24-105mmレンズ 作例

裏街道 国見SA 寝るには早いのでYouTubeを参考にしながらDPP4レタッチに挑戦です。 比較的安目の牛タンカレー1280円を頂きましたが券売機の前で悩みに悩むグループが多かったです。 2000円を超える牛タンどんぶりや5000円弱の牛タンステーキを家族で食べたら・・・。 食いもん...  
奈古漁港男鹿島の夕景
奈古漁港男鹿島の夕景
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
小舟のある風景
小舟のある風景
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 鳥栖 こんばんは。 今夜の塒は鳥栖です。 ここへ来るとホッケ定食に貝汁が定番なのですが年々高くなっていくのに閉口しております。 昼食や夕食に1700円はキツい。(^_^;)   F.344 毎度の長距離のようですね 地方の美味で大盛な食事が楽しみですね 欲を言えば廉価で・・・ 鳥居に弁天様は漁師さんの祈りの場 小舟も良い味 良い所ですね  
F.344 明日香村から室生ダム・・・ 最後は棚田撮りで終了となりました 期待に沿い焼けてはくれましたが・・・ (地元の方は50%くらいとのこと)   ウォルター 綺麗な光景ですね。写真を撮らなくなってからこのような素敵な光景を見ることがなくなりました。 50%でもこんな素敵な景色を眺められるなんて羨ましいですね(^_-)-☆   裏街道 川口 こんばんは。 奈良県はそのほ...  
奈良の棚田
奈良の棚田
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
雲は大事な脇役
雲は大事な脇役
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 桂川PA 雲のあるなし姿の善し悪しで全く違う写真になってしまいますね、納得。   F.344 良い雲で脇役にするにはもったいない・・・ 一方ND効果も相まって? 波は静で穏やかに・・・ 良い風景写真ですね   裏街道 亀山PA F.344さん、ありがとうございます。 仰る通りLED雲を脇役とする...   ウォルター ...  
裏街道 防府 おはようございます。 失敗作ですが面白い一枚となりました。   F.344 タブレット 特別かもと思われる位の穏やかさの海 日中に撮ると何かを加えたい心境わかります 方向は分かりませんがあの鳥居に太陽が沈んで欲しい・・・ そんな上手いこといくわけがないですね   F.344 タブレット 特別かもと思われる位の穏やかさの海 日中に撮ると何かを加えた...  
舞い遊ぶ
舞い遊ぶ
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
白兎海岸にて
白兎海岸にて
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 鳥取 土砂降りの中で荷物を積んでヨンサンマルを忠実に守っていたら日の入りの時間を逃してしまった。(^_^;) 暗闇のポイントで出会ったニコン使いのお方は《くそぉ~~~!》というショットをものにされて・・・。 ともあれ明日は一日遊べる日程なので思いっきり楽しみたいと・・・晴れてくれればです...   F.344 穏やかな日本海の光景 良いですね 忙しくも時には調整の時間があったり 6月は思わぬ光景に出会える月...  
裏街道 壇ノ浦 ↓と同じカットをDPPで現像して遊んでいます。 ライトルームだと激しく中央よりにゆがんで表示されますが DPPだと自動調整されて表示される事に気がつきました。 発色も良い感じですが操作方法が解りづらく感じます。   笑休 おはようございます、今朝はどちらにおいででしょうか DPP、Canon...  
DPP現像
DPP現像
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
東京タワーを探せ
東京タワーを探せ
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 甲南PA なんだかんだ言っても一枚目が最良って事が多いものです。 風景撮影にはPLフィルターが強い味方というイメージがありましたが 『敵になってしまう場合もあるんだなぁ~』と気付かされた一枚でもあります。   F.344 あの大きいタワーが ビルの横に小さく遠慮がちに・・・ 時代が変わり河口に近い地域もビル...  
裏街道 ビックサイト 青いシャツの後ろ姿から新撰組を連想してしまった。(^_^;)  
バス停の風景
バス停の風景
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
天生湿原へ
天生湿原へ
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
F.344 白川郷 経由でクネクネ上がり峠のPへ そこからゆっくり登って1時間 ブナの大木がヘトヘトの二人を迎い入れてくれた・・・   ウォルター こんばんは 神秘的な雰囲気が素敵ですね。 気持ちの良い空気が吸えそうですね。 でも今の世の中熊の出没が怖いですね。 お気をつけてくださいね。   裏街道 美合PA こんにちは。 飛騨の若葉が美しいですね。 ゆっくりでも1時間の上りはキツそうです。 白川郷経由と言うことは当然寄られてい...  
