調布のみ
前投稿の3分程前の撮影です。
雨上がりで草には沢山水滴が付着・・・それを意識して望遠端で撮りました。
花鳥風月
雨上がり 雫の花が 輝いて
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
>雫の花が
とは流石花鳥風月さん、私には思い浮かびません!!
hi-lite
調布のみさん、こんばんは。
空の太陽と、水面に映った太陽、二つの太陽が素敵です
草原も輝き始めていますね。
ペン太
調布のみさん こんばんは。
草に点々...
調布のみ
今朝は河川敷に拡がる草原へ・・・
雨上がりで水滴を含んだチカラシバやセイバンモロコシなどが輝きました。
花鳥風月
日の出に輝く草原 ネコジャラシ
調布のみ
花鳥風月さん、こんにちは~。
実はこの景色、狙っていたものでそろそろ太陽がいい位置から昇るかなと行ってみました。
hi-lite
調布のみさん、こんばんは。
朝日の暖かさが感じられるお写真ですね♪
輝く草々が素敵です。
調布のみ
前投稿のズームアップ版です。
日の出は勿論、尾花も雲も輝いて・・・
hi-lite
調布のみさん、こんばんは。
朝日の輝きって素敵ですよね。
雲も木もススキも輝いて、とっても綺麗です。
ペン太
調布のみさん こんにちは。
朝焼けの金色、夕焼けの赤色とは 異なった趣があり 一日の始まりのエネルギーが感じられますね。
>尾花も雲も輝いて・
その瞬間を待っての緊張の時間の結果の作...
調布のみ
ペン太さん、こんにちは~。...
尾花輝く
D300
16-85mm F3.5-5.6
花鳥風月
ここはジパング 日出ずる処
調布のみ
日の出、昇ったばかりの太陽に尾花が輝きました。
ペン太
調布のみ さん こんばんは。
朝焼けの金色に支配された風景に、左上の青空がちょっとアクセントになっていて、風も吹いて ちょっと肌寒い秋の朝を感じるショットです。
日の出の時間も大分遅くなりましたね。
調布のみ
もう1枚白鷺(コサギ)の写真を・・・前投稿から10分後です。
南方向まで朝焼けが伸びて来るのを待って・・・仄白く浮かび上がる白鷺が印象的でした。
花鳥風月
黒鋼の 川にうごめく 白い羽
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
実際は餌を捕るでもなく殆ど動かないのですが、
こうして集まっていると蠢くという表現がピッタリな感じです。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
コサギが沢山いますが、早...
灯りと白鷺
D300
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
早朝の川、浅瀬でコサギが群れて・・・灯りの映り込みと組み合わせました。
地上部分をフレームアウト、シンプルにしてパターンの美しさを狙って・・・
花鳥風月
夜明け前 沈黙の白装束が 集う場所
調布のみ
花鳥風月さん、こんにちは~。
>沈黙の白装束
とは言い得て妙、殆ど動かないのですが、中で中央付近の1羽だけが動いたようです。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
白い水鳥が沢山居てユックリしてよい朝のひと時ですね。
心が和みます。
調布のみ
前投稿「鮮やかに濃厚に」と同じ日の夕方の撮影です。
自宅の窓から空を見ると美しい雲が・・・そこへ立ち上がるように光芒が・・・
あわててカメラを持ち出して撮影、河川敷まで行く時間がありませんでした。
花鳥風月
天国に 光芒見れば 思い馳せ
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
確かに別な世界を見るような感じを覚えました。
雲と光芒
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
なるほど
>空の海に 赤い波
とは言い得て妙ですね~。
調布のみ
前投稿より約1分後、広範囲に焼けて来たので広角端にして・・・
これだけ美しい景色なのに眺めている人は殆どいなくて独り占めでした。
花鳥風月
朝焼けのうろこ雲 空の海に 赤い波
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
空の雲が殆ど濃い真っ赤に染まり素晴らしい朝焼けですね。
毎日行っているとこの様に良い日も有りますね。
MacもG3
きましたね〜そんな嬉しくなるような夜明けの燃え!
これはなかなか...
