調布のみ
太陽の映り込みが金色の帯に・・・
そこへカンムリカイツブリ(潜水ガモ)がポッカリ浮かび上がり、水輪を作りました。
Nozawa
調布のみさん、今日は
真っ赤な朝焼けの中で冠カイツブリが一羽泳いでいる・・
素敵な光景ですね。
調布のみ
Nozawaさん、今晩は。
他の鳥を撮っているところへ急にカンムリカイツブリがポッカリと・・・
ISO200にしたいところなんですが、露出補正が精一...
都人
調布...
調布のみ
日の出後にいつもとは別の場所から・・・
ちょっともやった感じが気に入りました。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
黄色い感じの川、ぼんやりした向こうの景色と川に映った樹木が綺麗です。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
何時もとは違い中州を目の前に。水面に映る風景が素敵。
セピア調の仕上がりに風情を感じます。靄効果かな。
手前の草むらが効果的な構図に。狙いが憎いですね。
調布のみ
Nozawaさん、gokuuさん、お早うございます。
...
調布のみ
東京からの富士、朝日を受けて紅く染まりました。
透明度と大気の揺れのため解像度がイマイチで、ちょっと残念。
権兵衛
調布のみさん今晩は
今年もよろしくお願いします
間近で見るような迫力ですね
このあと小生もアップしますが迫力の差は歴然です
Nozawa
調布のみさん、今晩は
でっかい富士山も素敵ですね。
しっかりと雪をためています。
調布のみ
...
調布のみ
Nozawaさん、今晩は。
この時間帯、空の変化よりも水面の変化の方が大きいです。
超望遠で切り取りました。
調布のみ
流れの差、波立ちの差によって川面が塗り分けられました。
沢山いるのはオオバン、中央手前に1羽だけいるのはカンムリカイツブリです。
Nozawa
調布のみさん、今日は
すごい、皮の水面まで朝焼けの色に染まってますね。
別世界を見ている様な・・。
Nozawa
すみません誤字です。
「皮」->「川」です。
プゥ
北原白秋の...
調布のみ
立ち昇る川霧がいい色に染まり、カモの一団も通りかかってくれました。
Nozawa
調布のみさん、今番は
朝焼けの色でしょうか。
寒い季節なのに霧も良い赤色になりますね。
調布のみ
Nozawaさん、今晩は。
晴れてはいるんですが、全体に靄っぽく辺り一面いい色に染まり、遠くのビル群も川霧が覆い隠してくれました。
gokuu
調布のみさん こんばんは~~
日本画を見ているようで素晴らしい。
立ち昇る川霧がすべてを美しく見せ。
朝焼けの滲みが...
調布のみ
皆既直前です。
河川敷まで行って撮りましたが、赤黒い月を見上げる人、沢山見かけました。
トリミングしています。
調布のみ
明日から2週間ほど所用で留守にしますので、投稿・書き込みを休みます。
gokuu
調布のみさん こんにちは〜〜
寒いのに河川敷までとは、ご苦労様でした。
三日月とは様相が違いますね。撮らずに見せて頂...
調布のみ
太い三日月のようなこの形、月食独特の欠け方です。
Nozawa
調布のみさん、今日は
綺麗な皆既月食ですね。
22時11分でも既に大分欠けていますね。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
天気もよく、天頂付近で起こったので条件的には良かったです。
かなり長い時間の天体ショー、全部は付き合えず、23時半頃には撤収しました。
みっちゃん
こんばんは、流石調布のみさんです。
トリミングしてもこれほどの解像度
とても鮮明です。
調布のみ
みっちゃんさん、今晩は〜。
こちらは明部中心の露光、もう1...
雀
調布のみさん 今晩はー
空に白たまみたい 水面が綺麗で
詩や歌が聞こえるようです♪♪。
調布のみ
ススキがふわふわになって来ました。背景は川面です。
プゥ
のどかなお昼をの写真ですね〜。
後ろのキラキラが綺麗ですね。
こういうのって、望遠レンズで撮れば表現できるんでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
調布のみ
プゥさん今晩は。
一般的にはその通りです。
焦点距離、絞り、ピント位置までの距離、ピント位置と背景までの距離によりボケサイズが変わります。
調布のみ
シルエット気味のススキがいい感じだったのでそちらにピントを・・・
都人
調布のみさん ススキにピンを〜
ニクイナ〜(^^)
背景のオレンジ色の変化がイイですね!