Kaz 白黒だと肌の色にあまり気を使わないで済むな。  
Neesy 45
Neesy 45
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
砂丘 Ⅲ 
砂丘 Ⅲ 
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
F.344 砂丘らしいのを1枚   裏街道 掛川PA R1バイパス下り名物、仮宿ICからの渋滞を避けるため島田金谷までの予定で新東名に乗ったのですが『どうせ豊川付近の渋滞に巻き込まれるから・・・』 と掛川SAで休憩中です。 ...   シッポ座 波紋が写欲を沸かせますね どっしりとしていてキッチリと描写されてい...  
F.344 砂嵐にも負けない草 これからは風の季節から緑の季節に・・・ その前にしか撮れない風紋です   裏街道 愛西市 こんにちは。 水辺の砂場には風や水流によって作られた魅力的光景が存在します。 じっくりと観察しながらの散歩も楽しそうです。   F.344 裏街道さん コメントありがとうご...  
砂丘 Ⅱ
砂丘 Ⅱ
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
Neesy 44
Neesy 44
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 彼女を久々に撮りました。 しかし、撮影会だったので気に入ったものが撮れず、 後日に数時間単独撮影の約束を取り付けました。 スタジオはオーナーが酒一本持ってくりゃ 無料で貸してくれることとなりました。   シッポ座 投稿久しぶりで嬉しいです。 お酒一本って、気の利いた酒樽ひとつなのか、 ウイスキーなのか、とても興味が湧いてきます。 :) モノクロ調は赤玉スイートワインの広告...  
Kaz こちらも1920年代テーマの一枚。 古い写真風に仕上げてみました。  
Heather 46
Heather 46
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Alexandria 42
Alexandria 42
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 1920年台をテーマにした撮影会での一枚。 その頃のカラー写真はこのような発色じゃないけど 当時のけばけばしさを表してみました。  
F.344 前日は強風だったので 翌日は穏やかな朝を期待して・・・砂丘へ 深夜の駐車場探しは苦労・苦労 夜明けを待って砂の道を大移動 体力を試させられる撮影になりました   裏街道 北杜市 こんばんは。 乾燥した砂場を歩き回ると足腰に応えますね。 この罠みたいな構造物は難でしょうね、川から海へ落ち込む流れが出来るんでしょうか。  
砂丘
砂丘
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
日本平PAにて
日本平PAにて
EOS-1Ds Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道  平日は一日中満車となる日本平上りPAも土曜の15時過ぎとあって貸し切り状態。 東京~京都大阪の定期便ドライバーだった数十年前に好んで食べた日本平ピラフが思い出される。 ピラフの上にロースが二枚乗っておりボリューム満タンだったなぁ~。   F.344 どこのパーキングもトラックでいっぱい と思ってしまいますが スッカスカの P とは 大動脈が 2本の影響があるんでしょうか? 広い青空が良いですね  
F.344 黒い壁に黒い戸 雪の白いのがやけに目立った   シッポ座 こんばんは 雪の一粒々が重く感じられます とても厳かな時間が一刻一刻刻まれている様が垣間見れますね。   裏街道 日本平 細かめの雪でも絶え間なく長時間降り続ければ積雪は多くなりますね、毎日の除雪は必須かと思います。 雪国では国道以外の生活...  
長浜市にてⅢ
長浜市にてⅢ
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
長浜市にてⅡ
長浜市にてⅡ
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
F.344 雪の街撮り 夜は灯りもあり賑わうかと思われる界隈 朝は朝で違う光景も・・・   シッポ座 趣のある家々が並んでそうな雰囲気です。 これから雪かきに店の準備にと大忙しなのでしょう そんな忙しい空気も深々とした雪のおかげでゆっくりと時間が過ぎてゆくかのようです。  
F.344 大雪が降ることを想定して行きました 写友が誘ってくれたので・・・ 高速道路も北陸方面は通行止め 途中で高速を出て長浜市内でスナップ撮影   裏街道 むつ市 米原~長浜は関ヶ原と違って降雪量はそれほどでもと感じていたのですが今シーズンは違う様子ですね。 事故防...  
雪の長浜市にて
雪の長浜市にて
EOS R6m2 RF24-105mm F4 L IS USM
Alexandria 41
Alexandria 41
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 土曜に撮ったばかりの一枚。 彼女は元フィギュアスケート選手だけに 動きや表情、ジャンプが素晴らしいです。  
Kaz 先週末に今年初の撮影会。 小さな劇場でブラックスワンがテーマでした。 これは撮影会の最後にリングライト内に ジャンプした姿が収まるようにお願いしての一枚。 モデルさんの名はアレクサンドリア。 空中で頭をブラさず静止させてるのに感心しました。   裏街道 象潟 こんばんは。 左腕以外の上半身が止ってますね、流石はプロだと思いますがリング内に納めた氏も流石です。   シッポ座 おお、すげー! 頭がぐらついてないのも然り、表情もきまってる! 撮り初めショットバッチ...  