調布のみ
前投稿「秋の朝焼け」の約20分後です。
見とれるほどの美しさでしたが、3~4分で色褪せてしまいました。
花鳥風月
同じ場所 同じ時間で 違う空
調布のみ
花鳥風月さん、こんにちは~。
こういう景色に出会えるので早朝撮影止められません。
日の出前1時間のドラマを楽しんでいます。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
空の雲の淡い色合いの部分が派手に真っ赤に焼けて美しい朝ですね。
本当に早朝撮影はやめられませんね。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
空の赤さを...
秋の朝焼け
D7100
16-85mm F3.5-5.6
花鳥風月
空造る 雲造る色 川映す
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
美しい模様の雲が朝焼けして其れが川もにも写り更に美しいですね。
MacもG3
これは美しいですね。
鏡のような水面に流れる雲が感動の光景ですね。
調布のみ
今朝は美しい朝焼けに出会えました。
風はそうないのに雲が流れていい色に・・・ススキの穂も出て秋らしく・・・
この後もっと濃厚に・・・後日投稿します。
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
やっぱり適度な雲があると美しく・・・水面があると倍以上に美しく・・・
BoothーK
水面に映る雲も、いい色になって、秋の夜明けですね。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
曇り空て、そら一面黒い中での、街灯のカラフルな明かりの水面への写り込みも晴れの日とは一味違うものがありますね。
調布のみ
今朝は厚い雲が拡がった曇天、灰色の世界でしたが街の灯だけはカラフルでした。
花鳥風月
モノクロの 街灯だけに 色入れる
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
仰るとおりの情景、街の灯が際立っていました。
CAPA
空全体が雲に覆われていたようですね。
街灯の光、映り込みが端整で美しいです。多摩川は水面が穏やかで澄...
黎明の樹
D7100
16-85mm F3.5-5.6
BoothーK
木の背景で始まった黎明と、人工光の照明が、双方共にバランスよく共存していますね。大きく入れた木も、完全なシルエットではなく緑が分かるのが、いい雰囲気。
調布のみ
いつもの定点から200mほど上流にある樹、
大きく枝を張った姿が魅力です。
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
画面を覆うような大きな樹ですが、合間合間から見える空があるので重苦しさを和らげてくれていますね。
今日は...
花鳥風月
秋の朝 ツバメの家族 旅支度
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
>旅支度
そうですね~。このところ盛んに川面を飛び交っています。
栄養補給しているのかな?
プゥさん、こんばんは~。
ツバメの影に触れて頂き、ありがとうございます。
狙いのひと...
調布のみ
早朝、いい色に染まった川面をツバメがスィ~~と滑空して行きました。
染まる川面
D7100
16-85mm F3.5-5.6
日の出と月
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
この日の狙いは太陽と月を同時に撮ること、
細い月、太陽の明るさに負けそうですが何とか・・・
飛んでいる鳥はムクドリです。
BoothーK
全ての配置が絶妙、素晴らしい完成度ですね。太陽の輝き、空の色、ムクドリの群れ、いやぁ、凄すぎます。
調布のみ
BoothーKさん、こんばんは~。
月がもう少し明るく撮れるといいのですが、これが限界かな・・・
いいタイミングでムクドリの群れがやって来てくれました。
Nozawa
調布のみさん、今...
調布のみ
対岸の街路灯とその映り込み、こちら岸の木と絡めました。
花鳥風月
秋の朝 街灯の灯は 長くなり
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
街灯の映り込みが右に行くにに従い長くなりまして良い感じですね。
Booth-K
見事に統一感があって美しいですね。蛍光灯とかまじりそうなんですが。木のお陰で、水面の反射に目が行って、より奥行きを感じます。
MacもG3
いいポイントじゃないですか。
いつもとは違ってヘッドライトの光跡も決まってますね。
この時間だとまだまだ...
街路灯
D7100
16-85mm F3.5-5.6
赤い光芒
D7100
16-85mm F3.5-5.6
花鳥風月
夜明け前 光が闇に 滲み出し
調布のみ
花鳥風月さん、おはようございます。
>光が闇に 滲み出し
いい表現ですね~。正...