朝・夕の変化は止められない(煙草見たいー止めたけど)
調布のみ
都人さん、今日は。
背景もある程度出したくてF8にしました〜。
もう5年程継続して撮っていますが、止められませんね(^_^)
gokuu
調布のみさん こんばんは~~
今回はススキを生かしましたね。定点も撮り方次第。
...
雀
調布のみさん 今晩はー
「金」は最近値段が倍になつたとか
この金の帯も値千金ですね。
調布のみ
太陽の映り込みが長い金色の帯になりました。
Nozawa
調布のみさん、今日は
なんて言って良いか分からないくらい異様な色合いの景色ですね。
gokuu
調布のみさん おはようございます。
水鳥が降り立つ直前ですね。縦撮りの表現が素敵な一枚です。
空の鳥も効いています。もう少し川面に近いと尚良かったかな。
調布のみ
金色の帯をカルガモが横切ったところを・・・
もう少しアンダーにしたほうが良かったかも。
プゥ
調布のみさんの撮影技術はもちろん、お住まいの環境や早起きできる根性が羨ましいです(笑)
写真も、気力体力が必要ですね〜。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
上手く捉えられましたね。ゴールドベルトの中に。
夜明けが遅くなったとはいえ早起きは大変です。
この時間帯には...
調布のみ
Nozawaさん、お早うございます。
見た目はもう少し赤いのですが、黒点を出すために露光をかけたので黄色になってます。
調布のみ
今朝は薄雲があり、雲がNDフィルタの役目してくれました。
大きな黒点が4つも・・・
風景というより科学写真かも知れませんがたまにはいいかと・・・
トリミングしています。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
あらら太陽なのですね。
素晴らしい黄色をしてますね。
それにしても良く撮れましたね。
調布のみ
バリオUKさん、お早うございます。
冬に向かってこの金色が見られる機会が植えますので
また挑戦したいと思っています。
調布のみ
日の出時り川面だけを切り取りました。
水鳥はカイツブリです。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
静かな川面に一羽。小波が金色とは素晴らしい風景。
深呼吸したくなりました。浅の空気が伝わります。
調布のみ
gokuuさん、今晩は。
縦位置にして・・・なんて思っていたら、カイツブリが水に潜ってしまいました。
バリオUK
これいいですね。
手前のオレンジ丸...
調布のみ
雲と朝日のコラボが美しかったです。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
金色の雲も素敵ですが樹木のシェルエットが効いています。
バリオUK
さすがに700ミリの太陽は、本気ですね。
調布のみさんのお写真は、どこぞの大平原かと思うようなものが多いです。
Ekio
調布のみ さん、おはようございます。
良いですねぇ。これから次第に静かな朝焼けに出会えるチャンスが増えて調布のみさんのお写真が楽しみです。
調布のみ
中洲にあるこの大樹、四季折々で色々な表情を見せてくれます。
gokuu
調布のみさん こんにちは~~
中州も奇麗ですが、そり以上に茜色の川面が素晴らしい。
素敵な夕焼け。川面で表現とは。一枚上のテクです。(^^)
調布のみ
gokuuさん、お早うございます。
おっしゃる通りこれを撮った理由は、
川面の色付きと滲んだ映り込みが作る美しいパターンにあります。
映り込み、大好きです。
調布のみ
朝日を受けて川面がうっすらと色付きました。
Nozawa
調布のみさん、お早うございます。
黄金色に輝いて素敵な川面の色合いですね。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
水面の波立った場所が染まり、平らな場所には映り込みができました。
gokuu
調布のみさん こんにちは〜〜
良いですね。川面の映り込み。金色に輝くのは落ち葉、それとも
藻でしょうか。朝の空気の伝わる素敵なお写真です。
調布のみ
gokuuさん、今晩は。
...
