やかな美しい花ですね。
stone
ふんわりと優しく咲いてとっても美しいです。
しべもふんわりと開いていますので椿ではなくサザンカかもしれませんね。
Ekio
take1040さん...
take1040
散歩道の小さな桜の木、我が街一番の早咲き桜が咲いていました。
gokuu
take1040さん こんばんは〜〜
今年は何処も開花が遅れています。
ソメイヨシノでしたら早いですね。
曇り空のようですが映えて見えます。
youzaki
take1040さん 今晩は
構図も写りも素晴らしいです。
散歩道 見上げる空に 桜咲く・・散歩道で花と出会えるなんて羨ましいー
Nozawa
take1040さん、今晩は
綺麗な桜がもう咲きました...
散歩道の一番桜
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ミツマタ
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
take1040
先日のミツマタに花が来ました。
一つの木に、赤と黄の花が別々に咲いていましたね〜。
masa
ジンチョウゲ科、上品な香りが漂ってきます。
普通は黄色い花で、赤は園芸種と聞きました。一本の木に両方とは接木でもしたのでしょうか。
コウタロウ
take1040さん こんにちは
赤と黄色のコラボですか〜
珍しいお花を見せて頂きました^^
take1040
コブシの蕾が膨らんできました。
都人
take1040さん 今晩は
コブシの蕾膨らんで綿毛もふわ〜ふわ
可愛く 綺麗ですね。
gokuu
take1040さん こんばんは〜〜
おお!もう膨らんでますね。産毛が美しい蕾です。
そういえば木蓮の蕾もボチボチでした。
W3
take1040さん こんばんは
今年は、気温の変化がはげしくて
お花も大変でしょうか?コブシのつぼみ
春が早く来ない...
im
もうすぐですね〜
蕾み...
コブシ
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
葉の様な花?
K-5
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
Nozawa
村のおくの畑にいきますと用水路際に葉っぱの様な?花の様な?分からない花が有りました。
縮小のみ、PENTAX-D FA Macro 100mmF2.8。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
山野草で検索してみまし...
take1040
いつの間にか、玄関脇に花が来ていました。
masa
画面から良い匂いが漂ってきます。
gokuu
take1040さん こんばんは〜〜
いやあ、いい香りがしてきます。そんな筈無いか。
今の時期に枝を貰って挿し木しました。拙いですね。
花が咲いていては根付きません。素人ってダメですね。
take1040
masaさん、gokuuさん こんばんは。
コメント有り難うございます。
金木犀って、いつの間にか花を付けますね〜。やはり季節なんで...
コウタロウ
take1...
アレッ!
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
野生の椿の花。
K100D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
Nozawa
昔から山裾の藪に自生している椿の花です。
椿の木の下に深い用水路があり又積雪もあり近寄れませんので少しはなれて撮りトリミングです。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
開き始めた椿に積雪を耐えた強さを
感じます。このまましっかり咲ききって
ほしいですね^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は
始めに咲いたものはこのくらいの開き方のまま色が茶色...
Nozawa
隣の花壇のオトメツバキ(と思う)が咲きました。
雪が沢山降るときに蕾だったものは黄色くなりだめなので新しく蕾がふくらみほぼ咲いた物を撮りました。
開ききったときよりもこのくらいが良いかと・・。
トリミング無し、縮小のみ。
smc PENTAX-D FA Macro 100m...
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
綺麗なピンクの乙女がやっと咲きましたね。
そちらではまだ雪が残ってると思いますが...
山茶花
EOS 7D
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
take1040
Nozawaさん、コウタロウさん こんばんは。
コメント有り難うございます。
花の少ない冬枯れのこの時期、見慣れた花ですが鮮やかな色が貴重ですね〜。
Ekio
take1040さん、こんばんは。
山茶花は色や開き具合で随分印象が変わりますよね。
冬の光を受けて綺麗に咲いています。
take1040
Ekioさん こんばんは。
コメント有り難うございます。
いろんな色の山茶花がありますが、この赤が一番多いでしょうね〜。
take1040
いつもの散歩道を歩いてきましたが、ま...