撮り初め
撮り初め
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Happy Holidays!
Happy Holidays!
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 今年も残すところあと九日。 毎年思うのですが歳をとると一年があっという間。 来年はもっと速く過ぎ去る一年なんだろうな。 もっと色んな事をして余生を楽しまねばいかんですね。 モデルさんはキャンディス、ウェンディ姉妹です。   シッポ座 余生をだなんて、私からすれば異国の地で暮らしているだけで充分に活躍されていらっしゃると存じます。 まだまだこれからですよ! 人生ハッピーに楽しみましょう!  
裏街道 相生 いつもは国道一号の橋の下に駐車するのですが行けるところまで走らせてみると 小さな川の手前に良さそうなポイントが・・・。 雲はどの辺まで入れようかなどと構図を考えて...   シッポ座 おはようございます。 朝からとて...  
偶然の遭遇
偶然の遭遇
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
寂景絶景癒やしの風景
寂景絶景癒やしの風景
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 佐方 西へ下る道中にて道草です。 日本海側で大雪の情報が流れたこの日は太平洋側でも強風が吹き 山頂付近に降り積もった雪を舞上げている光景を楽しめラッキーでした。   F.344 今季最強の寒波とか・・・ 流石に今回は表街道を西にでしょうか 九州の北部でも積雪があるようで日本列島も色いろ 年末までもう一頑張りでしょうか?  
Kaz 本日撮ったばかりの一枚です。 会った瞬間、二人とも何となく似た感じだなと 思って聞いたら、やっぱり姉妹でした。 左側のキャンディスが妹、右がお姉さんのウェンディ。 お姉さんはモデルはあまり慣れてないようですが 落ち着いた雰囲気の方でした。   シッポ座 お二人ともめちゃべっぴんさんだしいい雰囲気で 素敵ですね! 衣装も2人で決めてきたのでしょうかね、 あーいいなー♪ 楽しそうな場の空気が伝わってくる写...  
Wendy & Candise 1
Wendy & Candise 1
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
レークプラシッドの別の湖
レークプラシッドの別の湖
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 落ち葉の掃除が大変そうなお家です。 それとも掃除せず落ち葉は放置かな。 先に投稿の湖とは別の湖で撮影。 一日に二つの湖遊覧船の梯子してしまった。   F.344 盛期の秋 という感じですね 10月10日ごろがこんな感じなんだ・・・ ゆったりとした時間は感じます 癒されます   シッポ座 あぁ、すてきな湖畔に立つ建物! 正に秋!紅葉!って写真ですね。 色どりもさることながら紅葉のあたたかさが染み入ります。  
Kaz アメリカの夏祭り、カウンティ・フェスティバルでの フリスビードッグのひとコマ。 キャッチするのは私より巧いな。  
Paw Star
Paw Star
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
レークプラシッドの湖
レークプラシッドの湖
EOS 90D 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 昨年秋に訪れたオリンピック開催地として有名な ニューヨーク州のレークプラシッドを船上から撮影。 湖の周囲には大金持、セレブ達の別荘が並んでます。   masa 下半分だけトリミングしてみたら、すごい色彩感で、ますます大金持ち、セレブ達の別荘地になりました。   Kaz ハリウッド黄金時代の多くのスター達が このあたりに別荘を持っていたそうです。   F.344 風の悪戯か 水面のまだらが良い感じですね 二度と出会えない光景 良いシャッターチャンス ものにされたKazさんの勝利   Kaz F.344 さ...  
Kaz 私がこれまでに撮影した中でも一番目鼻立ちが はっきりしてると思われるモデルさんです。   シッポ座 目鼻立ちもそうですが富士額っていうのかな、上品な雰囲気のモデルさんですね。 Kazさんの撮られたポートレートは実は以前より拝見していてどんな場面...  
Julianna 48
Julianna 48
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Tourist Shot 23
Tourist Shot 23
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 堰の前で頭を垂れて佇むハイカー。 特に神聖な場所でもないんですけどねえ。 単に疲れてただけかな。  
裏街道 平泉 今回の三沢向けは震度4の地震に叩き起こされ雨の中での荷下ろし、突然の霰に遭遇とめまぐるしい一日でした。 が、六戸と江差のコンビニにてタイプの店員さんを見つけるという嬉しい事も・・・。 『たまにゃ~いいか・・・』と道の駅やまだおいすたで食べた大トロと併せて大満足、また寄らねばなりません。  
野田村の海
野田村の海
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
この看板
この看板
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz なにか違和感が...  