調布のみ
朝日に輝く金色の雲の濃淡が美しかったです。
old seaman
調布のみさん、こんにちは。
綺麗な黄金色ですね。私は寝坊なので夕焼け専門ですが、朝の方が
変化に富んでいるようでうね。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
朝焼けの雲というより、黄金の瀑布ですね。
凄い!こんな瀑布だったら飲み込まれても悔い無しや。(笑)
赤いバラ
調布のみさん こんばんはー^
まるで夕日にあたった海のようです。
綺麗です。
バリオUK
わーお、これは美しい。
ナイスショットです。
調布のみ
old seamanさん、今朝撮影の月齢20の月です。
old seaman
調布のみさん、有難うございました。
相変わらず素晴らしいシャープさですね。原寸の画像を十分に堪能させて
いただきました。
調布のみ
old seamanさん、等倍で見るとあと一息シャープさが足りないなと思っています。
この領域になるとやっぱり天体望遠鏡です。
調布のみ
月齢18の月です(トリミングしています)。
レンズチェックの意味もあって月は時々撮っています。
old seaman
調布のみさん、こんばんは。
映像がシャープでクレーターもくっきりですね。超望遠で撮られた
ようですが、是非(縮小ではない)オリジナルのサイズで拝見
したいです。
調布のみ
old seamanさん、ありがとうございます。
こういう写真は本来望遠鏡を使用...
調布のみ
中洲にある大樹で、カワウやサギの塒になっていることもあります。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
これぞ水墨画。川面の墨使いが素晴らしい。掛軸にしたい絵です。最高!
old seaman
調布のみさん、こんばんは。
風景写真を300mmでということにチャレンジ精神を感じます。
明け方の静かな時間の流れを捉えていますね。
調布のみ
gokuuさん、old seamanさん、あり...
調布のみ
東京からの富士です。夏はめったに見えません。
pipi
調布のみさん おはよう御座います♪
東京からでもこの様に見えるのですね。凄いです。
此の構図で紅葉の時期も拝見したくなりました。
調布のみ
pipiさん、ありがとうございます。
今の時期は見えても大気中の水蒸気が多く、ぼんやりとした富士になってしまいます。
次のねらい目は初冠雪ですかね〜。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
青墨で描いたような富士が美しいです。都内からとは素晴しい。
調布のみ
gokuuさん、ありがとうございます。...
都人
調布のみさん 細くて—弓を引いたような〜
形 あまり見た事がなく いいですね!
調布のみ
明け方の東天低く月齢28の細い月が出ていました。明日は新月です。
トリミングしています。
Nozawa
お早うございます。
私と同じでずいぶんやせ細ったスマートなお月様ですね。
調布のみ
Nozawaさん、ありがとうございます。
私は半月位ですかね(笑)
都人さんありがとうご...
調布のみ
魚の遡上用水路脇にハグロトンボが沢山集まっていました。
gokuu
調布のみさん おはようございます。
水が綺麗なのですね。ハグロトンボは少なくなりました。
集団でゲットとは珍しいです。恋の季節かな?
そっとそっと。しておいてあげましょう。*^-^)
調布のみ
gokuuさん、ありがとうございます。
都会の川、多摩川も捨てたものではありません。ここは外れた場所なので、そっとしておくにはちょうどいいです(*^_^*)
45度のポーズ
EOS-1D X
EF300mm f/2.8L IS USM
JiJi
同じ個体ですがなかなかの愛嬌ものです
マイフィールドの梅園は全体では2分咲き程度で
ジョウビタキ♂とこれの2羽しか来ておりませんで
3日続けて来ましたがメジロはまだです。
週末は一気に暖かくなるそうで期待が高まりますね。
masa
これは素晴らしい!
ため息が出るような絵です。
ルリ子ちゃんの瞳の輝きが最高です。
ツヨシ
お久しぶりです。
素晴らしいの一言です。屏風絵のような作品にmasaさん同様ため息が出ます。
MacもG3
週末はかなり咲きそうですね。そこにとまってくれたら最高でしょう。...
みっちゃん
中々皆さんにお返事でいて申し訳ないのですが。
ミヤマが撮れたので投稿させてください。
MacもG3
可愛いお嬢様ですね。 ♂と比べると表情が優しげでこちらも好きですねぇ。
ツヨシ
ミヤマの典型的な頭部がばっちりと、全体的にも解像されていて見事な描写ですね。
CAPA
羽毛の色・模様がきれいに出ていますね。温厚そうでかわいい表情がいいです。
調布のみ
曇天気味ですが、背景に春の色が入ってくれました。
鳥好き
今晩は
背景に黄色、春ですねジョウビ君もう少し居て欲しいですね。
調布のみ
鳥好きさん、ありがとうございます。
ここは公園、花壇の花がうまい具合に入ってくれました。
ジョウビ君との出会いもあと少しですね〜。
MT
前後のボケでジョウビタキが印象深く描写されていますね、雰囲気のあるショットです。
Nyan
古びた止まり木、バックの黄色がジョウビ君と合いますね綺麗な
一枚です〜
調布のみ
...