take1040
散歩道で、蕾を脹らませている花ですが、確か去年も見たような気がするけど、どんな花だったのか思い出せません。
連貼り、失礼しました。
Nozawa
take1040さん、今日は
ミツマタの花は此方でも昨年12月から咲きまじめて今年の春までじわりじわりと月日をかけて少しずつ開花していくようです。
少し色合いが違う様ですがミツマタの花かと思います。
masa
Nozawaさんがおっしゃるように、ミツマタの蕾ですね。
花色は赤(朱)と黄がありますが、多分黄色系でしょう。
W3
彼らもそろそろ、終わりでしょうか
曇り空の下で懸命に咲いて居ました
時々、ハチさんが吸蜜にひらいです。
レンズは古いマクロです。
コウタロウ
W3さん こんにちは
紫色とくるくると巻いたしっぽが
印象的なお花ですね。
マクロレンズの味も出てるのでは^^
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
実物を見たことが有りませんが、名前通りの姿がユニークです。
上品な紫色が美しい花。マクロ効果が美しさを強調しています。
W3
公園等で遊ぶ子供さん達をイメージしたのでしょうか
華やかで、遠くからでもその存在感あります、
溢れんばかり
明るく輝く花を株いっぱいに咲かせて居ました。左側は手前から奥に
鬼にごっこ、右側は子供さんをイメージして見ました。
ばら:ディズニーランドローズです。
gokuu
W3さん おはようございます。
目の覚めるような色に暖かさを感じます。
W3
このバラは ザナンです。 柔らかいそーと指で触れて見たい
そんな気持ちに成ります。そして清楚などことなく気品が有る。
畦道では出会うことの無い美しく、綺麗です。
半八重で純粋な白色、深いカップ咲きの花です。
直立で中程度の高さ...
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
ふんわりと優しいバラですね。包み込むような花弁が柔らかく
黄色の蕊が引き立てて...
gokuu
手瀬田→「でた」が正しいてす。m(__)m
W3
ミゾソバとコラボレです、ミゾソバが遅れ気味
でしょうか? これも気温の関係ですかね?
Ekio
W3さん、こんばんは。
明るい色合いの中で彩りがカラフルですね。
W3
Ekioさん おはようございます
今回は、少し陽が当たらない畦道に咲いて居ましたので
明るい雰...
gokuu
W3さん おは...
gokuu
W3さん おはようございます。
此方にも咲いていたのですね。奇麗なオレンジ色。
やはり暖かいからかな?ボケた訳ではなさそう。
調布のみ
W3さん、今日は。
素晴らしいオレンジ色に目を惹かれます。
全国的に桜の狂い咲きが報じられていますが、これもそれと同じらしいです。
W3
このお花、ボケ。今時咲くのかよく分かりません。
でも咲いていました。
Ekio
W3さん、こんばんは。
こちらは鮮やかなオレンジですね。
春バラ・秋バラが...
調布のみ
W3さん、今日は。
こちらでも辺りにいい香りを漂わせていますね〜。
普段は目立たない木なんですが、この時はがりは主役級です。
W3
キンモクセイ(金木犀)です。
佳い日にふさわしい?香りのお花
秋の日和に一番、このお花が咲いたら
キノ...
W3
白いマンジュ釈迦が
交代がいやでダダコネて赤いマンジュ釈迦たちが
みんなで抱っこ、して慰めてあげたのです。
調布のみ
W3さん、今日は〜。
複雑にからまっていて面白いですね。白がおぼれているみたいです。
コウタロウ
W3さん こんにちは
紅一点ではなくて白一点ですね。
白君もけっこう満足してるのでは^^
Nozawa
W3さん、今晩は
この様の赤い花に挟まれていると別の花のようですね。
W3
白マンジュ釈迦と赤マンジュ釈迦の交代です〜〜〜〜。
坪庭に小鳥さん他に実を運ぶものが居ないのに
数年前から咲き始めております。
白花のめしべ、おしべのダラリトした自然界の
光景でしょうか??。これをポイントに撮りました。
レンズは旧レンズ マクロです。
コウタロウ
W3さん こんにちは
味のある一枚ですね。枯れていく
花にものの憐れを、赤花が背景に
スポット的光がいいですね^^
二人連れ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
菊の季節です。
確実に秋は直ぐ其処に・・・
「オイ、おまえ ハイ、あなた」そんな感じ・・・
コウタロウ
pipiさん こんにちは
>「オイ、おまえ ハイ、あなた」
聴くところでは息ピッタリの仲良しご夫婦ヨォ!^^
赤いバラ
pipiさん こんにちはー^
素敵なツーショットですね♪
gokuu
pipiさん こんにちは〜〜
仲の良いご夫婦。そして美しい。まるでpipiさん夫婦や。
♪あな...