調布のみ
ここ3日間雨で撮影はお休み・・・9/18撮影分からです。
透明感のある夜明け、色付きも青空もピュアで美しかったです。
Booth-K
水面の色、表情が素晴らしいですね。この透明感にもうすっかり秋の風情が漂っています。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
真っ青な青空の下、地平線近くが素晴らしい朝焼けですね。
街の明かりも水面に写りましてシンメトリーも美しいです。
綺麗な夜明けの一日の始まりですね。
夜明けの堰
D7100
16-85mm F3.5-5.6
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
大きさもさることながら、水の勢いが凄いですね。
ゴーゴーと音を立てているのが聞こえてきそうです。
花鳥風月
夜が白み 月に送電線 堰の音
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
都会地の井手堰はスケールがでっかいですね。
このあたりの一級河川の蒲生川の井手堰とはスケールが違い過ぎます。
調布のみ
多摩川にある二ヶ領上河原堰、元々は慶長16(1611)年に完成した二ヶ領用水の取水口...
調布のみ
河川敷のキクイモが咲き始めました。
黄色い花なんですがこの時間帯なのでシルエットで・・・鉄塔と組み合わせました。
花鳥風月
夜明け前 鉄塔 キクイモ 起き上がり
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
此方の町道横と水田の間の畦などには、夏前から咲いています。
私のうちの花壇にも、夏前からキクイモが咲いています。
所により随分違うのですね。
MacもG3
鉄塔よりキクイモを大きく写したところに意味がありますね。
少しずつ寂しい雰囲気になってきました。
調布のみ
シルエットの景色と色付いた空を映した川面のコントラストが美しかったです。
川面に点在する石をアクセントに・・・
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
静かに広がるグラデーションの水面を大きくとって、空よりも透明感を感じさせてくれているように思います。
街並みの上の雲がもう一つの街並みのようにも感じられ、良いアクセントになっています。
調布のみ
9/20撮影分からです。
地上のシルエットが秋らしく・・・雲もいい表情を付けてくれました。
Booth-K
メリハリを感じる、キリッとした朝風景ですね。ススキがより秋らしさを醸しだしています。
調布のみ
Booth-Kさん、おはようございます。
メリハリがついたのは空気が乾燥してきたせいかな?
頭を垂れているのはススキではなくてイヌピエ辺りかな?ちょっと自信ないです。
...
秋の夜明け
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
朝焼けり中、中秋の名月が沈んで行きました。
もうこの時は僅かに右下が欠けて・・・
調布のみ
ミスプリ訂正です。
朝焼けり中→朝焼けの中
花鳥風月
川べりや 満月西に 日は東
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
薄靄と雲があったせいか西空も結構色付きました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
大分空の朝焼けも薄くなりまして、お月様もモヤットした空の位置になりましたですね。
淡い色合いの朝ですが雲の模様が美しいですね。
調布のみ
今日は中秋の名月、半日早いですが、煌々と輝く満月が沈んで行きました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
鉄橋の上の満月が川もにも写り美しい中秋の名月の月ですね。
都会らしい月夜かと思います。
沈む満月
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
日の出方向に適度な雲があり金色に輝きました。
花鳥風月
ありがたい 今日も飽きずに 日が昇る
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
早起きされた甲斐があって素晴らしい朝焼けの空が見られましたですね。
くもの形も良い形で美しさに花を添えています。
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
適度な雲って案外ないんですよね~。美しい日の出景色でした。
Noz...
CAPA
今回の空は...
調布のみ
9/10撮影分からです。
斑雲が輝くように色付きました。
花鳥風月
朝日が秋の雲 照り返し作る 草むらの影絵
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
秋らしい朝焼け、草むらを強調したくて寝転んで・・・
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
数位青空のもと、空の雲が激しく赤色に朝焼けしてトテモ綺麗ですね。
斑雲輝く
D7100
16-85mm F3.5-5.6
雲色付く
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
日の出前、雲が濃厚に色付きました。
水面も平らで映り込みと合わさって美しい朝景色、でもすぐに色褪せて・・・
Nozawa
調布のみさん、今日は。
青空の中の雲が朝焼けで美しい赤色になり綺麗な朝ですね。
川の石ころの少し右側あたりにカルガモらしい水鳥も居て和む朝ですね。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
日...