Kaz ここはフィラデルフィア郊外にある今は使われず 観光客に開放されている州刑務所。 独房に窓はなく光は天井から射しこむ光のみ。 この光が刑期を終えるまでの希望の光でしょうか。  
【光】射しこみ
【光】射しこみ
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
ビーチにて
ビーチにて
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 裏街道さんが探しやすいように大きいのを一枚。(笑) これはR7 にメタボーンのアダプターを介して シグマのEF レン...  
Kaz 犬の眼の真剣なこと。 撮影はニューヨークのダッチェス郡のフェアーにて。  
Jumping Catch
Jumping Catch
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
ベムヴェ
ベムヴェ
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz おねーさん写真...もとい、車写真を撮ってたら 意図せずこんなものが撮れてました。 私は撮影時はすべてRAW設定なのです...  
Kaz 色の派手さを少し(だけ)控えてみました。  
Heather 45
Heather 45
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kristen 03
Kristen 03
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 撮りやすい雰囲気のモデルさんです。   シッポ座 こんばんは、初めまして。 写真を見て「Malena」でのモニカベルリッチを思い出していました。 日本から一度も出たことのない人間ですが海外の空の色は違って見えてるのだろうな?と何度かポートレート写真を拝見し想像し...  
Kaz ナチュラルブリッジ撮影位置の背後の風景です。 このチョロチョロ落ちてる水が先に投稿した ナチュラルブリッジの下に流れて行ってます。 これがあのデカい岩の塊に穴を開けたんでしょうか。 昔はもっとスゴイ滝や水流があったんでしょうね。 自然の力と時の流れには抗えない。   裏街道 おはようございます。 どれほどの年月がこの地形を造りあげたのか・・・。 日本の滝にも流れ落ちる水を裏側から楽しめる滝もあるようです。  
これも滝?でしょうか
これも滝?でしょうか
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
カーズのガソリンスタンド
カーズのガソリンスタンド
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz Kaz のではないですよ。 ディズニーのアニメ"Cars"に出てくるのが ここ、テキサスのシャムロックの町にある コノコのスタンドだそうです。 私はそのアニメは見たことがないのですが S9000 さんなら詳しいかも。  
Kaz これはまだ投稿してなかったかな。 外に出るのも億劫な日々なのでHDの中を整理。 三月の写真を編集してどんどん放出せねば。 撮影地はユタ州のナチュラル・ブリッジズ国定公園。 同じユタ州にあるアーチズ国立公園が有名ですが こちらの国定公園もこのよう...  
Natural Bridges National Monument
Natural Bridges National Monument
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
宮ヶ瀬ダム湖
宮ヶ瀬ダム湖
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 新横浜 娘が唯々可愛いだけだった頃に遊んだ沢はダム湖の底に沈んでしまいましたが 沢へ続く砂利道は現存しており湖底へと続いているようでした。 植樹された木々の色づきはまぁまぁでしたが山のそれは枯れ色という感じです。   F.344 神奈川県のダムでしょうか? 整備された芝生の公園で楽しむのは若いファミリー 今は簡易なテントで遮光したり荷物を置いたり ゆったりとした気分で寛げる光景ですね  
Kaz レークジョージから南下した所にある堰です。 川沿いに昔の運河が残されており運河沿いを のんびりと歩いてきました。  
ハドソン川の堰
ハドソン川の堰
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Candice 03
Candice 03
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 縦撮りをクロップして横にしました。 元画像の1/3くらいになってしまった。  
Kaz 谷間の中央部に陽が射しこんでそれらしく見えませんか。   裏街道 袋井 日が差し込んでいるポイントとそうでは無いポイントでは同じ紅葉でも雰囲気が全く違います。 やっぱり太陽の恵みはありがたい。   F.344 部分的に光が入り良い情景ですね 日本の紅葉で有名な所はグネグネした道路が付き物 このように緩やかな道路が伸びる光景は米国らしいです 故郷を思い出しながら秋を満喫されたことでしょう  
箱庭紅葉
箱庭紅葉
EOS R7 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
ダム湖際のお食事処
ダム湖際のお食事処
EOS-1D X Mark II EF24-105mm f/4L IS USM
裏街道 義母からのドライブ要望が有りましたので遺影の更新に丁度良いと出かけてきました。 近場では紅葉が綺麗なポイントでもありますからちょっぴり期待していたのですが・・・。...  
Kaz ペンシルバニアのヒッコリーラン州立公園内の堰です。 自然の滝に比べると見劣りしますがこれはこれで なかなかいいかも。   裏街道 こんばんは。 喜多方から米沢へ北上する国道とか国道の左右に人工の堰が多々ありますが 車を停める場所が無いため挑戦出来ていません。 那智の滝などの有名どころに挑戦出来る日はくるのでしょうか。   Kaz ...  
堰
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Heather 44
Heather 44
EOS 6D Mark II 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz 眼が奇麗なモデルさんです。  
商品