Ekio
pipiさん、こんばんは。
二人...
pipi
余りにも小さい花で踏み潰してしまいました(−−;)
調布のみ
pipiさん、今日は。
可憐さがいいですね。濃い黄色と緑のコントラストが素晴らしい!
コウタロウ
とても可愛く撮ってくれたので
踏み潰しは許してあげます。
これからは気をつけてね・・・
スイモノグサ一同より
スイモノグサ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
季節外れのアジサイ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
団地の花畑にまだアジサイが咲いてます。
これ以外のアジサイは殆どドライフラワー状態なのに
これだけが狂い咲きしてます。
狂い咲きも、もう手遅れで出来ないpipiですぅ(笑)
gokuu
pipiさん おはようございます。
おおお。狂い咲きですか。美しいブルーに(◎_◎)
厚化粧すれば負けませんよ。ただし遠目でネ!(爆)
コウタロウ
pipi さん こんにちは
初々しい青がいいですね。
狂い咲きに手遅れはありません。^^
Ekio
pipiさん、こんばんは。
今の時...
pipi
isaoさん こんにちは〜♪
私もオレンジ色は苦手です・・他も苦手ですけど(笑)
オレンジ色は白と同じように色が飛びやすいなぁと
思ってます。
pipi
団地の花畑に、もう終りかなぁ〜と思いきや
まだ咲いていたので何となく撮ってみた。
鮮やかなオレンジ色が目立ちます。
コウタロウ
透明感のあるオレンジと背景色が
上手くマッチしてますね。
gokuu
pipiさん こんばんは〜...
キバナコスモス
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
チングルマ(旭岳)
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
この時期、旭岳ではチングルマが盛んに咲いてます。
アッと言う間に夏が過ぎてしまう大雪山では
7月は花にとって貴重な時期です。
im
可愛い花ですね〜、このこのこのォ〜 いいなぁ〜 旭岳の近くにお住まいのpipiさんがうらやましいです。
pipi
先日は硬い蕾だったアジサイが
いつの間にか色が・・・花の成長は早いです。
pipiは色あせして行くのが早い今日この頃です(><;)
Nozawa
お早うございます。
タイトルをみて何のことか?としばし悩みました。
紫陽花が色づき始めたのですね。
此方では枯れ始めていて、一部の長持ちする品種だけが綺麗な色で残っている程度です。
pipi
Nozawaさん こんにちは〜♪
アハハハ御免なさ...
色付きだしましたぁ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
団地のユリも咲いて来ました〜♪
ユリは余り好きじゃないけど
そんな事は言ってられない。
Nozawa
今日は
世の中は広い、色々な好みの方がおられるのですね。
ハハハではなくて、葉葉葉なのですね・・。
gokuu
pipiさん こんにちは〜〜
好きじゃないからと背景に使っては可愛そう。
う〜ん。緑がもう少し濃いと花が死にますけど。
嫌いだからと殺しちゃダメ。そっと暈...
pipi
...
pipi
団地のラベンダーを撮ってみましたぁ♪
富良野のラベンダーも、もうじきです。
富良野には敵わないけど、団地のラベンダーも
それなりに頑張って咲いてます♪
何か色がチョイト違うような・・・ホントは紫色なのに。
赤いバラ
pipiさん こんばんはー^
そうですねー
そろそろラベンダーも咲きそうですね♪
青っぽい写りですがスッキリとした青色が。また綺麗です。
im
pipiさん
こんばんは。
いい...