調布のみ
空を映して色付いた川面を航跡を描きながら2羽のカルガモがやって来ました。
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
綺麗に染まった水面を進むカルガモ、うっすらと引いていく航跡が印象的ですね。
調布のみ
Ekioさん、こんばんは~。
赤く染まった川面に青系の航跡が美しく印象に残りました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
カルガモ二羽が泳ぐ航跡が美しいです。
お顔が少し分かり難い感じもしますが・・。
坂田
調布のみさん おはようございます。
朝の静かな川面につくるカルガモの航跡がいいですね。
調布のみ
美しい夜明けのグラデーション、木の上辺りに青いスリットが・・・
去年何度も出会ったあの光芒に近いものかと思うのですが、今年はまだ一度も・・・
調布のみ
ちょっと説明不足でした。
去年何度も出会ったあの光芒とは例えば下記です。
http://photoxp.jp/pictures/46360
花鳥風月
日の出前 叢影抜く 朝焼けの空
調布のみ
花鳥風月さん、こんにちは~。
>叢影抜く
とは美しい表現、空にかかる青いスリットが印象的でした。
BoothーK
木から伸びるスリットが、幻想...
調布のみ
9/10撮影分からです。
日の出時、太陽の上空に雲があり、輝くように色付いて・・・いい表情を付けてくれました。
花鳥風月
いつも見る 景色も新た 流れゆく
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
仰るように雲が流れて・・・同じ場所ですが毎度違った風景に出会えます。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
美しい水平線の朝焼けで素晴らしい一日の始まりですね。
朝から気持ち良い朝焼けですね。
ペン太
調布のみさん こんばんは...
輝く日の出
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
地平付近に赤味が差し始めた空に月齢27の細い月がかかっていました。
地球照を出すためと地上の風景とのバランスから月の光った部分は露光オーバーに・・・
地球照については下記を参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%...
花鳥風月
満地球 月では兎が お地球見か
花鳥風月
夜明け前 川面の鏡に 街映る
調布のみ
9/3撮影分からです。
林立する雲、恐らく積乱雲?朝これが出ていると昼間に積乱雲がモクモクと・・・
刻々と形を変えていました。
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
仰るとおり風もなく、水面が平らで綺麗な映り込みが・・・
水面が助けてくれました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
水田から帰りました。
美しい地平線の朝焼けですね。
街の明かりが水面にも写りまして一層美しいです。
雲林立
D300
16-85mm F3.5-5.6
雲の日の出
D300
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
前投稿「透明な夜明け」から50分後、急激に雲が集まって・・・
雲の隙間からの日の出、光が迸るように・・・雲があったらこその美しい光景でした。
花鳥風月
曇天の下 朝日が川を遡る
調布のみ
花鳥風月さん、こんにちは~。
>朝日が川を遡る
とはいい表現ですね~。ありがとうございます。
調布のみ
1のコメント訂正です。
雲があったらこその美しい光景でした
→雲があればこその美しい光景でした
Nozawa
調布のみさん、今日は。
暗い雲の中から一筋の明るい朝日の光芒が眩しいです。...
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
なるほど、冬の空気がもたらすような蒼の色合いが素敵ですね。
消え入りそうな月のアクセントも良い組み合わせです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
雨降りの此方と違い、朝やけに美しく染まった青空と、綺麗な細いお月様でてすね。
朝焼けが良く焼けていて、何処に雲が見えているのか良く分からないです。
調布のみ
空気が澄んで冬のようなグラデーションに...