みっちゃん
とても鮮やかで初でとても興奮しました。
団体行動しているのも初めて知りました。
鳥好き
おはようございます。
雰囲気のある所に姿を現したオオマシコ良い感じです。
決まっています。
MT
いいポジションにいますね、興奮が伝わってきます。
公家まろ
やりましたねぇ〜(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*)
調布のみ
おめでとうございます。
オオマシコはもちろん背景もきまって美しい写真、ナイスショット!!
調布のみ
こういう人工物が結構お気に入り、冬の陽を浴びていました。
MT
今晩は、ジョウビタキは以外と近寄れる小鳥で親しみが湧きますね、リアルです。
CAPA
いい光が来ていますね。ジョウビタキの美しい色が魅力的です。羽毛がよく写っています。
MacもG3
面白い場所にとまる事がありますよね。
立ち入り禁止の看板とか。
餌付けされているわけでもないのに妙に人懐っこいのはジョウビタキの特徴ですかね?
調布のみ
MTさん、CAPAさ...
調布のみ
清掃のために水を抜いた池にやって来ました。
Rオシドリ
嘴と尾羽が適度に長く、端正な体つきですね。
また胸部と腹部の黄色が引き立ちます。
鳥見を始めて間もないころ、黄色の鮮やかさに目を奪われたことを思い出します。
MT
セキレイの仲間では一番綺麗なように思います、よく描写されており見事なショットですね。
CAPA
尾羽が長く、スリムで均整の取れた体、また色もきれいですね。
撮る側とすれば土・泥で体が汚れてほしくないでしょうね、汚れないうちに撮るかな。
MacもG3
キセキレイの黄色はレモンイエローとでも言うのかとても鮮やかですね。
CAPA
羽毛の青・オレンジ色の美しさが際立っています。
印象深いショットです。
みっちゃん
今シーズンの虜です。
仕事でなかなか帰宅できずに返信
出来ずに申し訳ありません。
ツヨシ
この色に焦がれて焦がれていますが、未だに会えません。
青とオレンジが枯れた背景にひたすら映えていて素晴らしいです。
MT
餌を探しているのでしょうか緊張感が感じられます、サンニッパはいい発色をしますね。
komeyanokamiya
たまには投稿させてください 家康の生まれた公園に 今年も彼らがやって来ました
ツヨシ
なるほどタイトルがナイスです。今年もということは、結構そちらでは見られる鳥なのですね。青空を背景に群れなしている感じがしました。
ヒレンジャー登場
EOS 5D Mark III
EF300mm F2.8L IS II USM +2x
ツヨシ
これはすこく奇麗です。アオジさんのお見合い写真のようですね。
調布のみ
前回はわずかにブレが、でリベンジに・・・
今回は尾まで、ほぼピント内に入れられました。
CAPA
アオジの全身の羽毛の様子が精細に描写されていますね。
羽毛のいい色が出ています。
MacもG3
納得の一枚。
なかなかこうは行きませんやね。
MT
今晩は、びしと決まりましたね、ナイスショットです。
調布のみ
ツヨシさん、CAPAさん、MacもG3さん、MT...
調布のみ
地上に降りてモクモグやっていました。
JiJi
舞い降りたシメは珍しいのでは、きっとシメシメと思って
採餌しているようですね、このSSでブレないのはいつもながら見事です。
調布のみ
JiJiさん、ありがとうございます。
はい、シメシメです(笑)
春に近付くに従って木の上の食料が減るせいか地上に降りる機会が増えるようです。
Rオシドリ
餌が少ない昨今、腹立たしく思っているような表情ですね。
しかし、小さいながら相変わらず描写はすごいです。
CAPA
鋭い目、黒い目先、太い嘴、この鳥の特徴がよく描写...
調布のみ
突然目の前に・・・あわててしまいちょっとブレ気味、絞り開けててる暇がありませんでした。
MT
リアルなショットで、特徴がよく分かり見応えがありますね。
公家まろ
this is AOJI って雰囲気でナイスショットっす。
調布のみ
MTさん、公家まろさん、ありがとうございます。
黄色い胸が魅力的、残念ながらすぐに飛び立ってしまいました。
CAPA
羽毛の毛並み、またくっきりした目がよく描写されています。
こ...