香りの時
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
これからです
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
本州ではアジサイの季節は
もう終盤でしょう。
ここ旭川では、まだまだ硬い蕾です。
gokuu
pipiさん こんにちは〜〜
もう真夏です。とっくにイカれてます。
これからですか。ここで楽しませて頂きます。
日本は広くて良いなぁ。雪は降ってませんか。(爆)
pipi
gokuuさん こんにちは〜♪
オィ!gokuuさん・・夏を楽しませんでイキナリ冬眠させるきかい(笑)
大雪山の残雪で雪玉ぶつけるよ〜(爆)
赤いバラ
pipiさん こんにち...
pipi
何日も前から咲いてました。
知らん振りはしてられません^^
枯れる前にカシャ!
Nozawa
お早うございます。
少し光線の向きが悪かったのでしょうか。
どんな写りになってもわしゃ"シラン"といってます。惜しかった。
gokuu
pipiさん こんばんは~~
今がシランの旬とは知らんかった。
広島県は今日梅雨明けしました。真夏です。
山...
シラン
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
風に揺られて・・・
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
カンパニュラ(フウリンソウ)が
風でユーラユーラと畑の片隅で咲いてました。
誰も目に暮れてくれない、、、で私が主役に抜擢しました〜♪
isao
pipiさん こんにちは
「フウリンソウ」初めて聞く名前です。キキョウの様な姿をしていますが、北国の花でしょうか。
薄い花弁を光が透けて優しい雰囲気。とても綺麗に撮れましたね。
pipi
isaoさん今晩は〜♪
カンパニュラの別名らしい...
W3
梅雨のドシャブリの雨後、梅雨寒でお花さんにコートを着せてあげたいそんな日。
古いレンズで少しエエカンジニ撮りました、
このレンズも切れは良さそうです。
gokuu
W3さん こんにちは〜
雨もまた良いですね。カメラさえ濡らさなければ。
良い感じの菖蒲。古いレンズは作りが丁寧です。
シラネアオイ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
旭川近郊の「北邦野草園」には
シラネアオイ、オオバナノエンレイソウが群生してました。
野鳥の声を聞きながらの山歩きは癒されます♪
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
いやぁ。足の踏み場もないぐらい咲いていますね。
「シラネアオイ」は知らねえぁ。と調べました。
...
pipi
お向かいさんのカタクリが
今年も沢山咲きましたぁ〜♪
もう少しで全開しますのでチョイトお待ちを、、、
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
黄色のカタクリは珍しいですね。
調べてみましたら外来種でした。
最近外来種が多くて紛らわしいですね。
まあ、美しければ文句言えません。
満開になったらまた撮影してUPを。
期待してますよ〜...
Ekio
pipiさん、こんばんは。
黄色いカタクリですか、色が違うと随分印象が変わるものですね。...
W3
狭い坪庭で朝日を受けて元気です、今年も咲きました。
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
黒いバックに浮き出て素敵な画像です。
余り元気に咲いて欲しくないナガミヒナゲシ。
繁殖力旺盛な外来種です。有り難くありませんね。
W3
狭い坪庭に5月の季節到来、播種して5年目揃いましたです、日本さくら草が咲き満開です、古い機器を持ち出してゆくと、さくら草が
撮るのは私たちよと大声で合唱。撮りましたです 【すこしW3風にセットです】
【古いレンズです、画像は全て補正、修正無しです】
gokuu
W3さん こんばんは〜〜
乱れ咲いた自然の姿が美しいですね。そして丸ボケも綺麗です。
古いレンズは捨てたもので...
W3
強いなー、むしさん達の力添えで結実して自然落ち、今年も咲いたのです
古いレンズでの描写を試みたのです。
pipi
gokuuさん今晩は〜♪
ありがとう^^見惚れて下さって・・恥ずかしい(笑)
このマクロ購入して1年経ちますが
未だに、使いこなせませんです〜(><;)
風邪はビール呑んで飛んでけ〜〜〜です(笑)
pipi
先日、赤平ラン展に行ってきました。
昨日はポカポカ陽気、今日は雨、明日は雪です。
今頃雪なんて、、、
gokuu
...