赤い帯の朝
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
今朝の定点、青味を帯びた世界が拡がり、地上付近の赤い帯が美しかったです。
結構な速さで雲が流れ、日の出の頃には少し靄っていましたが晴天に・・・
花鳥風月
この場所に カメラを据えて 秋を待つ
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
毎朝の河川敷散歩、正に今の私の心境です。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
美しいカラフルな街の明かりが水面に写り、素敵なシンメトリーですね。
空の暗い雲も、街の明かりを引き立てています。
調布のみ
朝から快晴、透明感のある夜明けでした。
秋雨前線が南下して関東は秋の大気に包まれ、この時気温22度、あの暑さが嘘のようです。
凡打
こんにちは。
今朝は晴れて気温も低く気持ちがよかったですね。
私も久し振りに早起きしました。こちらは海に近い関係で気温も低め、今朝は20℃でTシャツ一枚では少し肌寒さを感じました。
透明感のある描写、素晴らしい...
調布のみ
凡打さん、こんばんは~。
今朝は本当に気持ちのいい朝でしたね~。
もう...
明暗の雲
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
この日、早朝は晴れていたのですが徐々に雲が集まり始め、
上層の雲は朝陽に輝き、下層の雲は怪しい雰囲気に、
この30分後には一面の曇天になり、夕方には激しい雷雨も・・・
典型的な大気の不安定な一日でした。
花鳥風月
川辺にて 流れる時の 定点観測
調布のみ
花鳥風さん、こんばんは~。
定点観測・・・そうですね~ピッタリの言葉かも・・・
空は、雲は、色は、空気は、緑は、日々・季節の移ろいを眺めて楽しんでいます。
調布のみ
少しもやった中を光芒を放ちながら昇る太陽、この日も暑い日に・・・
右上にトンボも飛んでくれまた。
花鳥風月
夏の水辺 蚊に刺されつつ ご来光
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
はい、もちろん長ズボン、虫さされの薬は必須、行く場所によっては長袖のシャツです。
でも美しい景色に出会えるので・・・
Nozawa
見慣れた?河畔の景色ですが、今日はトンボか飛んでいますね。
調布のみ
Nozawa...
夏の日の出
D7100
16-85mm F3.5-5.6
辺り一面に
D300
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
8/10撮影分からです。
薄靄があったせいか辺り一面、西空まで染まりました。
花鳥風月
早起きで 薄靄の朝 捉えたり
Nozawa
調布のみさん、今日は。
青空と薄っすらとした淡い雲まで赤く染まり、美しい朝焼けですね。
此方も、この頃ヤット夏らしい雲の少ない日になりました。
調布のみ
花鳥風月さん、こんばんは~。
日の出30~40分前、こういうのに出会いたくて毎朝出かけています。
...
調布のみ
今日も朝から30度超、昨夕の雷雨で少しはいいかと思ったんですが・・・
ウスバキトンボが群れていたのでISO400に・・・6匹写っています。
あとコオロギとツクツクボウシの鳴き声を聞きました。暑いですが秋の気配も少しずつ・・・
調布のみ
今もの凄い雷雨、降り過ぎるのも困るのですが、今日あたりはゆっくり寝たいものです。
昨日は京王電鉄が落雷による停電で6時間ストップ、大変だったようです。
猛暑の朝
D300
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
熱帯夜の朝、気温30度超、光を迸らせながら昇る太陽、今日も猛暑日の予報です。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
美しい雲と光芒ですね。
夜中も猛暑でなかなか眠れませんね。
此方は、ヤット夏らしく雲が薄めになりました。
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは~。
今年初めて見た夏らしい雲、この雲のせいかどうかは分かりませんが、
先程ものすごい雷雨が・・・今はもう上がっています。
...
調布のみ
Nozawaさん、こんにちは~。
優しい色付き、春ぽいと言っていいかも知れませんね~。
でも気温も湿度も高く、やっぱり夏の朝です。
調布のみ
前投稿から24分、結構いい色に染まりました。日の出直前です。
水面も平らで映り込みと合わせてシンメトリーの美しい光景を作ってくれました。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
淡い色合いの美しい雲で、素敵な朝の光景ですね。
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
大人しい水面に映る淡いオレンジの広がり...
雲染まる
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
梅雨明けの連日猛暑日の時でもなんとなくモヤった空、
入道雲のモクモクもイマイチ迫力に欠けています。
調布のみ
久し振りに朝から晴天に、ただ少しモヤっぽく優しい感じの色付きになりました。
あのスカッと抜けた夏の青空はどこへ・・・の毎日です。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
其方も、晴れた空でも、雲の模様が少しはっきりしませんね。
秋の抜ける様な青空というよりも、春霞の様な感じなのでし...