調布のみ
石の上に落ちた木漏れ日の中にお澄まし顔のツグミがいました。
背景右下の白いのは先日の残り雪です。
ツヨシ
こんばんは
ナチュラルに、そして鮮明に撮れていると感じました。すくっとした奇麗な小鳥ですね。
MT
ツグミは、お得意のポーズをとるので何となく親しみが湧きます、目に光が当たり印象深いショットですね。
MacもG3
羽の模様が鮮明でとても奇麗ですね。
納得の一枚じゃないでしょうか?テレコン使ってもこの画質は凄いですね。
調布のみ
公園のベンチにとまっていました。このところ毎日のように出会えます。
ツヨシ
こんばんは
実に鮮明なジョウビタキです。細部まで精密で、さすがですね。
MacもG3
おそらくレタッチも最小限で素の画像を生かしているのではないかと思います。
ディテールは違和感無くシャープで色合いも過度な強調も無く自然ですね。
どんなにコテコテにレ...
公家まろ
新しいフィールドを見つけたのですか?
すごく綺麗なジョビ男くんで見応えあります♪
みっちゃん
投稿ばかりで申し訳ありません。
このフィールドは紹介してもらったのですが、
とても近くまで寄ってきてくれるので緊張します。
JiJi
真価発揮ですね!背景の抜けもよく何とも美しいブルーに
見惚れてしまいました。寄ってくるのは人柄の良さで安心するから。
逃げられることが多いのは、人柄の悪さ、反省しますね。
調布のみ
目パッチリの凛々しいお姿、美しいですね〜。
ツヨシ
こんばんは
ため息が出て来る鮮明さで恐れ入りました。美しい、可愛い、絶対会ってみたい小鳥です。
MT
かなり近くからのショットで見応えがありますね。
公家まろ
おおォっ!!やりましたネ ^-^)ノ −−−==ΞΞΞ☆
みっちゃん
カワセミのホバリングです。
この日は700ショットでした・・・
MacもG3
お〜凄いじゃないですか。
こんなの一度も撮った事が無いですよ。
ホバリングする事も少ないでしょうにビッグチャンスを見事に捉えましたね。
JiJi
700ショットとはびっくりの粘り様ですね〜
的もなのは撮れた試しがございません。素晴らしいです。
お疲れ様!
調布のみ
久し振りの投稿です。
振り返ったところを・・・尾をピコピコさせていました。
JiJi
さすがの美しいショットは別格ですね
風景撮りのあと出直しての野鳥撮りですかね、ご苦労様です。
ところで昨日までの複数の板不具合、キヤノン板からも連絡
入れて置きましたが、imさんからの一報もあって解決されたよう...
MT
素晴らしいショットで見応え満点です。
調布のみ
JiJiさん、MTさん、コメントありがとうございます。...
africanwildlife
東ツァボ国立公園にて。
一羽のオグロオナガモズを撮ったつもりが、十数羽のクリイロハタオリが写っていました。
ブログにてハチクイやブッポウソウなども紹介しています。
MT
今の季節、アフリカは夕方6時を過ぎても明るいようですね、こちら日本は真暗らです、大自然の中のモズ、素晴らしいです。
調布のみ
africanwildlifeさん、初めまして。
珍しい鳥をありがとうござい...
JiJi
MacもG3さん、正面開帳は初でした、冷たい視線で無表情ですが
極彩色豊かですね、確かに違和感はありますが。
JiJi
相思鳥というネーミングは可愛いですしコントラストは確かに美しいです。
後ピンになりましたが、もう少し攻めてみたいですね
地鳴きはジェッジェッとえげつなく聞こえたりフィーフィーとものをねだるような
鳴き声をするので、つい引き...