ラン
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
サクラ咲く
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
久し振りのUPです♪
先日、「緑のセンター」から頂いてきたサクラが咲きました。
でも、今は葉桜です。
Nozawa
今日は
北海道でもう桜が開花なのですか、早いですね。
温室育ちなのでしょうか・・
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
あれぇ〜もう開花ですか。速すぎます北海道は。
乙女のように美しいですね。若しかして暖房を。
そんな訳ないか。こちらはまだ蕾が硬いですぅ。
pipi
Nozawaさん今晩は〜♪
3月7...
W3
淡い黄色のふさざきで可愛いです、山で出会えば撮れないのだろう。
◎高知県の岩地に自生するマンサク科の落葉低木。庭木にもする。葉は卵円形で先はとがり,縁には鋸歯(きょし)がある。3〜4月,葉の出る前に淡黄色5弁の花が7〜8個穂状にたれ下がる。
日向水木もあるそうです。
図書館まえ
gokuu
W3さん こんにちは~
珍しいマンサクですね。色々種類があるとは知りませんでした。
W3
今日は久しぶりの日和、この花の群生地に出かけての撮影。W3風にしたのですがうまく出来ませんで。
Ekio
W3さん、おはようございます。
オオイヌフグリの群生地、小さな仲間たちが楽しいです。
これは100mm?マクロレンズですかね。
W3
日和でマズマズの天候、公園に散策、散策途中で撮影。このレンズAFで古いのですが行けそうですしレンズ構成が5群−6枚のようです。W3風に十分使える。
W3
我が家に来まして20数年この時期に咲いては散る、その後は大きな葉だけになり、暑さは大嫌いです。
名称は不明です、この淡いピンク色は好きです。
Nozawa
お早うございます。
これは、「ヒマラヤユキノシタ」では無いでしょうか。
葉っぱの全体が分かりませんが、一番良く似てます。
W3
Nozawaさん お早うございます、まだまだ寒いです。早速名称を
有り難うござ...
pipi
昨日、歩くスキーで撮影をしながら
林の中のコースに落ちている「山アジサイ」を
そっと拾い柔らかい雪の上に置いてあげました♪
Nozawa
今日は
紫陽花の枯れたものがまだ残っていたのでしょうか、長持ちしますね。此方の国道九号と民家の間の紫陽花も秋になってもまだ咲いてたのがありました。
紫陽花も長持ちするものですね。
山アジサイ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
クンシラン
K10D
smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
Nozawa
未だ蕾ですが一応クンシランです。
pipi
今日は久し振りに雨で外出禁止です^^
身近な所で我が家のミニトマトをカシャ。
masaru
pipiさん今日は
こちら〈岐阜県多治見)は朝から晴れです
よって畑の様子を見にいってきましたpipiさんに同じくミニトマト(アイコという品種)を3本作ってましてこの花をいっぱいつけております。
pipi
masaru...
花は花でも・・・
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Nozawa
旧国道178号線の兵庫県境近くの陸上岬展望駐車場の足元下の土の崖に生えた椿が
水平線からの夕陽を下側からうけて夕方独特の輝きを見せていました。
pipi
お早うございます。
やっと北海道にもサクラが♪
「常盤公園」のサクラです。
赤いバラ
pipiさん こんばんは。
北海道にもやっと桜が咲きましたねー(^-^)
いろんなカメラお持ちなんですね。
き〜れぃねー♪
Nozawa
今晩は
桜はいつ見ても矢張り綺麗ですね。
三月下旬にタイムスリップしたみたいで素敵です。
Ekio
pipiさん、こんばんは。
「蝦夷山桜」、これぞ北海道の桜な訳ですね。
バックに映える春の色が綺麗です。
masa
北国のヤマザクラ…今まさに春を謳歌してるんですね!
im
美しい桜ですね〜
エゾヤマザクラ
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
毛・毛・毛
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
昨日セントポーリアをまた買って来ました。
人気も落ちて端の方に、5鉢しかありませんでした。
昔の栄光は何処へ〜(?_?)
Nozawa
今日は
神秘的な濃い色合いの画像ですね。
youzaki
pipiさん今晩は
素敵な色の写真が拝見でき楽しいです。
この色は私の好きな色で、この色を見ると不思議に癒されます。
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
「毛」シリーズの十八番を取られましたぁ。
素敵な色です。ピンも構図も...