Nozawa
トンボが飛んでいて、空には美しい筋状の雲が有り、秋の気配もしてき始めましたね。
調布のみ
空を見上げると、たなびくような雲が美しく染まって、トンボも飛んでくれました。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
ホント、秋の雰囲気も、でもまだ8月も始まったばかり、何かいつもとは違います。
思わず空を
D7100
16-85mm F3.5-5.6
赤の輝き
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
久し振りに青空が・・・雲が多かったですが、輝くような赤に一瞬染まりました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
画面向かって左端の辺りから美しい朝焼けが始まっていますね。
此方は暗い曇り空で変化少なしです。
プゥ
ど真ん中に据えた鉄塔を基点に、オレンジと青、川面と川岸。ちょうど画面を斜めに...
調布のみ
今朝は晴れるかと期待したのですが、またしても曇天でした。
7/28投稿の「灯り」と同じ撮り方ですが、今回は蜘蛛がいたので
セイバンモロコシの葉と組み合わせてアクセントになってもらいました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は。
セイバンモロコシにとまった雲らしき虫が良いアクセントですね。
川向こうは文字通り背景のイメージですね。
Nozawa
スミマセン「雲」は「蜘蛛」のご変換です。
Ekio
調布のみ さん、こんばんは。
静かな朝ですね。朝蜘蛛は縁起が良いんでしたっけ?
灯り2
D7100
16-85mm F3.5-5.6
雲流れる
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
ちょっと怪しい空模様、遠くで稲光と雷鳴が・・・
でもこの方向は東京湾~房総、結局降りませんでした。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
見慣れた左側の樹木の川向こうの街の明かりが川面に写りきれいです。
Nozawa
調布のみさん、再度今晩は。
雨のことを書き忘れました。
昼間も時々小雨が何回か降りました。
夕方17時45分過ぎた頃から大きな雨が降りましたが今は小雨になっています。
MacもG3
凪で静かなブルーがホッとさ...
調布のみ
街の灯りに惹かれて・・・
印象を強調することを思って手前の草のシルエットにピントを・・・
Nozawa
調布のみさん、今日は。
足元のイネ科の草の朝露も、水滴が光って美しいですし、
街の明かりが川面に写りまして美しい早朝です。
MacもG3
街灯の丸ボケが印象的な一枚になりましたね。
夜明け目の静けさが感じられます。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
手前の草、これ...
灯り
D7100
16-85mm F3.5-5.6
赤の輝き
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
結構いい色付きで輝くよう、もう少し広範囲に拡大することを期待したのですが、ここまで・・・
地平付近の雲が濃すぎたようです。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
お空の暗い雲の中に、左から右に絵筆でなぐった様な赤い雲が印象的です。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
仰るとおり
>絵筆でなぐった様な赤い雲
いい色付きでした。
今日は雲は多かったですが晴れ間も・・・今年初めて本格的入道雲を見ました。
MacもG3
赤く染まった雲とそうでな...
調布のみ
灰色の空が続いていましたが、今朝は久し振りに青空も・・・
低い位置からセイバンモロコシのシルエットを入れて撮りました。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
地面からセイバンモロコシを透して空を見上げるような何時もと大きく違う構図が美しいです。
セイバンモロコシの間から鉄塔が見えたりと、都会らしさも垣間見えます。
朝空
D7100
16-85mm F3.5-5.6
灰色の朝
D7100
16-85mm F3.5-5.6
調布のみ
今朝もべったりの曇天、灰色の世界が拡がっていました。
川面を横切る黒いスジ(波立ちがない部分)と街路灯の映り込みに惹かれて・・・
灰色との対比で岸の原っぱを入れました。
Nozawa
調布のみさん、今日は。
暗い曇り空の下で、黒い筋のある川面に写りこんだ街灯の明かりが綺麗ですね。
調布のみ
Nozawaさん、こんばんは~。
このスジは川上にある洲が作ったもの、風や水量などによ...