MacもG3
これだけ派手だったら目立つでしょうね。
少し違和感を感じるけど奇麗なものは奇麗だよねぇ。
派手な色彩
EOS-1D X
EF300mm f/2.8L IS USM +1.4x
みっちゃん
お気に入りのショットです。
去年のですがすいません。
JiJi
紅い実はマユミのようですが朝の強い日差しの中、とても優しい
翡翠に見えますね。柔らかい質感が伝わってきます。
MT
今晩は、一言、凄いショットです。
JiJi
ソウシチョウもパッと見、冷たい目をしていますがエサがゲット出来ると嬉しそうでした。
手持ちのため300+1.4です。
公家まろ
コチラにも狙っている常連さんがいますよー♪
なかなか、薮からでないのが難点のようですネ!!
ツヨシ
こんばんは
結構大きな餌にありついてご満悦という表情ですね。奇麗な鳥なんですよね。でも、共存できるならそれもありですかね。
MacもG3
何気にジャンプしているのがルンルン気分を表しているようです。
こちらでは見...
ルンルン気分で♪
EOS-1D X
EF300mm f/2.8L IS USM +1.4x
ツヨシ
今年もよろしくです。
素晴らしい小鳥を今年初撮りとは…。良い年になりそうですね。ほんと美しい小鳥、お見事です。
みっちゃん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
年明けの初撮りです。
とんちゃん
どうも、お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。
サンニッパ、バリバリに使いこなされてますね。
ルリビタキの質感、見事です。
MacもG3
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです。
初撮りが幸せの青い鳥とは良い事ありそうですね。
komeyanokamiya
あけましておめでとうございます 新春早々からお年玉を頂きました こんな綺麗な鳥なのに特定外来種ワースト100だとか
CAPA
あけましておめでとうございます。
くりくりした目、表情、美しい羽毛、すばらしい写りです。
コメント返し、他の方へのコメントもできればお願いします(他の方の作品をどう思われていますか)。
ソウシチョウ
EOS 5D Mark III
EF300mm F2.8L IS II USM +2x
エナガちゃん切腹
EOS 5D Mark III
EF300mm F2.8L IS II USM +2x
komeyanokamiya
とある小川の葦原でエナガの群れに出会いました 葦の皮がお腹に刺さってます
ツヨシ
こんばんは
思わず笑ってしまいましたが、さほど悲痛な感じではなさそうですよね。タイトルも画像もナイスです。
CAPA
ちょっと珍しい光景ですね。平気そうな表情なので、体に当たっているぐらいかな。
調布のみ
ちょっと遠かったですが、2羽同じ木にとまっていました。
MT
ずんぐりした姿で鋭い印象ではないですが見応えがありますね、番でしょうか。
調布のみ
MTさん、こんばんは〜。
番かどうかは分かりませんが、結構長い間あっちむいたりこっち向いたりしながら
とまっていました。
CAPA
二羽ともよく写っていますね、近くのようでお互いが意識してかそこそこ距離を取っている感じも出ています。
そこに何か雰囲気を感じます。この後、別々...
調布のみ
カンムリカイツブリです。
逆光で普通に撮るのは無理なので、金色の川面バックにシルエットで・・・
水面が少しモヤモヤしているのは川霧が出ているためです。
MT
番でしょうか朝焼けの中、絵になっていますね。
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
左のが横向かないかなと思っているうちに2羽とも潜ってしまいました。
多分番かと・・・
ツヨシ
こんばんは
金色の川面奇麗です。シルエットでも同定できる特徴的な姿形をしていますね。
調布のみ
...
komeyanokamiya
未加工リサイズです 新兵器を導入しました 新型サンニッパに二倍エクステを噛まして ロクゴーロク 手ぶれ補正抜群で手持ちで十分撮れます AFスピードの低下もそれ程では無く 5D3の秒速6コマに十分追従してくれます でも重いのが難点
詠伊順
はじめまして。2倍のテレコンつけても、300ニッパの素性がよいので素晴らしい写りですね。
調布のみ
こんにちは〜。
新兵器導入おめでとうございます。
すばしっこいエナガもバッチリ、今後が楽しみです...
MT
番でしょうか、陽光を浴びて心地よいシーンですね。
調布のみ
10羽ほどの群れでやって来て木の先端に・・・
雌雄だと良かったのですが、両方とも雄ですね。
CAPA
二羽とも草木の天辺にいてかっこういいですね。
空や緑が淡く、絵画調で穏やかな光景ですね。
JiJi
2羽にキャッチが入ったところはさすがですね
相変わらず優しい画作りで感心するばかりです
MacもG3
真剣な眼差しで何を見ているのでしょう?
さりげなく良いところにとまっていますね。